NW-ZX507 [64GB]
- DSDネイティブ再生(最大11.2MHz)に対応したフルデジタルアンプ「S-Master HX」採用のハイレゾ対応ポータブルオーディオプレーヤー。
- AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析し、最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
- 左右の音を完全に分離するバランス出力に対応しノイズの少ない繊細なサウンドを再現。接続安定性の高い4.4mmのヘッドホンジャック(5極)を採用。
![]() |
![]() |
¥67,565 | |
![]() |
![]() |
¥- |
NW-ZX507 [64GB]SONY
最安価格(税込):¥67,565
[シルバー]
(前週比:±0 )
発売日:2019年11月 2日

このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2020年1月28日 10:29 |
![]() |
11 | 2 | 2020年1月24日 19:42 |
![]() |
20 | 5 | 2020年1月17日 19:33 |
![]() |
5 | 1 | 2020年1月12日 19:18 |
![]() |
2 | 2 | 2020年1月9日 19:43 |
![]() |
3 | 3 | 2020年1月4日 14:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB]
仕様では満充電まで6.5時間とありますが、SONYの電源アダプターAC-UD20を使って充電すると、2時間程度で満充電になります。
もちろん早い方がいいのですが、あまりに仕様の記載と異なるので少し不安です。(PC接続の場合6時間くらいかかるのでしょうか?)ZX300だとこれほどの差はなかったように思います。皆様いかがでしょうか。
0点

仕様で書いてある満充電までの6.5時間は、PCに接続したときの時間だと思います。
PCのUSB給電能力は、USB 1.x and 2.0が5V×500mA=2.5 W、USB 3.xが5V×900mA=4.5 Wです。
電源アダプターAC-UD20はAmazonの商品図を見ると、5V/1500A(7.5W)の電源供給能力が有り、充電時間の短縮化が図られます。
書込番号:23195698
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB]
ZX300の過去スレにこのようなものがありました。
実際聴く曲、ジャンル、使用するイヤホンによって設定もマチマチかと思います。
あとはご自身の耳で聴いた上で微調整してみてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025531/SortID=22392323/#tab
書込番号:23188345
3点

自分の耳と他人の耳が同じ性能だと思わない方が良いです。
書込番号:23188579
6点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB]
シルバーとブラックで音が違うとの話をきいたのですが本当でしょうか?
どれぐらい音が違うのでしょうか?
ソニーの公式HPに記載がなかったのですが、未視聴でシルバーを購入したのでブラックの方が音が良かったら凄いショックです。。。。
5点

こちらが参考になりますね。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031631/SortID=23022653/
前機種の「ZX300のYou Tubeの開発者インタビュー」で語られている動画を視聴してSONYストアで比較してみるとイイかもしれませんね。
You Tubeで「ZX300 開発者インタビュー」で検索するとヒットしますよ。
書込番号:23173868 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>msausさん
You Tubeで「ZX300 開発者インタビュー」を観ましたか?
開発者の方々が回答しているので、確実な情報ですけどね。
再生環境も、接続するイアホンも、聴力も音感レベルも人それぞれなので違いに気付けるかどうかは本人次第ですが。
現在のSONYのサポートセンターはアウトソーシング(業務委託)されていて、四角四面でそう言うコアな質問には答えられないですよ。SONYから渡されたマニュアル通りの事しか。
所謂、現在のSONYのサポセンは頼りないと言う事です。
昔は、直接電話するとSONYの良く分かるマニアックか男性担当者が応対してくれる事も有りましたが。
私はZX507は利用していないので、そんなので納得すればそれで良いとは思いますけどね。
私には直接関係ない事なので。
書込番号:23174141 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

誤字訂正及び追記…
マニアックか→マニアックな
書込番号:23174161 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>組紐屋の竜.さん
なる程!
lineでの問合せの際、外国人の名前が表示されていたので実店舗で確認した方が確実かもですね。。。
家に帰宅後にyoutube確認しますm(_ _)m
書込番号:23174327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB]
開発者向けオプションを開いて実行中のサービスを見たところ、『店頭デモンストレーション』というアプリ(?)が常に立ち上がっている状態です。 皆さんも同じく立ち上がっている状態でしょうか。
書込番号:23163721 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

NW-A106でも設定「アプリと通知」で全てのアプリ→システムを表示で「店頭デモンストレーション」というアプリがあるので同じですね
無効化できない設定になっています
書込番号:23163875
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB]
Music Center for PCのATRAC一括変換の途中で「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました」のポップアップメッセージが表示され処理が停止してしまうのですが、似たような症状が出た方はいらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:23157562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特定ファイルのときに起きていませんか?
そのファイルだけを変換した場合に起きる場合は、
ファイルが壊れている可能性が高い。
※変換元ファイルのフォーマットが正しく認識できない。
ただし、元ファイルの再生はできることが多い。
※ファイル名やID3タグの内容が原因のこともある。
私は変換専用のソフトを使用していますが、時々あります。
※停止せず、スキップされ、最後にエラーリストに出力される。
問題の曲の再リッピングで解決できています。
書込番号:23157729
2点

ありがとうございます。
どのファイルが変換対象なのか分からないので、少しずつ変換してみます。
書込番号:23157827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB]
最近中古品を購入しました。
端末のストレージがあといくら残っているか確認したいのですが何かアプリをGoogleストアからダウンロードしないと無理なのでしょうか?
書込番号:23147957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ZX507は利用していませんが、アンドロイド端末なので設定→ストレージで確認出来ませんかね?
書込番号:23148035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Walkman をパソコンに繋ぐと、Walkman がドライブとして表示されるので、それを右クリックして「プロパティ」を見れば「使用領域」と「空き領域」が分かります。
添付画面は、Androidウォークマンではなく NW-A55 の例ですが、Android機でも同じ方法で確認できるのではないでしょうか。 (私は音楽データは全部 SDカードに入れているので、本体のほとんどが 「空き領域」 になっています)
書込番号:23148055
0点

それで確認できました。
ありがとございます
書込番号:23148092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





