Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル のクチコミ掲示板

2019年10月23日 発売

Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

  • 第10世代インテルCoreプロセッサーと「Office Home and Business2019」を搭載した12.3型2in1ノートPC。メモリーは8GBでストレージ容量は256GB。
  • 周囲光を感知する高解像度PixelSenseディスプレイタッチスクリーンを採用。照明条件に合わせて自動的に調整されるため、どの角度からでも見やすい。
  • 最大10.5時間の長時間バッテリーを備え急速充電にも対応。タブレットからラップトップへの汎用性に加えてUSB-C、USB-Aポートですぐれた接続性を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.3インチ 画面解像度:2736x1824 詳細OS種類:Windows 10 Home ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:256GB メモリ容量:8GB CPU:Core i5 1035G4/1.1GHz Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルの価格比較
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルの中古価格比較
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのスペック・仕様
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのレビュー
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのクチコミ
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルの画像・動画
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのピックアップリスト
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのオークション

Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルマイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [プラチナ] 発売日:2019年10月23日

  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルの価格比較
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルの中古価格比較
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのスペック・仕様
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのレビュー
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのクチコミ
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルの画像・動画
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのピックアップリスト
  • Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル のクチコミ掲示板

(80件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル」のクチコミ掲示板に
Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルを新規書き込みSurface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

クチコミ投稿数:24件

@「Windows Update」画面

「修復しようとしています」(画像A)

「自動修復」「PCが正常に起動しませんでした」(画像C

「オプションの選択」画面(画像D)

「Surface Pro 7 PUV-00014 Core i5-1035G4 SSD-256G」(Windows11 Home)を使用しています。

今日、2〜3カ月ぶりにに本機を立ち上げたら「Windows Update」に「利用可能な更新プログラム」というのが表示されたので、「すべてダウンロードしてインストール」ボタンをクリックしました(画像@)。

その後、時間がかかりそうだったのでしばらく画面を見ていなかったのですが、時間がたって画面を見ると、黒い背景に「田」のWindowsマークだけが表示されつづけ、1〜2時間なにも変化がありませんでした。

しょうがないので電源ボタンを長押しし、強制終了して再び起動させようとすると、同じように黒い背景に「田」のWindowsマークだけが表示されつづけ、その繰り返しでした。

行った操作ははっきりと覚えてないのですが、たまに黒い背景に「田」のWindowsマークと、その下に「修復しようとしています」(画像A)や「自動修復を準備しています」といった画面になり、その後ブルーの背景に「自動修復」と表示され、その下に「PCが正常に起動しませんでした」と表示されます(画像C)。ここで「再起動」をクリックすると、再び黒い背景に「田」のWindowsマークだけが表示されつづける…といったループです。

ブルーの背景の「自動修復」の画面で「詳細オプション」をクリックすると、「オプションの選択」画面に進みました(画像D)。「続行(Windows11進みます)」をクリックすると、やはり再び黒い背景に「田」のWindowsマークだけが表示されつづけます。

ブルーの背景の「自動修復」の画面で「デバイスの使用」も選択できそうでしたが、過去にリカバリのUSBなどは作っていませんでした。

この場合、「トラブルシューティング(PCを初期状態に戻す)」を選択するしか方法はないのでしょうか?

中のデータやアプリを消したくないので「PCを初期状態に戻す」ことは避けたい状況です。データやアプリはそのままに、本機を使い続ける方法はないものでしょうか?

ご教授よろしくお願いいたします<(_ _)>。

書込番号:25810984

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60592件Goodアンサー獲得:16170件

2024/07/14 21:23(1年以上前)

>>中のデータやアプリを消したくないので「PCを初期状態に戻す」ことは避けたい状況です。データやアプリはそのままに、本機を使い続ける方法はないものでしょうか?

データだけなら、「Surface Pro 7+ SSD 取り外し手順」でGoogle検索をし、「Surface Pro 7+ SSD 取り外し手順」のMicrosoftサイトをクリックすると、取り外し手順のPDFファイルが表示されます。
https://www.google.com/search?q=Surface+Pro+7%2B+SSD+%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%A4%96%E3%81%97%E6%89%8B%E9%A0%86&rlz=1C1JCYX_jaJP1084JP1085&oq=Surface+Pro+7%2B+SSD+%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%A4%96%E3%81%97%E6%89%8B%E9%A0%86&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUyBggAEEUYOTIKCAEQABiABBiiBDIKCAIQABiABBiiBDIKCAMQABiABBiiBNIBCDU4NTRqMGo0qAIIsAIB&sourceid=chrome&ie=UTF-8

取り外し手順に従って、M.2 SSDを取り出し、M.2 SSDを外付けケースに入れて、他のPCへUSB接続し、データをコピーする。(アプリやPCの設定は諦める)

外付けケースに入れていたM.2 SSDをSurface Pro 7へ戻し、以下サイトで作成したインストールメディアでSurface Pro 7をクリーンインストールして下さい、
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

Microsoft Offic 他アプリはインストールして下さい。

書込番号:25811088

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/07/14 21:37(1年以上前)

一番左の写真で

トラブルシューティング に はいって、

@スターアップ修復を試す。 

それでも、ダメなら、

Aアンインストール アップデートにはいって、2つあると思うけれども、まずは、どちらかを選んで実行。

それでも、ダメなら

Bもう一方のオプションでアップデートをアンインストール

それでも、ダメなら

Cスタートアップ設定にはいって、セーフモードを選択して、セーフモードならWindowsにいけるか確認する。

をやってミレル?

で、結果を知らせてみてね。

書込番号:25811113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2024/07/14 21:40(1年以上前)

よくある事例なのでネットで検索すれば山ほど解決方法がヒット
しますよ

自分ができそうな項目をいろいろ試してみましょう

俺ならキハ65さんの方法なんか全然したいとは思わないね(笑)

書込番号:25811118

ナイスクチコミ!3


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/07/14 22:02(1年以上前)

X:一番左の写真で
O:一番右の写真で

失礼しました。

書込番号:25811147

ナイスクチコミ!2


sadmoonさん
クチコミ投稿数:4件

2024/07/17 16:36(1年以上前)

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

ここでWindows11のインストールメディアを作成してやってみるのも手かと。。

書込番号:25814870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2024/08/11 15:58(1年以上前)

>キハ65さん
>Gee580さん
>買いたいけど金がないさん
>sadmoonさん

みなさま色々とご教授頂きありがとうございました。
アドバイス頂いた諸所の方法を試してみましたが、結局うまくいかず何度もループ状態だったので、昨日あきらめて工場出荷状態に戻しました。

お礼とご連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。貴重なメッセージありがとうございました<(_ _)>。

書込番号:25846194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

クチコミ投稿数:9件

ご質問失礼します。
SurfaceproとiPad pro 12.9で迷っています。
所持している物
ゲーミングデスクトップpc(corei5.rtx2070.)4kモニター
レッツノートQV8(corei5.265gb)
使用したい用途
ベッドやソファーでタブレットを手で持ちながら電子書籍や動画視聴をしたいです。
予算はどちらとも大丈夫です。
アドバイスの程をよろしくお願いします。
また、Windows11でタブレット端末に最適化されているようなことを聞いたのでそちらも使っている方がいらっしゃたら使い勝手を教えてください。

書込番号:24417217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40441件Goodアンサー獲得:5692件

2021/10/28 08:57(1年以上前)

Windows使っているのならWindows機の使い勝手くらいは想像できるのでは無いかと。
iPadの経験が無いのなら、スマートフォンと大差ないですので、この辺も想像できるのではないかと。
書籍や動画なら、どちらでも良いと思いますので。軽い方という選択肢で。

…。
本当に書籍と動画だけなら、AmazonのFire Tabletでも良いかと。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08F5MLWC9
1.9万円で500g以下。

書込番号:24417262

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60592件Goodアンサー獲得:16170件

2021/10/28 09:01(1年以上前)

Microsoft Officeで文書作成・編集をするなら、Surface Pro。

それを前提に。
>>ベッドやソファーでタブレットを手で持ちながら電子書籍や動画視聴をしたいです。

iPad Pro 12.9 の方が良い。

書込番号:24417267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/10/28 09:36(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
officeソフトを使う予定が無いのでipad proにします。
ありがとうございました。

書込番号:24417302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31453件Goodアンサー獲得:3143件

2021/10/28 09:43(1年以上前)

どっちもお勧めしないです。
寝転んで使うなら軽さが重要。

そもそも視聴程度ならiPad (普通版) で十分な性能です。

さらに言うと、手にもって寝転ぶなら、ベゼルが薄いと持ち手に反応して操作ができなくなります。現無印と同じレイアウトのAir3使ってますけど、それでもまだ操作不能になることがあります。

Win11は触ってないのでアレですけど、なぜWin10のタブレットモードがだめなのかというと、フリック入力がどうしようもなく使いづらいのと、重いからです。
「慣れたらなんとかなるかもしれない」「設定の仕方でなんとかなるかもしれない」と考えて頑張りましたけど、結局のところ楽しくないので、バカバカしくなってiPadに戻ります。

Win11でその辺がなんとかなっていればいいんですが、結局、Win10もタブレットモードは日本語でまともに使えるようにしようという気はなかったようなので、「非常に用心」した方がいいでしょうね。

Win10も、デスクトップモードのIMEでさえ劣化させてしまってるので、今は日本の意見は全く通らなくなってしまってるんじゃないかと推測します。

書込番号:24417307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2021/10/30 08:03(1年以上前)

性能だけなら、iPad9の方が高いです。
CPU処理・2D/3D処理

Windowsタブレットは、未だに中途半端で仕事上使いますが私用では要らないですね。
iPad9使ってますが、必要十分です。

書込番号:24420268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

pro8との差

2021/09/25 19:40(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

ipad miniにしようと考えていたのですが、自分がで来たいことができないことがわかり、Windowsタブレットにしようと考えいます。pro8が発売されますが、家電量販店ではpro7が安く販売されています。Cori5程度を考えているのですが、新しいものを数万積んで買うか、pro7を使い倒すかどのように考えればよろしいでしょうか?

書込番号:24362361

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60592件Goodアンサー獲得:16170件

2021/09/25 22:01(1年以上前)

Surface Pro 7 技術仕様
>プロセッサ
>デュアルコア 第 10 世代 Intel Core i3-1005G1 プロセッサー
>クアッドコア 第 10 世代 Intel Core i5-1035G4 プロセッサ
>クアッドコア 第 10 世代 Intel Core i7-1065G7 プロセッサ
>Windows 10 Home
>Office Home & Business 2019
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-7/tech-specs

Surface Pro 8 技術仕様
>プロセッサ
>クアッド コア第 11 世代インテル Core i5-1135G7 プロセッサ
>クアッド コア第 11 世代インテル Core i7-1185G7 プロセッサ
>Windows 11 Home
>Office Home & Business 2021
https://www.microsoft.com/ja-jp/d/surface-pro-8/8qwcrtq8v8xg?activetab=pivot:techspecstab

OSがWindows 10→Windows 11、Officeが2019→2021、CPUが第10世代Intel Core→第11世代Intel Coreと刷新されています。

書込番号:24362672

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60592件Goodアンサー獲得:16170件

2021/09/25 22:37(1年以上前)

Surface ProのCorei5同士で比較すると、CPU性能は2割増しになります。
https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-i5-1035G4-vs-Intel-i5-1135G7/3581vs3830

Office 2021は新しい機能を搭載しますが、サポート期間は5年です。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/office-2021-%E3%81%AE%E6%96%B0%E6%A9%9F%E8%83%BD-43848c29-665d-4b1b-bc12-acd2bfb3910a
https://office-word-excel.com/microsoft-office-support

Surface Pro 7はWindows 10ですが、10月5日以降問題なくアップデート出来るでしょう。

私は少々高くてもSurface Pro 8を選択します。

書込番号:24362737

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60592件Goodアンサー獲得:16170件

2021/09/25 23:56(1年以上前)

CPU

GPU

CPU性能とGPU性能の図をアップします。
第11世代Intel Coreの内蔵GPU Intel Iris X? グラフィックスは、今までのIntel内蔵GPUより性能向上が著しいです。

書込番号:24362826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:167件

2021/09/26 11:11(1年以上前)

>masamori80さん
Surface Pro 7 I5版持っています、基本新型にするかは使用用途によりますが、
サーフェイスペンを使い倒すなら、ペンが新しくなった新型、あと、軽いゲームなどやるなら新型でしょうか、
それ以外ですと、旧型でも問題ないと思います。

書込番号:24363481

ナイスクチコミ!0


スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

2021/09/26 11:29(1年以上前)

ペンを利用してノートを作ろうと考えてます

書込番号:24363526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

iPhone12proで撮影した4K動画について

2021/09/18 20:41(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

クチコミ投稿数:9件

iPhone12proで撮影した4K動画をこのPCで問題なく見ることはできますか?
解像度が足りなさそうなのでスムーズには見れませんか??

書込番号:24349753

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60592件Goodアンサー獲得:16170件

2021/09/18 21:53(1年以上前)

私は偶にiPhone Xで4K/60fpsの動画撮影を行うことが有るのですが、Windows PCへUSBケーブルで拡張子MOVの動画をコピーし、Windowsの標準アプリ「フォト」で再生出来ます。
検証PCはDell Inspiron 14 5480、Dell Inspiron 15 5515です。

iPhone 12 Proで撮影した4K動画もSurface Pro 7 Core i5(Dell Inspiron 14 5480よりはCPUスペックが良い)で再生出来るのではないでしょうか。

また、アスペクト比3:2のモニターで16:9の動画を見ると上下に黒帯が出るので、本来の4Kの解像度を楽しむには4Kモニターを接続した方が良いでしょう。

書込番号:24349886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/09/18 22:32(1年以上前)

返信ありがとうございます

Surface Pro 7 Core i5で実際には試していないのが残念ですが、それ以下のスペックで問題なく再生できるのなら安心していいのですかね。

4kで撮影した動画を見られて持ち運びができるPCが欲しいです。

書込番号:24349957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

クチコミ投稿数:32件

購入当初からなのですがマウスもキーボードカバーも付けずタブレットとして使用している状態で、chormeでgoogleマップのお店のクチコミを開いたときスクロールができません。同じ症状の方や改善できた方はおられませんか?
windows、chorme共に最新版です。
マウスとキーボードカバーのタッチパネルでは正常にスクロールできます。

書込番号:24312730

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60592件Goodアンサー獲得:16170件

2021/08/29 09:19(1年以上前)

スワイプでスクロール出来ないでしょうか。
>スワイプ
>スワイプとは画面を押したまま上下、左右にそのまま指をスライドさせる事です。Microsoft Edgeでコンテンツを見るには、マウスでスクロールさせるような感じで上下にスワイプさせます。
https://www.windows10info.net/surface/touchscreen.html

書込番号:24312888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2021/08/31 07:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
スワイプができないです。

書込番号:24316197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

surface タイプカバー

2021/03/07 16:17(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

クチコミ投稿数:3件

surface pro7ですが、pro x用のスリムペン収納式タイプカバーは付けれますか?

書込番号:24007733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60592件Goodアンサー獲得:16170件

2021/03/07 16:32(1年以上前)

互換性は無いようです。
だからSurface Pro 7に装着は出来ないです。

>Surface Pro X Signature キーボードを使用する
>注意:
>このキーボードは Surface Pro X とのみ互換性があります。
https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/surface-pro-x-signature-%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B-e9e0a734-9903-51f6-599a-6779fec83862

書込番号:24007754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/03/07 17:07(1年以上前)

ありがとうございます!!
そうなんですね。ペンの持ち運びが便利かと思ったので残念です。

書込番号:24007844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル」のクチコミ掲示板に
Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルを新規書き込みSurface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル
マイクロソフト

Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月23日

Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング