NW-A106 [32GB] のクチコミ掲示板

2019年11月 2日 発売

NW-A106 [32GB]

  • CDやダウンロードした楽曲だけでなくストリーミングサービスも楽しめるハイレゾ対応ウォークマン。ワンタッチでBluetooth接続ができる「NFC」に対応。
  • フルデジタルアンプ「S-Master HX」や、AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析しハイレゾ級高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
  • 3.6型HDタッチパネル液晶の搭載でスムーズに操作できるほか、画面を見なくても操作できるハードウェアボタンを装備。USB Type-C端子を採用している。

ご利用の前にお読みください

NW-A106 [32GB] の後に発売された製品NW-A106 [32GB]とNW-A306 [32GB]を比較する

NW-A306 [32GB]
NW-A306 [32GB]NW-A306 [32GB]NW-A306 [32GB]

NW-A306 [32GB]

最安価格(税込): ¥33,780 発売日:2023年 1月27日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A106 [32GB]の価格比較
  • NW-A106 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A106 [32GB]の純正オプション
  • NW-A106 [32GB]のレビュー
  • NW-A106 [32GB]のクチコミ
  • NW-A106 [32GB]の画像・動画
  • NW-A106 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A106 [32GB]のオークション

NW-A106 [32GB]SONY

最安価格(税込):¥40,058 [ブルー] (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月 2日

  • NW-A106 [32GB]の価格比較
  • NW-A106 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A106 [32GB]の純正オプション
  • NW-A106 [32GB]のレビュー
  • NW-A106 [32GB]のクチコミ
  • NW-A106 [32GB]の画像・動画
  • NW-A106 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A106 [32GB]のオークション

NW-A106 [32GB] のクチコミ掲示板

(961件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A106 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A106 [32GB]を新規書き込みNW-A106 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
141

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイレゾファイルの再生について

2019/11/03 11:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:12件

W.ミュージック以外のプレイヤーアプリでのハイレゾ音源再生について質問させてください。
当方この機種を購入しまして、Neutron Music Playerを入れて使っているのですが、ソニー公式サイトに

※ W.ミュージック以外のアプリでは、ハイレゾ音源は48kHz/16bitでの再生になります
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A100_series/

との記載があります。

購入時は、下記サイトに記載のAAUDIO対応アプリか否かというAndroidOSの方での制限かと思っていたのですが、
https://www.phileweb.com/sp/review/column/201910/26/864.html

ソニー公式サイトの記載と併せますと、AAUDIO対応アプリでもW.ミュージック以外のプレイヤーではハイレゾ音源はダウンサンプリングされるようになっているのでは、と疑問に思い質問させて頂きました。


どなたかご存知のことがありましたら、教えて頂けますと幸いです。

書込番号:23024728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/11/03 13:58(1年以上前)

アンドロイド端末でも色々有って、Amazon music HD(192/24迄のハイレゾ再生)に対応したアンドロイドOS DAC搭載DAPとかも有りますね。

FiiiO MシリーズでAmazon music HDが再生出来ました。(自己責任でお願いします)なんて書き込みも有ったりします。

なので最近のアンドロイド OS搭載のDAPでも個々異なるので試してみないと何とも言えない部分が有りますかね。

ハイレゾウォークマンの場合、今後 mora qualitas (CDクオリティーのロスレス音源や最高96/24のハイレゾ音源を取り扱う高音質ストリーミングサービス 1980円/月 (税抜)を開始してくるでしょうから、それには今後対応してくるとは思います。

よって、現在メーカーホームページに記載してある様に単体なら、Wミュージックアプリ以外なら最大48/16のダウンコンバート再生と言う事なんでしょう。
192/ 24、96/24のハイレゾ音源でも。

C端子のOTGケーブル+USBケーブル+192/24対応とかのDACアンプをデジタル接続すれば、他でインストールしたハイレゾ再生アプリでもハイレゾ再生可能でしょうけどね。


書込番号:23025033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2019/11/03 21:04(1年以上前)

ご返信ありがとうございます、非常に勉強になりました。

現在外部アプリ(Neutron)でハイレゾ音源の再生はできているものの、それがダウンコンバートされているのかどうかの確認ができず(聴いて判断、というのもなんだか心許ないので)、悩んでいたところでした。
W.ミュージック以外のプレイヤーでは、公式サイトの記載通りハイレゾ音源のネイティブ再生は現状出来ない、と判断することにします。

書込番号:23025857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/11/03 21:11(1年以上前)

今後アップデート等があった際に、外部アプリ(ハイレゾストリーミング等も含め)でハイレゾネイティブ再生が出来ているか否かを判断するよい方法はないのでしょうか…
("実際"の出力サンプリングレート/ビット数を表示できるアプリなどがあれば便利なのですが…)

書込番号:23025873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/11/03 21:40(1年以上前)

TEAC HR playerなら、二番目の写真の様にハイレゾ再生アプリに表示されますよ。

https://s.kakaku.com/review/K0001051971/ReviewCD=1242673/

二番目の写真は、DSD11.2MHzの音源をDSD11.2MHzまでネイティブで再生可能なDAC内蔵プリメインアンプとデジタル出力してDSD11.2MHzのネイティブ再生している様子です。課金 課金 TEAC HR playerで…

左192の音源→例えば192/24迄のスペックのDACアンプとデジタル接続出来てキチンと192/24の再生が出来ていれば右側も192の表示になりますかね。

ONKYO HF playerでも良いとは思いますが。
一枚の写真が課金 HF player 96/24をアッブサンプリング→384/24(アンドロイド端末なのでビット深度は24ビットでデジタル出力)

この様なハイレゾ再生アプリの場合ビット深度までは表示されませんが。

アンドロイド端末の場合は、通常24迄のビット深度でデジタル出力されますね。
384/ 32 の音源でも。

iOSディバスなら、384/ 32迄のDACアンプなら、384/ 32 で32ビットで出力されます。

この辺りは、経験と知識ですね。ビット深度の表示がハイレゾ再生アプリに表示されなくても…

もしかすると、アンドロイド端末でもデジタル出力で32ビット出力可能なアンドロイド端末が海外製最新アンドロイド端末では出ているかもしれませんが。

書込番号:23025933 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/11/03 22:03(1年以上前)

追記…

普段、スピーカーオーディオは、SACDプレイヤー DCDー1600NEを使う事が多いですが、気楽に先程のアンドロイドタブレットPCやiPad PRO 512GBをデジタルトランスポートとして使ったり、手持ちのDAPをデジタルトランスポートに使ったりする事も有りますかね。

書込番号:23025975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/11/03 22:38(1年以上前)

>組紐屋の竜.さん
丁寧に詳しく説明して頂き、ありがとうございます。

他のアプリを試したり、DAPへのデジタル出力等を検討しつつまた試行錯誤してみたいと思います。

書込番号:23026056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/11/03 22:45(1年以上前)

アンドロイドタブレットPC XperiaZ3TC単体

写真のアンドロイドタブレットPC XperiaZ3TC単体 FLACハイレゾ 176.4/24だとONKYO iHF playerでFLAC176.4/PCM48KHzの表示でダウンコンバートされ表示されるのでONKYO HF playerでもインストールしてみると良いでしょう。

まず、192/24迄とかのDACアンプとデジタル接続しなければ、ハイレゾウォークマンの場合、先程書いたケースを除いては48/16のダウンコンバート出力になるので、ハイレゾウォークマン単体ではWミュージック、SONYの今後始まるで有ろうハイレゾストリーミングサービス以外は48/16以上でフォンアウトされる事はないでしょう。

書込番号:23026072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/11/05 05:40(1年以上前)

>ガードバンドンさん

解決済みですがA100シリーズでもAmazon music HDでは、96/24のハイレゾ音源でもダウンコンバートハイレゾ出力にはなりますが、48/24でフォンアウトから出力される的な書き込みも最近増えてますね。
SONYに実際に、本当にフォンアウトから48/24で出力されているか確認は取ってない様ですが…
Amazon music HDの表示では、そう言う表示が出てくるそうです。

SONYのメーカーホームページ公式では、Wミュージックアプリ以外は48/16になると言うのがSONYの公式なので。

参考まで…

書込番号:23028288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/11/05 11:00(1年以上前)

Amazon Music HDでの表示(Walkman A105)

参考までにAQUOS R Compact(イヤホンジャック有)での表示

>組紐屋の竜.さん
ご返信ありがとうございます。
私もZX500等の他スレを参照し試行錯誤を行っていたところで、確かに24bit/48kHzで出力されるというような表示がA100でも出ました。

ちなみにですが、他のAndroid端末でも同様の表示となりました。

Android端末は一般にこのレートまでならフォンアウト出来るということなのでしょうか…
もしかすると出力前にSRCで16/48にダウンコンバートされているのかもしれませんが。

書込番号:23028605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/11/05 12:03(1年以上前)

HUAWEI MediaPad M5 8.4インチ WiFiモデル DACアンプを繋がない単体

>ガードバンドンさん

それ、私のアンドロイドタブレットPC OS 9.1でもDACアンプを繋がない状態の単体で出てきました。勿論Amazon music HDでです。
端末は、HUAWEI MediaPad M5 8.4インチ WiFiモデルです。

ただ、アンドロイド端末 タブレットPC  XperiaZ3TCでもDACアンプを繋がず、その表示がAmazon music HDで出てくるんですよね。。。
ちょっと古い XperiaZ3TCは、アンドロイド OS は、バージョン 6.0なんですよね。

ちょっと古いアンドロイド端末でも同じ様に出くるので、メーカー側(SONYに)確認した方が良さそうですね。
Amazon music HDの表示ではDACアンプを繋がず、こう言う表示が出てくるんですが、メーカーホームページ記載の通りフォンアウトでは、Wミュージックアプリ以外では48/16で出力されているのかどうかと言う事を…

書込番号:23028666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/11/05 12:12(1年以上前)

Xperia Z3TC DACアンプを繋がない単体 Amazon music HD

>ガードバンドンさん

こちらが、ちょっと古いAndroidタブレットPC XperiaZ3TC OS 6.0でDACアンプを繋がない単体の状態のAmazon music HDの画面です。

書込番号:23028677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/11/05 12:39(1年以上前)

>組紐屋の竜.さん
ご返信ありがとうございます、とても参考になります。

なんだか少し怪しくなってきましたね…
もう少し調べてみて、解決しなければメーカーに問い合わせてみることとします。

書込番号:23028728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/11/05 22:50(1年以上前)

>組紐屋の竜.さん
ソニー公式に問い合わせてみましたところ、回答を頂きました。
結論としては、

NW-A100シリーズにてAmazon Music HDのアプリ上の曲を再生する時は、曲のビットレートが16bit/48kHzにダウンコンバートされる

との回答でした。



ここからは公式の回答ではなく私の推測なのですが、下記記事にあるようにAmazon Music HDがAAudioを使用していないアプリ故の現象のように感じます。
https://www.phileweb.com/sp/review/column/201910/26/864.html


上記記事に則りますとAmazon Music HDアプリ上での「端末の性能」表示通りではなく、A100ではアプリからシステムにデータを渡した段階で16bit/48kHzにダウンコンバートされフォンアウトされているということになると考えられます。

書込番号:23029686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/11/06 07:22(1年以上前)

>ガードバンドンさん

そうなんですね。メーカーホームページに記載の通りだったらAmazon music HDは、iOSディバス等をデジタルトランスポートとして192/24以上のDACアンプにデジタル接続して楽しむのが確実なんでしょうね。

書込番号:23030028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2020/01/20 00:29(1年以上前)

PCにAUX INがあればRMAAで96kHzのテストシグナル見てみればわかると思いますよ。

書込番号:23179596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/05/31 13:43(1年以上前)

今更ですが、
アップデートでハイレゾストリーミングのネイティブ再生に対応したようです。
これで心置き無く使い倒せます。

対応頂いたソニーの技術者様に感謝します。

書込番号:23438174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル出力はありますか?

2019/11/02 17:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:48件

発売前に某店にデジタル出力用はありますか?と質問したところ、分かりませんと回答されました。
購入した方でデジタル出力でアンプに接続されている方がいたら感想などを聞かせてもらえば幸いです。

書込番号:23023375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/11/02 17:30(1年以上前)

デジタル出力は有りますよ。下部のC端子から…

SONYストアで、C端子のifiのオーディオグレードのOTGケーブル+ELECOMのフェライトコア付きの3NのUSBケーブル(タブレットPCの充電に使っている安価な物 。理由はPHAー3付属の安価なOTGケーブル程度で比較したかった為)+PHAー3+元OriolusのフラッグシップユニバーサルIEM Oriolus 2ndで試聴しています。

デジタルトランスポートの質は、値段なりな感じで余り音に厚みは無く、音の分離能は上位機種ZX507と比較して感じられませんでしたね。

USBケーブルの質をエイム電子のオーディオグレードのUSBケーブルに変更すると音の分離能、解像度も多少向上するとは思いますが…

書込番号:23023417 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/11/02 17:36(1年以上前)

付け加え…

音の分離能は→音の分離能、音の厚みは

書込番号:23023430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2019/11/02 17:56(1年以上前)

>組紐屋の竜.さん
ありがとうございましす。参考になりました。

書込番号:23023476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Google Play Musicについて

2019/11/02 16:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:2件

こちらの機種においてGoogle Play Musicのオフライン再生のダウンロード先をSDカードに指定することは出来ますでしょうか?

書込番号:23023274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:18件

2019/11/02 16:48(1年以上前)

はい、
大丈夫ですよ。
実機で確認済みです。

書込番号:23023355 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2019/11/03 18:35(1年以上前)

返信いただきありがとうございます!
早速ですが購入してきます!

書込番号:23025543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイナミックノーマライザーについて

2019/11/02 13:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

スレ主 purple0001さん
クチコミ投稿数:12件

音楽ファイルの音量を一定にするダイナミックノーマライザーは対応していますか?
Google play musicで使いたいのですが、現状Xperiaでしか出来ないので、代わりになるかなと思いまして。
音質劣化するのはわかっているのですが、音量調整が手軽になるのでいつも使っています。

書込番号:23023120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/11/02 14:10(1年以上前)

対応していますよ。

主な仕様のところを御覧下さい。

https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A100_series/

書込番号:23023146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 purple0001さん
クチコミ投稿数:12件

2019/11/02 14:54(1年以上前)

>組紐屋の竜.さん
ありがとうございます!

書込番号:23023189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Android ウォークマンの機能とは?

2019/10/22 13:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

この機種の機能、特にAndroid9で何ができるか見当が全くつきません。優しく教えて下さる危篤な方のレスをお待ちしております。

【当方の環境】
・docomo GALAXY S9
・SONY MAP-S1(CDレシーバー)

※有線ネット環境、PC無し
WiFiは主にセブンイレブンorアリオ

今年、初代ウォークマン(カセットテープ)以来のDAPを購入しようと SONY NW-A55発注寸前でしたが、新しくNW-A100シリーズが来月初頭より発売予定となりました。

ネット環境が無いので手持ちの多数あるCDを、MAP-S1→ウォークマンにダイレクト録音する予定でした。従ってウォークマン以外の選択肢はありません。
そこで、この機種について質問です。

・Android9搭載ですが、コンビニWiFiを使えるのでしょうか?
・この機種に搭載されるCPU?、SoC?は何ですか?、それと性能は?クアルコムの600番台クラスのCPU?
・グーグルプレイからアプリをDL出来るのでしょうか?
・ブラウザはChromeか何かがプリインストールされていますか?
・GALAXY S9にはChromeを使ってGoogleプレイ外からapkファイルをDLしてインストールしましたが、この機種も可能でしょうか?

とにかくサッパリ分かりません。
よろしくお願い致します。

書込番号:23001951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:712件

2019/10/22 14:35(1年以上前)

>Android9搭載ですが、コンビニWiFiを使えるのでしょうか?

使えます。


>この機種に搭載されるCPU?、SoC?は何ですか?、それと性能は?クアルコムの600番台クラスのCPU?

icx1293という名称の謎のCPUです。
Coerwx-A53の1.8GHz駆動のコアを4つと、GC7000nanoULTRAなる聞きなれない名前のGPUを搭載しています。
性能としては、FGOをプレイしようとしたら戦闘画面でフリーズするレベルらしく、いまどきのスマホやタブレットより低スペックかと。

ちなみに、Geekbench 5のスコアはシングル150/マルチ500程度らしいです。
Snapdragonシリーズに例えるなら、シングルコア性能はSnapdragon 450程度、マルチコア性能はSnapdragon 450の6割ちょっとって感じ。


>グーグルプレイからアプリをDL出来るのでしょうか?

可能です。
ただし、前述したとおり低スペックなのでゲーム系はインストールが弾かれる場合とか、入れたけどまともに動かない場合もあるかも。


>ブラウザはChromeか何かがプリインストールされていますか?

様々なサイトで公開されているコレのホーム画面を見た感じでは、Chromeが入っているっぽいです。


>GALAXY S9にはChromeを使ってGoogleプレイ外からapkファイルをDLしてインストールしましたが、この機種も可能でしょうか?

まだ発売前なので分かりません。
発売してから実際に入手した人に聞いてみてください。

書込番号:23002028

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/10/22 14:57(1年以上前)

先行展示品を触ってきましたがFiiO M6のようなAndroidベースとは全く違いWalkman A100の実体はピュアなAndroid端末そのものです。音楽再生用としてW.ミュージックを被せて従来のWalkmanと同じようなLook and Feelを実現しています。ブラウザとしてはGoogle Chromeがプリインストールされていました。ファイラーはファイルという名前のものでコピー、リネームと言った一般的なファイル操作は可能です。

microSDカードに動画を仕込んで再生した所、MP4 1080p60 60Mbpsがカクカクであった所から搭載CPUは今時のスマホのミッドレンジにも達していない事が分かりました。具体的にSnapdragonのどのクラスかは分かりませんが1.8GHzの4コアと言うのをどこかで見た記憶があります。

最初に書いたように実体はピュアなAndroid端末そのものですからコンビニWi-Fi、Google Playからのアプリのダウンロード、apkファイルからのアプリのインストールについても一般的なスマホと同様に行えるでしょう。

書込番号:23002068

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2019/10/22 15:00(1年以上前)

アプリのインストールは可能ですが、16GBしかないしCPUも特殊なので限られたアプリしかインストールできません。オンラインストリーミングアプリを利用するためのものだと思った方がいいでしょう。

目的の用途なら、A55で十分かと思います。

書込番号:23002073

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:712件

2019/10/22 15:06(1年以上前)

先ほどの書き込み内容に誤字があったので訂正を。

誤:Coerwx-A53
正:Cortex-A53

書込番号:23002088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2019/10/22 15:36(1年以上前)

下記にショップのレビュー記事がありますが、Antutuさえ実行できない機種です。
https://www.call-t.co.jp/tenchoblog/entry/032705.html
Greekbenchの結果を見る限りはSnapdragon 400シリーズ相当のSOCが搭載されているようです。シングルは450相当ですが、マルチは430未満です。

書込番号:23002145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:679件

2019/10/22 16:13(1年以上前)

>ktrc-1さん
>sumi hobby.さん
>ありりん00615さん

早速のレス、感謝いたします。
なるほど!だいぶこの機種の正体が見えてきました。
DLしたかった野良アプリはMURAKUMOです(サイズは58MB位)。ブラウザはChromeでしかインストール出来ませんでした。GoogleプレイからONKYO HF Playerもダウンロードしたかったのですが…

CPUの性能が、おぼつかないようではアプリが正常に動作するか怪しいですね。


書込番号:23002223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件Goodアンサー獲得:560件

2019/10/22 16:21(1年以上前)

>ピンキーサロンさん

>ネット環境が無いので手持ちの多数あるCDを、MAP-S1→ウォークマンにダイレクト録音する予定でした。従ってウォークマン以外の選択肢はありません。

MAP-S1はざっくりと概要しか知りませんが
ダイレクト録音はどの様にされるつもりなのでしょうか?
WMC-NWR1を使用してという事ならA100シリーズはUSB Type-Cに変わったので使えません。

WMC-NWR1
https://www.sony.jp/walkman/products/WMC-NWR1/

他の方法の予定でしたら、すみませんスルーしてください。

書込番号:23002239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件

2019/10/22 16:36(1年以上前)

>たく0220さん
レス、感謝いたします。

なるほど!そこまで考えが及びませんでした。
NW-A55には、MAP-S1からダイレクト録音出来るのを仕様書で確認したのですが、何のケーブルを使うかは未確認でした。

インターフェイスがUSB type Cに変わるのを知りませんでした。ヘッドフォンは、BluetoothでLDAC接続する目的でSONY WH-H800を先に購入済なので、後はDAP入門機の選択だけですが、難しいものですね。

書込番号:23002279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件Goodアンサー獲得:560件

2019/10/22 16:50(1年以上前)

>ピンキーサロンさん

A100シリーズの場合は
今のところWMC-NWR1の様なダイレクト録音に対応したオプションの情報は見かけてませんので
アイ・オー・データのCDレコを使うぐらいしかPCレスではきびしいのでは無いかと思います。
CDレコも曲情報とかはインターネットへの接続が必要だと思いますので、その辺も…

IODATA(アイ・オー・データ) CDRI-LU24IXA
https://kakaku.com/item/K0000979429/
メーカーサイト
https://www.iodata.jp/ssp/cdreco/products/cdri-lu24ixa/

書込番号:23002311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件

2019/10/24 06:26(1年以上前)

レスを頂いた皆様、ありがとうございます。
グッドアンサーは3名までなので先着順としました。

>たく0220さん
グッドアンサーを差し上げられなくて申し訳ありません。しかし大変参考になるレスを頂き感謝しております。

発売されたら実店舗に行って、弄り倒してきます(笑)

書込番号:23005468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazon Musicに対応していますか?

2019/10/20 20:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:170件 若だん那の部屋 

NW-A50シリーズへの買い替えを検討中に本商品が目に入り出し、気になっています。

そこでストリーミングウォークマンを謳う本機がAmazon Musicに対応しているか
否かが自分にとってとても重要で、購入の決め手になりうると思います。

Amazonのプライム会員の方も多いと思うので同じように考えている人も
いらっしゃるのでないでしょうか?
また楽曲をAmazonでオンライン購入(アルバム、シングル問わづ)している物も相当数なので
それらは自動的にAmazon Musicに反映されるので使う手はないですよね。

前置きが長くなりましたが、Amazon Musicの使用可否、もう一歩進んでアプリのインストールの
可否の情報をお持ちの方、是非お教えください。
よろしくお願い致します。

私が調べた限りだと対応、非対応の情報はありませんでした。
Amazonのハイレゾ音源配信についてダウンスケールでみたいな記事はありましたが。。。

書込番号:22998926

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/10/21 07:35(1年以上前)

以下の記事に記載がありますがAmazon Musicを含むストリーミングサービスについてデジタル接続なら制限は無いと言う事です。Amazon Music HDのようなハイレゾサイトでも現状はAndroidの音楽回路はバイパスしない仕様なのでそこは音質的な制限が有ると言う事です。
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=14541

書込番号:22999565

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/21 19:34(1年以上前)

>現状ではAndroidの音楽回路をバイパスしない

これってAndroidで音質が悪いという批判がある事に対応した結果ですかね?

書込番号:23000417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件 若だん那の部屋 

2019/10/31 18:05(1年以上前)

お返事遅くなり申し訳ありません。

どうやら「Amazon Music」は聞けるようなので少し安心しました。
値段が値段なので、購入には慎重になりそうです!

書込番号:23019880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A106 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A106 [32GB]を新規書き込みNW-A106 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A106 [32GB]
SONY

NW-A106 [32GB]

最安価格(税込):¥40,058発売日:2019年11月 2日 価格.comの安さの理由は?

NW-A106 [32GB]をお気に入り製品に追加する <409

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング