NW-A106 [32GB] のクチコミ掲示板

2019年11月 2日 発売

NW-A106 [32GB]

  • CDやダウンロードした楽曲だけでなくストリーミングサービスも楽しめるハイレゾ対応ウォークマン。ワンタッチでBluetooth接続ができる「NFC」に対応。
  • フルデジタルアンプ「S-Master HX」や、AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析しハイレゾ級高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
  • 3.6型HDタッチパネル液晶の搭載でスムーズに操作できるほか、画面を見なくても操作できるハードウェアボタンを装備。USB Type-C端子を採用している。

ご利用の前にお読みください

NW-A106 [32GB] の後に発売された製品NW-A106 [32GB]とNW-A306 [32GB]を比較する

NW-A306 [32GB]
NW-A306 [32GB]NW-A306 [32GB]NW-A306 [32GB]

NW-A306 [32GB]

最安価格(税込): ¥34,800 発売日:2023年 1月27日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A106 [32GB]の価格比較
  • NW-A106 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A106 [32GB]の純正オプション
  • NW-A106 [32GB]のレビュー
  • NW-A106 [32GB]のクチコミ
  • NW-A106 [32GB]の画像・動画
  • NW-A106 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A106 [32GB]のオークション

NW-A106 [32GB]SONY

最安価格(税込):¥40,058 [ブルー] (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月 2日

  • NW-A106 [32GB]の価格比較
  • NW-A106 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A106 [32GB]の純正オプション
  • NW-A106 [32GB]のレビュー
  • NW-A106 [32GB]のクチコミ
  • NW-A106 [32GB]の画像・動画
  • NW-A106 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A106 [32GB]のオークション

NW-A106 [32GB] のクチコミ掲示板

(1523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A106 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A106 [32GB]を新規書き込みNW-A106 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PC上の曲削除

2020/01/10 12:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A107 [64GB]

スレ主 desukadualさん
クチコミ投稿数:3件

SONIC STAGEを使用し続けたかたっため、ずっとNW-S639シリーズを中古を買い換えながら使用していましたが、限界に近ずき、NW-A107を購入し、試しています。NW-S639の場合、曲を削除したい場合一旦削除予定リストに入るため、その内容を見ながら、PC上の元DATAを削除できてよかったのですが、A107の場合、その場で曲がすぐに消せてしまうため、PCから削除したい曲の覚書がなく、厄介に感じます。消そうと思う曲をブックマーク等に一旦入れる案もありますが、これですとA107内の曲を消すのが厄介に思います。たしかブックマークからは直接曲は消せず、ブックマークから外れるよう だったからです。何かいい方法ありませんかね?

書込番号:23159177

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2020/01/10 21:40(1年以上前)

ルールを作成し、それに従って削除するしかないと思います。

私はパソコンで、DAP/スマホ/タブレット/カーナビ用を管理し、
それに対して追加・削除を行い、不定期に丸ごと入れ換えています。
それぞれは、全曲保管用と転送用の2構成で管理し、削除するのは、
転送用のみです。(実際は、追加転送用を含めた3構成です。)
また、削除する曲は、削除リストに書き込んで管理しています。
デバイス側では何をやっても問題ありません。
誤って削除してしまっても、再転送するだけですから。

曲数は、12,000曲程度です。

書込番号:23159982

ナイスクチコミ!0


スレ主 desukadualさん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/11 12:33(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん ご回答ありがとうございます。

削除する曲は、削除リストに書き込んで管理しています とありますが、MEMOを取っておくとかでしょうか?
MP PLAYERに入っている消す曲候補を移動中にどこか別の所にMEMOする等は厄介であり、MP PLAYER内に記録を残したいのですが
良い方法があればいいのですが。

書込番号:23160960

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2020/01/11 18:47(1年以上前)

>削除する曲は、削除リストに書き込んで管理しています とありますが、MEMOを取っておくとかでしょうか?

私は、エクスプローラーで作業していますので、削除前に「フォルダ名」「ファイル名」をコピーして
削除リスト(テキストファイル)に書き込んでいます。
-------------

私は音楽管理ソフトは使ったことが無く(Excel で独自のものを作成して使用しています。)、
SonicStage も全く知らないのですが、調べてみると「同期」機能が無いんですね。
同期機能があれば、PCかDAPのどちらかで削除後に同期させれば、同じにできますが。

同期できないなら、SonicStage が管理しているフォルダとDAPのフォルダの内容を比較すれば、
どちらか一方にのみあるフォルダやファイルを見つけることができますよね。
SonicStage、DAPのフォルダ構造は知りませんが、一般的には「Music」フォルダの下にフォルダ
(アーティストやアルバム)を作成し、そこに音楽ファイルを格納していますよね。
フリーソフトで構わないので、双方の「Music」フォルダを比較してみてください。

比較ソフトを検索すると「WinMerge」というソフトがヒットします。
「WinMerge フォルダ比較」をキーワードに検索すると、使い方や入手先がヒットするので、入手して
試してみてください。
比較結果が期待通りのものなら、それを元に存在する方のフォルダやファイルを削除してください。

あとは、NW-A107に対応した「同期」機能のある音楽管理ソフトを探してみるかですね。
※私は、自作Excelを使っているので、ソフトの情報は持ち合わせていません。

比較ソフトや「同期」機能のある音楽管理ソフトで処理できれば、削除したファイル名をメモしなくても
一方の削除忘れを無くすことができますね。

書込番号:23161591

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 desukadualさん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/16 12:16(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。自分の行っているほうほうは、ファジーで、PCの元DATAから全部ではなく、一部のみMP3PLAYERに取り込み、MP3PLAYER内で曲を消す際も、その場その場で仮ルールを決め、一部はPCからも削除するものと、一時的に削除するものと別けており、PCと同期させることはできないと考えています。従いまして、PLAYER内に削除する曲候補機能が無い最新の機種は今までのやりかたではダメで、頂いた意見を参考に再検討させて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:23171643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホワイトノイズについて

2020/01/06 15:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:22件

ポータブルオーディオ初心者です。
購入を検討しています。

以前ウォークマンのF887やA35を使用していましたが、有線イヤホン接続時(XBA-300,SE535LTD)のホワイトノイズが気になり手放した経緯があり、この製品はどうなのだろうと気になり、質問をさせていただきました。

職業柄試聴する機会を作るのが難しいので、できればお答えいただきたく思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23152314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2020/01/06 23:53(1年以上前)

SE535LTDの使用経験があっても初心者ですか…。すみません、独り言です。

私の耳では、この機種のホワイトノイズは気になりませんが、個人の許容値がありますし、断言はしづらいです。

以前使っていたLUXMAN L507fは、相当に気になるホワイトノイズを出しましたが、音はよかったと思っていますし…。

書込番号:23153229

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2020/01/07 10:51(1年以上前)

>T・B・さん
ノイズは気にならないとのことですね…ありがとうございます。

もう少し開けたままにして他の方の感想もいただきたいと思います。

書込番号:23153715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


user0120さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/07 22:17(1年以上前)

こちらの製品を所有・使用はしていないのですが、

AT3A50ST/0.5

というボリューム付き延長ケーブルを音量最小(消音にはなりません)にして間に挟むと
ホワイトノイズを緩和できるかもしれません。

私の経験ですと

Moto G5plus(スマホ)とRP-HJX20(イヤホン)

に使用してゲームプレイ時ですが効果がありました。

※ケーブルの長さは増えますので、その点はご留意ください。

参考 恐らく通販では最安

https://www.yodobashi.com/product/100000001000893302/

以上です。

書込番号:23154882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2020/01/25 13:22(1年以上前)

>user0120さん
返信が遅れ、ごめんなさい。
アッテネーターを間に挟むとノイズが聞こえづらくなるのですね。iFiのも含めて検討したいと思います。

そして、返信をくださった方、ありがとうございました。未だ購入には至っていませんが、もう少し悩んで結論を出したいと思います。
もしその時機会がありましたらぜひご教授願えればと思います。
これでこのスレは閉めさせて戴きます。ありがとうございました。

書込番号:23189964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

ホワイトノイズ、聞こえますか?

2020/01/04 20:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

スレ主 Acro86さん
クチコミ投稿数:16件

NW-A100シリーズを所持している方に質問なのですが、有線イヤホン仕様時にホワイトノイズは聞こえますか?
ネット上の様々な書き込みを見てみると、聞こえると言う人もいれば全く聞こえないと言う人もいて、気になっています。

自分が持っている物では、NW-A105HN付属のイヤホン(IER-NW510N)やDENONのハイレゾ対応イヤホンを使うと、
「ジリジリジリ…」というノイズが聞こえます。

書込番号:23148798

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2020/01/04 20:56(1年以上前)

Acro86さん、はじめまして。

NW-A100TPSをソースダイレクト オンで使用しています。私には、有線で、特に気になるノイズは感じられません。

書込番号:23148834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2020/01/04 21:45(1年以上前)

まさか、音量増減中に発生する音のことではないですよね?
だとしたら、あれはしょうがないと私は思います。
WalkmanはDJプレイヤーじゃないですし。

書込番号:23148948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度5

2020/01/04 22:21(1年以上前)

付属のイヤホンはノイズキャンセリング機能によってホワイトノイズのような音が聞こえるかもしれません。

ほかのイヤホンでも聞こえますか?>Acro86さん

書込番号:23149030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Acro86さん
クチコミ投稿数:16件

2020/01/04 22:41(1年以上前)

>T・B・さん
返信ありがとうございます。

何も操作をしていないときにもノイズが聞こえますし、なんらかのタッチパネル操作をしたときによりわかりやすく聞こえます。


>トランクス0920さん
返信ありがとうございます。

ノイズキャンセリング機能等はオフの状態です。
自分が所持しているイヤホンでは付属のイヤホンとDENONのAH-C820BKEMで聞こえます。
それ以外のイヤホンでは聞こえていません。
周波数特性や抵抗値の関係なのかもしれないです。



すみません、「ホワイトノイズ」と書いてしまいましたが、厳密には「サーーー」という音ではなく、
「ジリ…ジリジリ…」という断続的なノイズです。

書込番号:23149068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2020/01/05 00:42(1年以上前)

Acro86さん、症状の説明をありがとうございます。

付属イヤホンで常時聞こえるようなら、修理依頼したほうがいいと思います。
聞こえたり聞こえなかったりだと、メーカーで症状が再現しなかったりして、ちょっと厄介ですが。

書込番号:23149315

ナイスクチコミ!1


スレ主 Acro86さん
クチコミ投稿数:16件

2020/02/16 11:54(1年以上前)

修理に出しました。
が、症状が確認できないと言われてしまいました。
保証期間内だったため無料で新品と交換してもらえましたが、変わらずノイズが聞こえます。
そういう仕様だと諦めるしかないようです・・・。
ちなみに約一ヶ月かかりました。

書込番号:23234340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/10 19:30(1年以上前)

充電しながらの使用とかでは無いですよね?>Acro86さん

書込番号:23395546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Acro86さん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/10 19:50(1年以上前)

>ハマー@福山さん
違います。
充電中にイヤホン関係なしのノイズが聞こえることがありますが、それとは別です。

書込番号:23395589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/28 21:21(1年以上前)

能率の良いイヤホンを使うとしっかりノイズが聞こえますね、参りました。
表現が難しいですが、チチチ…キュルキュルキュル…ピピッのような、機械もしくはソフトウエアが
動作する時に発生するノイズのようです。

アシダ音響のEA-HF1という某所で話題のイヤホンを買って初めて気が付きました。
このイヤホンはすごく微細な音を拾うのでモニタ用途にもリスニング用途にもお勧めです。

ついでにホワイトノイズ(音楽再生や操作とは関係なく常にシューッと鳴っているフロアノイズ)も
もちろん聞こえますが、こちらはよほど神経質でない限り許せるレベルだと思います。

書込番号:23499791

ナイスクチコミ!4


スレ主 Acro86さん
クチコミ投稿数:16件

2020/07/18 21:30(1年以上前)

>新党先が毛さん
自分のと同じ症状のようですね。
結局今は感度の高いイヤホンを使うときは間にアッテネーターを入れてノイズを消していますが、
そうするとBAドライバのイヤホンだと音質が変わってしまうようで・・・。

ハイレゾだとか高音質だとか言う前にこういうところに気を使ってほしいですよねぇ。

書込番号:23542983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合が出ないSDカードは?

2020/01/03 10:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

スレ主 thiiiさん
クチコミ投稿数:94件

今日、ネットで息子のためにA105を購入しました。SDカードを購入する参考にしようとスレを見て怯えています。
不具合が出ないSDカードがあったら教えてください。

書込番号:23145674

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/01/03 11:01(1年以上前)

100%不具合が出ないという保証はありません。

書込番号:23145680

ナイスクチコミ!7


キハ65さん
クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/01/03 11:09(1年以上前)

耐久性に拘るなら、ドライブレコーダー向けのSDカードはどうでしょうか。
>Transcend 高耐久 microSDHCカード MLCフラッシュ搭載 (ドライブレコーダー向けメモリ)32GB Class10 TS32GUSDHC10V
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BDKTQY6

※ドライブレコーダーは走行中常にメモリの読み書きを続ける必要があるため、耐久性がないmicroSDではすぐに寿命がきてしまいます。

書込番号:23145693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:9件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度5

2020/01/03 11:25(1年以上前)

現在、東芝m203 128GB を使っていますが問題なく使えています。

書込番号:23145725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2020/01/03 11:47(1年以上前)

不具合の一つに偽物もあります。
実際の容量より少ないフラッシュメモリーが搭載されていて、満杯になる前にデーターが壊れるというものです。

そういうこともあるので真っ当な店で真っ当な価格で買うしかないと思います。
真っ当な店なら偽物であることが証明出来れば返品も可能ですが、そうでなければ逃げられることもあるでしょう。

書込番号:23145770

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2020/01/03 11:49(1年以上前)

心配なら、Sandiskの非輸入品。

書込番号:23145774

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2020/01/03 12:26(1年以上前)

>thiiiさん こんにちは

ソニーのSDHCなら大丈夫でしょう、その中でも高いもの

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000581434_K0001072198_K0000676339&pd_ctg=V075&spec=101_1-1-2-3-4-5,102_2-1-2-3-4-5-6

書込番号:23145851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:35件

2020/01/03 12:32(1年以上前)

>thiiiさん
運を天に任せましょう

名の通ったものなら・・

ワゴンセールは避けた方がいいかな・・

書込番号:23145861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2020/01/03 12:51(1年以上前)

thiiiさん

高価な物でも100%大丈夫とは言い切れないと思います。
ドットコムCDさんの
   運を天に任せましょう
   名の通ったものなら・・ 
   ワゴンセールは避けた方がいいかな・・

これが一番 適確な答えになってると思いますよ^^

書込番号:23145916

ナイスクチコミ!5


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2020/01/03 13:51(1年以上前)

ウォークマンA105 用の SDカードなら、音楽データを記録して単純に再生するだけなので、あまり神経質になる必要は無いと思います。
記録データが壊れたら、新しい SDカードに買い換えて、パソコンなどに保存されている元データをコピーし直してやれば済むことです。
(ウォークマン用のデータではなく、パソコン等で作る再作成がやっかいな大切なデータの保存用なら慎重になるべきですが)

ある程度有名ブランドの SDカード(例えば、東芝、SanDisk 等)を、しっかりした店で買えばっそれで十分かと思います。

書込番号:23146033

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2020/01/03 17:44(1年以上前)

サンディスクで A30 , A40 , A50 とトラブルなく使えています。
大手しか動作確認していないでしょうから、サンディスクならまず大丈夫では
ないかと思います。(ネットで格安の偽物には注意)

書込番号:23146412

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/01/03 20:21(1年以上前)

A105に合わせて、東芝のSDカード M203 128GBを購入しましたが、
A105の電源投入時に、カード破損エラーの出る確率は5割ぐらいです。
(A105の初期化で一度はエラーが出なくなりましたが、また再発しました)

エラーが出た時は本体を再起動すればSDカードを認識するのですが、
めんどくさいので、最近は電源を切らないようにしています。

書込番号:23146649

ナイスクチコミ!3


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2020/01/04 12:10(1年以上前)

ウォークマンにおける SDカードのエラーが、ここでは 「SDカードの品質に関する議論」 になっていますが、
SDカードの問題では無く、ウォークマン A105 自体の問題、あるいは、最近出た Androidウォークマン全体(つまり A100シリーズ や ZX500シリーズ)の問題、はたまた、この機種用の Android OS に何か問題が有るという事ではないでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031635/SortID=23131986/

この種の問題は、今まで、Android OS を使用していないウォークマン A50シリーズや ZX300シリーズでは、余り聞いたことが無かった様な …。

書込番号:23147818

ナイスクチコミ!4


スレ主 thiiiさん
クチコミ投稿数:94件

2020/01/04 14:59(1年以上前)

沢山の方のアドバイス、ご意見ありがとうございます。

推薦の多かったサンディスクのウルトラ64Gを買ってみました。
不具合がまったくない方もいるようなので、個別の問題かも知れませんが、
運のいいことを祈りつつ…

書込番号:23148114

ナイスクチコミ!2


LANCIA77さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/08 01:40(1年以上前)

みなさま、A100シリーズで電源オフから起動したときに、SDカード破損にまったくならない個体はあるのでしょうか?
量販の店頭でも試させていただいたりもしたのですが、持っていったいくつかのSDカードどれもだめでしたので、本体ファームのトラブルではないかと考えています。
他にも書き込みさせていただきましたが、発売から年末までの間、ソニー何度も問い合わせしていますが、同様の症状についての報告はないという一辺倒です。
とにかく電源が切れないように使っていますが、そもそもバッテリーのもちがかなり悪いですから、いいかげん使うのに疲れてきました。よほど粗悪なSDカードでない限り、これだけエラーが頻発するのは異常だと思うのですが。
個体差でエラーがでない方がいらっしゃるのかが不思議でなりません。

書込番号:23155213

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/01/09 03:28(1年以上前)

SDカードが粗悪品で不具合が出るという事はあります。
ただ私自身デジカメを使っている関係上SDカードはよく使いますが不具合が出やすい原因は私の経験上SDカードの抜き差しの回数が多いとか違う機器で使いまわす行為を多く繰り返しているSDカードほど不具合が出やすいのだと思います。

一番いいのは一つの機器にさしたら固定したまま余り抜き差しはしない事でしょうか。
これだと有名メーカーのSDカードでなら不具合が出たことは殆どありません。
なのでデジタルオーディオプレーヤーならなるべく抜き差ししないように曲数が沢山入る容量の大きなSDカードを選択することでしょうか。



書込番号:23156622

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 音楽のダウンロード方法について

2020/01/02 16:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

スレ主 BKDシンさん
クチコミ投稿数:3件

初心者ですが、よろしくお願いします。

先月の終わりにNW-A105を購入しました。
たまたま立ち寄ったショップにメーカー営業マンがいたため話を少し伺って購入に至ったのですが、帰宅後、設定などを行いアマゾンミュージックのアプリをインストールしました。音楽を取り込もうと思ったのですが、アプリ内の「マイミュージック」にはダウンロードされるのですが、ウォークマン本体への保存ができず一週間少々経過してしましました・・・(泣)

【本体への保存方法手順など詳しく教えていただきたく投稿させていただきました】
皆様からのご教授お願いしたします。
最新のバージョンへはアップしていません。

書込番号:23144263

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2020/01/02 17:27(1年以上前)

PCを購入してPCからNWA105に音楽ファイルを
移動させる、マイクロSDカードにPC等から保存を

して、SDカードをNW-A105に移して音楽を聴く
が大体のやり方だと思います。

アプリから直接音楽が聴ければ無理に保存
しなくてもWi-Fi環境でネットから聴くのも

よいと思いますが、外で聴けないですね。
安い新品HPやDELLのPC2万円ぐらいを

購入するか、中古PC1~2万円ぐらいを
購入して音楽をPCに入れて移す方法、

家にPCが有れば、そのPCから音楽を
NW-A105に繋いで音楽を移す。

書込番号:23144343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2020/01/02 17:27(1年以上前)

BKDシンさん、はじめまして。

Amazon Music HDのマイミュージックの画面で、右上の設定ボタンに触れると、設定が選択できます。

保存先で、SDカードを選択できると思います。

書込番号:23144345

ナイスクチコミ!4


スレ主 BKDシンさん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/02 18:26(1年以上前)

>みなみさわさん
ありがとうございます。
PCはありますが、PCを経由したくなかったので・・・
説明不足ですいませんでした。

>T・B・さん
ありがとうございます。
明日、SDカード購入し試してみます。

書込番号:23144446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2020/01/02 19:15(1年以上前)

BKDシンさん、PCなしでも保存できますよ。

書込番号:23144523

ナイスクチコミ!2


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2020/01/04 16:11(1年以上前)

>BKDシンさん
これってもしかして Walkman の再生ソフトで Amazon Music でダウンロードした音楽を再生したいということでしょうか?
そうだとしたらできないはずです。
Amazon Music のダウンロードはあくまで無線が使えない環境で Amazon Music を使ってオフラインでも再生できるようにするためのものだと思います。
コピーしようにも普通の形式では保存されていません。

Amazon Music でダウンロードしたものを聴きたいときはその都度 Amazon Musicを立ち上げてそこから聴くことになります。
ダウンロードしてあれば無線LANにアクセスできない場所でも再生可能です。

書込番号:23148249

ナイスクチコミ!1


スレ主 BKDシンさん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/04 18:35(1年以上前)

>core starさん
コメントありがとうございます!
やはりそういう事になりますよね。昨日、地元の家電量販店に行き確認してきました。

書込番号:23148531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

Androidシステムアップデートしたら

2020/01/01 10:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:92件

起動が遅くなった。
音楽鑑賞については不具合はないです。バッテリーの持ちが良くなる期待を込めて。

書込番号:23141840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「NW-A106 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A106 [32GB]を新規書き込みNW-A106 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A106 [32GB]
SONY

NW-A106 [32GB]

最安価格(税込):¥40,058発売日:2019年11月 2日 価格.comの安さの理由は?

NW-A106 [32GB]をお気に入り製品に追加する <409

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング