NW-A106 [32GB] のクチコミ掲示板

2019年11月 2日 発売

NW-A106 [32GB]

  • CDやダウンロードした楽曲だけでなくストリーミングサービスも楽しめるハイレゾ対応ウォークマン。ワンタッチでBluetooth接続ができる「NFC」に対応。
  • フルデジタルアンプ「S-Master HX」や、AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析しハイレゾ級高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
  • 3.6型HDタッチパネル液晶の搭載でスムーズに操作できるほか、画面を見なくても操作できるハードウェアボタンを装備。USB Type-C端子を採用している。

ご利用の前にお読みください

NW-A106 [32GB] の後に発売された製品NW-A106 [32GB]とNW-A306 [32GB]を比較する

NW-A306 [32GB]
NW-A306 [32GB]NW-A306 [32GB]NW-A306 [32GB]

NW-A306 [32GB]

最安価格(税込): ¥33,780 発売日:2023年 1月27日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A106 [32GB]の価格比較
  • NW-A106 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A106 [32GB]の純正オプション
  • NW-A106 [32GB]のレビュー
  • NW-A106 [32GB]のクチコミ
  • NW-A106 [32GB]の画像・動画
  • NW-A106 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A106 [32GB]のオークション

NW-A106 [32GB]SONY

最安価格(税込):¥40,058 [ブルー] (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月 2日

  • NW-A106 [32GB]の価格比較
  • NW-A106 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A106 [32GB]の純正オプション
  • NW-A106 [32GB]のレビュー
  • NW-A106 [32GB]のクチコミ
  • NW-A106 [32GB]の画像・動画
  • NW-A106 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A106 [32GB]のオークション

NW-A106 [32GB] のクチコミ掲示板

(1523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A106 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A106 [32GB]を新規書き込みNW-A106 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PC200USB-HRとの接続

2022/09/01 16:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:2570件

デスクトップのミニオーディオ環境の為、PC200USB-HRを購入しMacbookProから
Applemusicの音源を出力しようと思いますが、本機も手元にある為、ノートPCを使っていない時用に
PC200USB-HRと接続してスピーカーで鳴らそうかと考えています。

この場合、PC200USB-HRとの接続は以下のどちらになりますか?
@A105のイヤホンジャック→PC200USB-HRのPhone端子への3.5mmアナログ接続。
AA105のUSB-Cポート→PC200USB-HRのUSB-B端子へのUSB接続

音はAの方が良いんだろうと思いますが、そもそもA105が外部DACへの出力出来るのかが謎なため。

書込番号:24903214

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/09/01 18:07(1年以上前)

Androidですから基本は可能だと思って良いでしょう。下記のリンクはiFi nano iDSD Black LabelにA106から繋いでいる例やFiioのQ1mark2のデジタル接続している書き込みがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031635/SortID=23325759/#tab

書込番号:24903343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/09/04 10:55(1年以上前)

本機はUSBType-C(USB2.0準拠)です
USB Audio Class 2.0に対応しており外部DACへデジタル出力(ハイレゾ)できます

DAC-HA300(ONKYO)との組み合わせで確認しています

PC200USB-HRについては仕様が分かりませんでした

書込番号:24907611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件

2022/09/15 11:53(1年以上前)

>カナヲ’17さん
>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。ちょっと構成を変えたいと思うので参考にさせて頂きます。

書込番号:24923944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone とポタアンの組み合わせ

2022/08/27 10:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A106 [32GB]

クチコミ投稿数:34件


今、iPhone8とFIO-BTR3Kをつないでbluetoothで音楽を聴いていますが (ヘッドホンは aonic50)sonyのウォークマンを買おうか迷っています。
NW-A100シリーズ NW-A105 NW-A106 NW-A107 は今の環境より音はよくなりますか?
これが変わらないならば 
NW-ZX507だと変わりますか?

初心者でそんなに追求心もないのですが
教えていただけると幸いです。

書込番号:24895309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/08/27 10:53(1年以上前)

>VVごんたくんVVさん

<<<NW-A100シリーズ NW-A105 NW-A106 NW-A107 は今の環境より音はよくなりますか?
<<<これが変わらないならば 
<<<NW-ZX507だと変わりますか?
この辺りは自分の耳で感じて下さい!
個人的な好みで変動しますから
多人の意見で決めたら後悔します(苦笑)

iPhone とポタアンの組み合わせ寄りも圧倒的にバッテリー向上しますから
持ち運びも良いかと(笑)

好みのウォークマン探しも楽しい一時です
楽しんで悩んで下さい!

書込番号:24895337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2022/08/28 03:37(1年以上前)

>今の環境より音はよくなりますか?

電気屋などで視聴されることをお勧めします。
よくなるかどうかは本人の感じ方次第になります。

iPhoneとウォークマンで私は差は感じないです。

書込番号:24896555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2022/08/28 11:37(1年以上前)

お二方、お返事ありがとうございます。やっぱり試聴しなくてはだめですね。ですが、私のポタアンは高価なものではないですし、圧倒的にウォークマン!だと思っていました。

書込番号:24897014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/08/28 22:22(1年以上前)

BTR3K、ウォークマンAシリーズ、ZX507と所有しており、時々聴き比べをしていますが、それははっきり変わると申し上げたいですね。

Aシリーズとの比較では正直劇的な変化というわけにはいかないようですが、それでも一番の違いは音の鮮度ですね。
あと、滲まずに音がかっちりとしてくるので音場が狭くなったように感じるかもしれません。
しかしこれは良い傾向なのですね。

で、ZX507となるとはっきりいって個人的な感覚等というレベルではなく全く別次元の音となります。
勿論使用するイヤホンのグレードが上がればその差も顕著なものになりますね。

もしいずれかの購入を考えているのでしたら、値は張りますが思い切ってZX507を買った方がはっきりとした差を感じられるかと。

書込番号:24897999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/08/28 22:54(1年以上前)

連投申し訳ないです。
少し言葉足らずでしたので補足させて下さい。

私が言っているのはあくまでウォークマンにイヤホンを直挿しした場合の比較の話しでして、ウォークマンからBTR3KにBluetoothで飛ばして使った場合は話は変わってきます。

BluetoothでBTR3Kに飛ばした場合はスマホでもウォークマンでも聴感上の明らかな差はないです。
単にコーデックに基づいてデータのやり取りをしているに過ぎませんのでね

書込番号:24898049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2022/08/29 15:16(1年以上前)

駄菓子屋ポン作 様

お返事ありがとうございます。
そうですよね。三万円以上の価格差がありますから
はっきり違いが分からないとダメですよね!
NW-ZX507 を視野に入れます。
ありがとうございました。

書込番号:24898819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2022/09/03 21:36(1年以上前)

>駄菓子屋ポン作さん >MA★RSさん

本日 ヘッドホンを持ち込んで試聴してきました。
2つの機種はやはり全然違いましたね…!
手持ちのヘッドホンをZX507直挿しだとちょっと
高音が凄くて疲れそうでした。

10,000円くらいのオーテクの有線イヤホンのほうがしっくりきました。耳がおかしいですかね?(笑)

組み合わせを考えるのも楽しいんですね。
もうちょっと悩んでみます!

ありがとうございました。

書込番号:24906901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

HUAWEI AI Lifeアプリについて

2022/08/16 15:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A106 [32GB]

クチコミ投稿数:14件

NW-A106でHUAWEI AI Lifeアプリの接続に関してです。

HUAWEI FreeBuds Pro2を最近入手したので、
当該機で使おうと思い、まずGoogle PLayストアで検索してもAI Life appは出て来ず。

HUAWEI AppGalleryからはDLできましたが、接続ができません。
(モデル名は出ますが、バッテリー残の確認やN/C,EQ含め各種設定が出来ない状態)

AI Lifeアプリを使われている方いらっしゃいましたら、
方法をご教授いただければと思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:24880501

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2022/08/16 17:58(1年以上前)

下記に従ってもダメだった場合は、スマホで試してみるしかないと思います。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp15778694/

書込番号:24880687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/08/29 12:28(1年以上前)

NW-A106のGoogle検索で「appgallery.huawei.com」を検索します

AppGalleryをインストールします
APKファイルのため保存先を選択します
警告は無視します
不明なアプリのインストールを許可します
インストールを実行
アプリを開きます
新しいバージョンを更新

AppGalleryで「AI Lifeアプリ」を検索してインストールします

書込番号:24898648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/08/29 12:42(1年以上前)

AI Lifeアプリの使い方は分かりません

HUAWEIのモバイルルータを使用しているためこのアプリをインストールしたらルータの更新画面となりました

イヤホンをブルートゥースで接続している状態でこのアプリを起動するのか?

書込番号:24898668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDカードの容量

2022/08/05 20:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A107 [64GB]

クチコミ投稿数:85件

NW-A107ですが、外部メモリーに、SanDiskのmicroSD 512GBは認識できますか?

NW-A105ですが、認識できたとあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031635/SortID=23023028/

自分は、Music Center for PC(sonyのソフト)によると、メモリーカードの空き容量が284.1GBしかありません。
PC上からは、ドライブ文字が設定されない( ← NW-A107の仕様らしい)のでPCからは確認できません。
確認が取れているのが128GBまでだから、正常に表示できない可能性が高いのでしょうか。

実際使用できる容量がどれだけあるのかを確認する方法はありますか。

書込番号:24864686

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/08/05 21:11(1年以上前)

>確認が取れているのが128GBまでだから、正常に表示できない可能性が高いのでしょうか。

やってみるしかありませんな、
最近はSDカードも安いですし。
ちなみにうちの車のナビは説明書では32GBまでとなってましたが、128GBまでいけました^^https://www.amazon.co.jp/dp/B0B4N45Y8C/

書込番号:24864788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/08/05 21:35(1年以上前)

カードによっても違うでしょうし、認識できても問題なく使えるとはかぎりません。
メーカーが提示している以上のものは正常に使えない可能性がありますので自己責任で試すしかないでしょうね。
不具合の原因になりかねない使い方は私はおススメしませんがね。

書込番号:24864816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2022/08/05 23:24(1年以上前)

>S_DDSさん
>華ちょうちんさん
返信ありがとうございます。

カメラで使用していた512GBがあったので試してみたところで、書き込みしたような状況になって質問させていただきました。
古い型ですがNW-A27HNでは200GBまで使い切れたので、NW-A107でもやってみました。

無茶をしないで、無難に使い回した方がいいように思います。
ありがとうございました。

書込番号:24864958

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続時のDSEE効果

2022/07/26 14:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A106 [32GB]

スレ主 Jun11830さん
クチコミ投稿数:11件

W.ミュージック内の内臓音楽を聴いてるときにBluetooth接続時はDSEEの効果はオフということですか?


「W.ミュージック」以外のアプリでは、従来通りDSEE HXが機能する。また、Bluetooth接続時はDSEE HXまたはDSEE Extremeを搭載しているヘッドホン側で、DSEE HXまたはDSEE Extremeがはたらくかたちとなる。

と書かれています。

W.ミュージック内の設定ではなく、Headphonesというアプリ内でDSEEをオンにしてれば、W.ミュージック内の内臓音楽を聴いてるときに
もそれがDSEEの効果が表れてるってことですか?

それともW.ミュージック内の内臓音楽を聴いてるとき以外にしか効果は表れないのでしょうか??

有線では聴かず、Bluetoothイヤホン+W.ミュージック内の音楽しか聴かないので。。

書込番号:24850258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/30 01:53(1年以上前)

>W.ミュージック内の内臓音楽を聴いてるときにBluetooth接続時はDSEEの効果はオフということですか?


オフです。

私も過去に同じような疑問を持ちましたが、ウォークマン側の問題ではなくBluetooth側の問題と考えるとわかりやすいかと思います。

DSEEはデータを再現(補完)して音質を上げる = データ量を増やす 事をしています。
で、この増やしたデータはBluetoothの規格では通信速度が遅く、そもそも物理的に転送できないのです。

有線接続であれば、ウォークマン内で増やしたデータ(DSEE)を物理的に転送(出力)できるので、
結果、DSEEが機能するのは有線接続時のみなのです。

Ultimate、HXの違いは、書かれているように「W.ミュージック」の場合はUltimate、それ以外のアプリではHXでの再現(補完)、ただし有線接続時のみ、ということになります。

>また、Bluetooth接続時はDSEE HXまたはDSEE Extremeを搭載しているヘッドホン側で、DSEE HXまたはDSEE Extremeがはたらくかたちとなる。
については、DSEE搭載のヘッドフォン、具体的にはWF-1000XとかWI-1000Xのシリーズで、ヘッドフォン側のDSEEが機能して音質を上げるのであって、ウォークマン側ではDSEEは機能せずになります。

これもウォークマンからはBluetoothだと少なめのデータしか転送できないので、ヘッドフォン側で届いた少なめのデータを増やしている(高音質化、ハイレゾ化させている)ことになります。

「W.ミュージック内の音楽しか聴かない」とのことなのであくまでも補足ですが、
ソニーいわく「ワイヤレスでもハイレゾ音質で楽しめる「LDAC(TM)」対応」なのですが、
LDAC対応のBluetoothヘッドフォンでも、購入したもしくは自前のデータを「W.ミュージック」で再生時のみ対応なので、
Apple MusicやAmazon Musicなどのストリーミングサービスでのハイレゾ再生したければ、有線接続のみになります。
(この辺は、他社製アプリになるので、責任範囲外というか対応ができないからかと思いますが)


なので、Bluetooth接続だと、スマホなどと比べれば音質は良いと思いますが、このウォークマンでの音質向上の機能を堪能したいのであれば、有線接続で、ということになります。


個人的な話ですが、WI-1000Xというワイヤレスヘッドセットを持っているのですが、無線接続と有線接続で比べると同じヘッドフォンなのにはっきりとわかるぐらいの音質の違いがあるので、NW-A106を使うときはワイヤレスヘッドセットに有線をつなぐという本末転倒な使い方をしていますw

書込番号:24855119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/10/04 15:55(1年以上前)

>「W.ミュージック」以外のアプリでは、従来通りDSEE HXが機能する。また、Bluetooth接続時はDSEE HXまたはDSEE Extremeを搭載しているヘッドホン側で、DSEE HXまたはDSEE Extremeがはたらくかたちとなる。

DSEE HXまたはDSEE Extremeは有線接続時のみ有効な機能です。
ですので、Bluetoothでこの機能を有効にしたければヘッドホン側、即ちヘッドホンコネクトから設定をオンにします。

>W.ミュージック内の設定ではなく、Headphonesというアプリ内でDSEEをオンにしてれば、W.ミュージック内の内臓音楽を聴いてるときに
もそれがDSEEの効果が表れてるってことですか?

そうです。
先に述べましたが、Bluetooth接続している場合はそうなります。

ていうか、A100シリーズはDSEE Ultimateに対応しているはずですよね^^:

書込番号:24951222

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

A30と比較して

2022/07/24 11:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

スレ主 Jun11830さん
クチコミ投稿数:11件

A30シリーズより電池持ちはマシですか?
Wi-Fiオフで、PCから取り込んだ音楽しか聴きません。
BluetoothイヤホンでイコライザをONにして聴けるようになったので、買い替えたいと思ってます。

書込番号:24847366

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2022/07/24 14:53(1年以上前)

A30
【音楽再生時】
●MP3 128kbps
デジタルノイズキャンセリング機能 ON 約39時間
デジタルノイズキャンセリング機能 OFF 約45時間
【Bluetooth再生時】
●SBC(接続優先) MP3 128kbps
約20時間

●LDAC(標準) FLAC 96kHz/24bit
約13時間
【Bluetooth再生時(送信モード)】
●SBC(接続優先) MP3 128kbps
約10時間

●LDAC(接続優先(自動)) FLAC 96kHz/24bit
約8時間

公式にスペック出てますが、A30よりかなり持ちは悪いようです。
A100
【音楽再生時】
●MP3 128kbps
デジタルノイズキャンセリング機能 ON 約21時間
デジタルノイズキャンセリング機能 OFF 約26時間

書込番号:24847618

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jun11830さん
クチコミ投稿数:11件

2022/07/26 23:14(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:24850987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/10/04 11:37(1年以上前)

簡潔に言いますと、A100シリーズはアンドロイドを積んでいることもあり、ウォークマン史上随一のバッテリー持ちの悪さと言っても過言ではありませんね^^:

書込番号:24950979

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A106 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A106 [32GB]を新規書き込みNW-A106 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A106 [32GB]
SONY

NW-A106 [32GB]

最安価格(税込):¥40,058発売日:2019年11月 2日 価格.comの安さの理由は?

NW-A106 [32GB]をお気に入り製品に追加する <409

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング