iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル のクチコミ掲示板

2019年 9月30日 発売

iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

  • フルサイズのSmart KeyboardとApple Pencilに対応した10.2型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。「iPadOS」採用のWi-Fiモデル(容量32GB)。
  • 「iPadOS」により新しいApple Pencilの使い方、マルチタスクや書類管理をスムーズに行え、再設計されたホーム画面で多くの情報をひと目で確認できる。
  • 外付けのUSBドライブとファイルサーバに対応。「A10 Fusion」チップを搭載し、「Apple Arcade」などでスムーズなゲームプレイが可能。

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル の後に発売された製品iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルとiPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデルを比較する

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル
iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデルiPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデルiPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 9月18日

画面サイズ:10.2インチ 画面解像度:2160x1620 詳細OS種類:iPadOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A12
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルの価格比較
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルの中古価格比較
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのスペック・仕様
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのレビュー
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのクチコミ
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルの画像・動画
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのピックアップリスト
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのオークション

iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルApple

最安価格(税込):¥50,825 [スペースグレイ] (前週比:±0 ) 発売日:2019年 9月30日

  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルの価格比較
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルの中古価格比較
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのスペック・仕様
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのレビュー
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのクチコミ
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルの画像・動画
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのピックアップリスト
  • iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル のクチコミ掲示板

(826件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル」のクチコミ掲示板に
iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルを新規書き込みiPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのキーボードについて

2020/03/09 09:42(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

スレ主 むと610さん
クチコミ投稿数:26件

こちらの購入を検討していますが、安くキーボードを探していますが、
純正以外でおすすめのキーボードはございますでしょうか。
ご教授願います。

書込番号:23274248

ナイスクチコミ!12


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/03/09 09:50(1年以上前)


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2020/03/09 09:52(1年以上前)

紹介サイトです。
>「iPad 第7世代」のキーボードのオススメ5選!10.2インチ対応
https://www.earlyteches.com/2019/10/ipad7th-10-2-keyboard-recommend/

書込番号:23274256

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2020/03/09 09:59(1年以上前)

被りました。
ネット検索結果で回答すると、よく被ります。

書込番号:23274269

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:55件

2020/03/09 10:51(1年以上前)

>むと610さん

家の中で使う事に限定すれば、ロジクールのK780もよい感じです。(大きく重いので、持ち出しは厳しいです)

3台をボタンで切り替えて使う事ができ、膝の上でも使いやすいです。

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/k780-multi-device-wireless-keyboard

書込番号:23274338

ナイスクチコミ!3


スレ主 むと610さん
クチコミ投稿数:26件

2020/03/09 12:18(1年以上前)

皆様、返信いただきましてありがとうございます。

参考にさせて頂きます。
(^^)

書込番号:23274442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

USB電源アダプターについて

2020/03/07 16:27(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

クチコミ投稿数:25件

去年の暮、ipadmini2からipad第7世代に乗り換えし
最近気付いたのですが、USB電源アダプターが10Wの物でした。

Appleによると
https://support.apple.com/ja-jp/HT210133
で、第6世代までは12Wって事ですかね

サポセンに電話しても問題ないの一点張りです。
皆さんも10Wですかね・・

書込番号:23270956

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/03/07 16:32(1年以上前)

https://www.sin-space.com/entry/new-ipad-7-2019
レビュー内、「iPad(第7世代)は急速充電に対応」のところに

10Wの電源アダプタとUSB-A to Lightningケーブルを付属しています。

と記載されてます。

書込番号:23270965

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2020/03/07 16:59(1年以上前)

下記サイトも10Wです。

>iPad 第7世代(2019年モデル)速攻レビュー

>(スマホのカメラ性能の悪さから)色が変になっていますが、ACアダプタもしっかりと付属しています。
>USB Type-A接続となっています。また、このACアダプタは10W出力に対応しているので、一般的な急速充電と同じです。
https://bablishe.com/ipad-2019-first-review/

書込番号:23271007

ナイスクチコミ!0


NoriBayさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:101件

2020/03/07 19:08(1年以上前)

Appleが「iPadアクセサリ」として販売している物で、「電源&ケーブル」区分の中から「充電器」&「iPad(第7世代)」にて絞り込むと、「Apple 10W USB電源アダプタ」は表示されません。「Apple 12W USB電源アダプタ」ならば表示されます。

Appleは「Apple 10W USB電源アダプタ」を、iPad本体に同梱させることはあっても、部品単品としては販売していないと言うことなのでしょうかね。

https://www.apple.com/jp/shop/ipad/ipad-accessories/power-cables?page=1#!&f=charger-ipad_10_2_2019&fh=4588%2B45d4%2B4b9e

書込番号:23271271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2020/03/07 19:17(1年以上前)

付属の充電器は確か、初代iPad Airが12Wで、Air2が10Wだったのであれ、って思った覚えがあります。
まあAir2のが省電力設計で搭載されているバッテリー容量も小さいからなんだろうな、と思いましたが。

別に問題ないでしょう?

書込番号:23271295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2020/03/07 19:31(1年以上前)

調べてみると、初代iPad AirからAir2では、バッテリー容量が8756mAhから7340mAhに減少していました。
対して、無印第6世代から第7世代だと、やはり8756mAhから8227mAhに減少しています。

減少の度合いは小さいですが、やはり同様の理由で充電器の出力も下げられているのだと思われます。

書込番号:23271318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2020/03/07 20:35(1年以上前)

>けーるきーるさん
>キハ65さん
その様なサイトがあったのですね

アップルサイトの方には何も記載がないですね

書込番号:23271445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2020/03/07 20:40(1年以上前)

>NoriBayさん
自分もそう思ってました。
壊れてしまったら12Wの方購入して下さいですかね(^^)

書込番号:23271449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2020/03/07 20:51(1年以上前)

>不知為不知さん
そうでしたか納得です
https://support.apple.com/ja-jp/HT210133
ここで、標準?アダプターの記載してもらいたいです

書込番号:23271467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2020/03/07 21:01(1年以上前)

>ここで、標準?アダプターの記載してもらいたいです

要望を出してみたらいかがですか?
ただ、確か初代iPad Airは12Wだったような気がするんですけど、そこによると10Wになってるんですよね^^;
昔すぎて、私の記憶が正しいとも限りませんけど。

書込番号:23271489

ナイスクチコミ!1


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2020/03/07 22:33(1年以上前)

単純にコストカットでしょ。

まあ廉価版を購入してるんだから文句言わないの。

10Wの充電器でiPadが壊れるなら問題だろうけど、ただ単に若干充電時間がかかるくらいだから気にしない方がいいよ。

書込番号:23271675

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スリープ状態

2020/03/03 17:53(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

クチコミ投稿数:13件

【困っているポイント】
素人ですので、わかりやすく説明して頂ける方
お願いします。
使わない時や、カバーを閉じるとすぐ画面が暗くなり、スリープ状態になると思うのですが、その状態では
LINEやFaceTimeで電話がかかってきても音がなりません。(全く反応なし)
少し調べますと、スリープ状態になると自動でWi-FiがOFFになる?的な事が書いてありました。 子供だけ在宅時の家電的にも使用したいので、どうにか解消する方法をご存知の方教えて下さい!

【利用環境や状況】
自宅でWi-Fi接続で使用

書込番号:23264273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2020/03/03 20:48(1年以上前)

「設定」 → 「画面表示と明るさ」 → 「ロック/ロック解除」 → 「オン」から「オフ」にする。

カバーを閉じてもスリープになりません。

書込番号:23264556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2020/03/03 21:33(1年以上前)

>ふぅてぃーんさん

こんにちは。
もしかしたら違うかもしれませんが、「設定」→「スクリーンタイム」→「常に許可」の項目に、下の一覧から「LINE」を追加してみて下さい。
私のはこれでスリープでも着信音が鳴るようになりました。

書込番号:23264656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/03/03 23:25(1年以上前)

>キハ65さん
いつもお世話になります!
確かにスリープにならず、LINE・FaceTimeともに着信致しました!ありがとうございます!ただ、この状態ですと、早期にバッテリー消耗劣化が進みませんでしょうか。スリープ状態から着信する方法はありませんでしょうか?

書込番号:23264939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/03/03 23:27(1年以上前)

>ダンニャバードさん
画像まで付けて下さり、分かり易い説明
ありがとうございます!
早速やってみましたが、当方のiPadでは
スリープ状態からは着信しませんでした(ToT)
残念です…

書込番号:23264945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2020/03/04 10:14(1年以上前)

WiFiモデルの場合、スリープ中はWiFiがOFFになっているはずなので、着信通知を受けられない(着信があったことを知る由も無い)のだと思います。

書込番号:23265383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/03/04 11:02(1年以上前)

>hitcさん
ご返答ありがとうございます!

>WiFiモデルの場合、スリープ中はWiFiがOFFになっているはずなので、着信通知を受けられない

やはりそうなのですね…それを設定とかで、スリープ状態でもWi-Fi接続がきれないように出来ないでしょうか。

書込番号:23265430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2020/03/04 12:36(1年以上前)

>設定とかで、スリープ状態でもWi-Fi接続がきれないように出来ないでしょうか。
残念ながら、そのような設定はないです。
おそらくハードウェアの設計として、WiFiは単独で動作するようになっていない(セルラーはスリープ前提でセルラー機能だけ省電力で動作する設計になっている)のではないかと思います。

書込番号:23265562

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2020/03/04 15:51(1年以上前)

>ふぅてぃーんさん

うまくいきませんでしたか...
私のはセルラーモデルですので若干違うのかもしれません。

テストとして以下のようなことをやってみました。
1.LINEアプリを終了し、iPadを再起動。
2.起動完了した状態でLINE呼び出し →着信せず(無反応)
3.iPadのLINEアプリを起動 →スリープ状態 →LINE呼び出し →着信
4.iPadのモバイル通信をOFF →スリープ状態 →LINE呼び出し →着信
5.iPadのLINEアプリ強制終了 →スリープ状態 →LINE呼び出し →着信
6.iPadを再起動 →起動完了した状態 →LINE呼び出し →着信せず(無反応)

ということで、私の環境の場合はiPad再起動後にLINEアプリを起動するまでは着信せず。
アプリ起動後は、モバイル通信の有無にかかわらず、スリープ状態でも着信するようです。

ちなみにiPhone、iPadとも、スリープ中もWi-Fiは接続されたままの状態が正常だと思います(Wi-FiはOFFにならない)。
スリープ中に切断されてしまう場合は、ルーターに問題があるのかもしれません。
https://appli-world.jp/posts/4121

書込番号:23265836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/03/04 17:12(1年以上前)

>hitcさん
>ダンニャバードさん

ありがとうございます。

スリープ状態でWi-Fi接続がきれる設定となると、役立たずですね…

他の方と違う設定をしているところがあるとしたら、『コンテンツとプライバシーの制限』(子供が使いますので)をONにしているところかなと思い、OFFにしてスリープ状態で電話してみましたら、LINE電話、FaceTimeとも着信しました。たまたまなのか…
関係ありますでしょうか?

書込番号:23265945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/03/04 18:30(1年以上前)

追伸
もう一度電話しましたら、やっぱり着信音鳴りませんでした。関係ないようです。

書込番号:23266064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/03/05 15:14(1年以上前)

>キハ65さん
>ダンニャバードさん
>hitcさん

皆さま色々ありがとうございました!
とりあえず初期化して設定しなおしてみます。

書込番号:23267430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/03/06 10:44(1年以上前)

追伸
appleに問い合わせましたら
『スリープ状態でWi-Fi接続が切断するという事はない』
との事でした。まだ解決には至っておりませんが、可能性を一つ一つ潰していっております。
ありがとうございました!

書込番号:23268770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2020/03/06 11:14(1年以上前)

Wi-Fi親機(ルーターやアクセスポイント)側の省電力機能のせいでは?
以前自宅の無線接続したChromecastを頻繁に見失ってましたが、別のAPに交換してからは平気なのでAP側の問題だったのだろうなと。
一定期間アクセスのない子機を切断するWiFiルーターもありますし。

書込番号:23268802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/03/06 13:28(1年以上前)

>壊れた時計さん
ご意見ありがとうございます!
無線LANルーターの再起動、iPadのネットワーク設定リセットも試してみましたが、ダメでした。当方パソコンは使用しておらず、ルーターはJCOMのチューナーとセットになっているものです。今までスマホのみの使用で、不具合は全くありませんでした。
常に着信しないわけではなく、時々着信したり、時間差で着信通知(ロック画面)にきたりします。スリープ状態ではない時は100%着信します。

書込番号:23269009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Goproアプリに対応していますか。

2019/12/21 13:27(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル

クチコミ投稿数:4件

Gopro MAXの360度動画が手持ちのZen Phoneで再生できないので、iPadを購入しようと思います。予算の都合で、この機種にしたいのですが、実際にこの機種でGoproアプリを使って、360度動画編集をされている方がおられましたら、ぜひアドバイスをお願いします。

書込番号:23120237

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/25 07:19(1年以上前)

DJI GO 4 をダウンロードして、ドローンのモニターで使用しています

GO PROもいけるのでは??

書込番号:23250892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/02/25 19:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。参考にさせて頂きます!!

書込番号:23251845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 年賀状作りもしたいんですけど。

2020/02/16 20:06(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

クチコミ投稿数:7件

iPad全般で年賀状作りなどをしたいんですが、年末近くに発売される雑誌についているDVDのデータを使って作れますでしょうか?外付けの光学ドライブなどで作れたら良いのですが、OSが違うので無理でしょうか?

書込番号:23235466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2020/02/16 20:12(1年以上前)

>OSが違うので無理でしょうか?
無理ですね。
OSの違いもありますが、
iPadなどは、アプリを専用サイトよりダウンロードして使用するという考えで作られていますので、DVDなどからインストールする考えが存在しません。

また、印刷も考える必要があります。
AirPrintなどに対応した機種でないと、iPadから印刷が出来ません。
Wi-FiでiPadとプリンタを直接接続できる機種もありますが、ルータを介して接続しなければならない場合もあります。

書込番号:23235481

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2020/02/16 20:30(1年以上前)

USB Type-Cポートが有るロジテック LBD-PVA6UCVBKと11インチ iPad ProとをUSB Type-Cケーブル同士で接続したのですが、データを書き込んでいるDVDを挿入しても回転は確認出来るものの、ディスプレィ上には何の反応も見られません。
当然のことながら、iOSはmacOS、Windowsのように光学ドライブを扱うことは出来ません。

書込番号:23235527

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2020/02/16 20:31(1年以上前)

「iPad 年賀状」で探せば、いろいろとアプリはあります。
日本郵便公式のはがきデザインキットやエプソンやブラザーなどプリンタメーカーが出すアプリ、
筆王や筆まめなど有名ソフトなども提供されています。
印刷は、ネットプリントを利用する方法もあります。

書込番号:23235528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/02/16 20:49(1年以上前)

ありがとうございました!素直にPCを使って作りたいと思います。

書込番号:23235579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/02/16 20:50(1年以上前)

ありがとうございました!買って試す事も中々出来ないので助かりました。

書込番号:23235586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/02/16 20:53(1年以上前)

ありがとうございました!嫁が雑誌などの方がお洒落なのがあるのでそちらを使いたいと言ってどうせならiPadを使って作れないかなーと。素直にPCを使って作りますね。

書込番号:23235595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

種類の違いと必要性

2020/02/03 16:21(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル

クチコミ投稿数:216件

mini4cellularモデルを持ってる状態でこのiPadを買うかどうか悩んでます…
miniは置いといてair、pro、この10.2インチの違いは何でしょうか?
少しwebで調べたのですが良くわかりません

用途は自宅で電子辞書閲覧、動画視聴、ブラウジング(ノートパソコンと費用して株価チャート調べ)程度でノートパソコンが別途にあるので文字入力しての作業はしません…。
Smart Keyboardというのはその場合購入する必要ないですかね?

また、ノートPCメインサブとの2台あるのですが上記の用途だとこの機種自体を買う必要はあるのか、ないのかも不明です…
電子辞書閲覧だったら、miniでも良いような気がしますし

助言よろしくお願いします

書込番号:23207546

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/02/03 16:41(1年以上前)

CPUが違う

廉価版はA10ですので2世代違うので
長く使いたいなら2019Airのほうがいいです

書込番号:23207572

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:216件

2020/02/03 16:55(1年以上前)

>こるでりあさん
早速の回答ありがとうございます
CPUの違いですか
長く使いたいのでAirを検討してみます

書込番号:23207589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2020/02/03 16:56(1年以上前)

>>air、pro、この10.2インチの違いは何でしょうか?
>>少しwebで調べたのですが良くわかりません

違いは、下記サイトで分かります。
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/

先ず、大きな違いはCPU。
iPad Proは、A12X Bionicチップ。iPad Airは、A12 Bionicチップ。iPad 10.2インチは、A10 Fusionチップ。
CPUの性能を示す基準として、Antutuスコアが有ります。
iPad Proは、560,000。iPad Airは、350,000。iPad 10.2インチは、204,000。
なので、数値の大きいほうが性能が宜しい。
https://yourfones.net/list/series/ipad/?vtype=antutu&target=

次にディスプレィ。
iPad Pro、iPad Airは、フルラミネーションディスプレイ 、反射防止コーティング。
iPad 10.2インチは、フルラミネーションディスプレイ 、反射防止コーティングは無し。
なので、iPad 10.2インチのディスプレィの出来が落ちる。(下記サイトを参考にして下さい)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1804/07/news018.html

最後にインターフェイスの違い。
iPad Proは、USB-Cコネクタ。iPad AirとiPad 10.2インチは、Lightningコネクタ。
iPad ProのUSB-Cコネクタが出来ることが多いです。
https://support.apple.com/ja-jp/HT209186

なので、iPad Proが一番高く、iPad 10.2インチが一番安い値付けとなっています。

>>用途は自宅で電子辞書閲覧、動画視聴、ブラウジング(ノートパソコンと費用して株価チャート調べ)程度でノートパソコンが別途にあるので文字入力しての作業はしません…。

iPad 10.2インチで十分です。

>>Smart Keyboardというのはその場合購入する必要ないですかね?

それで良いでしょう。

>>また、ノートPCメインサブとの2台あるのですが上記の用途だとこの機種自体を買う必要はあるのか、ないのかも不明です…
>>電子辞書閲覧だったら、miniでも良いような気がしますし

動画視聴用には、10インチ程度のタブレットは向いています。

書込番号:23207590

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件

2020/02/03 17:01(1年以上前)

>キハ65さん
詳しくご丁寧にありがとうございます
proは予算的に厳しいのでAirにする方向で考えたいと思います

書込番号:23207604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2020/02/06 03:48(1年以上前)

キハさんの載せたAntutuスコアはversion7なので古いスコアですね。
現在はversion8がリリースされていてスコアも大幅に変わっています。
iPad Pro(12.9)は、720,000。iPad Air3は、482,000。iPad 10.2インチは、254,000。

Antutuアプリで最新のスコアランキング見れますので、一度自分で確認してみると良いと思います。
同じOSの端末のスコアを確認出来る為、購入時に比較しましょう。
因みにAndroid端末の1位はROG phone 2の507,000です、OSが違うのでスコアは参考程度で。

書込番号:23212418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件

2020/02/06 09:43(1年以上前)

>亜空間の申し子さん
お返事遅れてすみません
ありがとうございました

現在はversion8がリリースされていてスコアも大幅に変わっています。
iPad Pro(12.9)は、720,000。iPad Air3は、482,000。iPad 10.2インチは、254,000。

すみません専門用語的なことは不明なのですがハードに使わないのならAir3の64GBでもいいですかね?
これ以上Airの質問すると質問違いなのでもし、ここで聞いたら駄目なようならAirに新規に質問させていただきますが、乱立がが駄目なのであれば、継続してここを使いたいのですが、どっちが良いでしょうか?

書込番号:23212737

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2020/02/06 11:32(1年以上前)

>>現在はversion8がリリースされていてスコアも大幅に変わっています。
>>iPad Pro(12.9)は、720,000。iPad Air3は、482,000。iPad 10.2インチは、254,000。

Antutuは元々スマホの性能を測定するベンチマークアプリで、新しいバージョンでは測定方法、測定内容が大きく変わり、同じアプリで有ってもバージョンが違えば比較は出来ません。
>AnTuTuがバージョン8をリリース。変更点をチェック
https://garumax.com/antutu-version-8-1982
>AnTuTu(Wikipedia)
https://en.wikipedia.org/wiki/AnTuTu

なので、Antutuスコアを比較するときは同じバージョンに統一することが重要で、バージョンに拘る必要はなかろうか私は思います。
バージョンが違っても、iPad間の相対的関係は変わりませんので。

また、>亜空間の申し子さんの根拠になったかは分かりませんが、バージョン8でのiPhone、iPadのAntutuスコアのサイトを下記に示します。
>Performance Ranking of V8
https://www.antutu.com/en/ranking/ios1.htm

書込番号:23212865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2020/02/07 15:43(1年以上前)

>りほっちさん
Antutuベンチマークというアプリが有るので、インストールして実行すると端末の性能が数値化して確認する事が出来ます。
高画質なゲームでは性能が低いと動作がカクカクしてストレスになります、ネット検索や動画視聴なら負荷が軽いためmini4でも問題無いと思います。
購入するなら10.2インチとAir3では性能に2倍近くの差が有るのでAir3が良いと思いますよ。

>キハ65さん
キハさんが古いバージョンに拘らないのは結構ですが、古いバージョンのデータを引用するなら注釈でその旨を記入した方が良いと思いますよ。
他の人が見たら最新のバージョンのスコアだと思うのが普通だと思いますので。
他の端末のスコアを参照する場合にもバージョンが違うと比較出来ませんので、敢えて古いスコアを引用するメリットは無いと思いますが。
それと私が記入したスコアはAntutuベンチマークのアプリでランキングを直接確認した最新のスコアです。

書込番号:23215358

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2020/02/07 15:56(1年以上前)

>亜空間の申し子さん
>>それと私が記入したスコアはAntutuベンチマークのアプリでランキングを直接確認した最新のスコアです。

出来たら、>亜空間の申し子さんも引用先のURLを記して下さいね。
私の書き込みは、一旦終わります。

書込番号:23215377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2020/02/07 16:02(1年以上前)

>亜空間の申し子さん

Antutuベンチマークというアプリが有るので、インストールして実行すると端末の性能が数値化して確認する事が出来ます。
高画質なゲームでは性能が低いと動作がカクカクしてストレスになります、ネット検索や動画視聴なら負荷が軽いためmini4でも問題無いと思います。

アプリなんですねありがとうございます
mini4で問題ないようなら特に急いで買う必要がないですね
ありがとうございます

書込番号:23215382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2020/02/08 17:59(1年以上前)

>キハ65さん
Antutuアプリを使用した事が有りますか?
アプリを起動すればランキングで他の端末のスコアを確認出来るのですがご存知無いですか?
Antutuアプリを起動させて直接スコアを確認して書き込みしてますので引用先のURL等は存在しません。

書込番号:23217749

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2020/02/08 19:10(1年以上前)

iPad Pro 3 11インチ Wi-Fi+Cellular 256GB SIMフリー

iPad Air 2 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー

ランキング

>亜空間の申し子さん

>>Antutuアプリを使用した事が有りますか?

有ります。

>>アプリを起動すればランキングで他の端末のスコアを確認出来るのですがご存知無いですか?

それは知りませんでした。勉強になりました。
情報の提供を有難うございました。

蛇足ですが、手元にiPad Pro 3 11インチ Wi-Fi+Cellular 256GB SIMフリーとiPad Air 2 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーが有りますので、Antutuアプリを走らせてみました。

書込番号:23217900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件

2020/02/08 19:26(1年以上前)

>亜空間の申し子さん

ありがとうございます
Air3を買おうと思いますが、用途が用途なんでスペック(オーバー)と必要性、価格を考えると追加で買う必要性があるかな?と疑問が残りますので…

au payの還元で買おうかどうか悩んでいるのですが…

書込番号:23217939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2020/02/08 20:38(1年以上前)

>キハ65さん
Antutuランキングの件は了解です。
>りほっちさん
重量級ゲームをやらないならmini4(A8)でも性能的には問題無いでしょう。
3D高画質の重量級ゲームでもプレイしなければAir3はオーバースペックだと思います。
私が普段プレイしている軽めのゲームはiPhone SE(A9)とmini 5(A12)で動作比較した場合アプリの起動時間で2~3秒の差が出ますが、プレイ中の動作は体感的な差は全く感じません。
重量級のPUBGだとiPhone SEはスペック不足でスムーズ&極限の設定項目が選択が出来ない為プレイ中にカクカクします。

現状でmini4で不満が無ければ次期Airまで待ちの選択も有りだと思います。
もし購入するならA12チップを積んだAir3推しです、10.2インチはA10チップなのでA12チップよりも2年古いCPUになりますので予算が厳しい場合を除いてオススメしません。

OSのアップデートのサポート期間でも差が出ると思われますので、基本的に新しいCPUを積んだ端末を選んだ方が長く快適に使用できるでしょう。

書込番号:23218126

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル」のクチコミ掲示板に
iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルを新規書き込みiPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル
Apple

iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

最安価格(税込):¥50,825発売日:2019年 9月30日 価格.comの安さの理由は?

iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルをお気に入り製品に追加する <1531

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング