KC-J50 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2018年10月18日 登録

KC-J50

  • 「プラズマクラスター7000」を搭載した、加湿空気清浄機のエントリーモデル。遠くのホコリも素早く吸じんする「スピード循環気流」を採用。
  • 集じん、脱臭、プレフィルターの3つのフィルターで臭いやホコリをキャッチ。花粉や微小な粒子をより多く集める「パワフル吸じん運転」が可能。
  • 乾燥が気になる季節に、パワフルな加湿を実現。「Ag+イオンカートリッジ」で、タンクやトレイのぬめりや臭いの原因となる水中の菌を抑制する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):23畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ KC-J50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

KC-J50 の後に発売された製品KC-J50とKC-L50を比較する

KC-L50

KC-L50

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年10月24日

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):23畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KC-J50の価格比較
  • KC-J50のスペック・仕様
  • KC-J50の純正オプション
  • KC-J50のレビュー
  • KC-J50のクチコミ
  • KC-J50の画像・動画
  • KC-J50のピックアップリスト
  • KC-J50のオークション

KC-J50シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト系] 登録日:2018年10月18日

  • KC-J50の価格比較
  • KC-J50のスペック・仕様
  • KC-J50の純正オプション
  • KC-J50のレビュー
  • KC-J50のクチコミ
  • KC-J50の画像・動画
  • KC-J50のピックアップリスト
  • KC-J50のオークション

KC-J50 のクチコミ掲示板

(180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KC-J50」のクチコミ掲示板に
KC-J50を新規書き込みKC-J50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

中モードはうるさくないのでしょうか?

2022/09/23 17:58(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-J50

スレ主 geggnさん
クチコミ投稿数:89件

SHARPの中モードは40db近くあるのでうるさいと認識しています。
この製品はカタログでは38dbあるそうですから、そこそこうるさいはずです。
手元にあるシャープ製品はカタログでは40dbで、結構うるさいです。耳が悪くなりそうです。

部屋の広さは10畳程度ですが、このくらいの環境だとうるさく感じるでしょうか?

弱モードは弱すぎて実用性がないと考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:24936406

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2022/09/24 08:22(1年以上前)

>geggnさん

通常ならうるさいとまでは感じないとは思いますが、うるさく感じますと言われたら、あーそうですかとしかリアクション出来ないですね。

感覚的な事を聞いたところで個人差があるので余り意味がないように思いますが。

書込番号:24937127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/09/24 12:42(1年以上前)

>geggnさん
こんにちは。

そもそもですが、自動運転にしていたら良いと思います。
そうしたら、仮にうるさい時でもセンサーがちゃんと感知して仕事してくれてるんだなぁ〜
って程度に私なら思えます。
ですが、これってほこりセンサーが無いんですよねぇ…
自動運転前提なら臭いと埃の両方のセンサーは欲しい所です。

書込番号:24937529

ナイスクチコミ!0


スレ主 geggnさん
クチコミ投稿数:89件

2022/09/24 13:35(1年以上前)

>ぼーーんさん
こんにちわ。
弱だと少し静かすぎて好みではないんですよね。また、効果も多少落ちるでしょうし。
多少は音がしていて欲しいんですね、、、。


>レイワンコさん
その主観でも参考になります。

書込番号:24937602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > シャープ > KC-J50

クチコミ投稿数:21件

空気清浄機吸引口裏面

こちらの空気清浄機を長期に渡り24時間運転させていますが部屋中にはホコリは溜まるのにフィルターにはホコリがほとんど溜まりません。
1日に数分しか使わないノーブランドのドライヤーの吸引口の網目にはホコリは溜まります。
これはどうしてでしょうか?

書込番号:24816526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2022/06/30 19:47(1年以上前)

>只今待機中さん

センサーがニオイセンサーしかないからだと思います。
ニオイを感知しないと弱運転のままですから、手動で花粉運転にすれば自動より強目に運転します。
ホコリセンサーがあればもっとホコリを吸い込むでしょうが、ニオイセンサーしかないので仕方ないです。

書込番号:24816607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:13件 KC-J50のオーナーKC-J50の満足度4

2022/06/30 20:04(1年以上前)

>只今待機中さん
同じ機種を使用してます。
写真を見た所使い捨てのプレフィルターを付けてるように見受けられますが、これを付けてると付着した埃はほぼ視認出来ないように感じます。髪の毛とかはわかるんですけどね。
フィルター類2種をビニール袋から出し忘れでもしてない限りはそれなりに埃は付着してるはずです。
運用に問題はなく稼働出来ているなら使い捨てプレフィルター4辺の隙間から入り込んだ埃が「後ろパネル」の端側のフィルターに付着してると思うので、使い捨てフィルターを捲って確認してみては。
又はしばらくの間は使い捨てのプレフィルターを無しで運転させて埃が付くか確認してみてはどうでしょうか。後ろパネルのフィルターには埃が付着したのが視認しやすいので。

因みにキッチンに近い所などで運転させてる場合は次第にプレフィルターが変色してくるのが確認出来ますので空気は通過してるのがより分かりやすく感じやれます。

書込番号:24816625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/06/30 22:02(1年以上前)

>只今待機中さん
こんにちは。

とりあえず、運転風量を上げて見られてはどうでしょうか?
ですが、私も以前背面吸気タイプの空気清浄機を持っていましたが、あまり吸気口に空気は溜まりませんでしたね。
前面吸気タイプにしてから早期にもっさりたまるようになり、お部屋に溜まるほこりも明らかに減ったので、プレフィルターが凄く早く汚れるぐらい吸うのを期待したいなら前面吸気タイプを検討してみても良いかも。

書込番号:24816762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6346件Goodアンサー獲得:479件

2022/07/01 00:26(1年以上前)

>只今待機中さん

本体内部のフィルターのビニールが被さったままではないですか?

プレフィルターは直ぐには汚れませんが、ひと月ぐらい経つと結構汚れてきますよ(環境差はあると思います)。

書込番号:24816932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2022/07/02 16:48(1年以上前)

皆様方、返信が遅くなってしまい大変失礼いたしました。
プレフィルター自体は以前から袋を取り除いてある状態で表の使い捨てフィルターは何度か外して確認はとってあるのですがホコリはあまり溜まっていません。
思い当たる節としては動作音を気にしていつも静か寝運転でしたのでこれからはそれ以上で運転して様子をみたいと思います。
皆様方、丁寧に分かりやすく教えていただきありがとうございました。

書込番号:24818952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良?普通?

2022/03/12 15:01(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-J50

スレ主 sirocosunさん
クチコミ投稿数:3件

本体繋ぎ目がズレてる

ズレ

ご使用の方お助け下さい。

昨日届き、本日開梱設置しました。
本体繋ぎ目にズレがありました。これは普通でしょうか?初期不良でしょうか?

購入店メールに初期不良はメーカーに確認後連絡とあり、メーカーに電話確認するも「初期不良の可能性があるとしか言えず、出張確認しても不良でなければ出張費がかかります」とのことでした。
画像送りますと言いましたが「画像送られても、こちらでは判断出来ない」とのこと。

今のところ使用には問題ないです。

みなさんのは、どうなっているのか知りたいです。

書込番号:24645451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/03/12 15:11(1年以上前)

初期不良でしょうけど、問題ないなら気にせずとも。
どうしても気になるなら購入店に相談されては。

書込番号:24645462 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:21件

2022/03/12 15:13(1年以上前)

おっと テスラの悪口はそこまでだ

書込番号:24645464

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2022/03/12 15:23(1年以上前)

1〜2mmチリが合ってないだけで不良扱いとか神経質にもほどがあるな…。
日がな一日、空気清浄機を眺めながら生活してんのか?
「鑑賞品」として空気清浄機買ったの?

書込番号:24645484

ナイスクチコミ!15


スレ主 sirocosunさん
クチコミ投稿数:3件

2022/03/12 15:38(1年以上前)

ありがとうございます。
初期不良ではあるんですね。

書込番号:24645511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sirocosunさん
クチコミ投稿数:3件

2022/03/12 18:08(1年以上前)

>まっきー1015さん
悪口?わからないです。

>MIFさん
店頭で販売してるのを確認してきました。
うちほどでなくても多少のズレは普通にありました。
問題なく使えると安心しました。
神経質過ぎる質問に返信ありがとうございました。

書込番号:24645736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件 KC-J50のオーナーKC-J50の満足度4

2022/03/13 15:08(1年以上前)

自分のも若干ズレてます
手前側のパネルが大きいようでズレ方向も同じでした
使用上の問題はありませんので安心して下さい

書込番号:24647327

ナイスクチコミ!3


辻元さん
クチコミ投稿数:2件 KC-J50のオーナーKC-J50の満足度5

2022/06/06 17:45(1年以上前)

>sirocosunさん
自分の手元にあるものも確認してみましたが、若干同じような症状がありました。
ですが、全く問題なく使用できており、使用感にも違和感は感じないのでデザイン的に気になるようでなければ、
気にする必要は特にないかと思います。

書込番号:24781003

ナイスクチコミ!0


cf8yohさん
クチコミ投稿数:83件

2023/02/22 11:45(1年以上前)

一昔前ならまだしも現在の成型技術ではあり得ないでしょうね。
交換の対象になると思います。
部品の成型不良ですよ。

書込番号:25153640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

F50との違いについて

2022/01/19 10:58(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-J50

クチコミ投稿数:21件

初めまして!
旧型のF50もしくはF70のの購入を検討しておりましたが、旧型と新型で性能に大きな違いはあるのでしょうか?

書込番号:24552162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件 KC-J50のオーナーKC-J50の満足度4

2022/01/19 14:11(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/01/22 18:16(1年以上前)

>田舎のネコ助さん
こんにちは。

同じ会社の同じグレードの空気清浄機って、年代ごとにほとんど変わりはないので値段で決めて良い事が圧倒的なのですが、
J50とF50に関しては違いがありますね。
J50には誇りセンサーが省略されています。
私的にはセンサー種類って空気清浄機の重要スペックの一つと考えていますので、
埃の多さで風量を自動に変えてくれなくても良いと納得済みでなければ、
私なら価格差が大きくなければ高くともF50を選択するか、F70にします。

書込番号:24557171

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > シャープ > KC-J50

スレ主 kapra92さん
クチコミ投稿数:83件

【困っているポイント】
2020年10月に購入したんですが、春頃から加湿モードの時にカタカタカキュキュキュキュという音がなるようになりましたが
様子を見ておりました 今月になり耐えられないほど音が大きくなってきたのでシャープに電話をすると
出張修理で1万前後みたいな話ばかりされました
保証期間が過ぎているのでまぁ当然ですよね。

5年保証をつけ忘れた自分が悪いと思っているんですが

もしも修理に来た場合、1万前後かかったとして、また音が鳴って来てもらうと1万と何万円もかかってしまいます。
1万はらってそこで5年保証にしてくれたりしませんかね。

書込番号:24512866

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 kapra92さん
クチコミ投稿数:83件

2021/12/26 16:01(1年以上前)

音の特徴はアマゾンでレビューしている人たちとほぼ同じです

これのやや小さい音
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RWV2TQHKM4B7D?ref=pf_vv_at_pdctrvw_srp

書込番号:24512889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2021/12/26 17:17(1年以上前)

メーカー保証が切れ、店舗の延長保証に入っていない場合、実費修理になりますね。
出張費・工賃・部品代がかかります。
修理して同じ箇所の不具合が出た場合、3ヶ月保証があって、その期間は無料になります。
3ヶ月だとは思いますが、半年ではなかったと思いますが、確認された方が安心できるでしょう。
ただ、この製品を安い店舗で今買うと17,000円前後で買えます。
1年間使っていると、フィルター類が汚れています。
取説 25ページ 別売り品 フィルター類
https://jp.sharp/support/air_purifier/doc/kcj50_mn.pdf
これらを交換すると、そこそこします。
自分なら修理に1万円かけるなら、新品を買いますね。

書込番号:24512992

ナイスクチコミ!8


スレ主 kapra92さん
クチコミ投稿数:83件

2021/12/26 17:34(1年以上前)

その理屈だと
毎年17,000円払わないといけなくなりますよ〜

書込番号:24513016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2021/12/26 18:44(1年以上前)

そんな事書いていませんよ。
じゃ、修理したらいいのでは。

書込番号:24513147

ナイスクチコミ!18


スレ主 kapra92さん
クチコミ投稿数:83件

2021/12/26 19:30(1年以上前)

なんだその投げやりな言い方w>MiEVさん

書込番号:24513199

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/12/28 06:17(1年以上前)

>kapra92さん

こんにちは。
私が真っ先に考えたのが加湿フィルターの干渉とかかなぁ?と考えました。
自分で修理に挑戦するとしたら、とりあえずは本体と当たる所にシリコンスプレーをちょっと塗ってみて、
音の変化を見てから干渉を取る感じでしょうか。

全然見当がつかないなら1万円払って修理をして、どこが原因かよく聞いて、次のDIY修理に備えるって手もあります。
まあ、勉強代で払うって感じですね。
修理と言っても全く無駄にならないんじゃないですかね?
例えば、フィルター、フィルター枠、オサエを交換してくれたらそれで5000円ぐらいしますし。
その辺りの交換じゃないかなぁ?もしくは本体の受け部品交換と予想してるんですが。

書込番号:24515311

ナイスクチコミ!2


スレ主 kapra92さん
クチコミ投稿数:83件

2021/12/28 06:50(1年以上前)

>ぼーーんさん
色々検証したんですが、あの加湿フィルターは右回転と左回転をするときがあって
ランダムで決まるようです

左回転のときにだけ音がなります。左回転でなる確率はだいたい3回中2回なります
仕組み的に電源を切っても必ず元の位置に戻ってから完全に挙動が停止するみたいです

磁石がついていてその磁石が真下 時計でいうと6時の位置にくると停止します
加湿フィルターが左回転をすると音が鳴ります

その時点で電源をオフにします

6時の位置にくるまで最大1分間回転します その間もカタカタカタカタという音をだします
なにかの音がボディに共振してさらに音を増幅させている感じですね

右回転のときには一度もなったのをみたことがありません
フィルターや蓋を開けて見てみるとわかると思います

書込番号:24515343

ナイスクチコミ!1


スレ主 kapra92さん
クチコミ投稿数:83件

2021/12/28 06:53(1年以上前)

>ぼーーんさん
1万円は払う覚悟があるんですがアマゾンで見る限りモーターの交換をしても再度音が出て本体毎変えても音が出た人もいます
音声をワンドライブに4つくらい挙げている人がいます

私も録音したんですが、初期からあったおとではないですね結構大きい音です
カタカタカタカタ パタパタパタパタ という音です 鳴るときとならなときがあるのではっきりわかります
左右ランダムなんですが

たまに左回転が10回連続とかで続くときがありますそうなると夜中だとまず起きちゃいますね

書込番号:24515346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

加湿機能

2021/11/21 06:56(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-J50

クチコミ投稿数:33件

加湿機能をメインに考えてるのですがスチーム式の象印EEーDC50と比べるとどうですか?
変わらないという事であれば価格も変わらないので空気清浄機がついてる方が良いのかとも思ってます。
加湿機能が違うなら加湿器で考えようと思ってますが?

書込番号:24455650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/11/21 07:35(1年以上前)

>ブザービート3さん
こんにちは。

加湿能力で言えば同じぐらいなんですが、加湿方式が違うので使い勝手はたいへん異なります。

EEーDC50(スチーム式)
・手入れ超ラク。加湿器の中で一番手入れがラクな方式です。
・『シュー』『コー』的な音がする。言ってみればずっと沸かしてるポットですからね。
・電気代が全加湿方式の中で一番にに高い

KC-J50(気化式)
・手入れは面倒。しかも、手入れを怠ると悪臭の原因となり、一度発生するとリカバリーはやや困難
・最大能力で加湿すると、ファンの音がかなりうるさい。KI-NP100とかだと能力に余裕があるから比較的静かに加湿できる。
・電気代は超安い

と一長一短なので、何を優先して導入したいかを考えましょう。

書込番号:24455691

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2021/11/21 08:01(1年以上前)

有難うございます。

書込番号:24455717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2021/11/21 08:05(1年以上前)

加湿機能はスチーム式と気化式の違いと考えたらよろしいですか?手入れの手間を除けば。

書込番号:24455721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/11/21 09:18(1年以上前)

>加湿機能はスチーム式と気化式の違いと考えたらよろしいですか?

そうですね。

書込番号:24455806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2021/11/21 09:27(1年以上前)

>ブザービート3さん

加湿能力
シャープ
強500ml/h 中400ml/h 静音200ml/h
象印480ml/h 中230ml/h 弱115ml/h

自動運転にした場合、湿度ムラが少ないのはシャープのほうでしょうか。
象印はちょっと運転モードでの加湿量が大きいので、湿度ムラが生じやすいのと結構強運転に入る時間が多いです。

加湿空気清浄機はタンク容量も少ないので補給回数が多くなるのと手入れを怠ると大変な事になります。
電気代は安いですが加湿フィルターのランニングコストがかかります。

書込番号:24455823 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KC-J50」のクチコミ掲示板に
KC-J50を新規書き込みKC-J50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KC-J50
シャープ

KC-J50

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2018年10月18日

KC-J50をお気に入り製品に追加する <1769

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング