NW-A106 [32GB] のクチコミ掲示板

2019年11月 2日 発売

NW-A106 [32GB]

  • CDやダウンロードした楽曲だけでなくストリーミングサービスも楽しめるハイレゾ対応ウォークマン。ワンタッチでBluetooth接続ができる「NFC」に対応。
  • フルデジタルアンプ「S-Master HX」や、AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析しハイレゾ級高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
  • 3.6型HDタッチパネル液晶の搭載でスムーズに操作できるほか、画面を見なくても操作できるハードウェアボタンを装備。USB Type-C端子を採用している。

ご利用の前にお読みください

NW-A106 [32GB] の後に発売された製品NW-A106 [32GB]とNW-A306 [32GB]を比較する

NW-A306 [32GB]
NW-A306 [32GB]NW-A306 [32GB]NW-A306 [32GB]

NW-A306 [32GB]

最安価格(税込): ¥33,780 発売日:2023年 1月27日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A106 [32GB]の価格比較
  • NW-A106 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A106 [32GB]の純正オプション
  • NW-A106 [32GB]のレビュー
  • NW-A106 [32GB]のクチコミ
  • NW-A106 [32GB]の画像・動画
  • NW-A106 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A106 [32GB]のオークション

NW-A106 [32GB]SONY

最安価格(税込):¥40,058 [ブルー] (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月 2日

  • NW-A106 [32GB]の価格比較
  • NW-A106 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A106 [32GB]の純正オプション
  • NW-A106 [32GB]のレビュー
  • NW-A106 [32GB]のクチコミ
  • NW-A106 [32GB]の画像・動画
  • NW-A106 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A106 [32GB]のオークション

NW-A106 [32GB] のクチコミ掲示板

(350件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A106 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A106 [32GB]を新規書き込みNW-A106 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:2570件

本機にてapplemusicを使用していて、
基本的にストリーミングではなくmicroSDにダウンロードしています。
ロスレス開始に伴って、ダウンロードする音源をロスレス版にしたいと思っています。

そこで以下質問なんですが、
iphoneだと、ミュージックの設定で「ロスレスをダウンロードするかどうか」が選べます。
A105だとアプリの設定でもアプリ上でもそういう設定が見当たらないので、そもそも出来るのかなと。

書込番号:24192836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2021/06/17 19:15(1年以上前)

>灯里アリアさん

Apple MusicはApple社が提供しているものですので、
SONYのDAPで直接は無理かと思います。

Apple Musicの契約者が、
MacやiOSデバイスなどでハイレゾが使えても、
其れ以外の音楽機器では、どうかと思います。

書込番号:24193463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件

2021/06/18 08:37(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
そうなんですね。
アプリ提供はしてもハイレゾ周りの提供はアップルデバイスに限るってのもなかなか香ばしい話ですが、そうなると解約して値下げしたAmazonミュージックHDに戻るかな。

書込番号:24194208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2021/06/21 21:49(1年以上前)

Android版のロスレス対応Apple Musicの提供はまだですよ。
ベータ版はリリースされていますが、一般ユーザー用は近日中の公開と言われています。
Apple端末以外のDAPでもダウンロード、ストリーミングは可能になると思います。

書込番号:24200122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件

2021/06/21 23:42(1年以上前)

>リノタケさん
確かにアプリ最新版が4月リリースで止まってますね。
ありがとうございます。

いくらアップルとはいえ、アンドロ向けにはハイレゾ提供しないなんてことするかなと思ってましたが納得です。

書込番号:24200330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続について

2021/04/28 12:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A106 [32GB]

スレ主 Grademixさん
クチコミ投稿数:2件

本機はBluetoothの5・0ですけれども、NAVIのオーディオ機能との接続を考えています。NAVI側のBlootothは4・0でした。上手く接続できるか確認してから購入しようと考えております。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示下さい。

書込番号:24105539

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:348件 NW-A106 [32GB]のオーナーNW-A106 [32GB]の満足度4

2021/04/28 12:49(1年以上前)

>Grademixさん


どもどもはじめましてm(__)m

理論上は下位互換、両機材共にBluetooth4.0で接続される筈です。

でもキチンと音が出るかは実際にやってみないと分からないというか、購入する前に出来るだけ試すしか無さそうに思います。
過去スレを見ても上手く繋がらない事が多々有ったみたいですし。

書込番号:24105554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2021/04/28 14:30(1年以上前)

https://www.radius.co.jp/blog/bluetooth-version/
この辺りが参考になるかも。

音楽とか、A2DPならあまり気にする事はないかも。
A2DPとかHIDで引っかかるとかはあまり聞かない気がします。

AVRCPだと問題あるケースもあるようです。
こちらはBluetoothのバージョンとは別にAVRCPのバージョンによります。例ではウォークマンでAirPodsが使えない組み合わせがあるとか。

体感的には、現行機種でBluetoothのバージョンが引っかかるケースは無さそう。プロファイル側の仕様によっては使えないケースはあるかも、な感じでしょうか。私はBluetoothのバージョンはチェックしたことないです。ラッキーなだけかもですが。

書込番号:24105688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Grademixさん
クチコミ投稿数:2件

2021/04/28 17:34(1年以上前)

お二方のご回答を拝読させて戴きました。バージョンが新しいのでNAVIへの接続は大丈夫そうですね。どうもありがとうございました。

書込番号:24105954

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2021/04/28 19:32(1年以上前)

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/483195/blog/43947870/

AVRCPのAirPodsの逆パターンです。
こんなこともあるようです。

書込番号:24106126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ランニングで使用

2021/04/12 14:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A106 [32GB]

クチコミ投稿数:6件

ランニング使用したいのですが、バッテリーはどのくらい持ちますか?
bluetoothイヤホン使用です。

書込番号:24076234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/04/12 14:33(1年以上前)

https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A100_series/spec.html
仕様より、

充電池持続時間(約/時間) 【音楽再生時】
●MP3 128kbps
デジタルノイズキャンセリング機能 ON 約21時間
デジタルノイズキャンセリング機能 OFF 約26時間

●FLAC 96kHz/24bit
デジタルノイズキャンセリング機能 ON 約16時間
デジタルノイズキャンセリング機能 OFF 約21時間

●FLAC 192kHz/24bit
デジタルノイズキャンセリング機能 ON 約13時間
デジタルノイズキャンセリング機能 OFF 約16時間

●DSD 2.8224MHz/1bit
デジタルノイズキャンセリング機能 ON 約9時間
デジタルノイズキャンセリング機能 OFF 約11時間

【Bluetooth再生時(送信モード)】
●SBC(接続優先) MP3 128kbps
約10時間

●LDAC(接続優先(自動)) FLAC 96kHz/24bit
約8時間
*16


注16
Bluetooth接続時の電池の持続時間は、コンテンツのフォーマットや接続機器の設定の条件により 最大45%短くなります

書込番号:24076266

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2021/04/12 19:23(1年以上前)

>ジャーメインさん

条件は忘れましたが、ストリーミングで、4、5時間という書き込みが
過去にあったように記憶しています。
過去の書き込みも検索してみてはいかがでしょうか?

SPECと実際がかなり違うイメージです。

書込番号:24076750

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2021/04/12 19:43(1年以上前)

スペックはベストエフォートですね。
Androidなので、ソフトの状態で変わります。
あとBluetoothも持ちが悪くなります。

https://music-lifestyle.net/howto_ext_battery-life_walkman/
長持ちさせるノウハウもあるようです。
対策とらないとバッテリーどんどん減ります。

うちのはXZ1ですが、対策後で1週間放置で40%減位。

A100でストリーミングとBluetoothだと10時間位だと思います。エフェクト系も使うと消費は早くなります。半分位かな。

書込番号:24076794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

標準

2020年・2021年モデルについて

2021/04/03 01:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A107 [64GB]

スレ主 punio422さん
クチコミ投稿数:64件

既出でしたら申し訳ありませんが、毎年秋に発表されていたウォークマンが2020年に発表されなかった理由って結局何故なんでしょうか?これもまた、コロナのせいなんですか?

今の機種がそろそろ寿命で、新モデルの登場を待っているのですが、今年はさすがに出ますよね?
この2019年モデルはあまり価格も下がらないようですし…妥協して買った直後に2年越しの新モデルが出たら悔しいなぁという気がしています。

書込番号:24057723

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:348件 NW-A107 [64GB]のオーナーNW-A107 [64GB]の満足度4

2021/04/03 03:32(1年以上前)

>punio422さん

どもどもはじめましてm(__)m

>毎年秋に発表されていたウォークマンが2020年に発表されなかった理由

ウーン、理由は色々だと思うのですが、スレ主様が書かれた通りコロナ騒動も原因の1つでしょう。
あとは音楽視聴の主流が専用プレイヤーからスマホに移りつつあるのも、新型機が出ない理由の1つかもしれませんね。
サブスク音源をスマホでストリーミング再生というのは確かに便利かつお手軽なんですが、自分にはどうにも馴染めなくてねぇ(^-^;
結局CDやmoraから音源をダウンロード。
有線イヤホンやヘッドホンで聴くというスタイルも廃れてほしくはないです。
Sonyみたいにスマホもdapも製造しているメーカーには中々難しい選択なのでしょう。

個人的には、新型が出るならWF-1000xM3の後継機と一緒に夏頃から秋口辺りかな?....なんて勝手に予想してますが、今は楽しみに待ちましょう(^^)

書込番号:24057794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2021/04/03 07:13(1年以上前)

新型コロナウィルスの影響も有るとは思いますけどね。一因として…

それと、テレビ事業やプレイステーション5等のゲーム事業、東宝と制作した鬼滅の刃 無限列車編等のアニメ事業も好調なので、SONYグループ全体で過去最高益が出そうなので、あえてハイレゾウォークマンのリリースは控えたのかもしれませんね。

参考記事

https://www-jiji-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.jiji.com/amp/article?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&k=2021020300900&g=eco&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16173997349274&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.jiji.com%2Fjc%2Farticle%3Fk%3D2021020300900%26g%3Deco

一応、現在SONYのウォークマンのラインナップもストリーミングハイレゾウォークマンも含め揃ってますし、イアホン、ヘッドホン、ブルートゥース機器、アップグレードバランスケーブル等もリリースしてますし、ジャスト・イアーのテイラーメイドのカスタムイアホンもリリースしているので。

それに、キャリアブルのAK4497EQデュアルDAC搭載のDMPーZ1もリリースしているので、SONYとしては現在ポータブルオーディオのラインナップとしては充分だと考えているのかもしれませんね。

まぁ、去年はウォークマンをリリースしなかったので今年は新型ウォークマンをリリースして、SONYのポータブルオーディオの存在感を出してくるとは思うんですけどね。

書込番号:24057911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2021/04/03 07:25(1年以上前)

一部訂正及び追記…

東宝と制作→東宝と共同配給

せめて、写真の様なジャスト イアーのテイラーメイドのイアホンのユニバーサル版でもリリースすれば、もっと利益が出たとは思うんですけどね。

最近は、30万円前後のフラッグシップイアホンのユニバーサル版も珍しいない時代ですから…


書込番号:24057917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2021/04/03 07:30(1年以上前)

誤字訂正

珍しいない→珍しくない

書込番号:24057922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/04/03 07:44(1年以上前)

外に人に聞いてもわからない。推測を聞いても意味がない。

書込番号:24057938

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2021/04/06 18:11(1年以上前)

A2桁とA3桁は別ラインではないでしょうか。
そういういみでは2年出てないと考えてます。

A30、A40、A50持ってますが、正直どれも一緒かなと。A40あたり中古で買って様子見というのもありでは。

今年か来年新作が出れば、新規購入してA40は売っちゃうとか。

書込番号:24065078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:9件

2021/04/07 17:09(1年以上前)

新商品として、PRできる新しい機能があったら発売されたかもしれないですね。

広告だけでは新規購入者を開拓するのも難しいし
買い替えするには、注目をひきつける機能が必要です。

同スペック・同価格帯で、次のNW-A100シリーズに新たに何を求めるのか。
そう言ったユーザの声も必要だと思います。

書込番号:24066827

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:9件

2021/05/11 11:24(1年以上前)

A47を使用中ですが、専用OSで実に快適な動作をしていたA17と比べて、異常に操作が遅くなって困りました。A100発売で店頭で操作してみてFM放送も聴けなくなり、更に悪化、。正直、スマホもあり、専用機としてのWalkmanの専用機としての商品価値がなくなったと感じています。立ち上げの遅さと言い正直、呆れるばかりでした。今後の継続商品は見合わせではないでしょうか。SONYさんの現状商品を否定した新たな提案を期待します。

書込番号:24130045

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/30 23:58(1年以上前)

逆に毎年出さないといけない理由でもあるの?

書込番号:24216014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A106 [32GB]

クチコミ投稿数:54件

いつも拝見させていただきております。
ディスプレオーディオ接続用にNW-A105を購入し、Android Autoにてハイレゾ音源を再生しております。
今までNW-A25のBluetoothでLDAC、Apt-x接続しておりましたが、接続環境によりSBC接続に切り替わってたりしたり
不安定でした。
唯一、NW-A25はBluetooth接続でもイコライザ―の反映ができたので愛用しておりました。
初めに、題名の再生アプリですが、プリインストールのW. ミュージックAndroid Auto非対応なので、Rocket Playerを使用しています。

NW-A105を優先接続したまま、エンジン始動→Android Autoが自動接続→Rocket Playerで音楽が自動再生されます。
ここまでは、設定どおりなのですが、再生されているのにも関わらず、音声がでません。。。
一度、W.ミュージックアプリを起動し、何かしらの音楽を再生すると、Rocket Playerの音楽とW.ミュージックの音楽両方音楽が出力されます。その後、W.ミュージックを一時停止やアプリ停止で音楽を停止する流れです。
エンジン始動後、自動で音声も出力されればいいのですが、このひと手間がかかってしまっています。

30アルファ―ド後期と80ハリアーの共に純正オーディオディスプレイ車で試していますが、挙動は同じです。
音楽ファイルは24bit 96kHzのFlacファイルを主に使用しています。

ここのどこかの口コミにて、「音声は無音になるはずです。」みたいなコメントをみたのですが、
ファイル形式やファイル種類によって再生してるのに音声が無音となる現象はどのようなことが考えられるのでしょうか?

同じようにAndroid Autoに接続している方や、無音となる原因をご存じの方は、教えていただけないでしょうか?
以上、お手数ですが宜しくお願いします。

書込番号:24037717

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2021/03/24 18:23(1年以上前)

全く同じ使用環境の方がいれば、実稼働試験してくれる優しい方がいるかもしれませんが
検証レスが付くのは難しいのかなと思います。

質問の各アプリの説明を見てみましたが
>W.ミュージックアプリを起動し、何かしらの音楽を再生すると出力される
という状況からすると、アプリのバグの可能性が高いのではないかと感じました。
想定通りの使い方が希望であれば、アプリの開発元に質問し、バグを解消してもらうのが
解決の近道ではないかと思います。


しかしながら、先にお使いになっていたA25ですが
>今までNW-A25のBluetoothでLDAC、Apt-x接続しておりましたが、接続環境によりSBC接続に切り替わってたりしたり
不安定でした。
ということですが、本体基本設定にあるBluetooth設定→ワイヤレス再生品質→マニュアル選択で、
優先の接続方法が指定できると思いますので、これを「LDAC(接続優先)」または、「SBC(接続優先)」にすると、接続は安定するのではないかと思います。

書込番号:24040163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2021/03/25 08:37(1年以上前)

>k-utada77777さん
そうですね、なかなか同じ条件で運用している方も珍しいですよね。
そもそもNW-A100シリーズ自体がアンドロイドオート非対応で無理くり接続している感じです。
正常に動作は難しいかもしれませんね。(アンドロイドスマホでは正常に動作しました。ただし音質はA100シリーズの方がいい感じです。)
A25では、もちろん手動で「LDAC(接続優先)」または、「SBC(接続優先)」などしてたんですが、エンジンを始動させる場所、状況によっては、LDAC(接続優先)でもSBC接続になってしまってました。
わざわざ時間割いていただき、ありがとうございました。

書込番号:24041047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Amazon music アプリのプレイリストの同期

2021/02/21 15:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

スレ主 J.FUJIYAMAさん
クチコミ投稿数:4件

Amazon music unlimitedで契約し、Walkmanに曲をダウンロードして使用しています。
オンラインで作成したプレイリストをダウンロードした際、一部ダウンロード出来ない曲があり
オフラインのプレイリストの曲数とオフラインのそれとは一致しません。

該当の曲はリストのダウンロードメニューが表示されず、ダウンロード済みであるチェックマークが付いています。
本体の再起動、キャッシュをクリアしてもマークは消えません。

どういった仕様なのかご存知の方おりますでしょうか。


書込番号:23980140

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件

2021/02/21 17:33(1年以上前)

>J.FUJIYAMAさん

念のため確認ですが、オンラインのプレイリストの方で同じ曲がダブってることはないでしょうか。

書込番号:23980323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.FUJIYAMAさん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/21 18:11(1年以上前)

>ビビンヌさん
返答ありがとうございます。

現象傾向としては、複数のプレイリストに跨って追加している曲がダウンロード出来ていないのかも、とは思いました。
もしそういった仕様だと、管理が面倒ですね....

書込番号:23980415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件

2021/02/21 19:34(1年以上前)

>J.FUJIYAMAさん

当機を持ってないのでスマホ版で試してみました。

1、オンラインで新たにプレイリストを作り、
2、プレイリストを丸ごとダウンロード
3、オフラインに同名プレイリストが自動作成される

↑この流れだと、すでにダウンロード済みで他のオフラインプレイリストに入ってる曲の一部が欠けてました。

仕様なのかバグなのか分かりませんが、足りない曲は既にダウンロードされてるはずなので、手動で追加するしか無いかもしれません。並べ替えすらできないので非常に手間ですが。。

書込番号:23980602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.FUJIYAMAさん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/21 21:40(1年以上前)

>ビビンヌさん
わざわざ試して頂きありがとうございました。
同じ曲が複数のプレイリストに跨っていてもダウンロードできる曲もあれば、出来ない曲もあるようです。

とりあえず、ダウンロードした曲を本機から一旦全て削除し、必要最小限のプレイリストだけダウンロードし直したところオンライン、オフラインの曲数は一致しました。なんだかよくわからない仕様です.....解約しようかな。

ご協力頂きありがとうございました。

書込番号:23980887

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A106 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A106 [32GB]を新規書き込みNW-A106 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A106 [32GB]
SONY

NW-A106 [32GB]

最安価格(税込):¥40,058発売日:2019年11月 2日 価格.comの安さの理由は?

NW-A106 [32GB]をお気に入り製品に追加する <409

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング