Surface Laptop 3 13.5インチ/Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル
- クアッドコア第10世代Intel Core i5-1035G7プロセッサー搭載のノートパソコン。最大11.5時間続くバッテリーと、13.5型PixelSenseディスプレイを装備。
- メモリーは8GB、SSDは256GB、インテル Iris Plus グラフィックスを搭載。OSはWindows 10 Home、Office Home & Business 2019が付属する。
- Windows Hello 顔認証用カメラ、720p HD f2.0カメラ、デュアル マイク、Dolby Audio搭載Omnisonic スピーカーを備えている。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Surface Laptop 3 13.5インチ/Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルマイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [プラチナ] 発売日:2019年10月23日
『Surface Laptop 3とBluetoothヘッドセットについて』 のクチコミ掲示板




ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 3 13.5インチ/Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル
ZOOMなどで使うためのヘッドセットを探しています。ホストとして使うこともあります。できれば片耳のものが欲しいと思っていますが、比較したことがないので困っております。あまり大きな声で長時間話すと疲れるので、できればマイクの感度がいいもの、集音にすぐれたものがあると助かります。どなたかSurface Laptop 3で使っている方、教えて頂けると助かります。
書込番号:23372607 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Microsoftサイトに『片耳用ヘッド セット』が有りますが、このイメージとは違いますよね。
https://www.microsoft.com/accessories/ja-jp/business/lifechat-lx-4000-for-business/7yf-00002
書込番号:23372674
1点

コメントありがとうございます。SurfaceにはUSB端子が1つだけしかないので、できれば無線で探しています。でもMicrosoftで売られているのは知りませんでした。ありがとうございます。在庫もないみたいですね。
書込番号:23372769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothヘッドセットは充電式なので、会議が長引いて電池が切れれば途中退室というぶざまなことになりかねない。
ヘッドホン型の片耳は重量バランスが偏っていて、設計が悪いとすぐにズレたり逆に締め付けが強すぎれて頭が痛くなることもある。
Web会議なら安全確実な有線接続の片耳イヤホンタイプが使いやすいと思う。
集音についてはヘッドセットの性能よりも窓や扉を閉めたり室内で音が出るものを片づけたりして、屋内外からの騒音を減らすことが大事。回りが静かになれば大きな声を出すことも減るし、それで声が小さいと言われるならマイクレベルを調整すればいいだけ。
書込番号:23372784
1点

Surface Laptop 3で使っている方ではないですが集音性に優れている=周囲ノイズを拾い難いと解釈すると予算がどの程度か分かりませんがトリプルのノイズキャンセリングマイクを搭載したPlantronicsのVoyager Legendは強力に周囲ノイズをカットします。
仕様上のバッテリー持ちはフル充電で7時間と言う事になっています。こんな言い方も変ですが画面写りがめっちゃ精悍です。もっと凄いVoyager 5200と言う機種もありますが値段が跳ね上がります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000879194/SortID=22063998/#22079988
書込番号:23372858
1点

ご予算が分かりませんが、下記のBluetoothヘッドセットをwindows10 とiPhoneで使ってます。
主にイヤホン代わりに使ってて、対人やZOOMでは使った事ありませんが、
SiriやGoogleの音声認識は小声でも結構正しく認識してくれます。
5時間から6時間程バッテリーも持ちます。
何より軽いし5時間とか着けっぱなしでも痛くなりません。
それと片耳だけでも使えます。
イヤホンへの充電時間は1時間程度なので、休憩中等に充電すれば1日中使えると思います。
Bluetooth イヤホン
¥4,280 - \500(クーポン)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0816JM6D4
書込番号:23372860
0点

集音について、気を付けなくてはいけないことはよく分かりました。ありがとうございます。
もちろん、有線がいいのは分かっておりますが、どうしても両手を空けておきたいのです。
書込番号:23373133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothが5.0でなくても大丈夫なのでしょうか?
スマートフォンはGalaxynote10+、Surface Laptop3いづれもBluetooth5.0なので気にしていました。
Amazonなどのコメントをみているとプラントロニクスのヘッドセットがいいとあったので、高価だったので驚いていました。
ありがとうございます。
書込番号:23373171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。購入するとプレゼントでもらったGalaxyのものでしたらあります。マイクが遠いのでちょっと心配しております。
書込番号:23373181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Bluetoothが5.0でなくても大丈夫なのでしょうか?
>スマートフォンはGalaxynote10+、Surface Laptop3いづれもBluetooth5.0なので気にしていました。
Bluetooth4.1や4.2の物でも問題なく使えますよ。
ただBluetooth5.0の方が低消費電力になってたり、電波が遠くに届きやすくなってるのでオススメです。
書込番号:23373187
2点

ありがとうございます。現時点で皆さんからの意見を考えるとプラントロニクスがオススメだけれど、Bluetooth5.0でないので、どうしようかなーといったところです。
書込番号:23373210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

重いと痛くなったり着けてるのがしんどくなったりして
ストレスになりやすいのでその辺が大丈夫かもリサーチして下さい。
私は耳が痛くなるので耳に掛けるタイプはすぐ使わなくなりました。
書込番号:23373241
1点

あとBluetoothでバッテリーのもちがいいのは
ネックバンド型はバッテリーを多く積めるので
Bluetooth4.1や4.2でも12時間以上とか使える製品もありますよ。
書込番号:23373248
0点

まあ、下記のリンク「【解説】誤解していませんか?「Bluetooth 5対応」の真の意味とは」をお読み下さい。BluetoothはVer4.0以上と4.0未満で大きな段差があります。4.0以上はLE(Low Energy)と呼ばれる全くの別物で音声伝送には依然として基本的にVer4.0未満が使われています。LEはデジカメのリモコン等やヘルスケア&フィットネス機器等に使われています。
https://www.phileweb.com/review/article/201805/21/3037.html
書込番号:23373287
1点

>sumi_hobbyさん
音質はそうかもしれませんが、それでも低消費電力とかBluetooth5.0の恩恵を受けてると思ってたんですが違うんですかね?
書込番号:23373315
0点

っという事は
低消費電力になってたり明らかに遠くまで電波が届くのは
Bluetooth5.0の恩恵じゃなく機器自体が低消費電力になったりと
性能アップしたという事ですね。
書込番号:23373336
1点

そうなんですよね、私は皮膚が弱く、眼鏡で耳が痛くなることもあるので気にしていました。ありがとうございます。
書込番号:23373421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。音質には関係ないけれど、快適に使えるということでよろしいでしょうか。専門外過ぎて、頭に入りませでした(汗)
書込番号:23373429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早うございます。
快適に使えると言い方が当て嵌まるか分かりませんがVoyager LegendはBluetooth Ver5.0のヘッドセットと変わりなく使えると言う事ですね。そしてVoyager Legendはマルチポイントに対応しているのでWeb会議に出つつスマホの待ち受けを同時に行う事が可能です。
Voyager Legendのイヤホン・マイク部分は回転させることが出来て右耳でも左耳でもどちらでも適切に装着する事が可能です。イヤホン部分は外耳道をイヤーピースで密閉するカナル型では無いので装着した耳でも適度に外音が聞き取れて閉塞感が有りません。音量は十二分に取れるのでその点での心配は無いです。
https://the-gadgeteer.com/wp-content/uploads/2015/03/Plantronics-Voyager-Legend-9.jpg
書込番号:23374313
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Surface Laptop 3 13.5インチ/Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/04/01 14:38:22 |
![]() ![]() |
2 | 2021/09/25 16:31:43 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/20 22:36:12 |
![]() ![]() |
20 | 2021/03/20 10:57:52 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/28 8:31:09 |
![]() ![]() |
10 | 2021/01/10 12:23:59 |
![]() ![]() |
10 | 2020/10/06 5:15:37 |
![]() ![]() |
0 | 2020/09/24 23:41:05 |
![]() ![]() |
6 | 2020/09/22 10:22:37 |
![]() ![]() |
3 | 2020/06/07 11:44:39 |
この製品の最安価格を見る

Surface Laptop 3 13.5インチ/Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月23日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


