NW-A106 [32GB] のクチコミ掲示板

2019年11月 2日 発売

NW-A106 [32GB]

  • CDやダウンロードした楽曲だけでなくストリーミングサービスも楽しめるハイレゾ対応ウォークマン。ワンタッチでBluetooth接続ができる「NFC」に対応。
  • フルデジタルアンプ「S-Master HX」や、AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析しハイレゾ級高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
  • 3.6型HDタッチパネル液晶の搭載でスムーズに操作できるほか、画面を見なくても操作できるハードウェアボタンを装備。USB Type-C端子を採用している。

ご利用の前にお読みください

NW-A106 [32GB] の後に発売された製品NW-A106 [32GB]とNW-A306 [32GB]を比較する

NW-A306 [32GB]
NW-A306 [32GB]NW-A306 [32GB]NW-A306 [32GB]

NW-A306 [32GB]

最安価格(税込): ¥33,780 発売日:2023年 1月27日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A106 [32GB]の価格比較
  • NW-A106 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A106 [32GB]の純正オプション
  • NW-A106 [32GB]のレビュー
  • NW-A106 [32GB]のクチコミ
  • NW-A106 [32GB]の画像・動画
  • NW-A106 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A106 [32GB]のオークション

NW-A106 [32GB]SONY

最安価格(税込):¥40,058 [ブルー] (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月 2日

  • NW-A106 [32GB]の価格比較
  • NW-A106 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A106 [32GB]の純正オプション
  • NW-A106 [32GB]のレビュー
  • NW-A106 [32GB]のクチコミ
  • NW-A106 [32GB]の画像・動画
  • NW-A106 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A106 [32GB]のオークション

NW-A106 [32GB] のクチコミ掲示板

(961件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A106 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A106 [32GB]を新規書き込みNW-A106 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
141

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NW-A100シリーズの購入を検討中です。

2022/06/27 12:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

スレ主 usr2022さん
クチコミ投稿数:2件

NW-A100シリーズの購入を検討中です。
Appleミュージックの曲をSDカードにダウンロードすることは可能でしょうか?
また、ダウンロードした曲をオフライン再生することは可能でしょうか?
ご存知の方がいたら教えてください。

書込番号:24812420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/30 17:48(1年以上前)

こんな記事が参考になりますでしょうか…?>usr2022さん

https://mag.digle.tokyo/how-to/apple-music/android

書込番号:24816472

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 usr2022さん
クチコミ投稿数:2件

2022/06/30 21:03(1年以上前)

ありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:24816686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

radikoは聞けますか?

2022/06/09 22:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:20件

Google Playストアに対応しているようですが、radikoをインストールして聞くことはできますか?

書込番号:24785670

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2022/06/09 23:16(1年以上前)

レビューサイトからです。

>【レビュー】新型AndroidウォークマンAシリーズ開梱レビュー!【Android搭載】
>用意したのは「NW-A105」の16GBモデル、色はブラックです。
>  radiko
>直接ラジオを聴く機能はなくなってしまいましたが、「radiko」というインターネットを介してラジオを聴くことができます。
>エリアも自由に設定でき、全国のラジオが聞けたり、タイムフリー機能を使えば聞き逃した番組もさかのぼって聴くことができます。
>インターネットさえあれば電波状況も関係ありませんし、オススメのサービスです!
https://www.ymge.com/a100review-2

書込番号:24785692

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/06/09 23:49(1年以上前)

『ragico』をGoogleplayからDLすれば聴けますよ、しかしWi-Fiかテザリングが必要です。

書込番号:24785726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2022/06/10 06:53(1年以上前)

回答有難うございました。

書込番号:24785900

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

通知音を止めたいです。

2022/04/10 12:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

お世話になります。

昨日購入したばかりですが、音楽再生中に「ポォ〜ン」と通知音のような音が頻繁に鳴り耳障りです。
また、イヤホン(WF-1000XM4)のノイズキャンセリングが同時に解除されます。
音楽再生ソフトは、W.ミュージックとMusic CENTERを使いましたが、どちらも同じ状況です。

対応として、下記の設定変更を行いましたが全く効果がありません。
・アプリの通知をオフ
・音の通知の音量を最小

何か方法はありませんでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:24693458

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2022/04/10 13:14(1年以上前)

ウォークマンではなく、イヤホン側の通知音、ということはないですか?
間違いなく、ウォークマンの通知音なのでしょうか?

書込番号:24693486

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2022/04/10 13:16(1年以上前)

有線イヤホンで試してみては。
ウォークマンの通知音なら有線イヤホンでも聞こえるはずです。
聞こえないなら、イヤホン側の通知音になります。

書込番号:24693488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2022/04/10 13:37(1年以上前)

MA★RSさん
早速のアドバイスありがとうございます。

他のDAP(パイオニアXDP-30R、SHANLING M6)ではこのような現象は起きていませんので、イヤホン(WF-1000XM4)側の問題とは思えません。

ひとまず、WF-1000XM4の通知音と音声ガイダンスをオフにしましたが、状況は変わりませんでした。
他のワイヤレスイヤホンでも試してみます。

書込番号:24693522

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2022/04/10 13:54(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035983/SortID=24206592/

これと同じ現象ではないでしょうか。
未だ解決に至ってないようですけど。

設定周りは念のため確認することは出来るかもしれません。

書込番号:24693541

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2022/04/10 14:16(1年以上前)

MA★RSさん
ご連絡ありがとうございます。

まさにご指摘の現象です。
私もアダプティブサウンドコントロールとスピークトゥチャット機能をともオフにしています。

設定周りをもう少し確認してみます。

書込番号:24693562

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/04/10 14:23(1年以上前)

「外音コントロールのモード(ノイズキャンセリング/外音取り込み機能)が勝手に変わる/使用中に「ポーン」という音がすることがある」の項目で「意図せずタッチセンサーに触れている可能性があります。Headphones Connectアプリでタッチセンサーの機能割り当てを[割り当てなし]に変更することでタッチセンサーを無効にできます。」の説明書きがあります。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00229328

また、今回のケースとはやや違うかもですが本体初期化とアプリ削除&再インストールで改善したと言うケースも有るようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035983/SortID=24606105/#tab
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00264029#initialize

書込番号:24693572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2022/04/10 14:45(1年以上前)

sumi_hobbyさん
ご連絡ありがとうございます。

意図せずタッチセンサーに触れていることはありません(全く触れていないときに発生していることを確認しております)。

おっしゃる通り、本体初期化とアプリ削除&再インストールは試してみます。これで改善されることを祈ります。

書込番号:24693608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2022/04/11 11:42(1年以上前)

MA★RSさん sumi_hobbyさん
いろいろご教示いただき、ありがとうございます。

本体リセット等行ったところ、改善されました。
しばらく様子を見てみます。

書込番号:24694804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

501soとwf-1000xm4

2022/03/22 23:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

スレ主 vip_amourさん
クチコミ投稿数:207件

wf-1000xm4の購入を検討しています
視聴環境は手元にある昔使っていたスマホ
501so XperiaZ5で
wf-1000xm4を使いAmazonHDで流そうと考えています
ハイレゾ音源を楽しむのが目的です
そこで質問なのですが
501soとnw-a105Gではハイレゾ音質は違いますか

書込番号:24663333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/03/23 06:09(1年以上前)

お早うございます。

この手の質問は度々出てきますが、スマホは音声通話など通信のためのもので音声通話や通知音に音楽を混ぜて再生している構成になっているでしょう。Bluetooth音声伝送は高音質音楽再生用のA2DPと通話用のHFP/HSPの2つのプロファイルが用いられますが、A105はHFP/HSPに対応していなくて純な高音質音楽再生に徹しています。

そのようなエッセンスが明確な音の違いとして現れるかと言うと中々難しいでしょうね。ストリーミング再生の際はかえってCPUパワーや搭載RAMなど動作の安定性に結び付く要素のほうが普段使いとして支障になり難い可能性はあります。CPUに関してはA105の方が非力、RAMはXperia Z5が3GBでA105は4GBです。一説にはRAMが4GB無いとUltra HDは再生出来ないとか。HDなら2GBでも再生可能です。

書込番号:24663517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/23 10:22(1年以上前)

A105でUltra HDができないとかということはありません
特にCPU非力メモリ不足でUltra HDが再生出来ないということはありません

Bluetoothのイヤホンはイヤホン側にDACとアンプを搭載しているため想像するほど音の違いは感じないです
(別のスマホと比較)

XperiaZ5ではストリーミング配信ではハイレゾに対応していないかもしれません?
最近の一部Xperiaはハイレゾストリーミングに対応しています

書込番号:24663734

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2022/03/23 12:15(1年以上前)

計測すれば違うかもしれませんが、聞いて差があるかは人によって違うかと思います。

トピ主さんが差を感じる事が出来ますか?という質問だと、試聴してみては、になるかと思います。

私はスマホもDAPも差がわからないです。

書込番号:24663888 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 vip_amourさん
クチコミ投稿数:207件

2022/03/23 23:05(1年以上前)

わかりやすい説明ありがとうございます
NW-A105は買わずにXperiaZ5で楽しんでみようと思います

書込番号:24665001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 vip_amourさん
クチコミ投稿数:207件

2022/03/23 23:07(1年以上前)

Xperia Z5で事前にダウンロードしての使用を考えております
充電の減りが早そうではありますが
ストリーミングとは違うと思うので
再生出来るといいなと期待してます

書込番号:24665004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 vip_amourさん
クチコミ投稿数:207件

2022/03/23 23:09(1年以上前)

自分には差はわからないと思います…
違いはわからずとも少しでも良い仕様環境で使ってみたいなと思います
LDAC対応というのもよくわかりませんが期待してます

書込番号:24665010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンの差込みについて

2022/03/12 20:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

NW-A105を使っていますが、付属のイヤホンが根元まではいらず1mmくらい空いています
イヤホンから音が出ず、Bluetoothのイヤホンを使っていました
付属のイヤホンではなく、普通のイヤホンを刺しても根元まではいらず2〜3mm空いて空いています
壊したらまずいと有線イヤホンを使わずにいました
でも、今日力1杯刺して見ましたがやはり入りません
ネットでNW-A100 イヤホンから音が出ないと調べましたが、ヒットしませんでした
イヤホンは根元まで入るものか、皆さんにお聞きしたくて書き込みました
2020/01/18に購入しているので初期不良だとしても今更どうしようもないと思いますがよろしくお願いします

書込番号:24645989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2022/03/12 20:21(1年以上前)

>付属のイヤホンが根元まではいらず1mmくらい空いています
通常は付属イヤホンが最後まで入らない、ということはないですけど…

イヤホンのプラグの写真と挿し込んでるところの写真を
アップしてみては。


書込番号:24646009

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2022/03/12 20:31(1年以上前)

付属イヤホン

挿し込んだところ

別型番ですが、付属イヤホンと挿し込んだところです。
特に引っ掛かるところもなく、ここまで入るのが標準です。

書込番号:24646030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2022/03/12 21:19(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます
私なウォークマンがおかしいのがわかりました

書込番号:24646109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2022/03/12 21:37(1年以上前)

https://postrepair.net/repair-fee/walkman/%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%af%e3%83%9e%e3%83%b3walkman%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%9b%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%af%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e4%bf%ae%e7%90%86/

とある修理業者の価格表です。
NW-A100のイヤホンジャック修理は、25,080円
eイヤホンの中古相場は2万円位。

このままBTメインで使用するのが良いかもしれません。

書込番号:24646147

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/13 13:41(1年以上前)

5極3極

ここから押し込む

隙間

3極(ステレオイヤフォン(マイクなし))ではまれに音が出ないとか接触が悪い製品もありますが基本的には3極、4極の製品と互換があります

普通の2〜3mm空いているのはそこからパッチと音がするまで押し込みます

私の端末では人差し指で端末の上方を押さえ親指でプラグを押し込むとパッチと音がします

書込番号:24647201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2022/03/23 19:00(1年以上前)

ありがとうございました
一応修理に出して見積もりを出して貰おうと思います

書込番号:24664466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初歩的ですが、、、

2022/03/06 15:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

スレ主 kawaj1887さん
クチコミ投稿数:18件

【使いたい環境や用途】
iPhone12+1000xm4+Amazon HD

上記の環境でこの商品を購入した場合ハイレゾで音楽を聞くことは出来ますか?

Wi-Fi下でWALKMANにAmazonより音源を取り込んで外でWALKMANから1000xm4にBluetoothで接続してハイレゾを楽しみたいです。

初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:24635460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kuugetuさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:16件

2022/03/06 15:39(1年以上前)

>kawaj1887さん

WALKMANから1000xm4の組み合わせの時、BluetoothがLDAC接続ならハイレゾに近い音質が出せます。
無線なので品質は有線に劣り若干ハイレゾ圏内ギリギリ

iPhone12から1000xm4の組み合わせの時、Bluetoothは AAC接続のみなのでハイレゾ音質は無理です。
規格でそこまでの音源情報が送れない為、1000xm4内の高音質処理のみになります

無線通信だと現在の技術では情報送信量がどうしても有線並みにはできない為、あくまでもハイレゾ並みなのはメーカーさんからの話、並みは出ているのでCD音源よりかは高音質に聴こえるから凄い話ですが

書込番号:24635503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kawaj1887さん
クチコミ投稿数:18件

2022/03/06 17:17(1年以上前)

>kuugetuさん
返信ありがとうございます。

このWALKMANで1000xm4にLDACで接続すればハイレゾ並の音質は聴けるということで前向きに検討したいと思います。

厚かましいですが、もう一点。
あくまでハイレゾ並との事ですが、iPhoneからAAC接続とWALKMANからLDAC接続で音質の違いを実感出来るものでしょうか?
またその差にこのWALKMANの価格は見合っておりますでしょうか?
個人的な意見でも構いませんのでご教授頂けると幸いです。

書込番号:24635707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kuugetuさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:16件

2022/03/06 17:56(1年以上前)

>kawaj1887さん
基本的には難しいと思いますが、曲によってはハッキリとと言う曖昧な答えになります。

問題なのが曲がどのくらい広い表現で作られているかとヘッドホンなどの出力機との相性ですね。

高音質と言うには所謂その曲の違う側面をどの位気付けた?が最大の違いで、既に1000xm4位の音質に慣れていると新しい発見も難しく、
特にピアノ単調の様な音がハッキリしているもの程、後半の弦による音の響きの伸びとか、
歌手ならハスキーな声の中にさらに色々な要素が入る様な方の声とか、
そう言った複雑さが無いと相当見付け難いです。

しかも一度それに気付くと相当落差が出ないと他のヘッドホンやプレイヤーで聴いても違いが直ぐには出ないと言う事も多くあります。

なので極端な話、
・POP系を主に聴くなら違いは分からない
・グラミー賞を取る様な曲やオーケストラ、オペラの様な曲を聴くならある程度違いは分かる
が個人的なAACとLDACの違いの感想です。

書込番号:24635765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kuugetuさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:16件

2022/03/06 17:58(1年以上前)

WALKMANの価格帯で選ぶならこのNW-A100は寧ろギリギリの値段帯、
ただ今のスマートフォン聴きが物足りないのならこの機種は今買うと微妙なラインです。
 音的な悪さは無いですが機器としての操作性とか機能性とかの設計が3年経ってる上にアプリなどの推奨水準に届か無くなっているので、本当に学生さんや通勤の時に聴くだけ用と言う感じ。

自分も今買うなら32G以上のバージョンって言う程本体の必要な容量が不足気味。正直、40周年記念モデル(16G)があったので突発的に買った後も、AirPodsを買ってしまうとiPhone利用者なのでずっとWALKMANは引き出しの中に寝てました。
最近使い出したのはポータブルヘッドホンアンプを買ったので音質重視と使い分け用。

ぶっちゃけるとWALKMANのデザインとブランドとか何かこだわりが無いなら先にポータブルヘッドホンアンプを買って今のスマートフォンに接続して聞いた方が、一番効果を期待できるし最終的に予算も安くなるんじゃないかって思っちゃう。最近はBluetoothで受信できるポータブルヘッドホンアンプもあるし…

書込番号:24635772 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kawaj1887さん
クチコミ投稿数:18件

2022/03/06 18:14(1年以上前)

>kuugetuさん
詳細に説明して頂き有難う御座います。
大変勉強になりました。

当方の使い方ですと値段に見合った満足感は得られない様に思えます。

ポータブルアンプか。色々調べてこちらを検討してみようと思います。
本当に有難う御座いました。

書込番号:24635801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/03/11 19:54(1年以上前)

a105と1000xm4でアマゾンミュージックでハイレゾ(LDAC)で使用しています。(オフライン再生)
正直iPhoneのAACコーデックとの差は分からないと思います。それくらい1000xm4の性能が良いとも言えます。
まあハイレゾを聞いてるぞと言う自己満足です。
それよりも、自分の場合LDAC接続で、駅や電車内などの音飛びが酷いです。
同じソニーなのにここまで酷いと使えません。
環境や個体差にもよるのて、全て否定はできませんが。

書込番号:24644146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A106 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A106 [32GB]を新規書き込みNW-A106 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A106 [32GB]
SONY

NW-A106 [32GB]

最安価格(税込):¥40,058発売日:2019年11月 2日 価格.comの安さの理由は?

NW-A106 [32GB]をお気に入り製品に追加する <409

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング