NW-A106 [32GB] のクチコミ掲示板

2019年11月 2日 発売

NW-A106 [32GB]

  • CDやダウンロードした楽曲だけでなくストリーミングサービスも楽しめるハイレゾ対応ウォークマン。ワンタッチでBluetooth接続ができる「NFC」に対応。
  • フルデジタルアンプ「S-Master HX」や、AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析しハイレゾ級高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
  • 3.6型HDタッチパネル液晶の搭載でスムーズに操作できるほか、画面を見なくても操作できるハードウェアボタンを装備。USB Type-C端子を採用している。

ご利用の前にお読みください

NW-A106 [32GB] の後に発売された製品NW-A106 [32GB]とNW-A306 [32GB]を比較する

NW-A306 [32GB]
NW-A306 [32GB]NW-A306 [32GB]NW-A306 [32GB]

NW-A306 [32GB]

最安価格(税込): ¥33,986 発売日:2023年 1月27日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A106 [32GB]の価格比較
  • NW-A106 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A106 [32GB]の純正オプション
  • NW-A106 [32GB]のレビュー
  • NW-A106 [32GB]のクチコミ
  • NW-A106 [32GB]の画像・動画
  • NW-A106 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A106 [32GB]のオークション

NW-A106 [32GB]SONY

最安価格(税込):¥40,058 [ブルー] (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月 2日

  • NW-A106 [32GB]の価格比較
  • NW-A106 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A106 [32GB]の純正オプション
  • NW-A106 [32GB]のレビュー
  • NW-A106 [32GB]のクチコミ
  • NW-A106 [32GB]の画像・動画
  • NW-A106 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A106 [32GB]のオークション

NW-A106 [32GB] のクチコミ掲示板

(1523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A106 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A106 [32GB]を新規書き込みNW-A106 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:1件

初めて質問します。A105の購入を検討しております。イヤホンですが、有線にするか無線にするかで悩んでいます。素人ながらネットを見て考えたのですが、有線ならノイズキャンセリングが使えるIER-NW510N、無線なら同じソニーのWF-1000XM4かで悩んでます。利便性より音質にこだわるなら、どちらの選択が正解でしょうか。正解が見つからないので、音響機器の知識が豊富な皆様、分かりやすく教えて頂きますと助かります。よろしくお願いします。

書込番号:24506686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/12/22 18:06(1年以上前)

いい音なら有線ですね。
無線だとどうしても圧縮するので音は少しは劣化します。

稀に両方で使えるヘッドホンで、有線より無線の方がいいヘッドホンとかあります。が、あくまでもその製品のみの話ですし。

書込番号:24506738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2021/12/22 18:26(1年以上前)

値段差があるし、有線の方は機能が付いてる割に安いので、あんまり期待できないと思いますけど。

どっちにしろSONYだから限界はあると思いますが。

書込番号:24506759

ナイスクチコミ!0


kuugetuさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:16件

2021/12/22 20:14(1年以上前)

>チーズ164さん
 WF-1000XM4に一票

 個人的な物ですがIER-NW510NはWALKMANのしかも対応機種のみで使う限定でノイズキャンセル対応のイヤホンに為需要の関係もアリ一万越えの値段だと思います。 その選択肢ならWF-1000XM4を利便性も考えておススメしますが、将来的にWF-1000XM4の対抗馬で考えるならイヤホンだとXBA-N1とかじゃないと音質評価では有線がパワー負けしそうです。

 と言うのもWF-1000XM4は内蔵処理で音質処理をしてる分地味に低価格帯有線よりそれなりにいい音を出してくれるしWALKMANならLDAC通信で有線とあんまり変わらない音質を頑張って出してくれるから下手に有線だから有線式がやっぱり良いとは言いにくい…
勿論好みや環境もあるので一律にWF-1000XM4が良いと言えないけど利便性込みだと最近は完全ワイヤレスイヤホンは一つ有ると楽ですよ。

書込番号:24506921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/12/23 20:38(1年以上前)

音の良し悪しで支配的なのはドライバーでありハウジングでありBluetoothの場合は駆動アンプのチューニングも加わるでしょう。2016年のハイレゾWalkmanに付属していたイヤホンはMDR-NW750N、2017年からIER-NW500N、2019年からIER-NW510Nとなっていますが、IER-NW510になってとげとげしさが無く自然な音になりましたね。

WF-1000XM4は付属のフォームイヤピースを装着した時にベストな音になるようチューニングされていると思いますが、その範疇ならIER-NW510Nよりも低い周波数も高い周波数も伸びるし明瞭性もある音だと思いますよ。そういう意味での音質ならWF-1000XM4が良いと思います。

WF-1000XM4に比べると売上げ上位に中々顔を出しませんがパナソニック EAH-AZ60もお薦めですね。WF-1000XM4はノイキャンの効きと引き換えに装着感がややきついですがEAH-AZ60はもっと軽い装着感で良く効くノイキャンと中々メリハリのある音を聞かせます。

書込番号:24508319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

wf-1000xm4でAppleMusicを聞くには

2021/12/21 22:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:2件

wf-1000xm4でAppleMusicの曲をロスレスALACでダウンロードして聞いてます。a100シリーズを購入する前は、iPhone12でAppleMusicをストリーミングで聞いてました。LDAC接続で音が良くなると期待してましたが、変わらない感じがします。設定が悪いのでしょうか?それとも、無線では、それともAppleMusicがダメなのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:24505844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2021/12/22 02:24(1年以上前)

>LDAC接続で音が良くなると期待してましたが、変わらない感じがします。

期待が大きすぎただけとか。
LDACもAACも大差ないように思いますけど。

書込番号:24506011

ナイスクチコミ!4


kuugetuさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:16件

2021/12/30 03:02(1年以上前)

>みちおひろしさん
もしかしたら、音質設定がデフォルトで変質させているかもと思いました。

 Bluetoothだと音質設定がいじれるのでWALKMANが最適な音質着色しちゃうので、逆にそれが原因で音質が変わらない事も? 最初に確認されてたらごめんなさい。

書込番号:24518540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kuugetuさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:16件

2021/12/30 08:11(1年以上前)

>>24518540
デフォルトでってなんか変なこと書いてごめんなさい。

 使用しているかどうか分かりませんがWALKMANの音質設定アプリがBluetooth接続でも有効なので、そこである程度音の修正が入っていたら頑張ってもあんまり変わらないかもと思い急ぎ書いたら変な日本語になってました。
非圧縮音源を使うならソースダイレクトモードの方が着色なく聞けるかも。

書込番号:24518661

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothイヤホンで使ってる方いますか?

2021/12/18 09:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A107 [64GB]

クチコミ投稿数:4件

先日買ったのでAmazon musicからダウンロードしてたら聴きながらダウンロードしてると飛びや戻りや切れでダウンロード中全く聴いてられません。
ダウンロードしたの聴いてると自宅でも切れや飛び戻り少しあり試しに近くのコンビニ迄歩いて行ったらまともに一曲おわりません。
音質aptX
イヤホン:MW08
で聴きたいです。
サポートにチャットで聴いたら当社製品じゃないから動作確認してなく補償出来ないとの回答。
同じようにBluetoothイヤホンで接続して聴いてる方いませんか?

書込番号:24499657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2021/12/18 09:52(1年以上前)

追記です。
そう言えば、iPhoneではBluetooth自動接続ですがこれは聴こうとするたびに自動接続出来なく設定ーBluetoothー以前接続してたからイヤホン選択しないと接続出来ません。
これも他社製品イヤホンのかたは同じでしょうか?

書込番号:24499683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NW-A107 [64GB]のオーナーNW-A107 [64GB]の満足度4

2021/12/18 15:11(1年以上前)

>コウジ1963さん


どもどもはじめましてm(__)m


自分もA106ですが、最近はBluetooth専用機にしてますね。再生音源もスレ主様と同じくAmazon music anlimitedです。

イヤホンはB&WのPI7やPI15です。スレ主様と同じく、ダウンロードしながらの音源再生だと音の途切れは頻繁にありますから、ダウンロードが終わる迄は再生は我慢してます。

スマホのXPERIA1でも似たような使い方だと音は途切れますから、ダウンロードと再生の同時使用はプレイヤー内での処理が追い付いていかないのだと思いますよ。

この辺りはdap、スマホ共に使われてるOSが関係してるのかもしれません。
新しいdapが発表されて、それに最新のOSが搭載されてない限り難しいと思いますよ。

書込番号:24500182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NW-A107 [64GB]のオーナーNW-A107 [64GB]の満足度4

2021/12/19 05:08(1年以上前)

>コウジ1963さん
連投スミマセン、もう1つの質問にお答えしてませんでした。


>iPhoneではBluetooth自動接続ですがこれは聴こうとするたびに自動接続出来ない


既に書き込みした通り、自分は普段使ってるスマホがXPERIA1です。XPERIA1の時は殆どのイヤホンで自動接続できますが、a106ではその都度、以前接続していたイヤホン一覧から手動で接続させています。

この点でもスレ主様とほぼ同じですよ。
ですから其程気にされる事はないと思います。どうにも気になる様でしたら、SONYのカスタマーセンターに相談してみましょう。

書込番号:24501225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 起動直後の動作停止について

2021/12/14 07:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:15件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度3

同じ感じでBluetoothも落ちます

購入から1年9ヶ月経って今更感はありますが質問させてください。
端末起動直後に「android.process.mddia」や「Bluetooth」が、9割程の確率で繰り返し動作を停止した旨のメッセージと共に動作停止します。
バッテリー消費量を抑える為に使用後は毎回電源を落とし、使用時に起動するようにしています。その為、毎回毎回このメッセージが出るのが鬱陶しいな…と…
購入直後からずっとこの状態なのですが、皆様はいかがでしょうか。

書込番号:24493314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/12/14 10:13(1年以上前)

他の人もなっていれば誰か何か書き込んでいますよ。
購入店かメーカーに相談されては?

書込番号:24493481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2021/12/14 10:30(1年以上前)

android ユーザーという括りであれば、そういう事もあるようです。

https://itojisan.xyz/trouble/22146/
https://www.ear-phone-review.com/entry/How_to_reset_Bluetooth_on_Android

原因は色々考えられますので、修理に出すのが一番早道ではないでしょうか。
2つの合わせ技ですから、ディスクの破損ということもありえます。

リセットで一瞬治ったように見えても、根本原因解決してないので再発する可能性
もあります。

専門家に見せて解決するのがベストではないでしょうか。


書込番号:24493508

ナイスクチコミ!0


kuugetuさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:16件

2021/12/14 11:37(1年以上前)

>ぴあのまるさん

 他の方のアドバイスも有りますし補足程度の原因だと思われることと言ったらアップデートに失敗した可能性があるかも知れないです。
文字通りの解釈だとBluetooth用のドライバーに何らかの問題が出てると解釈するかなぁと、もしかしたら電源を切る際何処かのタイミングでアップデートが入ってその時に破損した…のかも?

 内容だけ見ると内容量の空きも大体3GB以上でメモリー不足による不具合は考え難くて、アップデートしたから不具合が出たにしても事例報告が出てない…

書込番号:24493597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度3

2021/12/14 13:02(1年以上前)

>kuugetuさん
>MA★RSさん
ありがとうございます。
マイナーな症状の様ですね…
一度メーカーへ一度確認してみます…

書込番号:24493725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A106 [32GB]

クチコミ投稿数:53件

WX-1000XM4を購入して、LDACコーデックの恩恵を受けたいと思いこちらを検討しています。
理由は、スマホがiPhoneだからです。

しかし評価を見ると、ことごとくバッテリーがダメというレビューばかりで躊躇しています。
音質等はとてもよいとのことなので、とても悩んでいます。

これで4万近くだすなら、Xperiaの型落ちを買ったほうがいいでしょうか?
基本wi-fiで使います。Amazon musicやsptofiyなどストリーミングで聞きます。
音楽再生以外で使う予定はありません。

Xperiaの端末を買うとしたら、 Xperia 1やXperia XZ3を中古を検討しています。

書込番号:24491072

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NW-A106 [32GB]のオーナーNW-A106 [32GB]の満足度4

2021/12/12 22:16(1年以上前)

この曲は効果が分かりやすかったです、

>こーたろ48さん


どもどもはじめましてm(__)m

自分がたった今、スレ主様が迷ってる組み合わせで聴いていた処です。

XPERIA1にWF1000xM3やWH1000xM4で聴いてましたが、Bluetoothメインで聴くならこれでも充分だと思いますよ。
Amazon musicHDに対応した楽曲で更に360reality audioを使うと、凄く新鮮な驚きがありますね。
バックコーラスやシンセサイザーの音が斜め方向から聴こえるのはメチャ不思議(^^)
脳内で音がぐるぐる回る感覚っていうのかな。

他のアプリが裏で動いてたりすると時々音が途切れるのがネックですが、自分の場合は5~は6分に1度位ですから、其程気になりません。

書込番号:24491113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NW-A106 [32GB]のオーナーNW-A106 [32GB]の満足度4

2021/12/12 22:53(1年以上前)

>こーたろ48さん

連投スミマセンm(__)m

最初はXPERIA1辺りの中古で色々試してみてからAndroid系dapに行くのもありだと思いますよ。

有線イヤホンやヘッドホンも使うならdapは大いにありだと思いますが、A106も発売から2年が経ってますし、バッテリー持ちはスレ主様も書かれている通り、結構厳しいです。
屋外で常用するにはモバイルバッテリーを常時携帯しないと残量がゴリゴリ減っていく感覚です。

A100系後継機がいつ発売されるか分かりませんが、ここまで発売が無いと、何となく個人的に後継機の発売は無さそうにも思います。

書込番号:24491177 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件

2021/12/13 10:23(1年以上前)

>こーたろ48さん

断然スマホをお勧めします。

画面が大きい
スペックが高く操作性が良い
バッテリー容量が大きい
Bluetooth 通信の安定度が高い可能性あり

こうした点で、スマホの方がメリット多いと思います。

うちはLG V60 THINQ 5G を車載や自宅の音楽再生用に使ってます。両方ともLDAC接続です。

バッテリー容量が5000mA あり、SIMを入れた状態で普段使いを兼ねても、画面消灯のAmazon music 再生時に1時間辺り3~4%の減りです。単純計算で24時間以上の連続再生が可能で、再生専用ならもっと伸びると思います。

LG V60 も中古が35,000円くらいから買えるので、Xperia 縛りでなければ検討の余地ありかも。

V60の場合、UHDは48kHzまでですが、ダウンロードした曲は192kHz まで再生できるので、SDカードにプレイリストの曲を全て放りこんでます。

書込番号:24491749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2021/12/14 17:56(1年以上前)

>Uehara課長さん
コメントありがとうございます。
Xperia1とのペアで使われてたんですね。まさにAmazon musicHD使おうと思ってました。
やっぱりバッテリーはダメダメなんですね...
そっちで大丈夫ならこちらスルーしようと思います。
ありがとうございました!

>ビビンヌさん
コメントありがとうございました。
ビビンヌさんのコメを読んで、スマホにすれば、サブ機で使えるなって気づきました。

LG V60 THINQ 5Gを調べてみようと思います。
やっぱりバッテリーの持ち、スペックを見ると、スマホに軍配ありですね。
スマホで検討しようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:24494095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件

2021/12/14 19:36(1年以上前)

>こーたろ48さん

余計なお節介ですが、折角なのでV60の良いとこ悪いとこ書いときます。

▼メリット
・クアッドDAC搭載(有線イヤホン用)
・10バンドイコライザーはLDACでも使えます
・Bluetooth接続時に自動で任意の音楽アプリを起動してくれる機能があります(amazon music もOK)
・最大27W充電(そこそこ速いです)→PDかQC3対応の充電器が必要
・2画面スマホですが、中古は本体のみが安いです
・スリープ時に時計や通知を表示できるAOD機能では、再生中の曲名表示とコントロールができます(ロック解除不要


▼デメリット
・顔認証がありません
・指紋認証はディスプレイ認証なので好き嫌い出てくると思います。
・単体で200g超えるためウォークマンのような携帯性はありません
・LGがスマホ事業を撤退してます
(ドコモ版はandroid 12 へのアップデートが予定されてるので当面は問題なしと思います)

書込番号:24494223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

360 reality audioの音飛びに困ってます。

2021/12/08 17:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

スレ主 dddoraemさん
クチコミ投稿数:4件

amazon music umlimitedで360 reality audioの音源を再生すると音飛びが激しく困っております。使用しているイアフォンはWF1000−XM4です。 

音飛びなく聴く方法を教えていただけないでしょうか? そもそもスペック的に無理なのでしょうか?

ご回答お待ちしておりますので、どうぞよろしくおねがいします。

書込番号:24484032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2021/12/08 18:50(1年以上前)

Bluetoothコーデック(SBC/AAC/LDAC)を変えて改善するかどうかですね。
音質は、SBC→AAC→LDACの順に良いです。

改善しない場合は、有線イヤホンも考えた方が良いかも知れません。

私は、スマホでBluetoothイヤホン(左右がケーブルで繋がっているやつ)と
完全ワイヤレスイヤホンを使い分けていますが、後者の方が音切れ、飛びの
頻度が高いです。(前者:SBC、後者:AAC)
どちらも数時間聴いていても発生しないこともあるので、環境も関係しているかも。
私の主な使用環境は、通院の地下鉄の中(40分程度)と病院の待合です。
どちらもBluetoothと干渉しやすい2.4GHz帯のWi-Fiが飛び交っています。

書込番号:24484131

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2021/12/08 18:55(1年以上前)

書き忘れ。

Wi-Fiを2.4GHz帯(11n等)で接続しているなら、5GHz帯の11ac等で接続してみてください。

書込番号:24484141

ナイスクチコミ!0


スレ主 dddoraemさん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/08 19:13(1年以上前)

早々にご回答いただき、ありがとうございます。 
wifiを5GHz帯に変更しましたが、駄目でした。。
まずは有線イアフォンでどうなるか試してみます。ありがとうございます。

書込番号:24484170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2021/12/08 20:41(1年以上前)

もしPCもっているなら、PCとWF1000−XM4で比べてみてはどうでしょう。

PCとWF1000−XM4で音飛びしないなら処理能力ではないかと。

書込番号:24484282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dddoraemさん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/08 21:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。 
pcではなく、スマホ(oppo reno 3a)とwf1000-xm4で再生したら、問題なく再生できたので、nw-a105の処理能力の問題なんですかね。。アドバイス頂き、どうもありがとうございました!

書込番号:24484320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A106 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A106 [32GB]を新規書き込みNW-A106 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A106 [32GB]
SONY

NW-A106 [32GB]

最安価格(税込):¥40,058発売日:2019年11月 2日 価格.comの安さの理由は?

NW-A106 [32GB]をお気に入り製品に追加する <409

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング