NW-A106 [32GB]
- CDやダウンロードした楽曲だけでなくストリーミングサービスも楽しめるハイレゾ対応ウォークマン。ワンタッチでBluetooth接続ができる「NFC」に対応。
- フルデジタルアンプ「S-Master HX」や、AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析しハイレゾ級高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
- 3.6型HDタッチパネル液晶の搭載でスムーズに操作できるほか、画面を見なくても操作できるハードウェアボタンを装備。USB Type-C端子を採用している。
NW-A106 [32GB]SONY
最安価格(税込):¥40,058
[ブルー]
(前週比:±0 )
発売日:2019年11月 2日

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2023年5月6日 20:54 |
![]() |
7 | 4 | 2022年11月24日 11:10 |
![]() |
4 | 2 | 2021年3月29日 18:34 |
![]() |
2 | 0 | 2020年10月6日 23:27 |
![]() |
16 | 0 | 2020年8月13日 18:01 |
![]() |
7 | 1 | 2020年6月5日 10:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A106 [32GB]
A100シリーズにどうしても4.4mmコネクターを接続したくて、大人気のポタアンFiio q11を購入して意図せず接続すると…何とウォークマン側のバッテリー残量が100%にも関わらず、ポタアンに給電が行われたのか?僅か1〜2時間弱で残量15%を割ってしまう事例がありました。
そのバッテリー爆喰い問題の解決方法を発見しました。
@ポタアン側の電源を先に入れてから、USB-C端子をA100に接続し、A100の電源を入れる。
AバッテリーセーバーはOFFにする。もし、これをONすると…A100側→ポタアンに電力が供給されてしまう。
この2点を行う事で2時間弱→6時間程度まで伸ばす事が出来ました。
書込番号:25250194 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メリットとして、a100シリーズとfiio q11の大きさがほぼ同じのジャストサイズで、a100の音質面の弱点である4.4mmバランス接続対応と10倍近いアンプ出力を実現、q7も出来が良く、a100シリーズ自体も回路面でかなり頑張ってる面も合間って完全に上位機を食ってしまうレベルの音質になります。
書込番号:25250212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A106 [32GB]
当方、本機は使用して2か月ほどですが、本家SONYさんに
お題の件問い合わせました。使わないアプリの停止・削除
設定の変更、ストリーミングのアプリは一つに限定
有線イヤホンを使用し、Wi-Fi と Bluetoothは切って
W。musicにて試聴する。(曲のダウンロードは必要ですが…、)
一応これで落ち着きましたが、皆様はどんな対策を取りましたか?
他にも良い提案がありましたらお願い致します。
0点

持ってないけど、モバイルバッテリーを併用するのは駄目なの?
制限付けて長持ちさせるのも良いけど、不足分を補う手段も用意しておいた方が良いと思う。
書込番号:24999681
4点

私もモバイルバッテリーを薦めますね。外出中に使うなら。
あとは、画面を消して操作をしないようにする、とかかな?
音量も下げれば少しは変わるのかな?
書込番号:24999738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>猫猫にゃーごさん
>S_DDSさん
おはようございます。
モバイルバッテリー最適解ですよね。
自分も慌てて20000mAhのを
購入してしまったのですが
重い重い!
あと、画面操作の回数を減らす
輝度を下げるなどが有効でした。
書込番号:24999771
1点

別にスマホを持ってるならBluetoothテザリングするとか。
書込番号:25022772
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A106 [32GB]
BMW X3 G01 2020モデルにて音楽を聞く為に当初iPhone7と USB接続で聞いていましたが、容量不足を感じ、こちらを購入しました。32GBなので、十分な容量かと思いきや、ロスレスやハイレゾ 音源だとすぐに一杯になりました。(Walkmanからは安定動作の為1GB以上の空き容量が必要と警告が出ました)そこで、128GBのMicroSDを購入し、音楽ファイルを全てMicroSDに移してUSB接続しましたが、車側はちゃんとMicroSDの内容を認識してくれます。この使い方だと16GBのNW-A105でも良かったかなとも思いますが、ちゃんと使えてますので良しとしてます。
不満点としましては、接続時に毎回Walkman側でデータ転送を選択しないといけないのが少し面倒です。Bluetoothでの、接続も考えましたがこれだと車両側でジャケット写真が出て来ないことと、折角のハーマンカードンのスピーカーですので、少しでも良い音でと思い、USB接続にしてます。ちなみに同じUSB接続でもiPhone7よりもWalkmanの方が良い音になった気がします。ご参考まで
書込番号:24042693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オーディオシステムの詳細が分からないので、的確な回答にはならないかもしれませんが・・・
>接続時に毎回Walkman側でデータ転送を選択しないといけないのが少し面倒です。
USBメモリ機器として認識している状態かと思います
>ちなみに同じUSB接続でもiPhone7よりもWalkmanの方が良い音になった気がします。
と、感じているのなら、わざわざウォークマンでなくても、音楽再生機能のないUSBメモリに音楽データを入れたものを接続しても同じ状況になると推測します。
その方が、毎回転送モードの選択が無くなる分、実用的かと思います。
書込番号:24047217
1点

k-utada77777さん
やっぱりそうですよね。色々試してるうちに、私の
使い方ならUSBメモリでも良かったかもと思ってま
した。
CDドライブの無い車で音楽を聴く→Bluetooth接続
→スマホorDAPが必要
との先入観がありました。
折角3万出して買ったので何とか使いたいと思ってま
したが、k-utada77777さんのお言葉で踏ん切りが
つきました。USBメモリを試してみます。
書込番号:24049826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]
皆さん最近、端末の性能が24bit/48kHzになっていませんでした?アマゾンにもソニーにも確認しましたがどちらからも解決策が出ませんでしたが、今日アマゾンの方でアップデートがおそらく告知なしで公開されて無事に24bit/192lHzに戻りました。
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A107 [64GB]
バッテリーの自己放電が、一日で、20%ぐらいのひどさだったのですが、最新のアップデートを施し、バッテリーの消耗を抑える設定値を15%から75%に変更したら、一日の自己放電が3%に抑えられました。
16点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]
先日のアップデートで、純正再生アプリのお気に入りリストの名前が編集できるようになりましたね。
個人的に不満を持っていたプレイリストの作成や編集が本体でできない部分をこのお気に入りリストで補えるようになったかなと。
プレイストアから他の再生アプリを入れてそちらは、プレイリストも作成できるので便利なのですが、私のイコライザの設定もあって(うまくいかず?)、純正アプリの方が音が良いと感じるんですよね。
なので、本音は純正アプリをメインに使いたかったので、今回のアップデートは良かったです。引き続き、研究してもらい、プレイリストの編集もできるようにして欲しいなと思います。
スマホのXPERIAを所有するんですが、そちらは純正アプリでプレイリストの編集が普通にできるのに、同じソニーで、Androidでなぜこうにも違うか、素人の私には不思議です。
書込番号:23448517 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ライオン君さん
(^^)どもどもはじめまして(でしたよね?...w)
個体でのプレイリスト作成が出来ないのは現在も大きな不満の1つで、最近自分の場合はSHUREのプレイヤーアプリをメインにしてました。
でも久し振りにWALKMANのアプリを試したら、結構使い勝手良くなってましたね。スレ主様の書き込み通り、特にブックマークの名前変更が可能になったのは、利便性が凄く上がって今回のSONYさん、実にgood jobですわ(^^)b
自分もスマホはXPERIA1なんですが、プレイヤーアプリの使い勝手は出来るだけ同じにして頂けると有難いですね~♪♪
此から夏になるとA100みたいに小さなプレイヤーの持ち出しが多くなりますから、今回の様に秀逸なファームアップは大歓迎。開発の方々には此からも頑張って頂きたいです。
書込番号:23448690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





