SoundLink Mini II Special Edition のクチコミ掲示板

2019年11月 7日 発売

SoundLink Mini II Special Edition

  • 手のひらに収まるサイズでありながら深みのある低音域を備えたナチュラルなサウンドを再生するワイヤレススピーカー。
  • 新たにUSB-C充電ポートを装備する。バッテリー持続時間が従来品に比べて20%アップし、最大で12時間の連続再生が可能。
  • 8台の機器を記憶でき、複数のソースとの再接続や切り替えが簡単。約9mの通信距離で、極上のサウンドをワイヤレスで楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Bluetooth:○ 駆動時間:連続再生:12時間 SoundLink Mini II Special Editionのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SoundLink Mini II Special Editionの価格比較
  • SoundLink Mini II Special Editionのスペック・仕様
  • SoundLink Mini II Special Editionのレビュー
  • SoundLink Mini II Special Editionのクチコミ
  • SoundLink Mini II Special Editionの画像・動画
  • SoundLink Mini II Special Editionのピックアップリスト
  • SoundLink Mini II Special Editionのオークション

SoundLink Mini II Special EditionBose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [トリプルブラック] 発売日:2019年11月 7日

  • SoundLink Mini II Special Editionの価格比較
  • SoundLink Mini II Special Editionのスペック・仕様
  • SoundLink Mini II Special Editionのレビュー
  • SoundLink Mini II Special Editionのクチコミ
  • SoundLink Mini II Special Editionの画像・動画
  • SoundLink Mini II Special Editionのピックアップリスト
  • SoundLink Mini II Special Editionのオークション

SoundLink Mini II Special Edition のクチコミ掲示板

(235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoundLink Mini II Special Edition」のクチコミ掲示板に
SoundLink Mini II Special Editionを新規書き込みSoundLink Mini II Special Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 【LINEでの音声通話可否について】

2024/01/22 08:50(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini II Special Edition

クチコミ投稿数:1件

何方か情報をお持ちでは無いでしょうか。
先日、マイク付きで音声通話も可能と知り、当該製品を購入しました。

ただ、テストをしたところ、LINEでの着信時にスピーカーでの通話が出来ないように感じました。
あくまでも電話での音声通話発着を対応している製品なのでしょうか。

ネット等で類似情報が見つけられず、この場に投稿させていただきました。ご回答いただければ幸いです。

書込番号:25593055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4240件Goodアンサー獲得:1086件

2024/01/25 00:01(1年以上前)

>おーぴー2001さん

オーディオモードを通常モードに切り替えてみてはどうでしょうか。
https://help.line.me/line/android/categoryId/20010125/3/pc?lang=ja#mokuji4
それでもダメなら、次のページ
https://ameblo.jp/tajburrowjapan/entry-12731362076.html
で、「音声通話・ビデオ通話時の問題」を開き、「お試しいただきたいこと」(Androidを利用している方)をやってみてください(この中の一つが上記のオーディオモードです)。

書込番号:25596503

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4240件Goodアンサー獲得:1086件

2024/01/25 00:03(1年以上前)

>おーぴー2001さん

失礼しました。
リンク先が入れ替わっています。
先に下の方のリンク、次に上の方のリンクを試してみてください。

書込番号:25596507

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

何畳くらいまで使えそうですか?

2024/01/18 10:45(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini II Special Edition

18畳のリビングで使うには小さすぎるでしょうか?部屋のBGM程度(会話の邪魔にならない程度)で鳴らすいいスピーカーを探しています。

書込番号:25588114

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2024/01/18 11:29(1年以上前)

・Bose SoundLink Mini II Special Edition
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/speakers/portable_speakers/soundlink_mini_ii_special.html#v=soundlink_mini_ii_special_triple_black
に、
>BOSE.CO.JPでのお買い物なら ( i )
>日本全国 送料無料
>90日間返品・返金保証
と記載されています。
※( i )クリックで、詳細「ボーズ製品のご購入について」が表示できる。

実際に試せるのは価値ありますね。

書込番号:25588156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/01/18 11:36(1年以上前)

試して返品も可能なんですね。ありがとうございます。

書込番号:25588163

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4240件Goodアンサー獲得:1086件

2024/01/21 20:45(1年以上前)

>しょうちゃん-0-0-さん

>18畳のリビングで使うには小さすぎるでしょうか?
大きさよりむしろ出力の大きさが問題かと…。
まあ、BGM程度の小さな音で良いなら使えるかもしれません。
ただ、距離が離れると聞こえる音が小さくなります。
スピーカーを部屋の端に置き、その反対の端で聞くと、距離は5m以上離れているので音は結構小さく聞こえます。そこである程度の音の大きさにしようと思うと、スピーカーの音量をかなり上げる必要があります。となると、スピーカーのそばではうるさいくらいの音の大きさになります。そのような感じでも良いなら、使えるでしょう。
実際どのような感じになるかは、リビングにテレビがあれば試せます。テレビから距離を取って、音量を調整して、どれくらいの音の大きさになるか聞けばよいです。スピーカーでもテレビと同様です。
1個のスピーカーを部屋の端に置いて、広い空間のどこでもBGM程度の音を満たすこと自体無理があります。スピーカーを複数置くか、せめて360°放射のスピーカーを部屋の中央に置くか、するのが良いと思います。

書込番号:25592535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

並行輸入品について

2023/12/01 11:22(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini II Special Edition

スレ主 aotosoraさん
クチコミ投稿数:1件

ネットを見ていると並行輸入品に対するマイナスの書き込みがあるようです。平行輸入品と明確に記載しているショップもある中でどちらか判断にまよう場合もあります。正規代理店以外で購入する際の注意点を教えて頂けないでしょうか。

書込番号:25528194

ナイスクチコミ!4


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:716件

2023/12/01 11:32(1年以上前)

>aotosoraさん
>正規代理店以外で購入する際の注意点を教えて頂けないでしょうか。

トラブル時(故障など)の時、サポートを一切受けれない(有料修理も含む)可能性が高い 位かな。
物によりますが、最悪、偽物 ってパターンもあるかもしれませんけど。

書込番号:25528202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29893件Goodアンサー獲得:4585件

2023/12/01 11:40(1年以上前)

無償保証が受けられない、正規流通品ではないので偽物・中古・不良品の可能性もあるといったところです。正規店は限られています。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/authorized_dealers.html

可能性は低いですが、Amazonで正規品を購入した場合もすり替え返品されたものが届く可能性もあるので注意が必要です。

書込番号:25528209

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2023/12/30 10:45(1年以上前)

最近、ちょっとしたキッカケでBOSE SOUNDLINK MINI II SPECIAL EDITION を手に入れました。激安のYahoo!のお店でしたが、BOSEの偽物チェックにかけたら、工場再生品との判定、また偽造品であるという判定が出ました。工場再生品ならまだマシですが偽造品だったら最悪ですわ。

これから開封して音を聴いてみます。

書込番号:25565861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29893件Goodアンサー獲得:4585件

2023/12/31 18:54(1年以上前)

正規の工場再生品には1年保証がついています。正規の工場再生品が買えるのは日本ではBOSEからだけだと思います。

書込番号:25567616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2024/01/19 20:07(1年以上前)

BOSE製品の安い平行輸入品はほぼ偽物と思います。このようないくつかのショップに本物か偽物かの問合せしても適当な回答しかなく、本物であるとはっきり回答してきたショップは皆無でした。

書込番号:25589840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズがでます。

2023/09/28 15:21(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini II Special Edition

クチコミ投稿数:1件

このスピーカーを3.5mmオーディオケーブルでテレビと接続して使っています。充電しながら使用するとテレビ音声がスピーカーから鳴っているときは大丈夫なのですが、テレビをオフにし無音状態になると、しばらくしてスピーカーからブーというノイズが鳴り続けます。充電ケーブルを外すとノイズは消えます。充電しながらでも3.5mmケーブルを外すとノイズは消えます。
最初は充電しながらの使用をBOSEがやめさせるための仕様かと思っていましたが、ある書き込みにBOSEは充電中使用も推奨しているという内容があり、それならば解決したいと考え投稿させていただきました。方法を教えていただきたくお願いします。

書込番号:25441061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/09/28 16:07(1年以上前)

>られまめパペさん

充電中は何でも基本は使用しない方がバッテリー保護の観点からほ良いはずだよ

充電しながらって事はノイズを拾っているんじゃないの?

書込番号:25441107

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4240件Goodアンサー獲得:1086件

2023/09/28 19:40(1年以上前)

>られまめパペさん

SoundLink Mini IIの充電器とUSBケーブルは付属のものを使っていますよね?
粗悪なものを使うとノイズが出ることがあります。

完全にノイズを抑えるのは難しいかもしれませんが、ノイズが鳴っている最中に、次の方法を試してみてください。
少し良くなるかもしれません。
@ 3.5mmオーディオケーブルのプラグを数回抜き差しし、差して左右にグリグリ数回回す。ケーブル両端のプラグどちらも行う。
A 3.5mmオーディオケーブルと充電器や充電器からSoundLink Mini IIへのケーブルをなるべく離す。
B 充電器のコンセントに差す向きを逆に(180°回転)する。
C テレビと充電器を違う離れたコンセントに差す。
あと、ノイズが鳴っているときにオーディオケーブルを握るとノイズが減るなら、オーディオケーブルの質が悪いのかもしれません。そのときは、良いオーディオケーブルに替えると、少し良くなるかもしれません。

書込番号:25441325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2023/09/28 20:27(1年以上前)

ハムノイズと呼ばれるものだと思います。どこでノイズが発生してるのかは分かりませんが、アースを取ると消える場合があります。なので本機や TV の電源ケーブルにアース端子が付いているなら、アースを取ってみてください。

アース端子がないなら、とりあえず TV やスピーカーやケーブルのいろいろな場所(できれば金属部分)を触って、改善する場所がないかどうか調べてみてください。

書込番号:25441396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini II Special Edition

クチコミ投稿数:362件

所有する音源がほとんどULTRAHDなんですが、このスピーカはハイレゾに対応してるんでしょうか?

書込番号:25428401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2023/09/18 22:50(1年以上前)

>また、使用音源としては本機はハイレゾ対応ではないのでハイレゾ音源は使用せず、YouTube Musicの音源を使用した。
>ハイレゾではない音源でどこまで音が良く聞こえるのかも楽しみの一つである。
https://tech-manblog.com/bose_soundlinl_mini_2_special_edition_review/

書込番号:25428425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/09/18 23:03(1年以上前)

こんばんは。

当スピーカーが対応しているのは16bit/44100Hzまでですので、ハイレゾ音源(24bit/96000Hz)は再生できません。

ではでは。

書込番号:25428442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/18 23:33(1年以上前)

音は出ますよ
スマホ接続とかなら

書込番号:25428473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4240件Goodアンサー獲得:1086件

2023/09/19 08:40(1年以上前)

>アフリカン人さん

>このスピーカはハイレゾに対応してるんでしょうか?
対応していません。
でも、ハイレゾ音源の音は出ますよ。スマホやアプリがBluetoothスピーカーが対応するクオリティまで下げて再生するので、音は出ます。

本来Hi-Res Audioとは、デジタルでは無圧縮/可逆圧縮の96kHz/24bitが再生できること。アナログでは40kHz以上の再生ができること、となっていました。
ですから、安心してください。Bluetoothスピーカーは、アンプ、スピーカーがたとえ40kHz以上再生できても、Bluetooth伝送が圧縮なので、BluetoothスピーカーはすべてHi-Res Audio非対応です。

ところが、SONYのゴリ押しか(?)、LDACにハイレゾを冠したいがために、Hi-Res Audio Wirelessなるものを認めさせたのです。なので、最近はHi-Res Audio Wirelessロゴが付いたLDAC対応Bluetoothスピーカーもわずかながらあるようです。
でも、LDAC対応は中級機以上、中級機以上ならTWS対応→でもSBCになる、ということで、SONYでもHi-Res Audio Wirelessロゴを付けられていないようです。

でも、SoundLink Mini IIはSBCにしか対応していないので、Hi-Res Audio Wirelessも関係ない話です(上図参照)。
まあ、コーデックなんか気にせず、実際に鳴る音が気に入れば良いのです。試聴してみてください。

書込番号:25428723

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2023/09/19 18:47(1年以上前)

BOSEは暫く伝送コーデックや出力W数を仕様に盛り込まないでいてSoundLink Mini II Special Editionもその時代の製品かと思います。その辺りはBOSEとして気にするに値しない、実際に音を聞いて下さいと言う事なのでしょう。

最近の機器ではSBCでも345Kbpsで伝送されるようですが、これはMP3の320Kbpsよりも寧ろビットレートが速い位です。但し、元の音源が圧縮だとしたら圧縮の圧縮になるのでそれなら非圧縮を圧縮伝送する方が影響はより少なく、まあちょっとした底上げ程度の貢献はするかもしれませんね。

書込番号:25429412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

AUX接続を優先したい

2023/08/15 23:04(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini II Special Edition

スレ主 konarin777さん
クチコミ投稿数:5件

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032249/SortID=25380839/?lid=myp_notice_comm#25380938

以前、上記の質問をしたものです。
メーカーサイトや皆様のアドバイスにて色々行いましたが
やはり解決しなかったので再度投稿いたします。

悩んでいる流れは以下となります。

通常時、常に充電をしている状態にて、AUX接続をして利用しております。(パソコンの音用)
しばらく離席すると電源がオフになり
再度電源をオンにすると、一瞬AUXランプはつくのですが、すぐにBluetoothランプが点滅し
AUX接続にはなりません。

現在、一度AUX端子を抜いて、再度さすことにて対処しております。(これをするとできる)
しかしながら非常に面倒で、端子の穴も頻繁に抜き差ししていると劣化が早くなりそうで怖いです。

ちなみにBluetoothボタンを長押しし、Bluetooth接続機器の削除はしていると思います。
(いくら長押ししていても、Bluetoothランプの点滅が消えることはないので、多分となりますが)

また、自動電源オフは、非充電時にBluetoothと音量+にて、していると思います。

AUXの延長ケーブルを買い、最悪、電源オフ状態から
電源オン、延長ケーブルの接続部分を抜きさしで対応しようと思っておりますが
もしBluetoothを無効化する、またはAUX接続を優先にできる何かがありましたら
ご教授いただきたく再度ご質問いたしました。

ちなみに再度電源オン時にパソコン側にて動画などを流し
音声はでている状況にはしております。
それでもAUX接続ではなく、Bluetoothランプ点滅となります。

少々分かりづらくて申し訳ございません。
宜しくお願いいたします。

書込番号:25384655

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:51件

2023/08/15 23:27(1年以上前)

電源が入った状態で電源ボタンを10秒以上長押しは試しましたか

書込番号:25384675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/08/15 23:37(1年以上前)

こんばんは。

接続先がWindowsのPCなのかも分かりませんが、そうだと仮定して…
PC側がこのスピーカーへの出力を優先していない可能性もありますね。

抜き差しして認識させる前にPCのサウンド設定で出力先がこのスピーカーになっているか確認して下さい。もしなっていないなら、
このスピーカーを有効にして音が出るか確認して下さい。(方法は「windows サウンド 設定 有効」で検索)

その後、このスピーカーを「規定のデバイスとして設定」して下さい。(方法は「windows サウンド 規定のデバイスとして設定」で検索)


仮にPCがMacの場合でも、上記同様にサウンドの出力設定を確認してみて下さい。(「mac サウンド 出力 切り替え」で検索)

ではでは。

書込番号:25384688

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2023/08/15 23:55(1年以上前)

接続相手が不明ですが、素直にBluetoothで接続すれば良いのでは?
接続相手にBluetoothコ機能が搭載されていなくても、USB Bluetoothアダプターや
Bluetoothトランスミッターを使用すれば可能になります。
使用したいBluetoothコーデックに対応した製品を選びましょう。

書込番号:25384707

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2023/08/16 00:03(1年以上前)

あと、リモコンで入力切り替えできるスピーカーにすれば、悩みも最小限になります。

私が持っているBluetoothアンプはリモコン付きなので、切り替え楽々です。

書込番号:25384721

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2023/08/16 18:58(1年以上前)

量販店のBOSE展示コーナーでSoundLink Mini II Special Editionのラックスシルバーとトリプルブラックのペアが置いてあったのでAUXを無信号にしてから待つこと30分、両方とも再度の電源ONでちゃんとAUXからスタートし、AUXのまま保持しました。

まさかとは思いますが、konarin777さんが購入されたSoundLink Mini II Special Editionは偽物と言う可能性も捨てきれません。今回引っ掛かるのは自動パワーオフ機能を無効に出来ない所ですね。下記のリンクはSoundLink Mini II Special Editionの偽物の特長が紹介されていますので照らし合わせてみて下さい。電源ONが長押しである(本物は短押しで電源ONする)、電源ON後の電源ボタン10秒長押しのリセットが働かないなどです。
https://youtu.be/PKV8xjX7RvM

書込番号:25385701

ナイスクチコミ!1


スレ主 konarin777さん
クチコミ投稿数:5件

2023/08/17 18:07(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>猫猫にゃーごさん
>ハル太郎さん
>christmas_powerさん

皆様たくさんの返信ありがとございました。
完全に偽物とは判断はできませんが
購入先に問い合わせたところ
(こちらのURLも記載いたしました)
店舗側でも自動電源オフを無効にするなどは出来ないとの回答があり
返品は可能との返信をいただきましので、返品をすることにしました。

そもそもが出来ない状態で
色々と質問してしまい、申し訳ございません。

たくさんのコメント感謝しております。
ありがとございました。

書込番号:25386978

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4240件Goodアンサー獲得:1086件

2023/08/18 07:23(1年以上前)

>konarin777さん

こういう機器(入力が複数ある)は、Bluetooth接続すると入力が自動的にBluetoothに切り替わる仕様のものが多いです。
本機も電源オン時に最初はAUX、すぐにBluetoothになるところを見ると、そういう仕様かもしれません。
ただ、Bluetooth接続しないと入力は切り替わらないのですが、Bluetoothを初期化して何もペアリングしたものがないと、電源オン時まずBluetoothに切り替えペアリングすることを最優先にしているのかもしれません。
そこで、次の方法を試してみてください。
本機のBluetoothを初期化し、何か1台だけ(仮にスマホとします)をペアリングし本機にBluetooth接続する。
その後、スマホのBluetoothをオフにし、AUXにケーブルを差してAUXを聞く。
以後、電源オフ→オンしても、AUXのままになったままになりませんか?(送信(スマホ)側のBluetoothは必ずオフのままで)

書込番号:25387576

ナイスクチコミ!0


スレ主 konarin777さん
クチコミ投稿数:5件

2023/08/18 17:29(1年以上前)

>osmvさん

ご教授ありがとうございます。
なるほど、最近のはそういう仕様が多いのですね。。。

しかしながら本日返品をし、商品を送ってしまいました。
一度試してみたかったですが。

ありがとございました。

書込番号:25388227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoundLink Mini II Special Edition」のクチコミ掲示板に
SoundLink Mini II Special Editionを新規書き込みSoundLink Mini II Special Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SoundLink Mini II Special Edition
Bose

SoundLink Mini II Special Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月 7日

SoundLink Mini II Special Editionをお気に入り製品に追加する <768

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング