SoundLink Mini II Special Edition のクチコミ掲示板

2019年11月 7日 発売

SoundLink Mini II Special Edition

  • 手のひらに収まるサイズでありながら深みのある低音域を備えたナチュラルなサウンドを再生するワイヤレススピーカー。
  • 新たにUSB-C充電ポートを装備する。バッテリー持続時間が従来品に比べて20%アップし、最大で12時間の連続再生が可能。
  • 8台の機器を記憶でき、複数のソースとの再接続や切り替えが簡単。約9mの通信距離で、極上のサウンドをワイヤレスで楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Bluetooth:○ 駆動時間:連続再生:12時間 SoundLink Mini II Special Editionのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SoundLink Mini II Special Editionの価格比較
  • SoundLink Mini II Special Editionのスペック・仕様
  • SoundLink Mini II Special Editionのレビュー
  • SoundLink Mini II Special Editionのクチコミ
  • SoundLink Mini II Special Editionの画像・動画
  • SoundLink Mini II Special Editionのピックアップリスト
  • SoundLink Mini II Special Editionのオークション

SoundLink Mini II Special EditionBose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [トリプルブラック] 発売日:2019年11月 7日

  • SoundLink Mini II Special Editionの価格比較
  • SoundLink Mini II Special Editionのスペック・仕様
  • SoundLink Mini II Special Editionのレビュー
  • SoundLink Mini II Special Editionのクチコミ
  • SoundLink Mini II Special Editionの画像・動画
  • SoundLink Mini II Special Editionのピックアップリスト
  • SoundLink Mini II Special Editionのオークション

SoundLink Mini II Special Edition のクチコミ掲示板

(235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoundLink Mini II Special Edition」のクチコミ掲示板に
SoundLink Mini II Special Editionを新規書き込みSoundLink Mini II Special Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スタンバイ機能について

2021/04/20 21:27(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini II Special Edition

スレ主 sigijouさん
クチコミ投稿数:3件

妻へのプレゼントとしてソニーのSRS-XB43とこちらの商品を比較検討しています。
SRS-XB43のBLUETOOTHスタンバイ機能はiphone側からの操作で電源のONOFF(スタンバイからのONOFF?)が可能となっていますが、こちらはそのような機能があるのでしょうか。
公式サイトでの取扱説明書を見ましたが、「自動オフ機能」は関係ないようです。
いろいろネット上を検索しましたが、特に触れているサイトを見つけることができませんでした。
棚に据え置きで本体を触らずにiphoneから起動をコントロールできるのが理想です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24092037

ナイスクチコミ!2


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:1086件

2021/04/21 06:50(1年以上前)

>sigijouさん

>SRS-XB43のBLUETOOTHスタンバイ機能はiphone側からの操作で電源のONOFF(スタンバイからのONOFF?)が可能となっています
次の書き込みを参考にしてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033038/SortID=24045453/#tab
SRS-XB43も同様で、BLUETOOTHスタンバイ機能とオートパワーオフ機能を使えば、一応iPhoneから電源オン/オフに近いことはできます。
iPhoneでBluetoothオンにすると、しばらくしてSRS-XB43にBluetooth接続され、それをきっかけにSRS-XB43の電源がオンになります。ですから、電源オンになるまで少し時間がかかります。
iPhoneでBluetoothオフにすると、15分後にSRS-XB43の電源がオフになります。

>こちらはそのような機能があるのでしょうか。
ネット上を検索してみましたが、SoundLink Miniでは
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000518389/SortID=17602163/#tab
とあります。
SoundLink Mini IIでBluetooth接続で電源オンになるという情報もないようなので、そこはSoundLink Miniと同様ではないでしょうか。

書込番号:24092596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sigijouさん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/21 12:48(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。
JBLも候補に考えていたのですが、こちらはスタンバイがないようでしたので、当機での機能を質問させていただきました。
本体の電源ボタンを一回押すか、スマホの画面を複数回タップするかの違いを使用者がどちらを良しとするかだと思います。
ただ、妻へは内緒のプレゼントとしたいので聞くことができません。
Web上にアップされている動画での音質はBOSEの方が少しナチュラルな感じがしました。
まだ一ヶ月ほどありますので、もう少し悩ませていただきます。

書込番号:24093104

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:1086件

2021/04/22 07:25(1年以上前)

>sigijouさん

JBLにもオートパワーオフ機能はあります。
例えばFLIP5の場合、「30分以上音声入力がなく、操作も行われない状態が続くと、自動的に電源がオフになります。」
現在は、ほとんどの製品にオートパワーオフ機能が付いています。欧州の法律で、それが強制されているからです。

書込番号:24094482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2021/04/25 10:26(1年以上前)

>sigijouさん

当該機種所有しています。
主にキャンプなど屋外でスマホから音楽やラジオを聴くために購入しました。

この機種にはSONY機のような専用アプリは無いので、iPhoneなどからスタンバイ/ウェークアップの操作はできないと思います。
(正直このスレッドで初めて知りましたが、SONY以外にBTポータブルスピーカーを接続デバイスからON/OFFできる機種って他にあるのでしょうか?)

電源は基本的に毎回本体ボタン押してON/OFFする仕様ですね。

取説を読まれたとのことですが、無操作電源OFF機能の有効化/無効化の設定がありまして、30分間無音・無操作の状態から自動的にOFFするかしない(電源ONを継続)かを設定できます。

また、スマホ側でBluetoothの接続を解除しますとSoundLink Miniは接続待機状態になりますが、スタンバイ(省電力状態)には恐らくなっておらず、(試して無いので恐縮ですが)無音無操作30分で電源OFFになると思われます

ちなみに複数のBluetooth機器を接続できますが、お決まりのごとく最後に接続した機器に自動接続します。
2台同時再生には対応してないようです。

(音質について書きますが、好みの問題でもありますので個人的な意見として参考にしていただければ幸いです。)
手のひらサイズの小さなスピーカーと考えれば良く出来ているとは思いますが、正直言って高音質とは感じないです。
こんなに小さいのにサブウーハーが付いているのかと思うくらい低音が出ますが、中・高音の表現が不明瞭な感じです。
ジャズを聴けばベースがボンボン鳴るけどピアノやトランペットがモヤッとしています。
ポップスやロックを聴けばボーカルやギターがのっぺりな感じ。
ただ、非常にコンパクトなため、キャンプに持っていって小さめの音量でBGMを再生するのは割とよい感じ。
指向性が強めなので、自分たちの方に向ければ他のサイトの方に迷惑がかかりにくい。
といったところでしょうか?
なかなか出来ないかもしれませんが、自分の耳で試聴して選んだ方がいいと思います。

以前、価格.comマガジンでBTポータブルスピーカーの特集がありましたので、機種選定の参考にされてはいかがでしょう。
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=15169

書込番号:24099996

ナイスクチコミ!0


スレ主 sigijouさん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/25 15:03(1年以上前)

>osmvさん
法律で定められているとは驚きました。無駄を省くという考えが進んでいるのですね。

>あたりめマスタードさん
おっしゃる通り、試聴に出かければよいのですが、時節柄およびいたって横着者なので動画配信サイトにアップされているなるべく音質の良い比較動画を聞いています。
動画でも、どの機種も低音はそこそこ出ていますが、中高音にそれぞれ個性があるようです。ただしこれも設置環境等で異なると思います。
いろいろ考え、SRS-XB33が無難かなとなってきています。

ありがとうございました。

書込番号:24100462

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:1086件

2021/04/25 20:05(1年以上前)

>sigijouさん

>どの機種も低音はそこそこ出ていますが、中高音にそれぞれ個性があるようです。
Bluetoothスピーカーは小型なのにすごい低音が出るのを競っています。(BOSEの影響が大きい?)
そのため、低音を盛り過ぎるくらい盛っていて、場合によっては低音過剰とか、音が籠って聞こえるとか、そういう製品も多いです。
最近はそういう音が好かれているのかもしれませんが、もっと素直な良い音を聞きたいのでしたら、コンポカテゴリで探してみるのも良いと思います。
例えば、EX-D6です。
この製品にも、BLUETOOTHスタンバイやオートパワーセーブ(JVCではオートパワーオフと呼ばずそう呼ぶ)の機能があるので、SRS-XB33と同様にBluetooth接続/切断でコンポの電源オン/オフが可能です。
もっと安い製品なら、例えば、SC-HC300です。これなら、Bluetoothスピーカーと値段はあまり変わらないです。
この製品にも、BLUETOOTHスタンバイやオートオフ(Panasonicではオートパワーオフと呼ばずそう呼ぶ)の機能があるので、SRS-XB33と同様にBluetooth接続/切断でコンポの電源オン/オフが可能です。
今や、Bluetoothスタンバイやオートパワーオフ機能はほとんどのBluetooth搭載コンポに付いています。

書込番号:24100986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

boseのホームページから買うと1か月待ち

2021/02/27 12:08(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini II Special Edition

スレ主 docaki123さん
クチコミ投稿数:1件

現在コロナ窩ということもあり、輸送の問題等はあると思われるが、boseのホームぺージから買おうとすると
在庫があるかわからない状態で買うことになり、現時点で1か月待っているものの、製品が届かない。

更にはいつ届くか問い合わせても来週→来月と段々と伸びていき、単純に引き延ばしているのがわかる。
贈答用に買う場合はいつ届くか、在庫があるかについて保障できず、しかもアマゾン等と比べて高い。

書込番号:23991434

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 SoundLink Mini II Special EditionのオーナーSoundLink Mini II Special Editionの満足度5

2021/02/27 21:04(1年以上前)

そんなことがあるんですね。

現在BOSEのHPでは在庫ありで1〜2日で発送となってますね。

私はpaypayモールのBOSE公式ストアで購入しましたが、在庫有りで翌日届きましたよ。

入荷待ちの状態で注文したTV SPEAKERは1ヶ月待ちましたけど。

公式から買うメリットは無条件返品可能な点ですかね。返品はしませんでしたが。

書込番号:23992603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

100%充電になりません

2020/12/02 02:51(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini II Special Edition

クチコミ投稿数:5件

これとFLIP5で悩みFLIP5を買おうと思った途端、
AmazonのBlack Fridayで1万7千円弱になったので思わずこちらを購入しました。
音も重さも想定通りで満足しています。
久しぶりにスピーカーで音楽を聴いたので、次はもっと本気のスピーカーを買いたくなりました。
ところでこちらを使い始めてまだ数日ですが、
数時間聴いた後に夜8〜9時間充電しても(本体申告で) 90%充電にしかなりません。
100%にならないのが心配なのですが、
カスタマーサービスに報告すべき事例でしょうか?

書込番号:23824113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11903件Goodアンサー獲得:1235件 私のモノサシ 

2020/12/02 07:19(1年以上前)

>雷ちゃん727さん
所有者では無いですが、
メーカー公表満充電時間最長4時間となってますね…
確かにおかしい気はしますが。

出力がしっかり確保された充電器お使いでしょうか?
少なくても2.0A出力やタブレット対応謳っているかなど。

パソコンの普通のUSB端子使ったり、1Aまで等出力が少ない充電器だと、
すごく時間がかかったり、満充電にならない事は他の機器ではあります。

参考程度に

書込番号:23824226

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/12/02 09:42(1年以上前)

アテゴン乗りさんはじめまして。
早速のお返事ありがとうございます。
私も夜相談を書き込んだ後に(先に気づけ!私)、
「iPhoneは普通にこれでフル充電出来てるけど、もしかしてこの充電器が悪いんじゃ無いのかな?」
と、新しいのを出して来て5時間充電すると購入後初めて無事に、
「バッテリー100%、アィフォーーンに接続されました」←(訛っていて可愛い)
になりました。
教えてくださったように、BOSEが悪くなくて一安心です。
今まで初代のJBL MICRO WIRELESSをお供に色々旅をして、
自宅でもそれでiPhoneから曲を聴くようになり、
音質は気にしなくなっていました。
今回これの音を楽しむと、今更ながら音質の大切さと楽しさが身に沁みました。
こちらは音は良いですが、やはり海外に持って行くにはズッシリ感と繊細な感じと防水でないことがスーツケースには不向きな気がします。
(行かれる日がまた来たなら)旅行用はJBLのFLIP5かGO3かCLIP3辺りを購入して、
自宅にいる事が多い今、久しぶりにちゃんとしたスピーカーをもう一つ買い替えるのも良いなと思い始めています。
長く書いてしまいましたが、音楽は気持ちを上げてくれますね!
アテゴン乗りさん、優しいお声がけありがとうございました。



書込番号:23824405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/12/07 21:18(1年以上前)

追記 スレ主です

あの後1日は満充電になったのですがまた90%以上にはならなくなり、
BOSEの問い合わせのアドバイス通りリセット後再充電しました。
しかしやはり90%止まりでBOSEのカスタマーサービスに言われた通り、
本日Amazonに交換してもらうことになりました。
音は好きなので交換機は問題が起きないと良いのですが。

書込番号:23835846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini II Special Edition

クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
室内
【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

SoundLink Mini II Special Edition 単品 対 JBL FLIP52本でステレオ仕様

【質問内容、その他コメント】
はじめまして新米です。ご教示お願い致します。
近頃すっかりスピーカーで曲を聴くことも無くなりましたが、
旅行に持ち歩いていたJBL Micro Wirelessもボロくなったので、もう少し音重視で聴きたくなりました。
前述のように、
SoundLink Mini II Special Edition 単品使いで聴くか、JBL FLIP5 2本でステレオ仕様で聴くか迷っております。
皆様の意見をお聞かせ願えませんでしょうか?
当方A.O.RやR&B聴きなので、低音好きです。
単体ならばBoseの方が好みかなぁと思ったのですが、
離して2本でステレオにして聴くのも魅力ですよね。
皆様はどちらがオススメでしょうか?

書込番号:23811479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2020/11/26 06:18(1年以上前)

お早うございます。

パッシブラジエーターからも放たれる豊かな低音と言う観点ではFLIP5がSoundLink Mini II SEと比べても互角以上じゃないでしょうか。高音はSoundLink Mini II SEが低音をカバーするようにかなりピークを持たせているのでそれに比べるとFLIP5の方が落ち着いているかなと思います。

どのような形態で音楽を聞くのか分かりませんが、プレーヤーアプリでイコライザーの調整を行えばFLIP5でもSoundLink Mini II SEでも素性は良いのでより好みの音にすることは可能でしょう。出力に関しては一聴するとSoundLink Mini II SEも十分に感じるかもしれませんが10Wは取れていないようでしかも7割方のボリューム設定で低音が割れます。その点ではFLIP5の方が余裕を感じるでしょう。

FLIP5を2台使ったステレオ再生はスピーカー本体が設定を記憶しないのでJBL Connectアプリを使って毎回設定する必要がありますがそれが手間では無いと感じるならやはり左右の距離を十分に取ったステレオの方がはっきりと臨場感はあります。もしも用途がデスクトップオーディオでスピーから1m以内位の聴取距離ならSoundLink Mini II SEでも音量は十分でステレオ感も得られるでしょう。その辺りも勘案しながら機種選択なさってはどうでしょう。

書込番号:23811540

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/11/26 14:20(1年以上前)

sumi_hobbyさんこんにちは。
またこの度は迅速丁寧的確詳細なお返事に感動致しました。
心より感謝致します。
(思わずsumi_hobbyさんの他のご回答も拝見してしまいました。素晴らしいですね!
ご近所なら一緒に電気屋さんを周ってお買い物に付き合って欲しい位感服しました。)

音楽はチマっとした畳敷きの居間でiPhoneから聴きます(笑
曲は上記の通り私は昔のA.O.Rかベースのきいた俗に言うブラコン、母は50’sばかりです。

”アプリの毎回設定”YouTubeで見ました。
多分私はそれほど苦ではない気がします。
今までオーディオ機器はお店で現物を聴いて見て購入していましたが、
こんなご時世にネットは大きな助け舟ですね。
YouTubeである程度の音の違いは比較出来、
またsumi_hobbyさんのような有能で素晴らしいクルーがいてくださいます。
アドバイスに助けられ、FLIP52台買いをしようと思います。
それなら2部屋で各々でも音楽が楽しめますものね!

sumi_hobbyさま。
sumi_hobby さんのお陰で若葉マークは価格.comデビュー&スピーカー選択を無事果たせました。
これからも出来れば頼りにさせてください。
本当にありがとうございました。

書込番号:23812220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

SOUNDLINK MINI U復刻?

2020/10/18 00:46(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini II Special Edition

クチコミ投稿数:45件 SoundLink Mini II Special EditionのオーナーSoundLink Mini II Special Editionの満足度5

BOSEのHPにスペシャルエディションではないミニUが新製品として出ているのですが、前モデルの復刻?
価格も19800円で安くなってる。USBもマイクロに戻ってるし、クレードルも付属してる。
これって一体・・・

書込番号:23733011

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2020/10/18 10:17(1年以上前)

ここら辺りのBOSEの戦略は良く分からないんですよね。SoundLink Mini IIはこれで復活2回目位じゃないでしょうか。要は新製品のネタが無く、その時のタイミングで発注をかけているんでしょう。ここの所、開発遅れも目立つしマーケティング的になんとか回していると言うのが実体なんでしょう。まあ下記のような苦しい状況も伺えます。
https://corriente.top/bose-close-retailstores-northamerica-europe-japan/

限られたデータではありますがBOSEの日本でのワイヤレススピーカーの地盤沈下は激しく、ここ2年でハーマンインターナショナル≒JBLとソニーにすっかり水を開けられてしまいました。
https://www.bcnaward.jp/award/section/detail/contents_type=231

書込番号:23733453

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini II Special Edition

スレ主 bc-kazuoさん
クチコミ投稿数:441件

最近、SOUNDLINK MINI II Special EditionをAmazonで購入したのですが、made in マレーシアになってました。本当はmade in japan が良かった気がしますが、どんな商品でも意外とmade in 中国とか海外物が多いので、それほど気にして無かったのですが、ネットの書き込みを見てると、「正規品」とわざわざ記載されてあったり、偽物をつかまされたという書き込みがあり、急に不安になりました。私のSOUNDLINK MINI II Special Editionは偽物なんだろうか?不安だ!偽物と本物を見分ける方法はあるのでしょうか?

書込番号:23527322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2020/07/11 21:04(1年以上前)

>偽造品について
https://www.bose.co.jp/ja_jp/legal/be_aware_of_counterfeit_products.html

書込番号:23527434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bc-kazuoさん
クチコミ投稿数:441件

2020/07/11 21:49(1年以上前)

ありがとうございます。
偽物なのかな?って疑ってしまう理由は、単にAmazonで購入したという事と、made in マレーシアって事、スマホでダウンロードした動画の音声が少し途切れるものがあっただけなんですけどね。もちろん全ての動画の音声が途切れる訳ではないです。
とりあえず早速Boseにメールで問い合わせてみましたので、月曜日まで返事待ちです。
Amazonでも、もし不具合があれば5年間長期保証プランが付けられるそうなので、一応付けておいたので、最悪何とかしてくれるのかな?って思っています。Amazonほどの大きな会社からなので、信じたいものですが…。

書込番号:23527562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 bc-kazuoさん
クチコミ投稿数:441件

2020/07/27 00:56(1年以上前)

私はAmazonで購入したのですが、(公式の)ボーズ・オーソライズ・ディーラー一覧にAmazon.co.jpの名前があるので、どうやら発売元がアマゾンジャパンなら正規品として大丈夫のようです。
また、made in Malaysiaの場合も、Malaysiaにも正規の工場があるので正規品の可能性は高いようです。しかしMexicoの場合は、工場が閉鎖されてる?とかで怪しいみたいです。
また、偽物だと、本体上部の文字のデザイン?が違ってたり、USBやミニジャックの部分のデザインが違ったりしてるみたいで、ネット等で見比べるといいようです。また、音声案内の言語の選択肢の数が2,3ヵ国語?しか無かったりするらしいです。また、本体下部のゴムのカバーを外すとバッテリーが見えるのですが、これもデザインが違うようです。
また、どうしても心配な場合はメーカー(BOSE)に問い合わせて、シリアル番号とかで確認してもらったら、100%では無いですが診断していただけるようです。
という事で、私ごとですが、発売元がアマゾンジャパンだったのと、Malaysia、メーカー(BOSE)に、メーカーからAmazonに出荷したシリアル番号と、私の個体のシリアル番号とで確認していただき、おそらく正規品で大丈夫との事だったので、これ以上心配するのは止める事にしました。
1番確実なのは、(BOSEの公式の)メーカーから直接購入する事なので、極端に気にしてしまう人は最初からメーカーから直接購入した方が安心のようです。(当たり前ですが。) ただ、メーカー以外で購入するメリットは、少し割引きがあったり、メーカー保証は1年ですが、長期保証を付ける事が出来たりというのがあるので、購入しようと思うお店の名前が、(公式の)ボーズ・オーソライズ・ディーラー一覧に載っていれば、そちらで購入するのもありのようです。

私のように、神経質過ぎる人や、普段から不良品などハズレを引く率が高い人は、苦労しますね。

書込番号:23561033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoundLink Mini II Special Edition」のクチコミ掲示板に
SoundLink Mini II Special Editionを新規書き込みSoundLink Mini II Special Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SoundLink Mini II Special Edition
Bose

SoundLink Mini II Special Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月 7日

SoundLink Mini II Special Editionをお気に入り製品に追加する <768

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング