SoundLink Mini II Special Edition のクチコミ掲示板

2019年11月 7日 発売

SoundLink Mini II Special Edition

  • 手のひらに収まるサイズでありながら深みのある低音域を備えたナチュラルなサウンドを再生するワイヤレススピーカー。
  • 新たにUSB-C充電ポートを装備する。バッテリー持続時間が従来品に比べて20%アップし、最大で12時間の連続再生が可能。
  • 8台の機器を記憶でき、複数のソースとの再接続や切り替えが簡単。約9mの通信距離で、極上のサウンドをワイヤレスで楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Bluetooth:○ 駆動時間:連続再生:12時間 SoundLink Mini II Special Editionのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SoundLink Mini II Special Editionの価格比較
  • SoundLink Mini II Special Editionのスペック・仕様
  • SoundLink Mini II Special Editionのレビュー
  • SoundLink Mini II Special Editionのクチコミ
  • SoundLink Mini II Special Editionの画像・動画
  • SoundLink Mini II Special Editionのピックアップリスト
  • SoundLink Mini II Special Editionのオークション

SoundLink Mini II Special EditionBose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [トリプルブラック] 発売日:2019年11月 7日

  • SoundLink Mini II Special Editionの価格比較
  • SoundLink Mini II Special Editionのスペック・仕様
  • SoundLink Mini II Special Editionのレビュー
  • SoundLink Mini II Special Editionのクチコミ
  • SoundLink Mini II Special Editionの画像・動画
  • SoundLink Mini II Special Editionのピックアップリスト
  • SoundLink Mini II Special Editionのオークション

SoundLink Mini II Special Edition のクチコミ掲示板

(235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoundLink Mini II Special Edition」のクチコミ掲示板に
SoundLink Mini II Special Editionを新規書き込みSoundLink Mini II Special Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビの接続の仕方が分かりません。

2021/08/22 16:02(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini II Special Edition

スレ主 NPUさん
クチコミ投稿数:4件

全くのド素人です。皆さんのアドバイスを頂きたく投稿しました。
宜しくお願いします。
SoundLink Mini Bluetooth speaker II special editionをテレビ購入と同時に購入しました。
Bluetoothで接続しました。
Boseからの音は出ますが、テレビからの音が出ません。
テレビ音+Bose音の設定は出来ないのですか?
テレビはSony KJ-65X80Jです。
皆さんのお知恵を下さい。

書込番号:24302971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2021/08/22 16:15(1年以上前)


クチコミ投稿数:13977件Goodアンサー獲得:2934件

2021/08/22 16:19(1年以上前)

>NPUさん

こちらの手順でやってみてください。
https://helpguide.sony.net/tv/ijp1/v1/ja/04-06_01.html

書込番号:24302994

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2021/08/22 16:49(1年以上前)

X80JシリーズはGoogle TVですが、スマホなどの大抵のAndroid OS機器が内蔵スピーカーとBluetooth出力が同時に出来ずBluetooth優先の排他であるようにX80JシリーズもBluetoothオーディオ機器とテレビスピーカーの両方から同時に音を出すことが出来ません。
https://helpguide.sony.net/tv/ijp1/v1/ja/08-05_09.html

解決策としては光デジタル出力を使ってそこから外付けのBluetoothトランスミッターを使い、音声を飛ばす方法を使えば同時に音を出す事は可能です。但し、Bluetoothには250ms程度の遅延があるので同時に音を出すとカラオケのエコーのような音になってしまってとても聞けたもんじゃありません。
https://item.rakuten.co.jp/sunvalleybrandsjapan/tt-ba09/

書込番号:24303043

ナイスクチコミ!2


スレ主 NPUさん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/22 17:12(1年以上前)

ありがとうございます。
皆さんに感謝です。
Bluetoothの接続は出来ているのですが、テレビ音とBose音が同時に出ません。
Boseだけなら音は出るのですが…
テレビ音+Boseの低音をつなげたいのですが。
やはりサウンドバーを購入した方が簡単なんですかね?
ありがとうございます。

書込番号:24303082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NPUさん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/22 17:14(1年以上前)

ありがとうございます。
そうなんですね。
サウンドバーに買う方が良さそうですね。
少しスッキリしました。
助かりました。

書込番号:24303084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NPUさん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/22 17:15(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:24303088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/08/22 17:22(1年以上前)

https://s.kakaku.com/item/K0001064484/
これ二つ買って
テレビのミニプラグ出力とこれのミニプラグ入力にさして設定すれば多分遅延なしで
テレビの音声出力と同時に使えますね

書込番号:24303095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4240件Goodアンサー獲得:1086件

2021/08/23 12:35(1年以上前)

>NPUさん

>Bluetoothの接続は出来ているのですが、テレビ音とBose音が同時に出ません。
そのようにテレビができているので、どうしようもありません。
Bluetoothは音の遅れがあるので、同時に出ると音ズレがあって気持ち悪いです。

>テレビ音+Boseの低音をつなげたいのですが。
>やはりサウンドバーを購入した方が簡単なんですかね?
そのような用途ではBluetoothスピーカーは向きません。
サウンドバーにしてください。その場合でも、テレビの音は消して、サウンドバーのみで鳴らします。

書込番号:24304310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビ接続、ステレオはできますか?

2021/06/29 11:02(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini II Special Edition

スレ主 mitchpanさん
クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
homepod miniをステレオで運用しています。
音質がもっと良い物を買いたいので、こちらを検討中です。

テレビ接続、iphoneからの再生、ステレオ
以上の3点は可能でしょうか。

【重視するポイント】
音質・ステレオ機能・bluetooth ・テレビ接続(できれば)
ステレオが難しい場合、他のスピーカーも検討しています。
もし他におすすめがありましたらご紹介いただけると嬉しいです。

【予算】
3.5万位内を想定しています。

【比較している製品型番やサービス】
同価格帯のMarshallを検討しています。
【質問内容、その他コメント】

書込番号:24213055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4240件Goodアンサー獲得:1086件

2021/06/29 20:31(1年以上前)

>mitchpanさん

HomePod mini 2台で満足できないと、Bluetoothスピーカーを探すのは諦めた方がいいと思います。
と言うのは、一般的にBluetoothはAirPlayより音質が劣ります。
ですからBluetoothスピーカーは、伝送時にすでにHomePod miniより劣るのです。
また、もしSoundLink Mini IIなどにして、より低音が出て音質が良くなる(そのように聞こえる)かもしれませんが、HomePod mini 2台のようにテレビの両サイドに置くことができないので、SoundLink Mini IIはテレビ画面中央下に置きますよね。
そうすると、映像の左端(右端)から鳴る音がSoundLink Mini IIから鳴るので、ほぼ画面中央やや左(右)から聞こえます。HomePod mini 2台だったら、きちんと画面左端(右端)から聞こえます。このように音の広がりが全然違います。
つまり、ステレオ音場の広がりを求めるには、左右スピーカーの間隔を広げないといけないので、HomePod mini 2台で我慢するか、より音質重視ならステレオコンポにするか、テレビが主ならサウンドバーにした方が良いです。
ちなみに、Bluetoothスピーカーでも、2台でステレオペアリングできるものもありますが、HomePod miniより良い音質となるとかなり高価なものになるので、2台買うなら結構良いコンポが買えます。それに、Bluetoothのステレオペアリングは遅延がひどくなって動画を見るのには向きません。

書込番号:24213914

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitchpanさん
クチコミ投稿数:4件

2021/06/30 17:31(1年以上前)

>osmvさん

ありがとうございます。
コンポをお薦めいただいたので、3万円台の一体型を検討しています。
その価格帯のコンポにBluetoothでiPhone から飛ばすよりも、HomePod miniのairplayの方が音質はよくなりますでしょうか。

用途としてはiPhoneからの音楽をメインですが、テレビでネットフリックスなどを見るのでそちらにも使いたいと考えています。

書込番号:24215371

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4240件Goodアンサー獲得:1086件

2021/07/01 06:59(1年以上前)

>mitchpanさん

>その価格帯のコンポにBluetoothでiPhone から飛ばすよりも、HomePod miniのairplayの方が音質はよくなりますでしょうか。
HomePod mini 2台とコンポ(Bluetooth)のどちらが音質が良いか? と言う質問ですよね。
音質の好みは人それぞれなので、結局、試聴して判断してもらうしかないかと思いますが…。
ただ、一般論としては、次の通りです。
コンポでもAirPlayに対応したモデルもあります。でも、AirPlay対応=ネットワーク(Wi-Fi)対応なので、コンポでも上級モデルとなり、3万円台ではまずないです。ですから、3万円台以下ならBluetooth対応コンポとなります。
で、BluetoothだからAirPlayより悪いかと言うと、最終的な音はアンプやスピーカーなどトータルで決まるので、サイズが大きいコンポの方がアンプやスピーカーの音は良くしやすいです。と言うか、コンポとBluetoothスピーカー(HomePod miniはAirPlay(Wi-Fi)スピーカーですが、以下Bluetoothスピーカーに含めて説明します)では、音の求める方向が違います。
Bluetoothスピーカーは小型でもすごい音を出すために、かなりアンプで盛っています。つまり、かなり音を作っています。高音質と言うより映える音を目指していて、メーカーや機種によってかなり音は違います。それが、自分の好みにうまくはまると、非常に良い音だとなります。
一方、コンポはスピーカーが大きく、高音質=高忠実度 再生を目指しているので、アンプでは基本盛っていません(たとえ盛ってもそう下品な盛り方ではないです)。
つまり、Bluetoothスピーカーは化粧美人(ものによってはさぎメイク?)で、コンポはすっぴん美人(+薄化粧)と言うような感じです。でも、すっぴん状態は知り得ないし、Bluetoothスピーカーでも好みに合えば十分アリでしょう。

>用途としてはiPhoneからの音楽をメインですが、テレビでネットフリックスなどを見るのでそちらにも使いたいと考えています。
テレビの場合、上述したようにスピーカーを画面の両サイドに置きたいです。ですから、コンポでもアンプ・スピーカー一体型ではなく、アンプ・スピーカー分離型の方が良いです(テレビが32インチ以下くらいの小型なら、一体型でも良いかもしれませんが)。また、音声の遅延を防ぐために、有線で接続したいです(有線でも遅延する機器もありますが)。できれば、アナログより光デジタルでつなぐ方が音が良いでしょう。
ですから、コンポではSC-PMX90やCMT-SX7(リモコンが不便? スマホでコントロールしたい)くらいでしょうか。ただ、場所は取りますね。他には、あえて一体型ならEX-D6ですかね。あと、コンポとは違いますが、S880DB(操作しづらいか?)ですかね。
でも、音はそれぞれ違いますから、好みに合うか試聴して決めてください。特にコンポはHi-Fi(Wi-Fiではありません)を目指しているので、音はBluetoothスピーカーより物足りなく思うかもしれないですが、試聴してみてください。じっくり聴くと良さが分かるかも…。

ミュージシャンでも今やこういう考え方なんですね。
https://natalie.mu/music/pp/denon_takkyu
気軽に楽しく聴ければ良いと…。だから、Bluetoothスピーカーでも全然アリなんでしょう。要は、どういう音を求め、どのように聴きたいか、それによって機器を自由に選べばいいんじゃないでしょうか。

書込番号:24216197

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mitchpanさん
クチコミ投稿数:4件

2021/07/01 22:20(1年以上前)

>osmvさん

ありがとうございます。
やはり据え置きで使うならコンポの方が自分には合っているような気がしました。
オーディオの知識が無かったので、bluetoothとコンポの違いも教えていただき参考になりました。
今度お店で視聴してじっくり探してみたいと思います。

書込番号:24217479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

Amzonプライムデー特価

2021/06/21 22:36(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini II Special Edition

クチコミ投稿数:2521件 SoundLink Mini II Special EditionのオーナーSoundLink Mini II Special Editionの満足度4

【ショップ名】
Amzon

【価格】
16,490円

【その他・コメント】
在宅勤務が多くなり、自分の部屋でも音楽を楽しみたくて購入したいなあと思っていました。
いきなり、7000円の値引きとなり、購入しました。

書込番号:24200227

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

BOSE愛好家の皆さんへご質問です

2021/06/08 12:52(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini II Special Edition

スレ主 NAOKI317さん
クチコミ投稿数:3件

雑談程度に読んで頂ければ嬉しいです

「SoundLink Mini II」 持っているのですが iPhoneで音楽を聴く生活も最近では少なくなりまして

「SoundLink Mini IIをパソコンにBluetoothで繋いで使用している方も居る」という記事も読みました

現在、パソコンのスピーカーは、「Bose COMPANION3」を10年以上使っています。
たまに ボリュームコントローラーが接触不良を起こしていますが、ぜんぜん我慢できる範囲です

「Bose COMPANION3」の不満は ウーハーが大きくて場所を取るぐらいでしょうか?

スピーカーの性能的には、「SoundLink Mini II」のほうが良い音がするのかなぁ?と根拠もなく思っています

「SoundLink Mini II」をPC接続はありでしょうか?

こんなくだらない質問で申し訳ないですが BOSE愛好家の皆さんのご意見を聞きたいです

よろしくお願いします。

書込番号:24178237

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:69件 Flickr 

2021/06/08 15:11(1年以上前)

こんにちは。

BOSE一筋ではないし、愛好家なんかでもないです。偶々SoundLink Mini IIと2006年購入したMicro Music Monitor (M3)を持っていますので、返信させてください。ちなみに、2つとも現役です。
結論からすると、SoundLink Mini IIはまだM3に及ばないです。特に音の深さと立体感(立体感はしょうがないですね)はM3の60%ぐらいではないかと主観的に思っています。(同じく根拠がありません)

Bose COMPANION3はM3よりパワフルなので、SoundLink Mini IIに切り替えしても満足できないのではないかと思います。

ちなみに、M3も接触不良のところはありますので、旧Bose製品のメンテンスや修理のお店を探しています。どなたかお教えいただければ助かります。よろしくお願いします。

書込番号:24178384

ナイスクチコミ!2


スレ主 NAOKI317さん
クチコミ投稿数:3件

2021/06/08 17:38(1年以上前)

>バハムードさん
返信ありがとうございます。
Bose COMPANION3にもう少しの間、頑張ってらいます

ありがとうごました

書込番号:24178556

ナイスクチコミ!2


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4240件Goodアンサー獲得:1086件

2021/06/08 19:45(1年以上前)

>NAOKI317さん

SoundLink Mini II 実機をお持ちなら、実際試してみられたらどうですか?
ちなみに、BOSE Companion3のご参考に。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/stapa/36920.html
ベースモジュールは足元の向こうの方にでも押しやっておけば、あまり邪魔にならないのでは…。

>バハムードさん
接触不良時、ミニジャックに差したプラグをぐりぐりしたら良くなりますか?
それで、ミニジャックの洗浄はされたことはありますか?

このような洗浄剤
https://www.amazon.co.jp/dp/B002P95IC4/
を、次のような工業用綿棒
https://www.amazon.co.jp/dp/B0026IBC38/
につけて(つけすぎないように)、ミニジャックに差し込んで軽く拭いてください(力を入れ過ぎて、内部の接点を曲げてしまわないように)。
綿棒に汚れがつかなくなるまで、新しい綿棒に替えて、洗浄剤をつけて、繰り返してください。
それから、ミニプラグの方も洗浄剤をつけて拭いてください。こちらも汚れがとれると思います。
ミニジャックの接触不良なら、これで良くなるかもしれません。

書込番号:24178743

ナイスクチコミ!4


スレ主 NAOKI317さん
クチコミ投稿数:3件

2021/06/09 12:23(1年以上前)

>osmvさん

ご返信ありがとうございます!

足元も昔に考えたこともあったんですが 種物の構造的に下の方に音が・・響くような勝手なイメージがあって
いつしか、机の上に置くようになりました。

試すのも良いかもしれませんね。(ありがとうございます。)

昨日のバハムードさんのアドバイスで、「Bose COMPANION3」が良い商品だと
再確認できました。

こういう掲示板で 語り合うのが 久々でとても楽しかったです。

osmvさん ありがとうございます。

今度とも お話することがございましたら よろしくお願いします。

(返信おそくなりまして ごめんなさい)

書込番号:24179861

ナイスクチコミ!0


JQZ/1さん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/13 11:45(1年以上前)

>現在、パソコンのスピーカーは、「Bose COMPANION3」を10年以上使っています。たまに ボリュームコントローラーが接触不良を起こしていますが、ぜんぜん我慢できる範囲です


当方も同じように10年くらい使用しております。↑のようにボリュームコントローラーのOn/Offが反応しない、ロータリーボリュームがガリが出ることがありました。寿命かな?と思っていましたが、指先の乾燥が原因のようでした。ボリュームのガリは、数回くるくる回すと消えることがありますので、これは、おそらく分解洗浄すれば解消すると思います。

まだまだ現役で使えるので、今は5.1ch環境で使っています。
ご参考までに。

書込番号:24186139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽アプリ

2021/05/31 01:30(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini II Special Edition

クチコミ投稿数:2件

自分はSoundLinkをスマホで接続し、スマホアプリ「jetAudio+」に、有償プラグインの「Bongiovi DPS」を利用しています。
有償アプリですが、本体価格に比べれば微々たる値段で、びっくりするほど音がよくなります。
「Bongiovi DPS」には、SoundLink専用のプロファイルがあらかじめ用意されており、おすすめです。
アルバムごとの音の大きさも自動調整してくれるので、全曲ランダムで聞いてても急に音が大きくなったりしなくていいですよ。

書込番号:24164302

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート 1.0.14

2021/05/13 03:06(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini II Special Edition

クチコミ投稿数:32件

本日久しぶりにBose Device Updaterで確認したところ、1.0.14がリリースされていました。

Version 1.0.14
Bug fixes and general cleaning under the hood.

バグの修正が入っていたので、早々1.0.13からアップデートしてみました。

問題なく正常にアップデートが完了しました。

LEDの問題と出荷モードの改善対応らしいのですが、1.0.13から特に変わった印象はありませんでした。

書込番号:24132713

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SoundLink Mini II Special Edition」のクチコミ掲示板に
SoundLink Mini II Special Editionを新規書き込みSoundLink Mini II Special Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SoundLink Mini II Special Edition
Bose

SoundLink Mini II Special Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月 7日

SoundLink Mini II Special Editionをお気に入り製品に追加する <768

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング