FUJIFILM X-T200 レンズキット のクチコミ掲示板

2020年 3月25日 発売

FUJIFILM X-T200 レンズキット

  • 約370gの小型軽量ボディに約2424万画素のAPS-Cサイズセンサーと高性能な画像処理エンジンを搭載したミラーレスデジタルカメラ。
  • すぐれた動体追従AFや顔・瞳AFを実現し、暗所でも高速かつ高精度にピントを合わせられる。3.5型・縦横比16:9の大型ワイド液晶モニターを搭載。
  • ノイズが少なく高画質な4K動画を撮影可能。標準ズームレンズ「フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2424万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:321g FUJIFILM X-T200 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T200 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T200 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2020年 3月25日

  • FUJIFILM X-T200 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T200 レンズキット のクチコミ掲示板

(243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T200 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T200 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T200 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズ交換について

2020/11/10 13:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T200 レンズキット

スレ主 cahoさん
クチコミ投稿数:3件

現在FUJIFILMxt200を使ってるんですが、本体の設定をすればオールドレンズをつけることが出来ますか?一応fujinon55mf2.2を検討中です。
また、おすすめのオールドレンズがあれば教えて頂きたいです

書込番号:23779567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2020/11/10 14:14(1年以上前)

フジで古レンズ遊びというのは中望遠撮影になるのでスナップ撮影には向いていないと言えます。
数年前は古レンズでもミノルタやキヤノンFDレンズなど安かったんだが、現在は高騰してるようだ。
安いのはカビやほこりで分解整備が必要なのが多い。

カメラ側のレンズマウントがXというのでなければ付けられない、fujinon55mmF2.2というレンズはスクリューマウントでしょ。
古いフジのネジマウントはM42というもので古いタクマーなど使えるレンズは豊富。
M42−フジXというレンズアダプターを使います。他のレンズを使いたいならM42のところを置き換えて探すといい。
カメラの設定はレンズ無しレリーズをonにすればいいはずです。モードは絞り優先でシャッタースピードは明るさに応じて自動で選ばれる。
https://www.amazon.co.jp/Concept-x%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-M42%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA-FUJIFILM-%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E8%A3%85%E7%9D%80%E7%94%A8%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B00L7EHLOQ/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%EF%BD%8D%EF%BC%94%EF%BC%92%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%B8%EF%BC%B8&qid=1604984530&sr=8-1

55mmということは82.5mm相当の画角で寺社仏閣など建物全景や室内での二人並んでというのも画面に入らんでしょう
カメラを買われたときにキットレンズがついていたら望遠側が55mmで同じ画角だから55mm一本勝負として固定して撮ってみるといい、被写体をどう選ぶか画面の切り取りをどう決めるかなど難しいと思うよ。
私はソニーのNEXを使う、購入目的は古レンズ遊びなのでマウントアダプターを使って撮ってます。
使いやすい単焦点は28mmレンズで42mm相当の画角で見た感じで撮れます。
望遠撮影が目的なら古レンズも300mmが450mm相当の画角で撮れるので使う意味もあるが、広角撮影ができないというのを念頭に。

フォーカルレデューサーアダプターを買ってレンズ本来の画角で撮ろうとしたがホットスポットという邪魔なのが画面に入るのでダメ。
買いなおそうと思ったがまた発生するとそれこそがっくり。
そこで考え直して、ワイドコンバーターというのがチャイナ製のが廉価でアマゾンで買える。
倍率が0.45倍ほどだから55mmだと25mmほどなので広角撮影には向いていますね。
ワイドコンバーターを買おうかどうか思案中だがレンズの前に大きなのを取り付けるのだから躊躇してしまう。
https://www.amazon.co.jp/Neewer-55mm-0-43x-%E9%AD%9A%E7%9C%BC%E5%BA%83%E8%A7%92%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA-%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E9%83%A8%E5%88%86%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B078JKDMKZ/ref=pd_sbs_421_6/356-5070750-4143303?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B078JKDMKZ&pd_rd_r=bebfb6c6-fd2b-4833-9e04-c4a03e09c5bb&pd_rd_w=492IF&pd_rd_wg=4jeGm&pf_rd_p=c295905f-82f9-4d73-8142-c393a4211258&pf_rd_r=BVE0SRJSMP2XTCTVH5QB&psc=1&refRID=BVE0SRJSMP2XTCTVH5QB

書込番号:23779655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T200 レンズキット

X-T200の購入を検討しています。
先日、店頭で少しだけ実機を触ってみたのですが、その時に気になることが。

X-T200はバリアングル液晶で、液晶面を内側に向けて閉じた(液晶を見れない)状態にできますが、
その状態にするとVIEW MODEが自動で「EVF ONLY(常にEVFのみ表示される状態)」に切り替わると思います。
(VIEW MODEの表記はこちらに準拠 http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-t20/about_this_camera/display/index.html#choosing )

これをVIEW MODEボタンなどで「EVF ONLY+アイセンサー」に変えることはできないのでしょうか?
(店頭で軽く触ってみたときはVIEW MODEボタンを押しても切り替わらなかった気がします…?)

EVFオンリーで使ってみたいのですが、
いつでも撮れるように且つバッテリー持ちのためにEVFは覗いた時のみの表示にしたいですし、
顔の皮脂による汚れや傷を防ぐためにも液晶モニターは収納状態にしておきたいのです。
仕様の分かる方、よろしくお願いします。

書込番号:23635343

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-T200 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T200 レンズキットの満足度4

2020/09/02 22:34(1年以上前)

実機で試してみましたが、液晶を閉じた状態ではEVFは常時ONです。
(VIEW MODEボタンを押しても変化なし)。

ちなみにこの機種、インジゲータLEDがカード書き込み中などにしか点灯しないため、スリープしてEVFが消えている場合ではスリープしているのか電源がOFFになっているのかシャッター半押しないとわかりませんので、ちょっと使いづらいです。

絵はとても良いのですが...

書込番号:23638224

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/09/03 12:56(1年以上前)

検証と返信ありがとうございます。

> 液晶を閉じた状態ではEVFは常時ONです。
やはりできないのですね。少し残念です。
液晶を表向きにした状態で「EVF ONLY+アイセンサー」がベターになりそうです。

> インジゲータLEDがカード書き込み中などにしか点灯しないため、スリープしてEVFが消えている場合ではスリープしているのか電源がOFFになっているのかシャッター半押しないとわかりませんので、ちょっと使いづらいです。
その点も少し気になっていました。
電源がレバーではなくボタン式のためON,OFFが分かりづらそうですよね。

レバーにしてくくれば良かったのに…
(VIEW MODEやインジケータの仕様はファームウェアアップデートでも対応できそうな気もしますが…?お願い富士さんm(_ _)m)

USB接続でのウェブカメラ化に対応して、さらに発売後半年で一気に値段が下がって、マップカメラ キタムラ Amazon共に売り切れましたね…

何れにしても購入はまだ先になりそうですort

書込番号:23639185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2020/09/03 14:06(1年以上前)

若葉マークローバーさん こんにちは

自分の場合 今使っている機種のPEN FとGX8の場合 背面液晶閉じた状態で EVFから目を離すとアイセンサーが効きEVFがきえます。

FUJIFILM X-T200だけなのか 他にもできない機種があるのか分かりませんが 機種やメーカーによって違いが有るようですね。

書込番号:23639297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/09/04 00:38(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
返信ありがとうございます。

> 今使っている機種のPEN FとGX8の場合 背面液晶閉じた状態で EVFから目を離すとアイセンサーが効きEVFがきえます。
そうですよね。多分普通はそうなりますよね…
何故こういう仕様になってしまったのか。
無理矢理推測するなら (しめすへん さんの仰るように)
「スリープ状態になると電源のON/OFFが外見で判断できないために、敢えて常時点灯にした。」とかですかね?(笑)

> FUJIFILM X-T200だけなのか 他にもできない機種があるのか分かりませんが 機種やメーカーによって違いが有るようですね。
後FUJIFILMのXシリーズでバリアングルと言ったらX-T4くらいですか。(X-A7はファインダー非搭載ですし。)
T4も同じ仕様なら、富士さんなりの正解なんでしょうかねー(汗)

書込番号:23640512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2020/09/22 15:49(1年以上前)

解決済みですが、X-T4持ちなので気になったので確認しました、T4はEVF+アイセンサーの設定あります。
因みに、LCDオンリーの設定でもLCDを内側にして閉じると自動でEVFに切り替わる上にアイセンサーが働いてEVF覗かないと表示しませんでした。

書込番号:23680182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/10/10 18:10(1年以上前)

>すー.jpさん

返信遅れて申し訳ありません。
そしてT4での情報ありがとうございます!
X-T4ではできるのですね…!

ではエントリーモデルなので意図的に制限した、ということですかねえ?
細かいことではあるけども地味に不便…(´・ω・`)

書込番号:23717547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T200 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:10件

私は料理の動画を撮るためにこのXT200のカメラを購入しました。
三脚でカメラを固定し、オートフォーカスにしているのですが、一か所にずっとピントを固定したいのですが、
そのように設定する方法が説明書をよんでも書かれていないように思います。

例えばお菓子を作っている時に、泡だて器で混ぜたり、トレイにお菓子を移動したりすると
動いているものをピントが勝手に追ってしまいます。追ってほしくないのです。

どれだけいろんなものが動いてもそれを追わず、動画撮影時の最初に固定設定したピントの位置のままでずっと固定したいのです。
ちなみにオートフォーカスの設定で顔検出をONにしていると勝手にオートフォーカスになると書かれていたので、顔検出と瞳検出はOFFに設定していてもやっぱり勝手にうごくものにピントがあってしまいます。
マニュアルフォーカスにしたらピントの位置をずっと固定できるのでしょうか?
動画撮影時の最初に固定設定したピントの位置のままでずっとピントを一か所のまま動画撮影終了まで固定したいのです。
ご教示お願いいたします。

書込番号:23696286

ナイスクチコミ!4


返信する
MyTubeさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:19件

2020/09/30 11:36(1年以上前)

マニュアルフォーカスにすれば焦点の位置は固定されます。撮影者が意図的に動かさない限り動きません。動画なので撮影中ずっと自分で切り替えない限り保持されるでしょう。ただし望遠域になればなるほど、絞りを開ければ開けるほど被写界深度(ピントが合って見える領域)が浅くなります。定点カメラのように、広角や標準域で引いた位置で絞った状態で撮影する必要があります。

書込番号:23696339

Goodアンサーナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/09/30 12:11(1年以上前)

>うつるんさん こんにちは

X-Tシリーズのユーザーです。
>マニュアルフォーカスにしたらピントの位置をずっと固定できるのでしょうか?
出来ます、マニュアルフォーカスに切り替えて、レンズのピントリングを回してご希望の位置に合わせてください。

書込番号:23696388

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/09/30 13:24(1年以上前)

MFマニュアルフォーカスに切替ます。ボディー前面から見てレンズの右下に切替レバーがあります。

S single auto focus
C continuous auto focus
M manual focus

書込番号:23696535 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/10/01 01:35(1年以上前)

ご返答くださった皆様、早速のご教示ありがとうございます!マニュアルフォーカスにすればいいのですね!
リングでピントをあわせるなんて何十年ぶりかのなつかしさです。
ありがとうございます。

質問なのですが、マニュアルフォーカスで私のように室内で料理を固定して取る場合、シャッタースピ―ドはどれくらいがいいのでしょうか。わたしのレンズは購入時のままのオリジナルの15-45mm 1:3.5-5.6です。

昨夜さっそくマニュアルフォーカスで夜の室内の薄ぐらい明かりの部屋で試し撮りの撮影をしたのですが、
おそらくシャッタースピードがトンチンカンな設定になっていたのか
録画ボタンを押したらそのままフリーズしたようになり、液晶画面に秒のカウントダウンが表れ、
10秒後くらいに電源がオフになりました。

今日は日中マニュアルフォーカスを早速ためしているのですが、今はシャッタースピードが60でうまく動画撮影できています。
おかげさまでありがとうございます!

だいたい室内の日中の窓越しの光による料理撮影の場合、シャッタースピードって60位が無難なのでしょうか。
あまり難しいことができないので、できれば目安になるシャッタースピードを知っておけたらありがたいです。
マニュアルフォーカスの場合、シャッタースピードを80とか100とか数字が大きくなるほど画面が暗くなるようですね。
すみません。超初心者なので初歩的なことおたずねねしてしまっております。

書込番号:23697857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/10/02 09:27(1年以上前)

この度は大変貴重なご返答を速やかにくださりありがとうございました。とても助かりました。

書込番号:23700210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/10/02 13:31(1年以上前)

おおお、、、なかなかの白人さん

シャッター速度の60は1/60秒のことです。

写真を撮る場合シャッター速度は速いほど良いです。しかし、暗いとシャッター速度は遅くなり、結果、ぶれます。どれくらい遅くなるとぶれるかは個人の技量とカメラの手ぶれ補正の効き方に依ります。

一応の目安としては、15-45mmの
広角側では、1/10s
望遠側では、1/30s
くらいでしょう。

ただし、くりかえしますが個人の技量によりますので、シャッター速度を変えながら何枚か撮ってみるのがいいでしょう。

書込番号:23700620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/10/02 21:45(1年以上前)

て置きsnal様、ありがとうございます!そうなのですね。よくわかりました。😊感謝でいっぱいです。

書込番号:23701436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信8

お気に入りに追加

標準

このカメラでダンス写真撮れるのか?

2020/09/08 10:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T200 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:1113件 K’gallrey 
機種不明

フジのカメラでダンス写真撮れるのを探しています。
このカメラでダンス写真撮れるのでしょうか? 

書込番号:23648984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2020/09/08 11:02(1年以上前)

可能か不可能か?

ならばその答えを出すのは簡単です

可能です

書込番号:23648987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件 K’gallrey 

2020/09/08 11:18(1年以上前)

>ほら男爵さん
瞳AFは動体撮影に向いているのでしょうか?

書込番号:23649007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2020/09/08 17:04(1年以上前)

吾輩なら期待はしません

書込番号:23649508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/08 21:34(1年以上前)

どんなカメラでも撮れる可能性はありますが、
誰でも撮れるわけではありません。

書込番号:23650025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2020/09/09 11:28(1年以上前)

中判使いさん
 同じ質問を機種を変えては質問スレを立て続けているけど、そろそろ結論は出たんですか?
興味本位だけど知りたいな。
(質問スレでEXIF DATA無しの画像掲載は、いただけないね)

書込番号:23651073

ナイスクチコミ!6


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2020/09/09 17:23(1年以上前)

目的は質問ではなく、写真を貼るための口実なので、永遠に続きます…

人の回答なんか読まず自分語りが始まるのが、今までのパターン?

書込番号:23651726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:85件

2020/09/09 22:47(1年以上前)

また発作が始まりましたね。あちこちでスレ立てしておいて最後は
「中判が最高なのでセンサの小さいカメラには興味ありません」
なんですよね…。

書込番号:23652579

ナイスクチコミ!9


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2020/09/10 12:38(1年以上前)

>中判使いさん
>瞳AFは動体撮影に向いているのでしょうか?

瞳AFがないと、ダンスの写真て撮れないの??

逆に聞きます。
瞳AFの無い機種で、ダンス撮ってる人は居ないの??
MFの機種で、ダンス撮ってる人は居ないの??

瞳AFの無い時代は、ダンスの写真て無かったの??

書込番号:23653454

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

4K撮影が出来ません

2020/02/29 16:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T200 レンズキット

スレ主 Regensdorfさん
クチコミ投稿数:67件

駄目です!4K。下記のSDカードを使ってますが、途中で止まったきり、メニューで選べなくなりました。U3で150MB/sが駄目となると、下記のモノしか思い浮かびません。どなたか完動しているカードをご存知ですか?

SanDisk Extreme PRO 64GB SDXC Speicherkarte bis zu 170 MB/s, Class 10, U3, V30

現用品
SanDisk Extreme 64GB SDXC Memory Card up to 150MB/s, Class 10, U3, V30

参考動画:
https://www.youtube.com/watch?v=_EUl9t-I4YU

書込番号:23258598

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2020/02/29 17:22(1年以上前)

4Kですと記録ビットレート次第ではV60以上のカードが望ましいはずです^^;

https://www.sdcard.org/jp/consumers/choices/speed_class/index.html

150MBとか170MBって読み出し速度ですから記録速度を参照されると良いですよ。
170MB/sと書かれたカードの記録速度は最大90MB/sです。
多分この速度がボトルネックになって記録が止まるのではないでしょうか?

書込番号:23258651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/02/29 18:08(1年以上前)

こんばんは

フジユーザーでなく申し訳ない。

150MBpsでなく、150Mbpsですよね?

カードはU3、V30なので、240Mbpsの書き込み保証かと。

SDXCなので4GB問題も無さそうですので、カードスペックではないと思います。


解決策提案ではなくごめんなさい。

書込番号:23258730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5449件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/02/29 18:37(1年以上前)

フジのX-T200のページを見ると

|※ FUJIFILM/SanDisk社製の、SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードを推奨します。
|*1 UHS-I対応4GB〜256GB(FUJIFILM製は8GB〜64GB)
|*2 HD動画、ハイスピード動画を撮影する時は、SDスピードクラス10以上のメモリーカードをご使用ください。
|*3 4K動画記録にはUHSスピードクラス3を推奨。

スペック的にはスレ主さんのカードはメーカー推奨の範囲に入っています。
だとすると、カメラがおかしいか、仕様がおかしいか、カードがおかしいか、でしょうか。

今、カメラメーカー各社は、コロナ対策でサポートを含めて体制縮小中。
カメラのチェックや仕様確認の返事はすぐにはもらえないと思います。

取りあえずできそうなのは、カードのチェックでしょうか。
店舗でも、通販でも、そっくりな偽物が多量に流通していますから
大手量販店など仕入れがしっかりしているところで正規リテール品を購入していない場合は、
カードが正規品かを疑うのが第一。
次にカードとカメラのインタフェースや設定をチェックかな。

カメラをフルリセットして設定をメーカー出荷状態に戻したうえで、
・正規リテール品の推奨カードが他にあれば確認してみる。
・お手持ちのカードの性能をPCなどでチェックしてみる。
辺りで、減少の原因を切り分けておく位でしょうか。

書込番号:23258787

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Regensdorfさん
クチコミ投稿数:67件

2020/02/29 18:52(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。サイトの確認をしますと、60MB/sあれば、十分の様ですね。私の実測で63MB/s出ていたので安心していました。

FujifilmのサイトはU3としか書かれておらず、他のメーカーなら推奨メーカーまで書いてくれているのが多いですが、そっけないです。この上は人柱覚悟で

Lexar Professional 1667x 64GB SDXC UHS-II V60

を買ってみようかと考えています。因みにama.deで、書き込み速度測定値90MB/sとあります。唯、評判が悪く、データーが飛んだ云々、、、。私のSandiskも世の中の評判は一番だし、悩みます。

書込番号:23258804

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2020/02/29 18:54(1年以上前)

>Regensdorfさん
Class 10, U3, V30なら4kは問題ないはずですが、SDカードをカメラでフォーマットしてないとか。

参考で
https://www.sandisk.co.jp/how-to-choose-sd

書込番号:23258805

ナイスクチコミ!1


スレ主 Regensdorfさん
クチコミ投稿数:67件

2020/02/29 19:34(1年以上前)

皆さん、早速の回答ありがとうございます。カメラでのフォーマットは必ずしています。今回も既に5回ほど(汗)私の癖で、何回か撮影すると必ずフォーマットします。

先程、当該SDカードでFZ1000で4K撮影したら、無事できました。実はそれ以外もAF/AE Lockが出来ないなど、なんだか変です。この件はマルチスレになるので、別件を立てます。ただいま、不具合抽出中です

書込番号:23258876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2020/02/29 19:39(1年以上前)

すみません、補足です。

V30ですと転送速度の最低保障が30MB/sとのことですから、ベンチマーク等で60MB/s出せても動画のように継続して書き込み続ける速度を確保できない可能性は有るかもしれません。
(Sandiskの場合、V90のカードもありますから、V30はV60未満の性能ということなのだろうと思います。)
4Kの記録ビットレートは最大52MB/sくらいあるそうですから、T200の動画の転送ビットレートが高い場合はV30では賄えない可能性はあります。

このビットレートはfpsにも関係するそうですから、お持ちのカードで最もfpsが低い4K/23.98Pで撮影してみてどうでしょうか?

これで無理だった場合は、カードとカメラの相性など、何かしらの不具合が有る可能性はあると思いますので、富士フイルムに問い合わせされるのが最善かも知れません。
無事の解決をお祈りしています。

書込番号:23258886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2020/02/29 20:05(1年以上前)

まずは本体設定初期化からの、SDカードのフォーマットですね。
メニューで選べないとなると、何かしらの4Kでは使えない設定がオンになってしまったかもしれません。

まだ発売したばかりで何かしらの不具合を抱えていてファーム更新の可能性もあるので、
急ぎでなければ様子を見るのも手じゃないでしょうか?

また、良心的なカメラ屋さんであれば、テスト用のSDカードを貸してもらえるかもしれませんよ。

ここに使用レンズやメニューで4Kが選べない状況の画像などを貼れば、
以前にサイトの誤りをここで書いたら修正されていたので、見てくれるはずです。

書込番号:23258943

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2020/02/29 20:05(1年以上前)

>Regensdorfさん
UHS-Uに対応してないカメラでは多少速度は速くなりますがUHS-Tでの性能しか使えないのと、書き込みの内容から本体を疑った方がいいと思います。

書込番号:23258945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/02/29 21:36(1年以上前)

あぁ、150という数値はスレ主さんの持っているSDのスペック表記なのですね。

U3推奨とメーカーが表記しているので、ビットレートは30MB/s(240Mbps)以内ということです。

単位にご注意を。
「MB/s」と「Mbps」は違いますよ。

仕様をチラッと見てきましたけど、4K動画のビットレート表示が無く。

何にせよ、お持ちのSDが表記通りのスペックなら問題無いので、疑うは本体かと。
(表記通りかどうか、別のSDで確認したいところです)

また、「4K動画」でも機種によってビットレートは違うので、何分間で何MB使ったかで、ビットレートは算出できます。

書込番号:23259150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2020/02/29 22:22(1年以上前)

>Regensdorfさん

こんにちは。

フジのサイトでは4K含む動画のスペック詳細
(ビットレート)が公表されてないようですね。

フジの英語のサイトでの4K動画に関するQ&A
ですが、全機種の動画機能に関する記述がありました。

X-T200のビットレートそのものは記載がありませんが、
4Kの最大記録時間から見ると、X-prp3と同じなので、
おそらくビットレートもおなじ100Mbpsではないかと思われます。

http://digital-cameras.support.fujifilm.com/app/answers/detail/a_id/20245/~/what-is-the-recording-time-for-4k-movie%3F

現在使用されているV30(最低30MB/秒保証)は
ビットレート240Mbpsの動画までカバーしますので
大抵の4Kは問題ないはずです。(MBに8をかけると、
Mbpsに変換できます。)

フジでは、X-T3,4の最高のビットレートのFHD/4K
が400Mbpsで、これにはV60スペックのSDカード
が必要になりますが、 これはUHS-IIにしかない
スペックで、UHS-I対応の本機では購入されても
その能力は生かせません。

フジの動画のところにも。
「* 4K動画を撮影するときは、UHSスピードクラス3以上の
メモリーカードをご使用ください。」とありますので、現在の
カードが記載通りの性能であれば問題ないはずです。

SDカードの不具合、またはそのUHS-1V30のサンディスク
カードがもし海外並行輸入激安品などでしたら、うわさに聞く
偽物の可能性もあるかもしれません。

購入店舗などで試せるUHS-1,クラス3(V30)のカードなどが
あるとよいのですが。

書込番号:23259252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/03/01 00:28(1年以上前)

ソニーは大丈夫かも

偽物が出たという話を聞いたことがない。ただし、かなり高価。わたしは、最近は全部ソニー製です。

書込番号:23259467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Regensdorfさん
クチコミ投稿数:67件

2020/03/01 01:37(1年以上前)

解決しました!バグでした。Koothさんのアドバイスに従い、工場出荷状態に戻し、そのままの状態で録画したらOKでした。お騒がせしました。

沢山のアドバイスを短時間の内に頂いで問題の切り分けがあっという間に出来ました。ありがとうございました。

実はinsta360 ONE X用に速いカード、MicroSDですが、買ってあったのです。接点が増えるから、信頼性が落ちるとSD用のカメラには使う気がしなかったのですが。実測速度69.7,66.1MB/s の2枚を試しましたが駄目。これって5.7K 30fpsがいけるんです!

後は工場出荷状態戻ししか無いと考えて、試行したらOK、ついでにAF/AE Lockの動作不良も治りました。(マルチスレになるから言及を避けてました)未だ、他にもバグがありそうです。今回、セットしたのはマイメニューの設定、編集とFn1,Fn2,本体正面から見て右のダイアルの割当でした。多分マイメニューの編集が原因かと思われます。また、バグったら、ここで報告します。中の人見てるかな?よろしくおねがいします。

書込番号:23259509

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/03/01 09:24(1年以上前)

こんにちは

カードを買う前に直って良かったです。

と、microSDでの動画はご注意下さい。
ソニーのカメラで、ですが。
4,200万画素のRAW+Jpegの静止画の連写はいくらでも大丈夫、短い動画も大丈夫だったのに、100Mbpsの4K動画は15分くらいで記録エラーで消えたことがあります。

お邪魔しました。

書込番号:23259813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-T200 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T200 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T200 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T200 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T200 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 3月25日

FUJIFILM X-T200 レンズキットをお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング