E203MA 2019年10月発売モデル のクチコミ掲示板

2019年10月25日 発売

E203MA 2019年10月発売モデル

  • インテルCeleronプロセッサーN4000と、作業を快適にこなせる4GBメモリーに64GBストレージを備えた11.6型ノートPC。
  • オーディオ機能にはハードウェアとソフトウェアを組み合わせた「SonicMaster」技術を搭載し、上質なサウンドを実現。
  • 大型のタッチパッドは4本指の操作が可能なマルチタッチに対応し、直感的な操作を実現。マウスを持ち歩かなくても、外出先で快適に作業できる。
E203MA 2019年10月発売モデル 製品画像

拡大

E203MA E203MA-4000G2 [スターグレー] E203MA E203MA-4000W2 [パールホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Celeron N4000(Gemini Lake)/1.1GHz/2コア CPUスコア(PassMark):1423 ストレージ容量:eMMC:64GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel UHD Graphics 600 OS:Windows 10 Home(Sモード) 64bit 重量:1kg E203MA 2019年10月発売モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • E203MA 2019年10月発売モデルの価格比較
  • E203MA 2019年10月発売モデルの店頭購入
  • E203MA 2019年10月発売モデルのスペック・仕様
  • E203MA 2019年10月発売モデルのレビュー
  • E203MA 2019年10月発売モデルのクチコミ
  • E203MA 2019年10月発売モデルの画像・動画
  • E203MA 2019年10月発売モデルのピックアップリスト
  • E203MA 2019年10月発売モデルのオークション

E203MA 2019年10月発売モデルASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スターグレー] 発売日:2019年10月25日

  • E203MA 2019年10月発売モデルの価格比較
  • E203MA 2019年10月発売モデルの店頭購入
  • E203MA 2019年10月発売モデルのスペック・仕様
  • E203MA 2019年10月発売モデルのレビュー
  • E203MA 2019年10月発売モデルのクチコミ
  • E203MA 2019年10月発売モデルの画像・動画
  • E203MA 2019年10月発売モデルのピックアップリスト
  • E203MA 2019年10月発売モデルのオークション

E203MA 2019年10月発売モデル のクチコミ掲示板

(48件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E203MA 2019年10月発売モデル」のクチコミ掲示板に
E203MA 2019年10月発売モデルを新規書き込みE203MA 2019年10月発売モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 違いが出ますか?

2020/11/01 10:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E203MA 2019年10月発売モデル

クチコミ投稿数:22件

【使いたい環境や用途】
Wordを使った文書作成、ネットサーフィン、動画視聴
【重視するポイント】
サクサク動くこと。
【予算】
安いほうがいいです
【比較している製品型番やサービス】
ASUS E203MAとサーフェスゴー2です
【質問内容、その他コメント】
スコアは若干サーフェスゴー2のほうが高いですが、Word、ネットサーフィン、動画視聴で違いは出ますか?

書込番号:23760659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6805件

2020/11/01 11:09(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001255425/spec/#tab
こちらの機種ですかね?

CPU性能としては、どっちもどっちな貧弱なパフォーマンスです。
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Pentium+4425Y+%40+1.70GHz&id=3799


価格は倍くらい違いますから、ASUS E203MAで十分では?

書込番号:23760680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6805件

2020/11/01 11:15(1年以上前)

グラフィックのほうは、インテル® UHD グラフィックス 600 VS インテル® UHD グラフィックス 615 で後者の方が格段に良いです。
それでもYoutubeが多少ラクに見れる程度くらいです。
大勢的には 変わりないです。

書込番号:23760690

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19612件Goodアンサー獲得:3993件

2020/11/01 11:32(1年以上前)

年に2回あるWindows10 のメジャーバージョンアップをWindows Update任せにする場合は、内蔵ストレージ容量が128GB以上の機種を選んだ方が良いです。

書込番号:23760716

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3607件Goodアンサー獲得:227件

2020/11/01 11:47(1年以上前)

>papic0さん

が言うようにストレージの大きい物が良いです

価格なりで動作は良くないと思います

書込番号:23760749

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/11/01 12:21(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます。
どっちも貧弱ですよね、、

書込番号:23760793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/11/01 12:21(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございます。
cpuだけではなくストレージも関係してくるんですね。

書込番号:23760796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/11/01 12:22(1年以上前)

>cbr600f2としさん
ありがとうございます
ストレージが関係してくるの知りませんでした

書込番号:23760798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1password 同期できない

2020/10/11 16:30(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E203MA 2019年10月発売モデル

クチコミ投稿数:12件

1password 同期できない

win10 パソコンとiPhoneとで利用していましたが(win10では無料で利用)、パソコンを変えて最新版(7.6.785)をインストールしたら、今まで利用していたDoropbox にもiCloudにも同期できないようになりました。これは仕様なのでしょうか?なにか方法があれば教えて下さい。

書込番号:23719574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MICRO SDカードの最大容量

2020/10/06 15:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E203MA 2019年10月発売モデル

クチコミ投稿数:12件

マイクロSDカードの容量は最大何GBまで使用できますか?また、仮想HDDにしたいと思うのですが、上記のSDカードで設定可能でしょうか?

書込番号:23709327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53166件Goodアンサー獲得:14203件

2020/10/06 16:57(1年以上前)

>>マイクロSDカードの容量は最大何GBまで使用できますか?

microSDXCカードの最大容量規格値 2TBまでの容量が使えます。
現在販売中のカードなら、1000GB(約1TB)が使えます。
https://kakaku.com/camera/sd-card/itemlist.aspx?pdf_Spec101=9&pdf_so=Spec301_d

書込番号:23709424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/10/07 07:44(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございました!

書込番号:23710647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラについて

2020/08/01 13:08(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E203MA 2019年10月発売モデル

スレ主 Oo765さん
クチコミ投稿数:3件

カメラを起動したら、自分の顔が8割を占めてしまいます。
もう少し引いて写したいのですが、方法ありますか?

書込番号:23572023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2474件Goodアンサー獲得:267件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/08/01 22:06(1年以上前)

下記の様なクリップ型の広角補正レンズを使ってみたらどうでしょうか?
約2倍に広がり商品説明にも「ノートパソコンのインカメラにもご使用いただけます。」と書かれています。

AUKEY スマホ用カメラレンズ セルカレンズ 2in1 (0.45倍広角、15×マクロ) クリップ式 自撮りレンズ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C3R4NY6

書込番号:23573056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

You Tubeは見れますか?

2020/07/25 19:53(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E203MA 2019年10月発売モデル

クチコミ投稿数:161件

非力なcpuとのことですが、YouTube、ネットブラウジングはできますか?ノートパソコンは、マウスのkシリーズを使っているのですが、バッテリーがすぐ切れるのでこの機種を考えています。用途はYouTubeとねっとぶらうじんぐのみです

書込番号:23557866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53166件Goodアンサー獲得:14203件

2020/07/25 20:11(1年以上前)

高解像度でないYoutubeのストリーミング再生、インターネットのブラウジングには十分です。
ただ、低スペックのCPU、ストレージがeMMCで有ることから、快適性にはかけるでしょう。

書込番号:23557915

Goodアンサーナイスクチコミ!2


CwGさん
クチコミ投稿数:2266件Goodアンサー獲得:344件

2020/07/25 20:29(1年以上前)

>みやたりほさん

こんばんは。

このモデルに約3万円使われるのでしたら、高性能な中古PCを購入なさったほうが長く快適に使えると思います(中古品に抵抗がなければ)。

バッテリーの持ち時間を気にしておられるようですので、Panasonic Let's note シリーズなら中古であってもバッテリーを簡単に取り外して新品に交換する事が出来ますので問題ないかと思います。

(⌒▽⌒)

書込番号:23557959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24537件Goodアンサー獲得:2696件

2020/07/26 07:23(1年以上前)

動画再生の快適さは、販売価格に比例します。
YouTubeのFHD画質だとギリギリでしょう。
4K動画は読み込みに時間がかかったり、途中度々止まるでしょう。
動画再生が主ならもう少し、CPUのスペックを上げた方がいいでしょう。
見る画質にもよりますが、i3は欲しいですね。

書込番号:23558781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2474件Goodアンサー獲得:267件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/07/26 08:26(1年以上前)

CPU N4100、メモリ8GBのPCを使ってます。
N4100ならYouTubeのFHDで視聴もWebブラウジングも問題なくできますよ。

あと数千円予算を足してN4100 メモリ8GBの機種をオススメします。

CPU Markスコア
N4000 1492
N4100 2513

書込番号:23558866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2020/07/26 15:21(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます!
ストレージは少ないですが、おそらく何も保存しないと考えております。ブラウジングはできてよかったです

書込番号:23559742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件

2020/07/26 15:22(1年以上前)

>CwGさん
ありがとうございます。
中古はちょっと怖いです、、レッツノートは聞いたことありますので、一度調べてみます

書込番号:23559749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2020/07/26 15:24(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。
動画再生だと、corei3はほしいんですね。
corei5はオーバースペックだと記事で見たことがあったのですが、Celeronだと低すぎなんですね笑

書込番号:23559754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件

2020/07/26 15:26(1年以上前)

>ナナミとユーマのパパさん
ありがとうございます。
n4100だとそんなにスコアが変わるんですか。
探してみます!ありがとうございました

書込番号:23559760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2266件Goodアンサー獲得:344件

2020/07/26 16:01(1年以上前)

>みやたりほさん

こんにちは。

>中古はちょっと怖いです、、レッツノートは聞いたことありますので、一度調べてみます

中古は保証がほとんどありませんから怖いと仰るのはよく分かります。
(^_^;

Panasonic Let's note シリーズはビジネス用途で使用されることを前提に作られていて、頑丈さでは定評があります。

しかも中古とはいえ、元が20万円前後する高級品ですから、このスレッドのモデルとは性能が比較にならないくらい快適に動作します。

今ならヤフオクで以下のキーワードで検索すれば1台見つかります。

Let's note CF-SZ5 Core i5 6300U 2.4GHz/SSD256GB(新品)/4GB/Sマルチドライブ/無線/win10 リカバリ済

このモデルはメモリが 4GB 固定となっていて増設できないのが唯一のネックですが、それ以外のスペックは十分すぎるほどです。

出品者は oraeonさんという方で、私も取引したことがありますが信頼出来る方です。

(⌒▽⌒)

書込番号:23559862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2020/07/26 17:45(1年以上前)

>CwGさん
ありがとうございます!
レッツノート天板にラインがあってなかなかカワイイデザインですね。なのに、そんなに高級なものだとは知りませんでした。オークションまで探して下さりありがとうございます!

書込番号:23560127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


CwGさん
クチコミ投稿数:2266件Goodアンサー獲得:344件

2020/07/26 17:55(1年以上前)

>みやたりほさん

>レッツノート天板にラインがあってなかなかカワイイデザインですね。なのに、そんなに高級なものだとは知りませんでした。オークションまで探して下さりありがとうございます!

中古なので保証は出来ませんが、この出品者さんのPCは悪くないと思います。

約3万円でこのスペックのPCが手に入るのならお買い得だと思います。

(⌒▽⌒)

書込番号:23560148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/09/05 11:02(1年以上前)

このpc結局3台購入して使っています。
youtubeの再生にストレスはありません。
快適かどうかと聞かれると快適です。

内蔵のeMMCはSSDより遅いですが、HDDより大分早く、サクサク動作します。

もちろん沢山ファイルを保存していくと、だんだん速度落ちたりするのは、どのストレージでもありますので、容量には注意して使っています。

このモデルの欠点はディスプレイの解像度が低いことと、SDメモリスロットの動画を再生する時に、速度が遅い点ですが、それさえ気にされなければとても便利です。

中古ノートVersaPro core i5 SSDモデルも両方使ってますが、サイズ的にこの子の出番が多いです。

書込番号:23642994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶が見難すぎる

2020/06/15 19:21(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E203MA 2019年10月発売モデル

スレ主 SonicX3さん
クチコミ投稿数:71件

通勤電車内での作業用に買いましたが、あまりにも液晶が見にくくて、一日で使いたくなくなってしまいました。
視野角が狭いのはある程度許せるとして、グレアのためか外光の反射がひどすぎますね。
Amazonで売っているような液晶と交換できるのでしょうか。

書込番号:23471292

ナイスクチコミ!9


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36208件Goodアンサー獲得:5178件

2020/06/15 19:47(1年以上前)

>サンワサプライ 液晶保護フィルム11.6インチ ワイド 反射防止タイプ LCD-116W
https://www.amazon.co.jp/dp/B00340IA8W

書込番号:23471345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7727件Goodアンサー獲得:1355件

2020/06/15 21:32(1年以上前)

通勤電車が地下鉄ならまだしも、外光が入る外を走る列車だと、
TN液晶パネルのため、ノングレアの保護フィルムを貼っても
見難さはあまり改善できないと思う。

IPS液晶パネルの機種に買い換えた方が良いでしょう。

書込番号:23471619

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「E203MA 2019年10月発売モデル」のクチコミ掲示板に
E203MA 2019年10月発売モデルを新規書き込みE203MA 2019年10月発売モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E203MA 2019年10月発売モデル
ASUS

E203MA 2019年10月発売モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月25日

E203MA 2019年10月発売モデルをお気に入り製品に追加する <231

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング