NW-A106 [32GB] のクチコミ掲示板

2019年11月 2日 発売

NW-A106 [32GB]

  • CDやダウンロードした楽曲だけでなくストリーミングサービスも楽しめるハイレゾ対応ウォークマン。ワンタッチでBluetooth接続ができる「NFC」に対応。
  • フルデジタルアンプ「S-Master HX」や、AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析しハイレゾ級高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
  • 3.6型HDタッチパネル液晶の搭載でスムーズに操作できるほか、画面を見なくても操作できるハードウェアボタンを装備。USB Type-C端子を採用している。

ご利用の前にお読みください

NW-A106 [32GB] の後に発売された製品NW-A106 [32GB]とNW-A306 [32GB]を比較する

NW-A306 [32GB]
NW-A306 [32GB]NW-A306 [32GB]NW-A306 [32GB]

NW-A306 [32GB]

最安価格(税込): ¥33,780 発売日:2023年 1月27日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A106 [32GB]の価格比較
  • NW-A106 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A106 [32GB]の純正オプション
  • NW-A106 [32GB]のレビュー
  • NW-A106 [32GB]のクチコミ
  • NW-A106 [32GB]の画像・動画
  • NW-A106 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A106 [32GB]のオークション

NW-A106 [32GB]SONY

最安価格(税込):¥40,058 [ブルー] (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月 2日

  • NW-A106 [32GB]の価格比較
  • NW-A106 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A106 [32GB]の純正オプション
  • NW-A106 [32GB]のレビュー
  • NW-A106 [32GB]のクチコミ
  • NW-A106 [32GB]の画像・動画
  • NW-A106 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A106 [32GB]のオークション

NW-A106 [32GB] のクチコミ掲示板

(1523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A106 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A106 [32GB]を新規書き込みNW-A106 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンの差込みについて

2022/03/12 20:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

NW-A105を使っていますが、付属のイヤホンが根元まではいらず1mmくらい空いています
イヤホンから音が出ず、Bluetoothのイヤホンを使っていました
付属のイヤホンではなく、普通のイヤホンを刺しても根元まではいらず2〜3mm空いて空いています
壊したらまずいと有線イヤホンを使わずにいました
でも、今日力1杯刺して見ましたがやはり入りません
ネットでNW-A100 イヤホンから音が出ないと調べましたが、ヒットしませんでした
イヤホンは根元まで入るものか、皆さんにお聞きしたくて書き込みました
2020/01/18に購入しているので初期不良だとしても今更どうしようもないと思いますがよろしくお願いします

書込番号:24645989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/03/12 20:21(1年以上前)

>付属のイヤホンが根元まではいらず1mmくらい空いています
通常は付属イヤホンが最後まで入らない、ということはないですけど…

イヤホンのプラグの写真と挿し込んでるところの写真を
アップしてみては。


書込番号:24646009

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/03/12 20:31(1年以上前)

付属イヤホン

挿し込んだところ

別型番ですが、付属イヤホンと挿し込んだところです。
特に引っ掛かるところもなく、ここまで入るのが標準です。

書込番号:24646030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2022/03/12 21:19(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます
私なウォークマンがおかしいのがわかりました

書込番号:24646109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/03/12 21:37(1年以上前)

https://postrepair.net/repair-fee/walkman/%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%af%e3%83%9e%e3%83%b3walkman%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%9b%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%af%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e4%bf%ae%e7%90%86/

とある修理業者の価格表です。
NW-A100のイヤホンジャック修理は、25,080円
eイヤホンの中古相場は2万円位。

このままBTメインで使用するのが良いかもしれません。

書込番号:24646147

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/13 13:41(1年以上前)

5極3極

ここから押し込む

隙間

3極(ステレオイヤフォン(マイクなし))ではまれに音が出ないとか接触が悪い製品もありますが基本的には3極、4極の製品と互換があります

普通の2〜3mm空いているのはそこからパッチと音がするまで押し込みます

私の端末では人差し指で端末の上方を押さえ親指でプラグを押し込むとパッチと音がします

書込番号:24647201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2022/03/23 19:00(1年以上前)

ありがとうございました
一応修理に出して見積もりを出して貰おうと思います

書込番号:24664466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初歩的ですが、、、

2022/03/06 15:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

スレ主 kawaj1887さん
クチコミ投稿数:18件

【使いたい環境や用途】
iPhone12+1000xm4+Amazon HD

上記の環境でこの商品を購入した場合ハイレゾで音楽を聞くことは出来ますか?

Wi-Fi下でWALKMANにAmazonより音源を取り込んで外でWALKMANから1000xm4にBluetoothで接続してハイレゾを楽しみたいです。

初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:24635460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kuugetuさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:16件

2022/03/06 15:39(1年以上前)

>kawaj1887さん

WALKMANから1000xm4の組み合わせの時、BluetoothがLDAC接続ならハイレゾに近い音質が出せます。
無線なので品質は有線に劣り若干ハイレゾ圏内ギリギリ

iPhone12から1000xm4の組み合わせの時、Bluetoothは AAC接続のみなのでハイレゾ音質は無理です。
規格でそこまでの音源情報が送れない為、1000xm4内の高音質処理のみになります

無線通信だと現在の技術では情報送信量がどうしても有線並みにはできない為、あくまでもハイレゾ並みなのはメーカーさんからの話、並みは出ているのでCD音源よりかは高音質に聴こえるから凄い話ですが

書込番号:24635503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kawaj1887さん
クチコミ投稿数:18件

2022/03/06 17:17(1年以上前)

>kuugetuさん
返信ありがとうございます。

このWALKMANで1000xm4にLDACで接続すればハイレゾ並の音質は聴けるということで前向きに検討したいと思います。

厚かましいですが、もう一点。
あくまでハイレゾ並との事ですが、iPhoneからAAC接続とWALKMANからLDAC接続で音質の違いを実感出来るものでしょうか?
またその差にこのWALKMANの価格は見合っておりますでしょうか?
個人的な意見でも構いませんのでご教授頂けると幸いです。

書込番号:24635707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kuugetuさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:16件

2022/03/06 17:56(1年以上前)

>kawaj1887さん
基本的には難しいと思いますが、曲によってはハッキリとと言う曖昧な答えになります。

問題なのが曲がどのくらい広い表現で作られているかとヘッドホンなどの出力機との相性ですね。

高音質と言うには所謂その曲の違う側面をどの位気付けた?が最大の違いで、既に1000xm4位の音質に慣れていると新しい発見も難しく、
特にピアノ単調の様な音がハッキリしているもの程、後半の弦による音の響きの伸びとか、
歌手ならハスキーな声の中にさらに色々な要素が入る様な方の声とか、
そう言った複雑さが無いと相当見付け難いです。

しかも一度それに気付くと相当落差が出ないと他のヘッドホンやプレイヤーで聴いても違いが直ぐには出ないと言う事も多くあります。

なので極端な話、
・POP系を主に聴くなら違いは分からない
・グラミー賞を取る様な曲やオーケストラ、オペラの様な曲を聴くならある程度違いは分かる
が個人的なAACとLDACの違いの感想です。

書込番号:24635765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kuugetuさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:16件

2022/03/06 17:58(1年以上前)

WALKMANの価格帯で選ぶならこのNW-A100は寧ろギリギリの値段帯、
ただ今のスマートフォン聴きが物足りないのならこの機種は今買うと微妙なラインです。
 音的な悪さは無いですが機器としての操作性とか機能性とかの設計が3年経ってる上にアプリなどの推奨水準に届か無くなっているので、本当に学生さんや通勤の時に聴くだけ用と言う感じ。

自分も今買うなら32G以上のバージョンって言う程本体の必要な容量が不足気味。正直、40周年記念モデル(16G)があったので突発的に買った後も、AirPodsを買ってしまうとiPhone利用者なのでずっとWALKMANは引き出しの中に寝てました。
最近使い出したのはポータブルヘッドホンアンプを買ったので音質重視と使い分け用。

ぶっちゃけるとWALKMANのデザインとブランドとか何かこだわりが無いなら先にポータブルヘッドホンアンプを買って今のスマートフォンに接続して聞いた方が、一番効果を期待できるし最終的に予算も安くなるんじゃないかって思っちゃう。最近はBluetoothで受信できるポータブルヘッドホンアンプもあるし…

書込番号:24635772 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kawaj1887さん
クチコミ投稿数:18件

2022/03/06 18:14(1年以上前)

>kuugetuさん
詳細に説明して頂き有難う御座います。
大変勉強になりました。

当方の使い方ですと値段に見合った満足感は得られない様に思えます。

ポータブルアンプか。色々調べてこちらを検討してみようと思います。
本当に有難う御座いました。

書込番号:24635801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/03/11 19:54(1年以上前)

a105と1000xm4でアマゾンミュージックでハイレゾ(LDAC)で使用しています。(オフライン再生)
正直iPhoneのAACコーデックとの差は分からないと思います。それくらい1000xm4の性能が良いとも言えます。
まあハイレゾを聞いてるぞと言う自己満足です。
それよりも、自分の場合LDAC接続で、駅や電車内などの音飛びが酷いです。
同じソニーなのにここまで酷いと使えません。
環境や個体差にもよるのて、全て否定はできませんが。

書込番号:24644146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音量が小さく

2022/02/26 12:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A106 [32GB]

クチコミ投稿数:10件

AirPods使用してます。音量が63までしか上がりません。
Bluetoothはそれ以上上がらないとありますが、音量の物足りなさを感じてます。
どうしたらいいか分かりますか。

書込番号:24621478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/02/26 14:39(1年以上前)

Bluetoothで当て嵌まるか分かりませんが、Androidの設定でメディアの音量を最大にしてみてどうか確認しましょう。
https://www.sony.jp/msc/owner/recommend/wm19_a100/thankyoulp2/#ttl2

もしもメディアの音量が最大なら強引技としてイコライザーを全帯域最大にする方法が考えられます。相対的にイコライジングされるならこの方法は役に立ちませんが。
https://www.sony.jp/msc/owner/recommend/wm19_a100/thankyoulp2/#ttl1

書込番号:24621708

ナイスクチコミ!1


kuugetuさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:16件

2022/02/26 19:06(1年以上前)

AVLS機能起動中

>たいそん2018さん
スクリーンショットの様な表示ならAVLS(Automatic Volume Limiter System)機能が働いてますのでBluetooth接続中はAVLS機能のon\off 、音量の操作できないので一度切ってからOFFにすればそのまま操作できます

https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a100s/contents/TP0001691194.html
> 音量を調節する | 使いかた | NW-A100シリーズ | ソニー

書込番号:24622175 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/02/26 21:38(1年以上前)

ありがとうございます

音量制限がオンにしていました。
オフにすることで120まで音量上げられました。
>kuugetuさん
>sumi_hobbyさん

書込番号:24622512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

アマゾンミュージック オフライン再生

2022/02/18 22:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:8件

a105でアマゾンミュージックを堪能しています。
ひとつ気になることがありますが、アマゾンミュージックのオフライン(WiFi未接続)の時、オーディオ品質の確認をすると、画像のようにデータ表示されないのです。
もちろんオンライン時は問題無くデータ表示されます。
オフライン時は表示されないのは仕方ないのでしょうか?これはa105以外の機種も同じなのか、ご存知の方おられましたら教えて下さい。

書込番号:24607492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:348件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度4

2022/02/19 04:42(1年以上前)

>なちのぱぱさん


どもどもはじめましてm(__)m

今、出先に居て手元にA100系の機種が有りませんが、オフラインで再生すると全くスレ主様と同じ画面になりますから、多分仕様なのでしょう。
他社機種で、AKのSP2000tやFiioのM17でも同じ画面になりますから、其程気にする必用は無いと思いますよ(^^)

書込番号:24607708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:348件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度4

2022/02/19 05:00(1年以上前)

ULTRA HDの表示部分が空欄です。

>なちのぱぱさん


連投スミマセンm(__)m

たまたま過去に撮った写真がフォトクラウドに残ってましたので貼っておきます。

音質の表示部分が空欄ですね。

書込番号:24607711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/02/19 08:34(1年以上前)

zx507は標準音質って表示されます
オフラインだと音質下がるんですかね?
ダウンロードも標準音質ですし

書込番号:24607872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/02/19 14:55(1年以上前)

>Uehara課長さん

コメントありがとうございます。 
やはり表示されないのですね。
以前 Hiby R5所有しており、その時はオフラインでも
表示されていたように記憶したのですが。
一般人はハイレゾとロスレスの違いはわからないとの
ことですが、目に見えるものがほしいは私だけなのかもしれません。
因みに頂いた画像ですが、この状態では表示されており、タップすると表示されないようになっています。

書込番号:24608598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/02/19 15:05(1年以上前)

>調べてから来てくださる さん

コメントありがとうございます。
アマゾンミュージックの設定から、ダウンロード音質設定があり、ハイレゾ設定にすれば、ZX507もハイレゾもしくはロスレスでダウンロード可能です。
オフラインモードでもハイレゾやロスレスで再生されます。但しイヤホンの種類やワイヤレスイヤホンだとBluetoothコーデックにより圧縮されてしまいます。
でもAACレベルでも充分良い音なんですけどね。

書込番号:24608615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホからウォークマン

2022/01/15 20:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:83件

【使いたい環境や用途】WH-1000XM4

【重視するポイント】音質

【予算】

【比較している製品型番やサービス】Amazon Music HD

【質問内容、その他コメント】スマホ(AQUOS sense5G)と有線ヘッドホン(OneOdio Pro50)を使用しています。
NW-A100シリーズとWH-1000XM4に変更して音質はアップしますか?

書込番号:24546172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
TK@のぶさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:22件

2022/01/15 20:57(1年以上前)

>湯葉の民さん

こんばんは。いつもはスマホとWFシリーズを使っています。一応DAPと有線やスピーカーで聴く環境もあります。

他スレでも触れられてますが音質は好みの問題もあるので簡単には言えません。が、敢えて簡単に言います。

現在は16bit48khzでお聴きになられてます。

@WH-1000Xシリーズをお使いになると24bit96khzまでアップコンバートで聴けるようになります。
一般的には音質は良くなると感じる人が多いと思います。が、ある種の音楽関係の仕事をしてる人でも気にしない人も居ます。
AスマホからNW-100シリーズにプレーヤーを替えると24bit192khzまで聴けるようになります。が、WH-1000Xですと原則24bit96khz迄に制限されるので、実は@と変わりません。実際聞き分け出来る人は稀だと思います。

なので、一般的にはWH買い増すだけで良いと言う判断になると思います。
※WHを有線接続すれば制限はなくなりますが、WHの有線接続は評判が悪いです。私も端的に嫌いな音です。

とどのつまり、スレ主さまがWH-1000Xの音を気に入られてるかどうかが全てではないかと思います。

長文失礼いたしました

書込番号:24546256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2499件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2022/01/16 00:15(1年以上前)

WH-1000XM4を無線で聞く限り
大きな差は出ないと思います・・・
(そのスマホもLDACに対応してるので)

>TK@のぶさん
androidは192/32まで可能です。
対応してるかは別ですが・・・
(開発者オプション開けば分かる)

書込番号:24546604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2499件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2022/01/16 00:23(1年以上前)

追加:添付画像、、

書込番号:24546617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:348件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度4

2022/01/16 00:29(1年以上前)

>湯葉の民さん


どもどもはじめましてm(__)m


>A100シリーズとWH-1000XM4に変更して音質はアップしますか?


自分も他のスレで話してますが、音質自体は人其々の好みが有りますから何とも言えません。
今迄の使用機材が中華ヘッドホンだと、比較した時に最初はフラットな音に感じて退屈な音に感じるかもしれません。

でも音の解像感は上がると思いますし、音の輪郭もカッチリすると思います。

あとはノイキャンやその他諸々の機能的なものが充実してますから、そちらの方で性能アップを感じる事の方が多いと思います。実際に自分もそうでしたし。


ただし、WALKMANのA100系はバッテリー持ちがイマイチですから、もし屋外で常用するなら小型のモバイルバッテリーが携帯必須だと思いますよ。

書込番号:24546625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件

2022/01/16 04:42(1年以上前)

長文ありがとうございます参考になりました>TK@のぶさん

書込番号:24546737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2022/01/16 04:46(1年以上前)

>Uehara課長さん
参考になりましたありがとうございます

書込番号:24546739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2022/01/16 04:55(1年以上前)

44.1kHzが最大でした

書込番号:24546742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー

2022/01/07 16:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A106 [32GB]

クチコミ投稿数:393件

今使ってる物が容量不足寸前なのとBluetoothイヤホンが規格違いなのでこちらの機種を考えています。

バッテリーがダメとの事なんですが、移し替えた曲のみを聴いていても同じようにバッテリーのもちは悪いんでしょうか?
正直、ネット接続機能は必要ない感じです。
新しい機種が発売されれば迷わずそちらを買うのですが、発表も無いのでこちらを買うか悩んでいます。

書込番号:24531726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2022/01/07 17:15(1年以上前)

ネットを使わないのであれば
NW-A55 でいいのではないでしょうか?

機能比較してみて、必要条件にあったものを利用すればいいと思います。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000028444_J0000031635&pd_ctg=0130

書込番号:24531753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件

2022/01/07 18:35(1年以上前)

>モ〜グルさん
お返事ありがとうございます。

今使ってる物が16ギガでそちらの商品も16ギガしかないので残念ながら買うのをあきらめました

書込番号:24531843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:348件 NW-A106 [32GB]のオーナーNW-A106 [32GB]の満足度4

2022/01/07 19:53(1年以上前)

>naoさん君さん

どもどもはじめましてm(__)m

ネットに繋がなければ少しはマシになりますが、それでも大幅に良くなる訳ではなく、あくまでも少しはマシになるという程度ですね。

自分の場合はA106に変えて、最近はshanlingのM3xを使ってますが、バッテリー持ちは此方のほうが断然良いですよ。現在は此に256GBのmicroSDを差してます。

OSが少し旧い事がM3xを今後使用する上で気になりますが。

書込番号:24531987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kuugetuさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:16件

2022/01/07 21:16(1年以上前)

>naoさん君さん
 参考になるか分かりませんが、16GのA-100をバッテリーの節約モードでWi-Fi・Bluetoothも切った状態、曲のAACやMP3などをビットレートも曲順もランダムで再生した上に偶にスキップをしたりして使って大体5時間位で残量10%表記になります。
ファームは現在の地点で最新、使用一年と2カ月。

 通勤通学で利用外では充電できる環境なら耐えられる時間だとは思います。 充電スポットが見つけやすい街などが主な利用環境であれば或いは多少心配になる程度。

書込番号:24532136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件

2022/01/07 22:32(1年以上前)

>Uehara課長さん

音質が良いということなので凄く残念です。
昔からSONYなのでSONY以外は考えた事ないです

書込番号:24532283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2022/01/07 22:36(1年以上前)

確かに内蔵メモリは16GBですが・・・
SDカードを挿せるので、容量は増やせますよ。

内蔵、SDのどちらに入れても、楽曲は一緒に表示されます。

SDXC対応なので、大容量のSDカードも使えます。

書込番号:24532296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件

2022/01/07 22:50(1年以上前)

>kuugetuさん

5時間ですか。それなら今使ってる機種とあまり変わらないかもです。貴重な情報有難うございます

書込番号:24532326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件

2022/01/07 22:57(1年以上前)

>モ〜グルさん

そおでしたね!
今かなり古い機種を使ってるんで最近の進化具合をよく分かっていません。
そちらの機種も音は良いんでしょうか?
確か充電コードは昔のウォークマン専用コードでしたよね

書込番号:24532342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2022/01/08 02:18(1年以上前)

>naoさん君さん

音の善し悪しについては、好みもあるので、なんとも言えませんが
音楽を再生することのみ着目すればA106と大差はないように思います。

A55はケーブルが独自なのが少しネックですね。
MicroUSBをこの独自コネクタに変換するアダプタもありますよ。

書込番号:24532527

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A106 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A106 [32GB]を新規書き込みNW-A106 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A106 [32GB]
SONY

NW-A106 [32GB]

最安価格(税込):¥40,058発売日:2019年11月 2日 価格.comの安さの理由は?

NW-A106 [32GB]をお気に入り製品に追加する <409

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング