NW-ZX507 [64GB] のクチコミ掲示板

2019年11月 2日 発売

NW-ZX507 [64GB]

  • DSDネイティブ再生(最大11.2MHz)に対応したフルデジタルアンプ「S-Master HX」採用のハイレゾ対応ポータブルオーディオプレーヤー。
  • AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析し、最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
  • 左右の音を完全に分離するバランス出力に対応しノイズの少ない繊細なサウンドを再現。接続安定性の高い4.4mmのヘッドホンジャック(5極)を採用。
最安価格(税込):

¥67,565 シルバー[シルバー]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥67,565¥67,565 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:64GB 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○ NW-ZX507 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-ZX507 [64GB] の後に発売された製品NW-ZX507 [64GB]とNW-ZX707 [64GB ブラック]を比較する

NW-ZX707 [64GB ブラック]

NW-ZX707 [64GB ブラック]

最安価格(税込): ¥69,477 発売日:2023年 1月27日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:64GB 再生時間:25時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-ZX507 [64GB]の価格比較
  • NW-ZX507 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX507 [64GB]の純正オプション
  • NW-ZX507 [64GB]のレビュー
  • NW-ZX507 [64GB]のクチコミ
  • NW-ZX507 [64GB]の画像・動画
  • NW-ZX507 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX507 [64GB]のオークション

NW-ZX507 [64GB]SONY

最安価格(税込):¥67,565 [シルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月 2日

  • NW-ZX507 [64GB]の価格比較
  • NW-ZX507 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX507 [64GB]の純正オプション
  • NW-ZX507 [64GB]のレビュー
  • NW-ZX507 [64GB]のクチコミ
  • NW-ZX507 [64GB]の画像・動画
  • NW-ZX507 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX507 [64GB]のオークション

NW-ZX507 [64GB] のクチコミ掲示板

(1061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-ZX507 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX507 [64GB]を新規書き込みNW-ZX507 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ATRAC一括変換の途中で動作停止

2020/01/09 17:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB]

クチコミ投稿数:13件

Music Center for PCのATRAC一括変換の途中で「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました」のポップアップメッセージが表示され処理が停止してしまうのですが、似たような症状が出た方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:23157562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11065件Goodアンサー獲得:1877件

2020/01/09 18:47(1年以上前)

特定ファイルのときに起きていませんか?
そのファイルだけを変換した場合に起きる場合は、
ファイルが壊れている可能性が高い。
※変換元ファイルのフォーマットが正しく認識できない。
 ただし、元ファイルの再生はできることが多い。
※ファイル名やID3タグの内容が原因のこともある。

私は変換専用のソフトを使用していますが、時々あります。
※停止せず、スキップされ、最後にエラーリストに出力される。
問題の曲の再リッピングで解決できています。

書込番号:23157729

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/01/09 19:43(1年以上前)

ありがとうございます。

どのファイルが変換対象なのか分からないので、少しずつ変換してみます。

書込番号:23157827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

Flacファイルが転送できないことがある

2020/01/06 20:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB]

スレ主 moyashi55さん
クチコミ投稿数:7件

CDからPCにFlac形式で保存したファイルをZX507に転送する場合、時々転送できないFlacファイルがあり、アプリでAACで転送するようにして転送せざるを得ないことがある。即早急なるアップデートが必要!あるいは機器の交換が必要なのか!

書込番号:23152842

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11065件Goodアンサー獲得:1877件

2020/01/07 02:09(1年以上前)

-- メーカー製品情報ページから引用 開始 --
転送
・パソコンを使わずに楽曲入手
 ・アプリで直接ダウンロード
 ・パソコンを使わずにCDの楽曲を直接取り込む
・パソコンから転送(Windows PC)
 ・「Music Center for PC」で音楽コンテンツをまとめて管理
 ・ドラッグ&ドロップでかんたん転送(*1)
・パソコンから転送(Mac)
 ・「Android File Transfer」を使ってMacから転送
-- メーカー製品情報ページから引用 終了 --

PCがWindowsかMacか分かりませんが、Windowsの場合、
どちらの方法で行なっても転送できませんか?

転送できる曲、できない曲のフォルダ名、ファイル名を書かれると、
何か見えてくるかも知れませんよ。

書込番号:23153375

ナイスクチコミ!1


スレ主 moyashi55さん
クチコミ投稿数:7件

2020/01/07 09:48(1年以上前)

様子を見ないとわかりませんが、SDカードの方に問題があった可能性がありますね、フォーマットした後で転送するとうまくいきました。しばらく様子を見て、また報告します。

書込番号:23153645

ナイスクチコミ!0


スレ主 moyashi55さん
クチコミ投稿数:7件

2020/01/10 21:26(1年以上前)

やはり変です。内部ストレージにはPCからコピーでき認識するのですが、SDカードへはPCからコピペでコピーできても、アンドロイドのファイルアプリで見ると入っているのですが、内部ストレージのファイルしか機械が認識していません。どういうことでしょうね?

書込番号:23159950

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11065件Goodアンサー獲得:1877件

2020/01/10 21:59(1年以上前)

再生アプリは曲の追加・削除が行われたことを起動毎にチェックしていると、
起動時間が長くなるので、起動毎には行わないはずです。
再生アプリに音楽ファイルのスキャン機能が備わっていると思いますので、
追加・削除を行なったら、スキャンを実行することで反映されるはずです。

私の、Android スマホ/タブレットで使用している再生アプリは、
そのような仕様になっています。

書込番号:23160018

ナイスクチコミ!1


スレ主 moyashi55さん
クチコミ投稿数:7件

2020/01/10 22:37(1年以上前)

ありがとうございます、どうやってスキャンするのですか?

書込番号:23160095

ナイスクチコミ!0


スレ主 moyashi55さん
クチコミ投稿数:7件

2020/01/10 23:04(1年以上前)

データーベースの再構築ですね。もう少しいろいろと試してみます。

書込番号:23160153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB]

スレ主 msausさん
クチコミ投稿数:228件 NW-ZX507 [64GB]のオーナーNW-ZX507 [64GB]の満足度5

普段はwavでバランス接続で音楽を聞いているのですが、ソースダイレクトをオフにしてもたいして音質が変わった様には思われないのですが他の人はどうでしょうか?

エーイジングは既に200時間終わっており、ソースダイレクトをオフにしたときのその他の設定はオンにしております。

iemは、heir audio8.0です。

書込番号:23151067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ストレージ

2020/01/04 13:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB]

クチコミ投稿数:33件

最近中古品を購入しました。
端末のストレージがあといくら残っているか確認したいのですが何かアプリをGoogleストアからダウンロードしないと無理なのでしょうか?

書込番号:23147957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2020/01/04 14:13(1年以上前)

ZX507は利用していませんが、アンドロイド端末なので設定→ストレージで確認出来ませんかね?


書込番号:23148035 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2020/01/04 14:25(1年以上前)

Walkman をパソコンに繋ぐと、Walkman がドライブとして表示されるので、それを右クリックして「プロパティ」を見れば「使用領域」と「空き領域」が分かります。

添付画面は、Androidウォークマンではなく NW-A55 の例ですが、Android機でも同じ方法で確認できるのではないでしょうか。 (私は音楽データは全部 SDカードに入れているので、本体のほとんどが 「空き領域」 になっています)

書込番号:23148055

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2020/01/04 14:45(1年以上前)

それで確認できました。
ありがとございます

書込番号:23148092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

充電中に電源オフ

2020/01/03 20:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB]

スレ主 B4R4さん
クチコミ投稿数:3件

年明けに購入しまして、質問があります。

なるべく充電中は電源オフにしておきたいのですが、
電源オフで充電ケーブルに接続、
あるいは充電ケーブルに接続した状態で電源オフ
にすると勝手に電源が入ってしまうのですがこれは皆様も同様な仕様なのでしょうか?

書込番号:23146703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11065件Goodアンサー獲得:1877件

2020/01/03 21:23(1年以上前)

スリープじゃなくてシャットダウンすれば良いのでは。
Android スマホやタブレットは、電源ボタン長押しで、
シャットダウン(電源を切る)か再起動を選択できます。
※電源ボタンを軽く押した場合は、スリープです。

このDAPに、この機能があるのかは知りません。

書込番号:23146761

ナイスクチコミ!1


スレ主 B4R4さん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/03 22:00(1年以上前)

スリープじゃなくてシャットダウンすれば良いのでは。
スリーブでなくシャットダウン(=電源オフ)の状態で勝手に起動してしまうのです。

書込番号:23146816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ryu-00さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/03 22:18(1年以上前)

 充電中の電源オフはできない仕様です。電源オフにしていてもケーブル繋ぐとオンになるようになっています。私も気になったのでSONYに確認の問い合わせをしてみたところ仕様だとの回答をいただきました。
 おそらくは充電のみとデータ転送との確認というか切替というかの都合のせいではないかと思っています。
 とはいえ音楽聴きながらの時はともかく充電だけする時は電源きっておきたいですよね、充電終了後に電源入ったままになりますし。

書込番号:23146845

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 B4R4さん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/03 22:24(1年以上前)

なるほど、仕様なのですね……

>充電終了後に電源入ったままになりますし。
まさしくその点を気にしていましたが、なるべく手元においてある状態で充電するように気を付けます。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:23146864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2020/01/04 01:08(1年以上前)

多分だけど、メインのCPUでバッテリーの管理をしているんでしょう。

書込番号:23147158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件 NW-ZX507 [64GB]のオーナーNW-ZX507 [64GB]の満足度4

2020/01/04 04:43(1年以上前)

充電初めたらpower ONになったら
電源オフボタン長押しすれば、シャットダウンは

無理でもスリープ状態には、なると思います
自分はSONYの音楽プレイヤーは、毎回

充電初めて電源オフボタンを押して
スリープ状態にして置きます

ただ充電中に赤く光っていて、万充電で
緑になれば、充電終了は分かりますが

充電中も充電終了時も特に色は付かない
と思うので一時間とか充電したら自分で

万充電なのか確認して充電を止めないと
いけないですが

書込番号:23147313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB]

スレ主 msausさん
クチコミ投稿数:228件 NW-ZX507 [64GB]のオーナーNW-ZX507 [64GB]の満足度5

以下の事をするとプレイヤーが再生中から勝手に停止になってしまいます。

@充電ケーブルで充電
A充電を辞める

これは不具合なんですかね?
これが原因でエーイジングが中々進まず(3日ロス)かなりプチっときてます(>人<;)
以上、宜しくお願い致します。

書込番号:23136712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2019/12/29 21:25(1年以上前)

>@充電ケーブルで充電
>A充電を辞める

プレイヤーを再生するという事は充電池から電気を奪う(放電)と言うことになります
充電ケーブルで充電するということは電気を充電池に与える(充電)ということになります
充電池から見れば「やめてくれー」となります。

リチウム系バッテリーは熱に弱く、再生中は再生中で熱が発生しますし
充電中も同様です。充電する時は本体の使用を控えるようにしてください。

充電池の劣化が進みやすくなり、内部で可燃ガスが発生し、パンパンにはれた充電池が
恐ろしいことになる場合「も」あります。
その場合は家電量販店も回収受け取りを拒否します。処分に困ります(笑

書込番号:23136802

ナイスクチコミ!1


kobamiさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:21件 NW-ZX507 [64GB]のオーナーNW-ZX507 [64GB]の満足度5

2019/12/30 00:09(1年以上前)

>msausさん
そもそも充電中の再生は設計の想定内ですから、充電器本体やケーブルを別の物、できればUSBC準拠品に変えても同じなら、故障なので507の交換を購入元に依頼すべきと思います。
因みに当方の固体はケーブル抜き差しで再生停止などの問題は起きません。充電器も、ケーブルも国産品ですが。本体も充電器もケーブルも国産で安全規格やUSB認証を通していると思うので充電しっぱなしで問題あれば、そっちが問題です。25年程前はノートPCやガラケーでリチウム電池の過充電、過放電での発熱事故をきっかけに国産の携帯機器は電池に優しい満充電でトリクル充電状態にする回路若しくはプログラムが搭載されていると思います。

書込番号:23137149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件 NW-ZX507 [64GB]のオーナーNW-ZX507 [64GB]の満足度4

2020/01/01 13:22(1年以上前)

普段充電に使っている
Ankerの充電アダプタ+安物のUSB-C非純正ケーブルでも試してみましたが、再生は止まりませんでしたね。

ACアダプタ+純正ケーブルなどの組み合わせで、
電力供給周りが安定している環境でも発生しているなら初期不良かもしれません。
(これをソニーが初期不良とみなしてくれるかは交渉しないといけないかもしれませんが・・)


また、エージングに関してはメーカーは200時間と言ってますが、
個人的には最初の20-30時間もやれば十分かなと思います。

買った直後は低音が出ずにもわっとしていて買って失敗したかも・・と思いましたが、
1-2日連続再生を暇なときに続けたらほぼ解消したので、
その後は特にエージングなどは考えずに普通に音楽を聞いています。


書込番号:23142142

ナイスクチコミ!0


スレ主 msausさん
クチコミ投稿数:228件 NW-ZX507 [64GB]のオーナーNW-ZX507 [64GB]の満足度5

2020/01/02 21:11(1年以上前)

>ご連絡頂いた方々

大変有難う御座います。

今色々と確認したのですが、プレーヤーが停止状態になる条件に誤りがありました。

その停止する条件はプレーヤーを暫く再生し続けると勝手に止まってしまう事があるようです。

電源の抜き差しでは停止しませんでした。

大変申し訳ありません。

もっと詳細な条件が分かり次第改めてこちらへ共有させて頂きます。

書込番号:23144698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 msausさん
クチコミ投稿数:228件 NW-ZX507 [64GB]のオーナーNW-ZX507 [64GB]の満足度5

2020/01/10 12:38(1年以上前)

>isukura_shさん
>kobamiさん

停止になった原因分かりました。
残りのバッテリーが5%になると自動的に停止状態になるようです。

以上、有難う御座いました。

書込番号:23159150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-ZX507 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX507 [64GB]を新規書き込みNW-ZX507 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-ZX507 [64GB]
SONY

NW-ZX507 [64GB]

最安価格(税込):¥67,565発売日:2019年11月 2日 価格.comの安さの理由は?

NW-ZX507 [64GB]をお気に入り製品に追加する <637

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング