KC-J50
- 「プラズマクラスター7000」を搭載した、加湿空気清浄機のエントリーモデル。遠くのホコリも素早く吸じんする「スピード循環気流」を採用。
- 集じん、脱臭、プレフィルターの3つのフィルターで臭いやホコリをキャッチ。花粉や微小な粒子をより多く集める「パワフル吸じん運転」が可能。
- 乾燥が気になる季節に、パワフルな加湿を実現。「Ag+イオンカートリッジ」で、タンクやトレイのぬめりや臭いの原因となる水中の菌を抑制する。

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
64 | 7 | 2021年1月11日 14:42 |
![]() |
44 | 4 | 2020年12月13日 19:25 |
![]() ![]() |
48 | 3 | 2020年4月27日 11:02 |
![]() |
90 | 5 | 2020年4月23日 17:08 |
![]() |
34 | 3 | 2020年4月13日 20:45 |
![]() |
53 | 5 | 2020年9月20日 09:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入して約1週間、使いっぱなしですが、、、吹き出し口から出る風にあたる場所にいると、何か細かい粒子が当たり痛いです。
気のせいか?と思いましたが、ちょうどいらしたエアコン清掃業者さんもおかしいと思ったのか?手をかざして、「痛いし、痒くなりますね。」と仰っていて、、、💦
フィルターで取り切れなかったものが、吹き出して来るのでしょうか?
粘着テープを一部に貼っておいたら、小さな黒い粒が確認出来ました。
このような商品なのでしょうか?
書込番号:23640628 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

kajikaji7さんの希望は?
返金・交換・修理のどれでしょう。
返金はメーカーに言うと、中々応じてくれません。
交換か、修理に持っていこうとします。
購入店に言った方がいいでしょう。
ただ早く連絡した方がいいですね、時間が経つと返金は応じてくれなくなります。
同じ製品との交換もどうなんでしょう。
同じ感じのが来たりして。
書込番号:23640635
5点

>kajikaji7さん
『フィルターで取り切れなかったものが、吹き出して来るのでしょうか?』
フィルターが欠陥品でもない限り取り切れないものが手に当たる感覚があると言うのはどうかなと思います。
搭載されているHEPAフィルターとは、0.3μmの粒子を99.97%除去するフィルターのことです。
このフィルターで取り切れないものが手に当たる感覚があるのであれば、PM2.5(2.5μm前後)が浮遊している
屋外なんて痛くてしかたない?。
なので推測なのですが、プラズマクラスターのイオンが皮膚に刺激…何かが当たるでは無くて刺激を受ける事で
何かが当たっている様に感じるのかもと思います。
なので一度プラズマクラスター機能をOFFしてみて確認されては如何でしょう。 取説 12ページ
スレ主さんの皮膚感覚が敏感なのかもしれません。
書込番号:23640651
10点

>kajikaji7さん
キレイモニター表示はどうなってるんでしょう。
粒が飛び出すことはないと思いますが。。
書込番号:23640653
0点

>kajikaji7さん
こんにちは。
通常なら手でかざして粒子感が分かるようなものなんて排出されませんし、されたらそんな物は使ってはいけないでしょう。
速攻で販売店に相談して、理解してもらって交換してもらいましょう。
運転はもう止めときましょう。
書込番号:23645095
4点

>kajikaji7さん
もう解決されましたか?
メーカーの取説を調べたら、脱臭フィルター「FZ-F50DF」に活性炭が使われているようですね。
https://jp.sharp/support/air_purifier/doc/kcj50_mn.pdf?productId=KC-J50&_ga=2.67338769.1643201779.1609435818-954383699.1609435818
のP20
「黒い粒」ということですので、輸送時の振動などで(本来固定されている)活性炭の粒が一部壊れて粉状になったものが下部にたまり、その後ろにある集塵フィルターと本体との「隙間」から噴き出してきているのではないでしょうか。
「脱臭フィルター」を確認して、端のほうに細かい粉が確認できるなら、原因はそこかと思います。
或いは、
集塵フィルターと脱臭フィルターの位置が最初から間違って逆になっていた、
脱臭フィルター自体が前後逆にセットされていた、
脱臭フィルターの後ろ(排気)側の不織布みないな繊維の一部が破れていた
なども原因になるかと思います。
本来は、最後の砦である「集塵フィルター」と本体との隙間がゴムパッキンなどで塞がれているのが理想なんですがね。
書込番号:23882277
2点

ありがとうございます。
メーカーが言うには、それは絶対にないそうです。
近くのメーカーさんが来て、開けて、そこにあってはいけない部分に黒い物を確認して、持ち帰ると言ってから、未だ手元に戻って来てません。もう3ヶ月です。
まず、それが何かも調べず、「毎日使ってるけど大丈夫です」とふざけた事を言って来ました。
家では、セロテープに張り付けた黒い物を虫の専門家に送ってます。と言うのも痒い!もぞもぞするのです。エアコン洗浄に来た業者さんも、手をあてて「プラズマクラスターって何か当たる感じなんですね」 と言ったほどで、、、やはりもぞもぞしたからでした。
書込番号:23882307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

背面のフィルターを外してみると活性炭を挟んだ網戸みたいなのがありますね
これが「絶対に破れない」とは言えないと思います
交換か返金で交渉されるのが良さそうです
書込番号:23901299
1点



故障してメールで問い合わせても約1ヶ月放置、再度メールしても連絡来ず。電話したら40分以上待たされ、携帯からはフリーダイヤルが使えず、それを伝えても通話料はお客負担。中国系企業に買収されてこうなったのか以前からだったのか知らないが、もう二度とシャープ製品は買いません。皆さんもお気をつけて。
書込番号:23526523 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

シャープ製スマホのちょっとした問題でメールすると5日後に返信があって
「画面のスクショを送って欲しい」という事で添付して送りました
1週間過ぎてますが返信がありません
通常は、問い合わせをすると自動返信で「受けた」というメールがまず来て
「返答までしばしお待ちください」と書いてあったりしますよね
台湾企業の傘下入りゆえか?コロナの影響か?人員削減でもされてしまったのか?
昨年ですが中国系でもPCのレノボは普通に対応してくれてたので謎ですね
書込番号:23526810
1点

故障の場合、保証期間対応の兼ね合いもあるので、メーカーに直接問い合わせするより、
まずは購入された店舗に話しする方がいいかと思います。
書込番号:23541998
7点

自分も本機種のメンテナンスの件でメールで問合せていて、2週間放置されて困っていたのですが、
1か月ですか。。。やたら某ガジェット系Youberが推していたので加湿器を探していたこともあり、
この機種を購入したのですが、失敗でした。(今思えばだたの案件Youtuberだったのかも)
別のメーカーにしておけばよかったです。8畳で中運転しても湿度が40%前後のままだし、性能もアレですね。。。
書込番号:23840686
3点

拝見しました
コロナ関連商品のメーカーに問い合わせしましたが
電話は全然つながらずメール送っても返事が数週間以上帰ってきませんでしたよ
コロナ渦なので人員や時間を制限していたり
してる所が多い様子です
空気清浄機やプラズマクラスターとかはコロナ関連商品だし需要と供給が追いついてないかとは
待てない様子でしたから購入店舗で相談してしまった方が手っ取り早いかもしれません
では
書込番号:23847381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



約7畳部屋で利用しようと考えています。
空気清浄 23畳と説明されているのですがパワーが強すぎで問題ありますか?
一番の心配は音の大きさですが23畳用なので弱で使用することで問題解決に
なりますか?
アドバイスよろしくお願いします。
33点

>matango2013さん
こんばんは。
旧い機種を使っていますが、ご質問のように常時運転時の音(最小でもファンが回る音など)が結構うるさいので玄関へ出しています。花粉症対策には玄関でも効果があるようです。やはり7畳では静かな時に気になる人は気になると思います。
この機種は分かりませんが、運転音については慎重に、事前に実際に確認してご購入された方が良いと感じます。
書込番号:23362460
9点

6畳+床の間の和室にて布団のすぐ横に置いてます
稀に水が落ちるゴボゴボという音に驚くのと
埃でも舞ったのか?何度か突然【パワフル吸じん運転】になった時がうるさいぐらい
常に【おまかせ運転】で気にせず寝てますが個人差は判断し難いですね
取説より抜粋(試してません)
【おやすみ運転】就寝時など、静かに自動運転したいときに風量「自動」より、音を静かに抑えた自動運転をします。
(室内が乾燥しているときも、静かに加湿しながら運転します)
【静音】風量「静音」連続で静かに運転します。※1
※1 風量「静音」「中」「強」で加湿「入」設定時は、お部屋の温度・湿度に関わらず、連続で加湿します。
書込番号:23362623
3点

>sakura8さん
>cantakeさん
アドバイスありがとうございます。
確かに個人差があり自分で試さないとわかりませんよね。
ただお二人の経験を参考にします。
書込番号:23363493
3点



アマゾンにて一万円の大特価の時、購入を迷っていて購入したらよかったと毎日後悔している者です。
出品者はアマゾンでしたか?またセールの時期があればいいのですが…
書込番号:23324386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Amazonですけど海外からの出品ですよ。
私は怖くて買えません。
書込番号:23324842 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

出品者の評価を見て下さい
非常に悪いばかりです
悪評高きChinaPost発送なので、いつ届くか分からない
ホントに発送されてるかも不明
返品申し出ても返信なし
きちんと返金されるのかも不明
パンデミックで国際郵便も満足に扱えない状況を差し引いても、日本人をカモにしてる悪質業者みたい感じです
書込番号:23345039 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

この出品者は、偽の追跡番号を使用して発送したフリをする悪質な出品者です。
4月注文で、到着予定日の1日前にAmazonから出品者が機能してないと、不可解なメールが来たので、別サイトにて、チャイナポストの追跡番号で確認してみた所、3月に上海からフランスに投函済との結果が表示されました。
ですので、Amazonのカスタマーにて、1度返金で話はついたのですが、やり取りにて、サポートの方が結果的に私に嘘をついてしまい、揉めに揉めました。
私もダメ元で無理な事を言ったのですが、サポートからの妥協案が、こちらの要望を考慮してくれたので、Amazonから購入しました。
書込番号:23355841 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



購入したばかりフィルター臭いです。
気分が悪かった。
みなさんフィルター匂いはどうでしょうか?
なんかビニール燃えたような匂いがします。
書込番号:23320006 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>フィルター匂いはどうでしょうか?
一昨日購入して使用開始しましたが、全く匂いません。問題ないです。
書込番号:23320306 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

使用して3ヶ月以上経ちますが、全く臭いません。
フィルターをビニール袋から出しました?
書込番号:23321568 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



本当に効くのかわかりませんが不活性化できるという記事をみて購入しました。
コロナに効かなくてもインフルエンザには効くだろうということで先行投資。
効果の確かめようがないですが、部屋の匂いなどは各段によくなり、終日運転させて重宝しています。
24点

ウィルス対策で空気清浄機なんて、、、
もうそんな投稿辞めましょう。
不毛。
書込番号:23313902 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

新規電気製品の浮遊ウイルス除去効果、HEPAフィルター装着空気清浄機に遠く及ばず
日経メディカル
医師TOP
特設サイト
パンデミックに挑む
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/pandemic/topics/201110/522043.html
プラズマクラスターイオン発生機やナノイー発生機、フラッシュ・ストリーマ放電装置付き空気清浄機など、浮遊ウイルスの抑制あるいは除去を特徴の1つとする新規電気製品では、一部に有意な除去効果が見られる機器があったものの、HEPAフィルター装着空気清浄機の効果には遠く及ばないことが分かった。国立病院機構仙台医療センター臨床研究部ウイルスセンターの西村秀一氏らの研究で明らかになったもので、成果は感染症学雑誌に発表された。
西村氏らは、各装置の効果を検討した1m3などの狭過ぎる実験空間は実際の生活空間を代表しないと考え、実生活空間に近い大容積でかつ内部の温湿度制御可能な施設を使った実験を行った。
容積14.43の密封状チャンバー内で、インフルエンザウイルスをネブライザーで10分間噴霧し、その後、チャンバー内で対象機器を稼動させ、経過時間ごとに、ネブライザーから約2メートル離れた位置に設置した空気採取口からチャンバー内の空気を80リットルを吸引した。回収した空気内に存在する活性ウイルス量を測定し、コントロール(なにもしない状態)と比較することで、対象機器の効果を検証した。
今回検証した機器は、プラズマクラスターイオン発生機(シャープ製)、ナノイー発生機(パナソニック製)、フラッシュ・ストリーマ放電装置付き空気清浄機(ダイキン工業製)と、HEPAフィルター装着空気清浄機(三菱電機製、シャープ製)。
実験の結果、まずプラズマクラスターイオン発生機では、活性ウイルス量の推移は、コントロールの経時的自然減衰、すなわち何もしない状態のウイルス量変化と変わらなかった。
一方、ナノイー発生器の場合は、コントロールの自然減衰に比べ、ウイルス量の有意な低下が見られた。また、ストリーマ放電装置付き空気清浄機では、自然減衰より大幅な低下が見られた。ただし、ストリーマ放電装置付き空気清浄機の場合は、放電装置を取り外してフィルターのみの状態で検討した結果と変わらなかった。
このことから、ストリーマ放電装置ではなく、フィルターによるろ過がウイルス量の低下に効果があったと判断した西村氏らは、次にHEPAフィルター装着空気清浄機による効果を検証した。
その結果、HEPAフィルター装着空気清浄機(三菱電機製)では、検出ウイルス量が30分で今回の実験系の最低検出限界に達した。このウイルス除去効果は、HEPA搭載機種を変えて風量をあげると、大きく向上することも分かった。また、風量変換可能なHEPAフィルター装着空気清浄機(シャープ製)でも、同様の効果が確認されている。
フィルター効果以外では唯一、ナノイー発生機でコントロールに比べ有意に活性ウイルス量が低下していたことになる。この点については西村氏らは「(ウイルス量低下は)ナノイー技術によるウイルス不活化による可能性がある。だが、フィルターろ過の効果に比べれば過小であり、将来的には分からないが現状では実用的に役立つレベルかどうかは疑わしい」と考察している。
■参考資料
・感染症学会誌 第85巻 第5号 p.537-539、2011
・透析室でのプラズマクラスターイオン発生装置の利用、インフルエンザ感染の発症を抑える効果は確認できず
書込番号:23317915
12点

手洗い、うがいを優先的に 遂行されることを、おすすめします。
書込番号:23317932
4点

同じ目的で購入しましたが、非常に満足しています
新型コロナなんて大流行しなければプラズマクラスターに関心を持つこともなかったでしょう
書込番号:23345043 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これから冬に向けて、子ども部屋用の加湿空気清浄機を追加購入しようと色々なクチコミを拝見しにきました。
古い記事ですが、興味深い研究記事ありがとうございます。
残念ながら、プラズマクラスター発生器と空気清浄機の比較なので、あまり参考になりませんでした。
プラズマクラスター空気清浄機で同じ実験をしたらどうなるのか興味あります。
何を買うか悩みますねー。
書込番号:23674741
2点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





