FUJIFILM X100V のクチコミ掲示板

2020年 2月27日 発売

FUJIFILM X100V

  • 光学式・電子式を切り替えられる「アドバンスト・ハイブリッドビューファインダー」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。
  • 裏面照射型2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサー、高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載し、人間の記憶に残る「記憶色」による撮影が可能。
  • チルト式背面液晶モニターや天面ダイヤルのほか、シャッタースピードダイヤル内にISOダイヤルを内蔵した「ビルトインISOダイヤル」を搭載している。
FUJIFILM X100V 製品画像

拡大

FUJIFILM X100V [シルバー] FUJIFILM X100V [ブラック]
最安価格(税込):

¥255,649 ブラック[ブラック]

(前週比:-12円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥263,680 ブラック[ブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥255,649¥293,000 (18店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥256,000 〜 ¥267,692 (全国3店舗)最寄りのショップ一覧

画素数:2610万画素(有効画素) 撮影枚数:350枚 FUJIFILM X100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • FUJIFILM X100Vの価格比較
  • FUJIFILM X100Vの中古価格比較
  • FUJIFILM X100Vの買取価格
  • FUJIFILM X100Vの店頭購入
  • FUJIFILM X100Vのスペック・仕様
  • FUJIFILM X100Vの純正オプション
  • FUJIFILM X100Vのレビュー
  • FUJIFILM X100Vのクチコミ
  • FUJIFILM X100Vの画像・動画
  • FUJIFILM X100Vのピックアップリスト
  • FUJIFILM X100Vのオークション

FUJIFILM X100V富士フイルム

最安価格(税込):¥255,649 [ブラック] (前週比:-12円↓) 発売日:2020年 2月27日

  • FUJIFILM X100Vの価格比較
  • FUJIFILM X100Vの中古価格比較
  • FUJIFILM X100Vの買取価格
  • FUJIFILM X100Vの店頭購入
  • FUJIFILM X100Vのスペック・仕様
  • FUJIFILM X100Vの純正オプション
  • FUJIFILM X100Vのレビュー
  • FUJIFILM X100Vのクチコミ
  • FUJIFILM X100Vの画像・動画
  • FUJIFILM X100Vのピックアップリスト
  • FUJIFILM X100Vのオークション

FUJIFILM X100V のクチコミ掲示板

(2698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X100V」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X100Vを新規書き込みFUJIFILM X100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V

スレ主 tokumar-さん
クチコミ投稿数:46件

こんにちわ!
この機種を何度目かの買い戻しをしました。

新品購入なのですが、電源オン時にレンズの駆動音がしてピント位置が最短位置にセットされます。
最短にあるため液晶画面はかなりボケた状態です。

いざ1枚目を(スナップなど)撮ろうとシャッターボタンを半押しすると、ピント位置が最短から始まるためオートフォーカスに時間がかかります。

2枚目からは素早くフォーカスが合います。

過去に所有していた個体では感じたことがなかった記憶なのですが、皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:25283981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tokumar-さん
クチコミ投稿数:46件

2023/06/02 11:26

すみません、下のd.cooさんの質問と被っていました(゜Д゜)

書込番号:25284128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V

スレ主 d.cooさん
クチコミ投稿数:8件

今、バージョンアップしたのですが、不具合なのか電源を入れると電源を落とす前のピントの位置を記憶していません。
しかも、新しいアプリFUJIFILM XAppがダウンロードできません。
この国では入手できませんというメッセージが出てきます。ipados16です。
みなさんいかがですか?
ちょっと、焦りすぎましたかね…。

書込番号:25274044

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8219件Goodアンサー獲得:992件

2023/05/25 20:30

>d.cooさん

対応カメラは持ってないので必要無いアプリですが試しにAppStore確認したら出てきませんね。

今日からのはずですが、混み合ってて制限かけてるとかあるんですかね。
不具合が確認されたなら発表があると思いますし。

書込番号:25274146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 d.cooさん
クチコミ投稿数:8件

2023/05/25 21:04

>with Photoさん
確認ありがとうございます。
やはり見つかりませんか…。
少し時間がかかるのかもしれませんね。

書込番号:25274200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TM1975T2さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/25 21:29

>d.cooさん
XAppアプリは不具合があり、現在インストール出来ないそうです。
不具合が治るまで待つしか無さそうです…。

書込番号:25274225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 d.cooさん
クチコミ投稿数:8件

2023/05/26 05:07

>TM1975T2さん
そうなんですね!
では、気長に待ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:25274439

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

欲しい

2023/05/23 14:23


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V

スレ主 わことさん
クチコミ投稿数:7件

定価で。

書込番号:25271398

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8921件Goodアンサー獲得:854件

2023/05/23 15:16

セルフタイマーのセットも昔のようにレバー式にしてたら面白いのに。

書込番号:25271451

ナイスクチコミ!0


スレ主 わことさん
クチコミ投稿数:7件

2023/06/05 00:24

定価では無理そうなので
他にオススメのカメラあったら教えてください。
このカメラを購入する時に迷ったカメラなど。

RICOHのGRV
SONYのRX100M7

この辺りでしょうか。
ただ富士フィルムの色味が好きなんですよね。

書込番号:25288016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

X100M

2023/04/28 09:33(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V

クチコミ投稿数:637件

今日はPENTAX K-3 Mark III Monochromeの発売日ですが、フィル厶メーカーとしては先を越された感が半端ないですね(^o^ゞ

今後、他社からも続々とモノクローム専用機が発売されるでしょうけど、X100 Monochrome Editionなんかありそうだな。

お値段はK-3 Mark III Monochrome Matte Black Editionが33万円だから、X100Mだと40万円位かな?

書込番号:25239201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7897件Goodアンサー獲得:457件

2023/04/28 09:44(1ヶ月以上前)

X100モノクロームの前にGRモノクロームでしょう。

富士はそんなものを出す前にX100Vを再販するのが先でしょう。今のボッタ価格を是正するには安定した供給でしょう。


っていうか、今の高騰のタイミングのうちに手持ちのX100F売りに出さないと、、、15万とかで売れないかな?(笑)
最低でも10万は行くかな?連休中に売りに出そう。

書込番号:25239212

ナイスクチコミ!9


ヌレ主さん
クチコミ投稿数:12件

2023/04/28 12:32(1ヶ月以上前)

モノクロ専用機ですか、楽しそうですね!

私は幸運なことにX100Vを20万以上で手放すことができましたので、
今は一日でも早くX100Rが出てほしいと願っています。

書込番号:25239372

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8219件Goodアンサー獲得:992件

2023/04/28 19:31(1ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん

フィルムメーカーだからと言ってMonochrome専用モデルにこだわる必要ないと思います。
Monochromeモデルならライカが先に出してますから出そうと思えば出せたと思います。

まぁ、限られたユーザーには良いかも知れませんが富士とひてはベルビア、アスティア、プロビアと富士が長年培ってきたフィルムメーカーとしての役目を果たすべくフィルムシミュレーションを搭載してますし、
ACROSやモノクロもあります。

敢えて専用機を出さずともフィルムメーカーとしてのこだわりはあると思います。

書込番号:25239773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:9627件Goodアンサー獲得:698件

2023/04/28 20:11(1ヶ月以上前)

フィルムメーカーだからモノクロームよりフィルムシュミレーションでこだわりの自社のフイルムに近くだと思いますけど。
センサー変えてまで出せるのは、ラインナップの機種が少なく、需要の少ないAPS-C専用センサーだからもあるかと。

書込番号:25239816

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:8865件Goodアンサー獲得:1166件

2023/04/29 23:30(1ヶ月以上前)

カラーフィルターがあるから、モノクロ+Yeフィルターみたいな設定ができましたが、モノクロ機だとフィルターワークは自分でやらないといけなくなりますね。写ルンですの高画質バージョンみたいなカメラにどのくらい需要があるのでしょう。

書込番号:25241275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

かなり変態な質問とは思いますが

2023/04/20 21:11(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V

クチコミ投稿数:656件

このX100シリーズというのは単焦点レンズを外そうと思えば外れるのですか?

ボルトオンもしくはねじ込み式のような感じで埋まっているのでしょうか?

もちろん無理やり外したところで他のxマウントのレンズと交換できないとは思うんですが、一体どんな構造になっているのか興味があります。

書込番号:25229622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:7953件Goodアンサー獲得:492件

2023/04/20 21:16(1ヶ月以上前)

CSKAよいさんさん
 外すことが出来ません。
理由:レンズ一体構造になっているため。

書込番号:25229630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:656件

2023/04/20 21:17(1ヶ月以上前)

あと、もし分かればですが、このカメラに埋まっている35mm F2 は過去に富士フイルムのAPS-C交換レンズの設計を流用してるのでしょうか?

それとも○郡○枚の設計含めて、レンズ埋め込みカメラのために新しく作った感じでしょうか?

単焦点のコンデジというのを他に知らないので興味津々てす。

書込番号:25229631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件

2023/04/20 21:19(1ヶ月以上前)

>yamadoriさん

なるほど、ボディ構造と一体化してる感じなんですね。

外れないとなると本当に「埋まってる」感じでしょうか。

書込番号:25229637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37173件Goodアンサー獲得:3265件 休止中 

2023/04/20 21:28(1ヶ月以上前)

構造的にはコンデジと同じでしょう。筐体と一体化したレンズユニットにセンサ基板が載っている。

単焦点コンデジ
キヤノン IXY Digital L。2003.10発売。4M Pix。39mm相当 F2.8。超コンパクト、良く写ります。

書込番号:25229656

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:7953件Goodアンサー獲得:492件

2023/04/20 21:39(1ヶ月以上前)

CSKAよいさんさん
>あと、もし分かればですが、このカメラに埋まっている35mm F2 は過去に富士フイルムのAPS-C交換レンズの設計を流用してるのでしょうか?

・このカメラのレンズは23mmF2!(35mmF2ではない)
・単品発売のXF23mmF2とは写りや最短撮影距離が異なっているので、X100V専用設計レンズだと思います。

書込番号:25229674

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:656件

2023/04/20 23:18(1ヶ月以上前)

>うさらネットさん

わー、このカメラ良いですね。
IXYって廉価な普及機と思い込んでましたが、こんなモデルもあったんですね。

>筐体と一体化したレンズユニットにセンサー基盤!

やはり、完全に一体化してて、外すとかそういうのは不可能なんですね。

自分でも少し調べてみたんですが、初代X100の時から既に、レンズ絞りに不具合があるとセンサーごと交換だったという書き込みを多数見ました。 

ありがとうございます!

書込番号:25229834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件

2023/04/20 23:22(1ヶ月以上前)

>yamadoriさん

失礼しました、画角間違ってました(汗)

そうですか、やはり専用設計なのですね。
全然知らない機種だったんですが、価格高騰騒ぎで初めて見て、ちょっと欲しくなってしまいました。
富士フイルムの品薄商法にすっぽりハマる分かりやすい脳味噌で悲しいです。

書込番号:25229838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42784件Goodアンサー獲得:7296件

2023/04/21 10:01(1ヶ月以上前)

CSKAよいさんさん こんにちは

分解はできると思いますが センサーまでの距離など 専用設計になっているので 取り外したら 他のカメラに付けれれるとはならないと思います。

でも フィルムカメラ時代 今夏のヘキサ―や GRのレンズ メーカーで単焦点レンズとして出したことが有るので 不可能では無いとは思いますが コストもかかるので デジタル時代では 難しいかもしれません。

書込番号:25230202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件

2023/04/21 12:20(1ヶ月以上前)

>もとラボマン 2さん

こんにちわ!
やっぱり専用設計なんですね、
APS-Cなのでもしかしたらもしかしたら…なんて妄想をしていました。
フィルム時代はそういう流用もあり得たんですね。
ありがとうございました!

書込番号:25230329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヌレ主さん
クチコミ投稿数:12件

2023/04/21 20:36(1ヶ月以上前)

>CSKAよいさんさん

X100Vではありませんが、

Fujifilm X100 Complete Teardown - LCD & Sensor Pathway
https://www.youtube.com/watch?v=bVvJ_uAMrzE

Fujifilm X100T Disassembly
https://de.ifixit.com/Anleitung/Fujifilm+X100T+Disassembly/55681

レンズ周りの部品を取り出して他カメラに載せ替えて、
オートフォーカスや絞りなどが機能するようカスタムファームウェアを作って・・・
ということを実現する技術や情熱があれば楽しめるでしょうね。

もし挑戦されたら、ぜひここで情報共有してくださいね!

書込番号:25230827

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:656件

2023/04/21 20:58(1ヶ月以上前)

>ヌレ主さん

うわ、この動画は凄いですね。。
2時間30分過ぎたあたりからレンズユニットの複雑さがよく理解できました。
自分が想像していたのの数十倍、複雑です(汗)

こういう分解ができる方は、ジャンク品買ってきて壊れてるユニットだけ交換して調整して、みたいなことやっちゃうんでしょうか。

とんでもないものを見てしまった気分です。 
お腹いっぱいになりました。
情報ありがとうございました!

書込番号:25230845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 やばいあたおか 最安値で\999,999

2023/03/24 22:06(2ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V

クチコミ投稿数:1156件 縁側-いいんじゃないか,自己満足でも。の掲示板

【ショップ名】 さらのき

【価格】\999,999 (シルバー)
(+837,144)
【確認日時】 2023.03.24

【その他・コメント】
なんでそうなるの!!

書込番号:25193812

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12008件Goodアンサー獲得:281件 ちび6 

2023/03/24 22:59(2ヶ月以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ メッチャお買い得ですね♪
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25193898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8222件Goodアンサー獲得:98件 ちび5 

2023/03/24 23:10(2ヶ月以上前)

|
|
|、∧
|ω・` カイましょー♪
⊂)
|/
|

書込番号:25193912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4576件Goodアンサー獲得:883件

2023/03/25 00:25(2ヶ月以上前)

>歯欠く.comさん

こんにちは。

希少価値、の上乗せ量がすごいです。

書込番号:25193981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7897件Goodアンサー獲得:457件

2023/03/25 14:10(2ヶ月以上前)

ホントにその価格で売ってますね。

ミスだろうけど、そういう管理の甘い店ということで、みんなの記憶に刻まれたことでしょう、、、この店はヤバい、、、ってね。

でも、ヤフオクでも中古で25万とかの値がついてますね。現実的な入札では15万くらいで推移してるけど20万とか行くのかね〜?

書込番号:25194623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4576件Goodアンサー獲得:883件

2023/03/25 18:39(2ヶ月以上前)

>歯欠く.comさん

急に\298,000に下がりましたね。

それでも(前週比:+119,250円↑)
ではありますが。

書込番号:25194962

ナイスクチコミ!2


ヌレ主さん
クチコミ投稿数:12件

2023/03/25 22:01(2ヶ月以上前)

今だとメルカリやヤフオクで20万以上で売れそうです。
手数料1割引かれても18万ですか!
3年前に買った値段より高く売れてしまうのが怖いですね。

今のうちに売ってしまって、そろそろ出るかもしれない次期第6世代機に備えるのもいいかもしれません。
なんでこんなことになってるんでしょうね。おもしろい現象ですね。

書込番号:25195230

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7897件Goodアンサー獲得:457件

2023/03/26 14:16(2ヶ月以上前)

>ヌレ主さん

同感です。私はX100Fのほうですが、5年くらい前に9万円くらいで買いました。

それが今はそれなりに使い古した中古でも9万円くらいで取引されてます(ヤフオクなど)。
使用感の少ないものなら12万円以上だったりします。
私の所有のものは後者に近いので、早めに売らないといけませんね。まだ後継機の発表も無いのでGW前あたりが売り時かもしれませんね。

個人的にはリコーGRが欲しいので、その購入資金になってほしいです。

書込番号:25196149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1156件 縁側-いいんじゃないか,自己満足でも。の掲示板

2023/03/27 19:48(2ヶ月以上前)

返事遅れてしまいました。
土日と雨が多い日が続いて
テンションさがリマックスです。
こちらは\300,000以上と価格とあげあげですね。

GRVもなかなか手に入れづらい価格ですが
カメラ全体が値断があがっていますので、
そろそろお給金も上がってほしいものです。


書込番号:25197905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2023/04/12 08:17(1ヶ月以上前)

直販だと、何年待つかわかりませんが、180950円です。

書込番号:25218549

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X100V」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X100Vを新規書き込みFUJIFILM X100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X100V
富士フイルム

FUJIFILM X100V

最安価格(税込):¥255,649発売日:2020年 2月27日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X100Vをお気に入り製品に追加する <1126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング