NW-A106 [32GB] のクチコミ掲示板

2019年11月 2日 発売

NW-A106 [32GB]

  • CDやダウンロードした楽曲だけでなくストリーミングサービスも楽しめるハイレゾ対応ウォークマン。ワンタッチでBluetooth接続ができる「NFC」に対応。
  • フルデジタルアンプ「S-Master HX」や、AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析しハイレゾ級高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
  • 3.6型HDタッチパネル液晶の搭載でスムーズに操作できるほか、画面を見なくても操作できるハードウェアボタンを装備。USB Type-C端子を採用している。

ご利用の前にお読みください

NW-A106 [32GB] の後に発売された製品NW-A106 [32GB]とNW-A306 [32GB]を比較する

NW-A306 [32GB]
NW-A306 [32GB]NW-A306 [32GB]NW-A306 [32GB]

NW-A306 [32GB]

最安価格(税込): ¥33,999 発売日:2023年 1月27日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A106 [32GB]の価格比較
  • NW-A106 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A106 [32GB]の純正オプション
  • NW-A106 [32GB]のレビュー
  • NW-A106 [32GB]のクチコミ
  • NW-A106 [32GB]の画像・動画
  • NW-A106 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A106 [32GB]のオークション

NW-A106 [32GB]SONY

最安価格(税込):¥40,058 [ブルー] (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月 2日

  • NW-A106 [32GB]の価格比較
  • NW-A106 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A106 [32GB]の純正オプション
  • NW-A106 [32GB]のレビュー
  • NW-A106 [32GB]のクチコミ
  • NW-A106 [32GB]の画像・動画
  • NW-A106 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A106 [32GB]のオークション

NW-A106 [32GB] のクチコミ掲示板

(1523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A106 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A106 [32GB]を新規書き込みNW-A106 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードのスピードの問題?

2020/02/03 16:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A107 [64GB]

クチコミ投稿数:48件

5〜6年前に購入したSanDisk 128gbのSDカードを入れましたが、認識はするもののGoogle play musicで曲のダウンロードが途中で止まってしまい、また、プレイリスト ステーションの再生で曲飛ばしが発生します。ストレージを内部保存に切り替えると全てOKなのでSDカードの問題と思われます。
新しいSDカードを購入したいと思いますが、スピードなど、おすすめが有れば教えて下さい。

書込番号:23207577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/02/03 17:18(1年以上前)

SDカードはNW-A107でフォーマット(初期化)してみましたか?

書込番号:23207626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2020/02/03 17:45(1年以上前)

>ナナミとユーマのパパさん
ご連絡ありがとうございます。
異常がありフォーマットしましたが、変わりありませんでした。

書込番号:23207658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/02/04 07:18(1年以上前)

NW-A107についてだったんですね!見落としてました!
この機種はSDカードが認識できなくなるトラブルが出てるみたいなのでそれに関連してる可能性もあるかもしれません。
若しくはSDカードを他の機器(他のDAPやPC等)で使って問題無ければ、本体の初期不良の可能性もありますので販売店やメーカーへ相談して下さい。

SDカードの認識について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031635/SortID=23170094/

書込番号:23208680

ナイスクチコミ!1


Eminaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/04 10:17(1年以上前)

SanDiskのUltraよりExtremeのほうが良いと聞いたことがありますね

書込番号:23208903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NW-A107 [64GB]のオーナーNW-A107 [64GB]の満足度4

2020/02/04 12:23(1年以上前)

>Osamu Omiyaさん


どもども、はじめましてm(_ _)m


本体ストレージやSDカードの容量については転送する音楽データで人それぞれだと思いますよ。

自分の場合はSanDiskのULTRAかExtremeの64GBを主に使ってますが、特に冬場は静電気の関係ですかね? 128GBを過去3回程破損させてしまった事があり、それ以来64GBか32GBばかり使う様になりました。
運次第だから仕方無いと常々割り切ってるつもりですが、いざ破損というのに直面すると結構メンタルショック大きいですし。

2年位前だったかな?Extreme proの256GBにエラーが出た時には我ながら涙目になりましたし(;_;)
音楽データ自体はパソコンやタブレットを母体にして管理してますから、再度転送すればよいのですが、実際中々わりきれる物ではないですね( ̄▽ ̄;)

最近は1TBなんてのも市販されてますがこれ迄の破損や紛失リスクとか考えると、とても使う気にはなれませんわ←個人的感想です♪♪

書込番号:23209047

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2020/02/05 01:58(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。

書込番号:23210447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothイヤホンで強制終了

2020/01/31 06:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:199件

昨日購入しました。Shuer のSE846にRMCE-BT2で通して使っています。
最初はすぐに症状は出なかったのですが、まずBluetoothイヤホンの電源を
入れた時に接続された時のアナウンスが流れません。それと再生時に最初の
方で音が途切れ途切れになります。そして4分くらい聴いているとグッドバイ
とアナウンスが流れてイヤホン側の電源が切れてしまいます。
イヤホン側としてはスマホと繋いでいますが音も途切れないし電源も落ちたりしません。
本体側としても他のBluetoothスピーカーに繋いでみましたが異常は無かったです。
アップデートとも試してみましたが改善しませんでした。
同じ構成で使っている方がいたら症状がないかお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:23201097

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度4

2020/01/31 07:37(1年以上前)

>たけちよちゃんさん

どもどもはじめましてm(__)m

自分はこの組み合わせでは使ってませんが、自分の知人がこの組み合わせを試したそうです。
結果、スレ主さんと同じように強制終了&接続解除になるみたいです。

他のコーデック、例えばSBC接続優先というデーター転送が一番軽い接続にしても同じ症状になる様ですから、やはりソフト的な相性なんでしょう。

ソフトウェアアップデートで何とか改善されると良いのですが、難しそうですね。

お役に立てず申し訳ないですが、ユーザー側としては輸入元の担当者に報告して改善を期待するしか無さそうです。

書込番号:23201153 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2020/01/31 14:39(1年以上前)

>Uehara課長さん

回答ありがとうございます。
本日、ソニーの方に問い合わせてみたところ本体ではなくイヤホン側に問い合わせてくれとの事でした。しかし家電量販店で交換を希望したところA55に交換してもらいました。A100シリーズは次のモデルまで様子を見ようと思います。次はイヤホンを持参して慎重になろうと思います。実例を出して回答してくれた方ありがとう御座いました。

書込番号:23201695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度4

2020/01/31 17:45(1年以上前)

>たけちよちゃんさん

此方こそ、こういった相性的な情報は中々個人では中々分からないので、とても助かりました。
有難うこざいます(⌒‐⌒)b

A55に交換して貰えたということで何よりです。

御互い良いオーディオライフを送りましょう。
其では失礼致しますm(__)m

書込番号:23201939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


★たるさん
クチコミ投稿数:5件 BlueSkyBlog 

2020/02/01 19:36(1年以上前)

こんばんは。
もう解決済みにされており、かつ自分の場合はZX300と構成が違うのですが、BT2を使っているとたまにたけちよちゃんさん
と同じ症状があるので、参考になればと思って書き込みました。

解消方法はいつくかあるようなのですが、自分はBT2を工場出荷状態にリセットすることで解消しています。
Uehara課長さんがおっしゃっているようにソフトウェアの相性の問題があるのかもしれませんね。
参考にしたURLを添付しておきます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001101195/SortID=22257868/

もしかしたら解消しないかもしれませんし、別の事案なのかもしれませんが、今後もし同様の事が起きた場合には試してみるといいかもしれません。

書込番号:23203928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

スレ主 凡像さん
クチコミ投稿数:22件

使い方によって違うとは思いますが、一般論として、内蔵のストレージは何GBのものを購入するのが良いでしょうか?
(容量の大きいSDカードを準備すれば内蔵16GBでも良い?)
また、内蔵ストレージと、microSDカードに保存するのとでは使い勝手や音質などに影響するのでしょうか?

書込番号:23199870

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2020/01/30 15:21(1年以上前)

16GBにはシステムで必要な容量も含まれますので、実際に保存
できる容量は少なくなります。

入れたい曲のファイル形式、ビットレート、曲数はどの程度ですか?
それにより、大まかな必要容量を決められます。

うちでは、MP3、192kbps、11,000曲程度で、約62GB締めています。
※それぞれの曲の長さにより、容量は増減します。

実際にリッピングして、1曲あたりの容量を確認し、保存したい曲数を
掛け合わせれば、大まかな容量が算出できます。

本体に格納か、microSDに格納かは、私はどちらでも良いと思います。
microSDは音が悪いと言う人もいますが、聴くのは自分の耳ですから。
気になるなら、本体容量の大きなモデルを選択しましょう。

書込番号:23199993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度4

2020/01/30 15:48(1年以上前)

>凡像さん

どもどもはじめましてm(__)m

自分は16GBだと足りないと思って32GBのA106を購入しました。

人によって必要な本体ストレージは様々だと思いますが、16GBだと多分アプリを2〜3個入れて通常音源を50曲〜60曲も入れれば直ぐに容量が不足してくると思います。

本体ストレージが16GBあるとはいえ、本体の可動に必要なストレージ分が幾らか必要な筈ですから、16GBが丸々音楽のデーター保存に使える訳ではないです。

此の機種はmSDカードで増設は出来ますが、読み込みエラーの不具合が多々ある様ですね。
自分は32GBの本体ストレージなら暫くはSDカードは必要ないだろうと思って、今回A106を買った次第です。

64GBのA107でも良かったのですが、それだと少し割高感が有りまして(^_^;)

今は1曲150MBのハイレゾ音源を40曲位、10MBの通常音源を250曲程いれてます。
追加のアプリは1個ダウンロードして不要なアプリは削除か無効に設定してます。

此で大体全容量の45%位を使っています。
多分本体ストレージ16GBのA105を買ってたら容量的には既に足りてないと思ってます。

自分の場合A35も併用してまして、64GBのSDカードを入れてますが、カードと本体ストレージで音質の違いは感じません。

しかし読み込みエラーのクチコミを見てると色々リスクもあるみたいで、3月一杯位迄SDカードの追加は様子を見るつもりです。

未だ発売されて日が浅い製品ですから色々なリスクが有るのは仕方ないと思ってます。

もし資金に余裕があるなら、個人的にはA106かA107の購入をオススメしますよ♪♪

御互い良いオーディオライフを送れると良いですね。長くなりましたがこの辺で失礼致します。

書込番号:23200023 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/01/30 17:56(1年以上前)

容量に関しては大体の目安が示されています。128kbps/4分のMP3なら16GBで約1,700曲、44.1 kHz/16 bitのFLACなら16GBで約150曲てな具合です。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a100s/contents/TP0001825743.html

Musicアプリは従来のWalkman A50等の操作をほぼ忠実に再現したものですが、元になっているWalkman A50等は内蔵メモリとマイクロSDでシームレスにデータベースが構築されるもののプレイリストが共有化出来ない不便さがありました。

共有可能なブックマークに関してはデータベース構築の際に無い曲は削除されました。即ち、電源ONの最中にマイクロSDを抜くとマイクロSDに格納されている曲リストは消えます。A100シリーズでもMusicアプリを使う限りはこの辺りの制限は変わっていないんじゃないでしょうか。

内蔵メモリとマイクロSDの音の違いですが、本質的には無いでしょう。但し、マイクロSDは一旦外部端子を経由して信号を伝送するため、放射ノイズはどうしても大きくはなるでしょう。波形上は測定機で見てやっと分かる位の差しか無いとは思います。

A100シリーズがA50シリーズと同じ制限が有るとすれば運用形態から本体メモリとマイクロSDを併用するのか、本体メモリだけにするのかマイクロSDだけにするのか大体決められると思います。プレイリストもブックマークも運用しないならメモリの使用形態は好きに出来ます。

プレイリストを使うならマイクロSDだけにした方が遥かに容量は稼げます。ブックマークを使うなら本体メモリだけにした方が間違って消去される事が有りません。使い方と相容れない部分が有るとは思いますが、その特質を理解した上で使いこなせば良いと思います。

書込番号:23200175

ナイスクチコミ!4


スレ主 凡像さん
クチコミ投稿数:22件

2020/01/30 17:58(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

使い方としては、ストリーミングサービス(Spotify)の曲を、お出掛け用に約1.500〜2,500曲程度「最高音質」でダウンロード保存。

(ところで、そもそもSpotifyの曲を、SDカードにダウンロードってできるのでしょうか??? (;^_^A )

また、せっかくなので、ハイレゾ音源の曲を50曲程度は保存しておきたいと思っています。
(基本的にCDのリッピングは考えていません。)


>Uehara課長さん

そうでしたね。本機はアンドロイドなのでアプリも使えるんですね。うっかり忘れていました(笑)
アプリのインストールを考慮すると、16GB(しかもシステム領域割り引く必要あり)では、非常に心許ないですね。
32GBのA106購入を検討しようと思いました。

書込番号:23200178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2020/01/30 19:36(1年以上前)

厳密に言うと内部ストレージとマイクロSDカードでは、同じ音楽ファイル、同じ楽曲でもマイクロSDカードの方が微弱なノイズの影響を受けるので内部メモリ(フラッシュメモリ)の方がその影響を受けにくいので高音質ですね。

これは、低ノイズを謳うSONYのSDカードと普通のSONYのSDカードで聴き比べた記事です。SONYの低ノイズを謳うSDカードは、SONYの当時のDAPに合わせてチューニングしてあるので、当時のZX2、ZX100とかなら割とすぐ違いが感じられましたね。
ZX100、ZX2では、内部ストレージとSONYの低ノイズを謳うSDカードでは違いが殆ど感じられませんでした。因みにZX2、ZX100 は今も所有しています。

https://www.phileweb.com/sp/review/article/201504/16/1598.html


個々の聴力、音感レベルの違いが有るので、その違いにすぐ気付ける人も居れば、イマイチ気付けない人も居るのは事実ですね。
気付ける人は、そう言うオーディオ機器に不満が残るので価格帯の高い機種にステップアップされる人もいらっしゃいますね。

それに使ってるイアホンも10万円を超す感度の高いフラッグシップクラスのイアホンの方が違いに気付きやすい部分も有りますしね。1万円くらいのイアホンの方が感度が低いので、そう言う違いは気付き難いと思います。

なので、AKとSONY、COWONのハイエンドDAPとかは内部ストレージを多くとっていますね。

ただ、A100は、SONYのハイレゾウォークマンのエントリーモデルなので、イアホン、イアホンケーブルの方に投資した方が音質の違いに気付き易いので、そちらの方に投資して、DAPの方に不満が出てきたら上位機種に買い替えを検討すれば良いと思います。

予算があるなら、上位機種のZX507の方が良いとは思いますが…
最近のZX507以上のSONYのDAPとかAKの10万円を超えるSA700以上の機種は、マイクロSDカードを使用しても殆ど音響劣化を感じない様に上手く造っている様なので。

参考まで…


書込番号:23200338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2020/01/30 19:48(1年以上前)

追記…

追加の参考記事です。

https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/313/313298/

書込番号:23200356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2020/01/30 21:34(1年以上前)

凡像さん、はじめまして。私は内蔵ストレージ16GBのNW-A100TPSのユーザーです。

使い方によって違うとは思いますが、一般論として、内蔵のストレージ32GBのNW-A106を購入するのが妥当かと思います。
NW-A100TPSは内蔵ストレージ16GBですが、Amazon Music HDとNeutron Music Playerをインストールしただけで、残容量が3.64GBしかなくなってしまいました。まあ私は16GBを購入してしまったので、16GBで頑張ります。

音楽ファイルを内蔵ストレージに保存するほうが、原理的には高音質かもしれませんが、microSDカードに音楽ファイルを保存するほうが、使い勝手では圧倒的に秀でていると思います。好きなアルバムを何回も何回も何回も繰り返し聴き続けるヘビロテ派は、その限りではないのですが。

書込番号:23200536

ナイスクチコミ!4


スレ主 凡像さん
クチコミ投稿数:22件

2020/01/31 07:21(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>組紐屋の竜.さん

貴重な情報、ありがとうございます。

予算的に、自分の初ウォークマンとしては本体3万円程度のA100シリーズ狙いなんです。

ざっくり言えば(笑)、A100シリーズでハイレゾデビューする初心者には、内蔵ストレージでもSDカードでも音質はさほど変わらない感じですね。

プレイリストとブックマーク。。。
ウォークマンもデビュー新人なので、分かっていません。
勉強してから購入したいと思います。

書込番号:23201137

ナイスクチコミ!3


スレ主 凡像さん
クチコミ投稿数:22件

2020/01/31 07:26(1年以上前)

>T・B・さん

やはり16GBでは、容量が少ない感じですね。
64GBは予算オーバーなので、やはり32GBのA106で検討を進めたいと思います。

書込番号:23201142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度4

2020/01/31 08:02(1年以上前)

>凡像さん


プレイリストとブックマーク。此の機能はSony独自の物なんで中々説明が難しいですし、自分も4年位前迄はイマイチ理解出来ませんでした。

自分もA35を使い始めた頃、「あれ〜?ウソだろマジかよぉ?」みたいな感じで理解できた位なんで(^_^;)
少なくともAK機やオンパイ機には無い機能ですね。


慣れるとPCからプレイリストを作って転送すれば良い事なんで、結局は習うより慣れろという言葉通りです(⌒‐⌒)

まぁ最初は色々と分からない事が多いと思いますし、実は自分もロクに分かってなかったりしますが、その時は此処で聞けば大体解決しますし、その辺りを色々覚えながら進められるのも此の趣味の面白さですよ♪♪

まぁストレスにならない程度に頑張って下さいm(__)m

書込番号:23201172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2020/01/31 18:59(1年以上前)

アプリに関しては永久的に使えるというわけでもないので
(AndroidOSのアップデートの対象外になれば終了。だいたい発売日から5年です)
目的がアプリのゲーム等(と言ってもすべて動くわけではない)でなければ問題無いかと。
5年後アプリが一切使えない状況と電池の劣化や膨らみ等を考慮すると、安いものでも良いかもしれません

書込番号:23202033

ナイスクチコミ!1


スレ主 凡像さん
クチコミ投稿数:22件

2020/02/01 03:09(1年以上前)

>Uehara課長さん

「習うより慣れよ」ですか。ウォークマンはMD時代のもの以来なので、使いながら知らない機能を発見していくのも、楽しみの一つかもしれませんね。


>kitoukunさん
アプリ、使えるとなると「あれもい入れたい、これも入れたい」になっちゃうんですよね。
残量に怯えながら利用するのは嫌なので、予算内でなるべく容量の大きいものが良いかな、と思っています。

書込番号:23202736

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 microSDXCカードの容量

2020/01/27 17:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A107 [64GB]

クチコミ投稿数:6件

microSDXCカードを購入しようと思っています。SONYのオンラインストアでは128GBまでしかありませんが、
実際にそれ以上のmicroSDXCカードを購入され試されたことがある方microSDXCのメーカーと容量を教えてください。
使用できたorできない等の詳細も教えていただけたらありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:23194496

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2020/01/27 18:46(1年以上前)

Amazonから拾ってきました。
>SDカードは、何GBまで対応していますか?認識できたメーカー等教えて頂けると助かります。
https://www.amazon.co.jp/ask/questions/Tx1332HRV4JJGGE/ref=ask_dp_dpmw_al_hza

書込番号:23194579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/01/27 19:46(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:23194700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:45件 NW-A107 [64GB]のオーナーNW-A107 [64GB]の満足度5

2020/01/28 08:48(1年以上前)

microSDXCですが最高2TBまで対応していますがSONY製品には128GBまでしかないため自己責任という形になっています。
私はサンディスクのリテール品の400GBのものを使用していますが問題はありません。

書込番号:23195588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/01/28 09:44(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
自己責任の点理解しております。ご指摘ありがとうございます。

書込番号:23195634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2020/01/28 12:48(1年以上前)

価格と容量で検討して、私もサンディスクの400GBを使っています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B075SJNSP2/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
起動時のデータ読み込みは遅いのですが、私は電源を切らないで使っているので、まずまず問題ありません。

microSDは、ある日突然、書き込み不能になることがあるので、私は、これ以上の価格と容量は、使うにはちょっと怖いです。

書込番号:23195937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/01/28 14:58(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
確かに仰られる通りそれ位以上の価格になると怖いですね…
400GBもあれば私の場合は余裕だと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23196130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Apple MUSICのダウンロード

2020/01/17 14:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:2件


【質問内容、その他コメント
質問があり投稿致しました。
アップルミュージックからダウンロードしてオフラインで聴く場合、Wミュージックのライブラリに保存することはできないのでしょうか?
基礎的な質問で申し訳ありません(*_*)

書込番号:23173891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度5

2020/01/17 22:52(1年以上前)

W.ミュージックアプリにはパソコンでSONYのミュージックセンターから入れた楽曲を再生可能です。

Appleミュージックでダウンロードした楽曲はAppleミュージックでのみ再生可能です。>とまてぃ500さん

書込番号:23174742 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/01/18 09:26(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
スッキリしました!^_^

書込番号:23175383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


凡像さん
クチコミ投稿数:22件

2020/02/01 03:16(1年以上前)

横から失礼いたします。

ちょっと、元の質問の趣旨からズレますが。ストリーミングサービスとの関係ということでご勘弁を。

いわゆる、サブスクリプションタイプの音源は、だいたい、プレミアム会員であればダウンロードできるようになっていますが、ダウンロードする際、選択的に、SDカートに保存することはできるのでしょうか?

書込番号:23202737

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズのような音がしています..

2020/01/17 08:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

スレ主 Rock777さん
クチコミ投稿数:2件

Apple Musicでは問題ないのですが、CDレコで取り込んだ音源をCDレコとwミュージックアプリで再生するとほんの微かにモヤ?がかかったようなピロピロとノイズが聞こえます。原因が分かる方いませんか??

書込番号:23173387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2020/01/17 12:58(1年以上前)

CDから取り込み時のビットレート(保存音質の設定)が低いという事はないですか?
もしそうならロスレス圧縮設定で取り込んでみてください

書込番号:23173732

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Rock777さん
クチコミ投稿数:2件

2020/01/17 14:03(1年以上前)

>Akito-Tさん
アドバイスをいただきありがとうございます!自宅に帰ってやってみたいと思います。取り込みの音質は320kbpsで行いました。ロスレスだと容量を食うので控えたのですが、一般的に良くあることなんでしょうか??

書込番号:23173846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A106 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A106 [32GB]を新規書き込みNW-A106 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A106 [32GB]
SONY

NW-A106 [32GB]

最安価格(税込):¥40,058発売日:2019年11月 2日 価格.comの安さの理由は?

NW-A106 [32GB]をお気に入り製品に追加する <409

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング