STAN. NW-SA10 のクチコミ掲示板

2019年 2月 1日 発売

STAN. NW-SA10

  • 強火で炊き続けうまみを引き出す「豪熱沸とうIH」採用のIH炊飯ジャー(5.5合)。沸とう後も火力を下げず高火力で炊き続け、芯までふっくらと炊き上げる。
  • 炊き方が選べる「白米炊き分け3コース」や、成長に合わせた離乳食が簡単に作れる「ベビーごはん」メニューを搭載。
  • お米をセットして水を入れると目盛の色が変化する「はっきり目盛」を採用し、毎回洗うパーツは内釜と内ぶたの2点のみで手入れがしやすい。
STAN. NW-SA10 製品画像

拡大

STAN. NW-SA10-BA [ブラック] STAN. NW-SA10-WA [ホワイト]
最安価格(税込):

¥24,200 ホワイト[ホワイト]

(前週比:+400円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥25,168 ホワイト[ホワイト]

ハッピーパイン.2nd

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,200¥52,272 (61店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥24,200 〜 ¥32,670 (全国744店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:IH炊飯器 炊飯量:5.5合 早炊き:○ 保温時間:30時間 STAN. NW-SA10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • STAN. NW-SA10の価格比較
  • STAN. NW-SA10の店頭購入
  • STAN. NW-SA10のスペック・仕様
  • STAN. NW-SA10のレビュー
  • STAN. NW-SA10のクチコミ
  • STAN. NW-SA10の画像・動画
  • STAN. NW-SA10のピックアップリスト
  • STAN. NW-SA10のオークション

STAN. NW-SA10象印

最安価格(税込):¥24,200 [ホワイト] (前週比:+400円↑) 発売日:2019年 2月 1日

  • STAN. NW-SA10の価格比較
  • STAN. NW-SA10の店頭購入
  • STAN. NW-SA10のスペック・仕様
  • STAN. NW-SA10のレビュー
  • STAN. NW-SA10のクチコミ
  • STAN. NW-SA10の画像・動画
  • STAN. NW-SA10のピックアップリスト
  • STAN. NW-SA10のオークション

STAN. NW-SA10 のクチコミ掲示板

(36件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「STAN. NW-SA10」のクチコミ掲示板に
STAN. NW-SA10を新規書き込みSTAN. NW-SA10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 保温機能について

2023/04/02 23:12(2ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > STAN. NW-SA10

クチコミ投稿数:1件

購入して1年、特に不満なく使っていたのですが、最近水蒸気のつゆを受けるところへの水の溜まりの量が急激に増え、内釜もすぐにカピカピになってしまいます。
内蓋のパッキン不具合かと思ったのですが、特に劣化も見当たりません。
何か原因が分かる方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:25206811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

気に入ってますが。

2022/09/30 20:31(8ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > STAN. NW-SA10

スレ主 山猿2さん
クチコミ投稿数:26件

デザインは良し。
味にこだわるなら他を選んだ方がいい。

書込番号:24946046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:681件 STAN. NW-SA10のオーナーSTAN. NW-SA10の満足度3

2022/10/06 22:30(8ヶ月以上前)

同感です。

我が家は、パナの一升炊きが子供の成長で不要になったことから、「デザイン優先」で評判の良いこの炊飯器に買い替えましたが、
食べてみて家族全員「??」となって、半年でまたパナ(SR-VSX101)に買い替えました。

SR-VSX101とは価格帯が全然違うので比較対象にはならないかもしれませんが、やはり炊飯器は「味優先」だと思います。

書込番号:24954186

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:287件

2022/11/12 22:26(6ヶ月以上前)

デザインかっこいいですよね!!

うちは、無印の家に住んでいて、周りの家電は無印ばかりです。
なので、こういうデザインに富んだ白基調にしている家電を見ると欲しくなります。

肝心の味はレビューを見ると・・・・・なので買おうか悩んでおります。
とはいえ、無印良品で売っている炊飯ジャーは散々なレビューでした。
なので、デザイン優先にするか、味優先にするかで悩みますねー

失礼しました!!

書込番号:25006805

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 蒸気と置き場所について

2022/06/10 17:43(11ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > STAN. NW-SA10

クチコミ投稿数:2件

こちらの製品のデザインが気に入り購入を検討しているのですが、予定している置き場所には炊飯器から20cmほど上方に木製の天板があり、蒸気の当たり具合が気になっています。

実際に使用している方、蒸気の出方や、どのような場所に置いているかを教えていただけますと幸いです。

蒸気の出方が天板にダメージを与えそうなのであれば、同じくらいの価格帯の日立の蒸気カットをうたう製品にしようかと考えています。

書込番号:24786673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
瀬璃香さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/13 17:08(11ヶ月以上前)

最近こちらの製品を購入した者です。

本機のマニュアルの注意書きの中には「キッチン用収納棚などで使うときには中に蒸気が籠もらないようにする」
位しか記載がないのですが、このマニュアルに限らず一般的な炊飯器上部に必要な空間は明確な情報がない物の、
50cm〜1m程度の空間が必要という情報がそれなりに見つかり、また、木製の板の場合、水分を吸ったり、水分を含んだ状態の板が高温に晒されると気泡が膨らみ、おできみたいな膨らみができたりと変形のリスクなども高い筈なので、
20cmの距離で湯気が継続的に数十分直撃する環境は相当に過酷ではないかと思います。

(この変形については、テーブルの木製天板の変形などを調べると情報量が多いかと思います)


左右は開いていて、上部の板がある程度熱に強い素材や加工がされている様な場所が想定の場所なら、マニュアルの記載的には無理ではないのかも…程度でしょうか。
https://muimuimyhome.com/entry/rice_cooker_home_position
https://parchmentstudiot.com/index.php?QBlog-20141107-1
これらのサイトが参考になるかと思います。


もし想定がカラーボックス的な、正面以外が覆われるような場所であれば蒸気が出るモデルはまず諦めた方が安全だと思います。
蒸気レスでないモデルは狭い場所を想定していないと思うので熱の籠もりやすさ的に排熱設計的にもアウトかも。



あと、蒸気量を量ったりしたわけでもないのでこれといった指標にはならない情報で申し訳ありませんが、
一応…

以前使っていた炊飯器(そちらも非圧力のIHタイプ5.5合モデル)では、3合炊き上がり時に蓋を開けると内蓋についた水分が蓋をささえるヒンジ付近へある程度の量がしゃばーとしたたって、本体フレームの蓋側の1辺が割とびっちゃり濡れフキンで拭き取る必要がある感じでした。その前に使っていた5合だか5.5合の物でも大体似た感じで滴った記憶があります。
一方こちらの製品は、3合炊き上がりに内蓋の表裏ともに、付着している水分の量がかなりすくなく、したたる水分はある物のティッシュ1枚で十分拭ける程度で、米が吸った水分が同程度と仮定すると、外へ吐き出している量はそれなりに多めの部類かなというという認識をしています。

(内蓋にある小さい穴の付近に糊が割とべったりくっつくので、蓋に付着した蒸気や泡が最終的にほぼ蒸発して外に出ているのだと思う)

書込番号:24791653

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5624件Goodアンサー獲得:860件

2022/06/13 17:13(11ヶ月以上前)

>とぶちゃまさん
こんにちは

水分蒸発は仕方ないとして

水分吸収材みたいなものを 利用してみてはいかがでしょうか。

書込番号:24791659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/06/13 23:10(11ヶ月以上前)

>瀬璃香さん

購入しての感想や色々とお調べになった情報からの丁寧なアドバイスありがとうございます。参考になりました。
我が家のカップボードは、炊飯器の両サイドにトースターとオーブンレンジが陣取っており正面以外が覆われるので、このまま何の対策もせずこの場所に置くのであれば、蒸気レスを選んだ方が良さそうですね。

>オルフェーブルターボさん

貴重なご意見ありがとうございます。調べてみると、モイスなる素材が出てきました。今の置き場所にこだわるのなら、このような素材の板を上部に取り付けることを検討してみます。

書込番号:24792247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 象印 > STAN. NW-SA10

スレ主 瀬璃香さん
クチコミ投稿数:53件

月末に注文して 3回ほど炊飯して釜側面や内蓋外側面にねばがつくなぁとか、炊き上がりイマイチだなぁと探り探りな状態なんですが、
気になってる点が2つあり質問をさせて頂きます。

みなさまの個体は、ボタン押して外蓋が開くとき全開になりますでしょうか?
全開時90%くらいまで開くのですが、ボタンをおしただけだとバネが弱いのか75%位までしか開かず、手で蓋を全開まで開かないと
釜の出し入れも御飯を装うのもできない感じなんで、不便だなぁと疑問におもっての質問です。

もう一つは設置位置的に使用中以外は蒸気口を何かで覆って、埃や水滴が飛び込まない様にしたいと考えて居ます。
こういう対策をしてるよーという物があればお教え下さい。

いままで使っていたものだと蒸気口周りは着脱可能なボックスで中まで丸洗いできたのですが、こちらは着脱できず、しかも内部は内蓋の接する空間に割とダイレクトに繋がってる&隠れてる部分は解放状態にできず、汚れたら目視できない状態で拭き取りなどが必要な構造になってるので、なるべく予防をしたいです。

とりあえずで考えているのは[ポケットラック 吸盤タイプ 6.9×10.5]で出てくる製品のような吸盤製品でカゴ部分がもっと薄いか板状の物があれば、蒸気口横に吸盤を貼り付けて90度回転すれば、蒸気口を解放/覆うといった事が出来ないかなぁとか考えて居ますが今のところちょうど良いものは見当たらずタッパ蓋に穴あけて自作しようかなぁとも…

書込番号:24783898

ナイスクチコミ!12


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:24767件Goodアンサー獲得:2739件

2022/06/08 19:43(11ヶ月以上前)

購入前に書かれていることは確認しなかったのですか。
開閉度合いは見なかったのですか。
蒸気口からの埃が入る?
そんなに設置場所が埃ぽいのですか?
今までの炊飯器は、埃が入らなかったのですか?
それとも無菌室みたいな所で使っていたのですか?
水滴が入る?
炊飯器から出た蒸気の逆流ですか、まさかそれ以外の水滴がかかるのですか。
それなら蒸気口が無い機種を買われればよかったのでは。

書込番号:24783938

ナイスクチコミ!7


スレ主 瀬璃香さん
クチコミ投稿数:53件

2022/06/13 15:46(11ヶ月以上前)

まず前回の書き込みで蓋の角度を「°」のつもりで何故か「%」と書いてしまっていました失礼しました。
蓋の角度に関しては、最大90度あたりまで開く製品だが、ボタンを押して開く動作が75度程度で止まるという内容になります。

>MiEVさん
返信ありがとうございます。

蓋が最大に開いた角度は写真やマニュアルの部位説明などの図で大凡把握できていましたが、ボタンを押してどこまで一息に開くのかは確認ができませんでした。(というか他製品でもこの手の情報はみかけなかった気がします)

またこれに関しては、書き込み後2回ほど炊飯して、どうやら本体が温かくなっている状態ではそれなりの確率で90度付近までパカッと開く事もある(ならない事もある)事が判り、なおの事途中で止まる状態に疑問を感じており、他の使用者の意見が聞きたいなと思っています。利用中であれば是非お教えいただきたいです。


蒸気口に関しても、内部の構造はマニュアルで正確に判断はできませんでした。
利用環境としては、外干しが困難な環境で室内干しメインな事や、ワンルームな為キッチンと距離が近い事などから清掃に気をつけていても、どうして炊飯器にも埃の付着もそれなりに発生してしまいますので、当然外蓋に埃が付くからにはそこにある蒸気口に落下してきた物は内部へ入る恐れがあると考えて居ます。
置き場はキッチン脇でシンクとさほど距離が離れていない為、どうしても気がつくと上面に水滴が飛んでる事がままあります。

いままでの製品では、蒸気口付近はボックスパーツになっていて、汚れや水滴がもし飛び込んでも、内蓋側からの蒸気経路がボックス内側へ出っ張った形状になっていて、ボックス内の汚れに触れた元蒸気な水が内蓋側へ逆流するおそれがないような構造をしていたので、その辺をあまり危惧してなかった面もあるのですが、そもそもこの製品が、フラットトップ、庫内フラット、フラットフレームで拭き取りやすい構造&「蒸気口セットがないので、内ぶたと内釜を洗うだけ」というメンテナンス性をサイトで掲げている製品でしたので、蒸気口内部周りアクセス性やメンテナンス性が悪いというのは予想困難でした。
むしろ上面拭き取りが簡単という点から使用環境的にマッチしているかと考えて、旧来のラウンド形状?な製品でなくこちらを選んだ次第です。蒸気レスモデルに関しては上記経緯から最優先条件でなかったのもあり諸々の条件から選択肢に残る物が無かったです。

加えてこちらの製品は実際につかってみると、炊飯中蒸気口の中が湯気が抜ける道というという感じでなく途中まで泡がぽこぽこときてる感じなので、ちょっとした汚れ付着でも、湯気が収まった後の逆流で汚れが引き込まれそうという心配を感じた為、炊飯中以外は出来ればココヘ簡易の蓋的な物を用意したいなとおもっての質問をさせていただきました。
長らく蒸気口部分がボックスでないモデルを使ったことが無かった為、この辺りは不勉強だったなとも思っていますが、なににせよ、炊飯器を使ってから認識した部分であり、当然返品返金なども出来ませんので、
このまま使うにあたって、既に似た部分が気になって対策などをした方がいればアイデア、意見を頂きたく質問をした内容となります。

書込番号:24791560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/19 16:51(10ヶ月以上前)

>瀬璃香さん
炊飯器ではなくて、形状が同じ調理鍋を持ってます。炊飯時以外は布巾をかけてます。

その程度でいいのでは?

書込番号:24841039

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

炊飯以外にも使えますか?

2022/05/17 07:17(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > STAN. NW-SA10

クチコミ投稿数:2件

以前、3合炊きのマイコン炊飯器で炊飯や煮込み料理、ケーキなどを作っており、内釜のコーティングがハゲハゲになったのをきっかけに、ア○リス・オー○マの電気圧力鍋KPC-MA4-Bに買い替えたら、やっぱりゴハンが美味しくない…。
一人暮らしなので似たような用途の調理器具を複数台は持ちたくなく、やっぱり炊飯器に買い換えようと考えています。
コチラは煮込み料理やケーキなども作れますか?
(圧力かかると、ケーキはペシャンコ?)
ちなみに、レシピブックや専用のオートモードは不要です。
(なくても加圧・加熱を考えながら、他のモードで調理します)

宜しくお願いします。

書込番号:24750066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:14037件Goodアンサー獲得:440件 ちーむひじかた 

2022/05/17 07:24(1年以上前)

>ちなみに、レシピブックや専用のオートモードは不要です。

だったら炊飯以外に使えない炊飯器なんて存在しないでしょ。
炊飯器なんて単なるIH調理器の一種にすぎないんだから。

書込番号:24750071

ナイスクチコミ!7


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3644件Goodアンサー獲得:260件

2022/05/17 10:46(1年以上前)

機能などはメーカーサイトに書いてあるのでは・・・
あと、普通の炊飯器でできること(ケーキとか)ならできるのでは?ただ、メーカーサイトに書いてなければ保証の対象外ということで。

書込番号:24750303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/05/17 11:41(1年以上前)

質問が不愉快だったらスミマセン。
これを使って、ケーキを作ってみたらこうなったとか、煮込みを作ってみたらこうなったとか、そういうご意見を聞きたかったのです。

書込番号:24750359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:937件

2022/05/18 08:20(1年以上前)

ルールが守れない時点でまともな回答は付かないかもしれません。

無意味な伏せ字はお控えください
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

書込番号:24751625

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:933件 Twitter 

2022/05/18 13:13(1年以上前)

>旅人すなふきんさん

https://kakaku.com/item/J0000032229/spec/#tab
こちらのスペック表をご確認ください。調理機能表示がブランクですよね。

少し変わった炊飯メニューとしてベビーごはんコースはありますが、調理機能が付加されていないので、メーカーでは推奨していません。よってご希望の煮込み料理やケーキは作れませんというのが公式回答です。
メーカーが推奨していない調理方法を使用して壊れた場合有償修理になるので、ご希望の調理をされたのであれば下記の検索から好みのものをお選びください。

https://kakaku.com/specsearch/2125/
価格コムのスペック検索で「ケーキ」「煮物」のチェックボックスにチェックを入れるだけです。


「ケーキ」「煮物」で試しに検索して表示された機種の比較
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001368948_K0001366447&pd_ctg=2125

書込番号:24751927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/06 14:43(1年以上前)

なら、炊飯器ではなくて、同じスタンシリーズの自動調理鍋にしたらいいのではないかと思います。
調理鍋なので調理は勿論ですが、炊飯もできます。

ケーキは出来ないと思います。スタン自動調理鍋は鍋がホーローなので。


ちなみに炊飯器でケーキを作る場合は、安いマイコン炊飯器とかじゃないと上手く作れないです。圧力タイプの炊飯器でケーキは失敗している方が多いです。レシピとかにも圧力IH炊飯器では作らないでくださいとか書いてたりします。

書込番号:24780764

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 今の時期どこに安価購入できるか

2022/03/09 22:07(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > STAN. NW-SA10

スレ主 wakaru1989さん
クチコミ投稿数:1件

このタイプを買いたいです。

書込番号:24641260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17



最初前の6件次の6件最後

「STAN. NW-SA10」のクチコミ掲示板に
STAN. NW-SA10を新規書き込みSTAN. NW-SA10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

STAN. NW-SA10
象印

STAN. NW-SA10

最安価格(税込):¥24,200発売日:2019年 2月 1日 価格.comの安さの理由は?

STAN. NW-SA10をお気に入り製品に追加する <2383

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング