STAN. NW-SA10
- 強火で炊き続けうまみを引き出す「豪熱沸とうIH」採用のIH炊飯ジャー(5.5合)。沸とう後も火力を下げず高火力で炊き続け、芯までふっくらと炊き上げる。
- 炊き方が選べる「白米炊き分け3コース」や、成長に合わせた離乳食が簡単に作れる「ベビーごはん」メニューを搭載。
- お米をセットして水を入れると目盛の色が変化する「はっきり目盛」を採用し、毎回洗うパーツは内釜と内ぶたの2点のみで手入れがしやすい。

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
47 | 6 | 2022年6月6日 14:43 |
![]() ![]() |
18 | 0 | 2022年3月9日 22:07 |
![]() |
58 | 3 | 2022年3月1日 07:04 |
![]() ![]() |
10 | 0 | 2021年12月11日 19:48 |
![]() |
15 | 0 | 2021年12月6日 10:59 |
![]() |
47 | 1 | 2021年2月12日 08:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > STAN. NW-SA10
以前、3合炊きのマイコン炊飯器で炊飯や煮込み料理、ケーキなどを作っており、内釜のコーティングがハゲハゲになったのをきっかけに、ア○リス・オー○マの電気圧力鍋KPC-MA4-Bに買い替えたら、やっぱりゴハンが美味しくない…。
一人暮らしなので似たような用途の調理器具を複数台は持ちたくなく、やっぱり炊飯器に買い換えようと考えています。
コチラは煮込み料理やケーキなども作れますか?
(圧力かかると、ケーキはペシャンコ?)
ちなみに、レシピブックや専用のオートモードは不要です。
(なくても加圧・加熱を考えながら、他のモードで調理します)
宜しくお願いします。
書込番号:24750066 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ちなみに、レシピブックや専用のオートモードは不要です。
だったら炊飯以外に使えない炊飯器なんて存在しないでしょ。
炊飯器なんて単なるIH調理器の一種にすぎないんだから。
書込番号:24750071
8点

機能などはメーカーサイトに書いてあるのでは・・・
あと、普通の炊飯器でできること(ケーキとか)ならできるのでは?ただ、メーカーサイトに書いてなければ保証の対象外ということで。
書込番号:24750303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

質問が不愉快だったらスミマセン。
これを使って、ケーキを作ってみたらこうなったとか、煮込みを作ってみたらこうなったとか、そういうご意見を聞きたかったのです。
書込番号:24750359 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ルールが守れない時点でまともな回答は付かないかもしれません。
無意味な伏せ字はお控えください
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
書込番号:24751625
9点

>旅人すなふきんさん
https://kakaku.com/item/J0000032229/spec/#tab
こちらのスペック表をご確認ください。調理機能表示がブランクですよね。
少し変わった炊飯メニューとしてベビーごはんコースはありますが、調理機能が付加されていないので、メーカーでは推奨していません。よってご希望の煮込み料理やケーキは作れませんというのが公式回答です。
メーカーが推奨していない調理方法を使用して壊れた場合有償修理になるので、ご希望の調理をされたのであれば下記の検索から好みのものをお選びください。
https://kakaku.com/specsearch/2125/
価格コムのスペック検索で「ケーキ」「煮物」のチェックボックスにチェックを入れるだけです。
「ケーキ」「煮物」で試しに検索して表示された機種の比較
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001368948_K0001366447&pd_ctg=2125
書込番号:24751927
2点

なら、炊飯器ではなくて、同じスタンシリーズの自動調理鍋にしたらいいのではないかと思います。
調理鍋なので調理は勿論ですが、炊飯もできます。
ケーキは出来ないと思います。スタン自動調理鍋は鍋がホーローなので。
ちなみに炊飯器でケーキを作る場合は、安いマイコン炊飯器とかじゃないと上手く作れないです。圧力タイプの炊飯器でケーキは失敗している方が多いです。レシピとかにも圧力IH炊飯器では作らないでくださいとか書いてたりします。
書込番号:24780764
7点



炊飯器 > 象印 > STAN. NW-SA10

>47412さん
まともな家電量販店で購入していれば一定の価格がする炊飯器は無償長期保証もありますよね。とだけお答えしておきます。
書込番号:24626552
8点

私はヤマダ電機というまともな家電量販店で購入しましたが、お正月のセールで税込み24000円でしたので、
一定価格以下となり無料長期保証の対象外でした。
この価格なら、保証期間外に故障したら買い替えと割り切っての購入です。
書込番号:24626584
9点

>47412さん
こんにちは
ヒューズがとんだだけかも・・
修理費は安かったですよ
書込番号:24626681
7点



炊飯器 > 象印 > STAN. NW-SA10
11月にY電機さんで家電をいくつか購入してました。炊飯器は22500円で購入することができました。小型家電ですがとてもお安くしていただけて満足なお買い物ができました。
書込番号:24488915 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



炊飯器 > 象印 > STAN. NW-SA10
【ショップ名】
abcクッキングマーケット
【価格】
定価32600→9%オフ29800税込み
【確認日時】
12/6
【その他・コメント】
会員登録するとクーポンがもらえます。1000円引き
実質28800円
15点



炊飯器 > 象印 > STAN. NW-SA10

>みーとゆーさん
保温専用の使い方らしいですが、どの様に機能しているのですか?
何時間保温するのか?とか、保温終える時点のご飯の状態は?とか気になります。それと普段の炊飯には炊飯器以外を使っている…とかでしょうか?良ければ教えて下さい。
非常にスレ主さんが気になりました。
さて本題ですが、お気に召さない音はIH由来のジーなのか、圧力由来のゴボゴボシュポォー的な音なのか、冷却ファン由来のサーとかシャーなのか?どうでしょう?
書込番号:23961151 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





