NW-A106 [32GB] のクチコミ掲示板

2019年11月 2日 発売

NW-A106 [32GB]

  • CDやダウンロードした楽曲だけでなくストリーミングサービスも楽しめるハイレゾ対応ウォークマン。ワンタッチでBluetooth接続ができる「NFC」に対応。
  • フルデジタルアンプ「S-Master HX」や、AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析しハイレゾ級高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
  • 3.6型HDタッチパネル液晶の搭載でスムーズに操作できるほか、画面を見なくても操作できるハードウェアボタンを装備。USB Type-C端子を採用している。

ご利用の前にお読みください

NW-A106 [32GB] の後に発売された製品NW-A106 [32GB]とNW-A306 [32GB]を比較する

NW-A306 [32GB]
NW-A306 [32GB]NW-A306 [32GB]NW-A306 [32GB]

NW-A306 [32GB]

最安価格(税込): ¥33,999 発売日:2023年 1月27日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A106 [32GB]の価格比較
  • NW-A106 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A106 [32GB]の純正オプション
  • NW-A106 [32GB]のレビュー
  • NW-A106 [32GB]のクチコミ
  • NW-A106 [32GB]の画像・動画
  • NW-A106 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A106 [32GB]のオークション

NW-A106 [32GB]SONY

最安価格(税込):¥40,058 [ブルー] (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月 2日

  • NW-A106 [32GB]の価格比較
  • NW-A106 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A106 [32GB]の純正オプション
  • NW-A106 [32GB]のレビュー
  • NW-A106 [32GB]のクチコミ
  • NW-A106 [32GB]の画像・動画
  • NW-A106 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A106 [32GB]のオークション

NW-A106 [32GB] のクチコミ掲示板

(1523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A106 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A106 [32GB]を新規書き込みNW-A106 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

a105かzx300にするか😓

2020/03/27 11:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:73件

ヨドバシでa105をお店に挿さってたソニーのイヤホンでそのまま試聴したところ、今私の使用してるa45よりクッキリと言いますか…聴きやすくなってて、ボーカルに伸びがある?私の好きな音でした。
今回バランス接続を試してみたくてzx500は高すぎて手が出ないので、zx300を購入しようかと思ってるんですが。
zx300はa105とは全然違う音ですか?
zx300のアンバランス接続はa45と変わらないですか?
教えてください。イヤホンはJVC fx1100使用します。

書込番号:23307411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/03/27 12:50(1年以上前)

500と300って、そんなに価格差ないのでは?

ZX-500が100点だとすれば、A-50は90点なんて人もいますので
どれほど違うかなんてのは、自分で確認するしかありません。

書込番号:23307521

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:36件

皆さん、こんにちは。
ワイヤレスイヤホンWF-1000XM3を所有しております。
NW-A105と接続した際の音質設定のことでお伺いさせていただきます。

現在、旧型WALKMAN「NW-A35」を使用しておりまして、
こちらと接続する際は、アプリ「Headphones Connect」を使用してイコライザONにすると
アップスケーリング「DSEE HX」がOFFに。
その逆にDSEE HXをONにするとイコライザOFFとなります。

ここまでは理解しているのですが、
今回のNW-A105に上記アプリをインストールし、WALKMAN本体側でDSEE HXをONにしてアップスケーリングした音をワイヤレスイヤホンへ送り、イヤホン側でイコライザを効かせる、なんてことが出来るのでしょうか。
(両機能を同時にON出来るのか)

この件がなかなか調べられずにおり、購入を悩んでおります。

どなたか、既に体験されている方がいらっしゃりましたら、ご教示願います。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:23303409

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2020/03/24 22:05(1年以上前)

「ワイヤレスイヤホン」ということは BT 接続ですね。
BT送信時、Walkman はすべてのエフェクト系機能はOFFになります。

なので、ソニーのBTヘッドホン・イヤホンには、イヤホン側に DSEE HX が付いている
のです。

書込番号:23303591

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2020/03/24 23:54(1年以上前)

>mt_papaさん

こんばんは。
早速の書き込みを頂き有難うございました。

なるほど、BT接続ですとやはりイヤホン側でしか設定が出来ないのですね。
ようやく悩み解決、モヤモヤが取れました!!

しかし、これを踏まえて、益々購入しようかどうしようか悩みが・・・(笑)

どうも有難うございました!!

書込番号:23303804

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリについて

2020/03/15 20:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

スレ主 putsugarさん
クチコミ投稿数:4件

android 対応アプリの 432player を使えるdapを探しています。このaー105は使えますでしょうか。
以前購入したdapで使えず即売客した過去がありまして質問させていただきました。
よろしくおねがいします!

書込番号:23286837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:9件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度5

2020/03/15 21:17(1年以上前)

432 Playerのインストール後、起動・再生した画面

>phz utsugarさん
432Player、大丈夫です。再生できました。写真もアップしておきます。
細かいことを言えば、自分の機種はNW-A107なのですが、NW-A105とは容量が違うだけで、ソフト面は同じはずです。

書込番号:23286939

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 putsugarさん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/15 22:53(1年以上前)

本当にありがとうございます!
あ助かりました!購入いたします!

書込番号:23287139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

こんな使い方でもいいでしょうか?

2020/03/11 23:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:11件

現在かなり前の型(NW623)を使ってます。そろそろ買い替えを考えています。候補はA105かZX500で悩んでます。
いい音で聞くというのが最大目的ですがこの際なので500枚ほどあるCDを断捨離するため全部移しちゃおうかと考えてます。
そうなると当然64GBのものですね。 このようにデータ保存といちいち聞きたいCDを探す手間が省けるのではないかと思ったのですがこのような使い方どう思いますか? またこのような使い方の場合どちらの機種がお勧めでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:23279317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2020/03/11 23:54(1年以上前)

>このようにデータ保存といちいち聞きたいCDを探す手間が省けるのではないかと思ったのですがこのような使い方どう思いますか?

いいんじゃないでしょうか。内部ストレージ、マイクロSDカードに音楽ファイルを保存出来るので最近のマイクロSDカードが利用出来るDAPは便利ですよ。

>またこのような使い方の場合どちらの機種がお勧めでしょうか?

予算が有れば上位機種のZX507の方がオーディオプレイヤーとして高音質な物量を投じて造っているので宜しいかと思いますよ。

実際に専門店か大型家電量販店でお気に入りのイアホン、ポータブルヘッドホン持参で比較試聴して決められると宜しいでしょう。


書込番号:23279333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度4

2020/03/12 04:59(1年以上前)

>bluehawaii21さん

どもども、はじめまして(⌒‐⌒)

使い方としては極々王道だと思いますよ。
自分もCDだのカセットテープだの持運び不要になるのは便利だわ〜♪♪なんて日々思いながら使ってますし。

音楽視聴だけが主用途で、かつスレ主様はパソコンも有るみたいですし、AndroidOSが要らないならA50系やZX300系も安くて電池持ちが圧倒的に良いですから其等も候補に入れてみて下さい。

書込番号:23279474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2020/03/12 13:02(1年以上前)

サイズ・重量・予算に制限がないなら、上位機種で何ら問題ないと思います。
ただし、(SDカードを含む)内蔵ストレージのみに保管されることはお勧めしません。
フラッシュ系のディスクはデータ消失リスクが高いので、HDDへの保存は必須だと思います。

書込番号:23280020

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2020/03/12 20:16(1年以上前)

CD捨てるつもりなら、
 ・PCでリッピング
 ・そのPCのバックアップ
 ・Walkman
の3か所くらいにデータは置いておく必要がありますね。

Walkmanに入れるコーデックはあとで調整するとして、リッピングするときは、
WAVか、FLACがいいですね。

書込番号:23280633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2020/03/14 08:31(1年以上前)

皆様返答ありがとうございました。頑張って507買おうと思います。保存もpcに移しながら気長にやっていきます。
ありがとうございました。

書込番号:23283315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再生途中で停止してしまい困ってます

2020/03/06 20:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
Spotify の曲をダウンロードし演奏している途中『5分位』で突然ウエイト状態に何回もなるのですが理由がわかりません。分かる方見えませんか?
【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23269601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2020/03/06 23:15(1年以上前)

ダウンロードした曲は本体、microSDカードのどちらに入れていますか?
症状の出る曲を双方に入れて、どちらで症状が出るか確認を。
併せて再ダウンロードしての再生も試してください。

あと、microSDカードのメーカー・型番と、問題の曲のファイル形式・ビットレート等の
情報も出されると、アドバイスが得やすくなると思います。

私はこのDAPを持っていないし、Spotify も利用していませんので試すことができません。
一般的に考えられるのは、↓くらいかな。
・ダウンロードに失敗している。 → 再ダウンロードする。
・ビットレートが高すぎる。 → 低くする。
・microSDカードの不良。 → 再フォーマット、交換する。
・Androidシステム自体が不安定。 → 出荷状態に初期化する。
再生アプリを変えてみる手もありますが、高音質再生ができない等の弊害が出る可能性も。

書込番号:23269863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/03/07 09:48(1年以上前)

先週、NW-106でSpotifyをBluetoothイヤホンでオフライン再生していたところ、
曲中何度か停止状態となってしまう症状が発生しました。

Spotifyのサポートに確認したところ私のアカウントのキャッシュデータにエラーがあったとのことで、
デバイス情報の削除とSpotifyの再インストールを勧められました。

デバイス情報の削除はSpotify側でしか出来ないとのことと、
ダウンロードした曲データはすべてクリアされてしまうとのことだったので少し悩みましたが、
了承の上、削除してもらいました。

それ以降は、ほとんど停止することはなくなりました。
ご参考まで。

書込番号:23270309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/03/07 13:03(1年以上前)

ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:23270630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/03/10 19:29(1年以上前)

こんにちは。私も似た問題が出ました。
A106とWF-1000XM3を使って、どちらもファームウェアが最新にしています。

いろいろ試したら、暫定な回避策を見つけました。
「設定」「システム」「開発者向けオプション」の中、「Bluetooth HCIスヌープログをON」をチェックすれば、mora qualitasと純正walkmanアプリでも大丈夫です。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:23276926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

NW-A105かそれ以外か

2020/02/29 20:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

スレ主 PopiRosePaさん
クチコミ投稿数:13件

NW-A105を購入検討しているのですがNW-A105にするか他のDAPにするか迷っています。
NW-A105と同等かそれ以上の性能のものを探しています。
音の感じ方は人それぞれだと思うのでなんとも言えないかとは思いますが、
予算は3万5000円くらいです。
よろしくお願いします

書込番号:23259048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度4

2020/02/29 20:59(1年以上前)

>PopiRosePaさん

どもどもはじめまして。

使い方は音楽視聴のみでAndroid系のアプリは使わなそうですか?

音楽視聴での使用のみで、PC所有が前提になりますが、A30、40、50辺りは値段も安くて音楽聴くのみならオススメですよ。
あとはfiioのM6も予算内かな。

SonyのプレイヤーはA106とA35を併用してますが、電池持ちの良さから結局旧いA35を使うことが多いですね(^_^;)

Android系のアプリを使いたいなら話が少し変わります。その辺り自分は詳しくないので他の方々の書き込みに期待しましょう(⌒‐⌒)

常連の方々、宜しくです〜♪♪

書込番号:23259078 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2020/02/29 21:20(1年以上前)

併売されている A-50 シリーズが電池持ちもよく、音関連機能(S-MASTER , DSEE,
LDAC など)も同等なので、ストリーミングが不要であれば A-50 シリーズがいいのでは。

書込番号:23259124

ナイスクチコミ!3


スレ主 PopiRosePaさん
クチコミ投稿数:13件

2020/03/01 10:21(1年以上前)

WiFi切ってもバッテリー持ちは良くならないですか?SpotifyやAmazonMusicHDでダウンロードした音楽をWiFi切って使ったり、パソコンから入れたFLAC音源を聴いたりしたいと思ってます。

書込番号:23259903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度4

2020/03/01 11:48(1年以上前)

>PopiRosePaさん


Wi-Fiを小まめに切ればソコソコバッテリー持ちを良くする事は出来ると思いますよ。

自分はストリーミング関係は全く使わないのですが
、普段は主にmoraで購入したデーターをDLして聴く事が殆どです。

自分の主な設定。

Wi-Fiはoff、イコライザーもoff、使わないアプリは削除するか無効、有線イヤホンで能率20Ω位の物を繋いで音量30で30分程鳴らしてみました。


それだとバッテリー切れまでの予測時間が約5時間〜5.5時間。

設定項目の画面から大体のバッテリー持続時間が確認出来ます。
何処まで正確な値なのか実際に検証してないため分かりませんが、まぁ其ほど大外れな事もないかと。

今迄のAシリーズがバッテリー持ちに関しては神機的に素晴らし過ぎたので、それに比べると体感で1.5〜2倍近い早さでバッテリー切れになる印象ですね。

でも、バッテリーについては小型のモバイルバッテリーを携帯すれば幾らでも補填出来ますし、バッテリー切れが早い分充電も早いです。

スレ主様が他に優れた機種を尋ねられましたのでバッテリー持ちの優れたA30、A40、A50を提案しましたが、A100シリーズもバッテリー関連を色々工夫する事が出来るなら充分に良い機種だと思いますよ。

書込番号:23260065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2020/03/02 12:43(1年以上前)

SpotifyやAmazonMusicHDを軸に考えて、すぐ購入したいのであれば、この機種は悪くない選択肢だと思います。
他の製品がAmazonMusicHDに安定して対応するのは、もう少し先になるような気がします。
私はNW-A100TPSですが、3ヶ月使って、音質に特に不満はありません。
バッテリーは…、まあ、できるだけ毎日充電しています。

最近は、AmazonMusicHDをacoustic effect YSM-44/RSで鳴らしていますが、私には充分な音質です。

書込番号:23262164

ナイスクチコミ!2


スレ主 PopiRosePaさん
クチコミ投稿数:13件

2020/03/03 18:54(1年以上前)

WiFi切っても5時間前後ですか、、、
中華系、韓国系のDAPはどうなのでしょうか?気になっています。
やはりAndroid搭載となるとバッテリーの減りは同じくらいでしょうか?それともWALKMANのAndroid搭載モデルが異常なだけでしょうか?

書込番号:23264359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度4

2020/03/03 21:02(1年以上前)

>PopiRosePaさん


A100系のバッテリー持ちが悪いのはコンパクトな機種ですし、結果それに比例してバッテリー容量も少なくなりますから、この辺りは仕方ないと思います( ´ ` )

韓国系や中華系のAndroidDAPは2年位前にfiioのX5 3rdを使ってましたが、音はまあまあ良かったものの、正直操作レスポンスがダメダメで現在は防湿庫で眠らせてます。
バッテリー持ちにしてもA100と似た印象です。

Android系のプレイヤーでサクサク動いてバッテリー持ちの良い現行機種だと、予算を大幅に上げるか、中古で型落ちなオンパイのDPx1a、XDP300位しか思いつきません、其れも状態の良い個体はスレ主様の予算では厳しいかと思います。
しかも、そろそろOSが古くて、未対応のアプリ多数ですけど。

あとAndroid系プレイヤーはどうしても音楽再生専用プレイヤーに比べてバッテリー持ちが悪くなる傾向というか印象があります。←個人的な感想ですけど。

お役に立てそうな情報を持ち合わせてなくて申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:23264589

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/05 15:06(1年以上前)

>PopiRosePaさん
はじめまして、DAPの購入ということですが購入する際の条件としては
操作性>音質とした方が後々になって不便を感じたり後悔したりすることは少なくなります。
理由としてはポータブルオーディオに何を求めるかによって変わりますが、
操作性が悪い機種を無理に使っても音質が良かったとしても何の得にもならないばかりか、
かえってストレスを感じてしまうようになるからです。
NW-A105を検討しているとのことですが、
電池の動作時間に関しては、ウォークマン以外の一般的なDAPと同様に10時間前後と考えて頂いた方がいいです。
Wi-Fiに接続したり動画を見たりすれば他の方も言っているようにおおよそ5時間前後です。
言うまでもなく本体を毎日充電するのが前提条件になります。
動画などについては申し上げにくいことですが、他のスマートフォンやパソコンで見た方が不自由は感じないのではないかと思います。

中華系、韓国系のDAPについでですが、これらも電池の動作時間はおおよそ10時間前後です。
これらを購入する際に注意して頂きたいのは、操作性がイマイチだったり日本語に必ずしも最適化されていない製品が混じっている点です。

ここまで申し上げてWi-Fiに接続して音楽を聴いたり動画を見たいという場合には、NW-A105が良いでしょう。
反対に少しでも悩まれる場合には、NW-A55を検討された方が良いですね。

では良きオーディオライフを!

書込番号:23267415

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A106 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A106 [32GB]を新規書き込みNW-A106 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A106 [32GB]
SONY

NW-A106 [32GB]

最安価格(税込):¥40,058発売日:2019年11月 2日 価格.comの安さの理由は?

NW-A106 [32GB]をお気に入り製品に追加する <409

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング