FUJIFILM X-T4 レンズキット
- 15コマ/秒の高速連写と最短約0.02秒のAFが可能なミラーレスデジタルカメラ。シャッターの耐久性が従来機の2倍に向上し、シャッター音の静音化も実現。
- ボディ内手ブレ補正機能を搭載。従来比8倍のブレ検出精度を持つジャイロセンサーと衝撃吸収機構などを採用し5軸・最大6.5段の手ブレ補正効果を発揮。
- 「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載。標準ズームレンズ「XF16-80mmF4 R OIS WR」が付属する。
【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF16-80mmF4 R OIS WR
FUJIFILM X-T4 レンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2020年 5月下旬
このページのスレッド一覧(全196スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 66 | 13 | 2020年3月2日 19:07 | |
| 18 | 7 | 2020年3月2日 17:14 | |
| 40 | 13 | 2020年3月2日 12:59 | |
| 146 | 28 | 2020年3月1日 11:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ
今回、X-T4には新開発のバッテリーNP-W235が採用されてるようですが、やっぱり今までのバッテリーとは互換性はないんですよね。
フジのカメラを何台も買い直していますが、バッテリーがほとんど変わらなくて良かったんですけど…
純正は高いので互換バッテリー使ったりしているのですが、新しいバッテリーだと互換製品もしばらく発売しないのですかね?
書込番号:23259484 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
法律改正?で互換電池が市場からやや引っ込んだ感もあり、すぐには無理でしょう。2ヶ月程度の遅れならいいほうかな? 中国の産業がいまは止まってますから、もっとかも?
書込番号:23259535 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>ももころたさん
自分はレンズやフラッシュ等余り純正に拘らない方なのですが、電池だけは純正品を使って下さい!
リチュウム充電池はマンガン充電電池と違い、内臓チップご故障すると充電し続けますから、爆発したり膨らみます!
たった予備電池2,3千円ケチッて、何万円もの出費になりますし、保険も効きません!
ま、純正電池でもPSP純正充電池の様に膨らむのも有りますがっ!(笑)
書込番号:23259619 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
純正電池をたった一個買えばいいんじゃない?
書込番号:23259668
8点
>ももころたさん
電池も、改良による世代交代は何時かは避けられないと思います。
X−T4がどうかは知りませんが、電池と通信して、純正品かどうかをボディに記録するなんて話も聞きますし、互換品が割安とは言え、万一の保証適用も考えれば、素直に純正の予備を購入すればいいだけではないですか。
書込番号:23259720
2点
>たった予備電池2,3千円ケチッて、何万円もの出費になりますし、保険も効きません!
火災でも起こしたらそんなもんじゃ済まない。下手すりゃ命に関わるからな。
付き合いはじめの女とバッテリーはケチってはならん!
書込番号:23259770
11点
電池とメモリーカードはけちっては駄目ですよ。
今まで、電池のもちが短いのが残念でした。新しい電池は2倍くらいの容量があるとうれしいです。
撮影途中で電池交換はかなりストレスです。
もしかすると、ボディ手ブレ補正で食われてしまうかもしれませんけど・・・・
書込番号:23259811
4点
私も純正品をお勧めします。
余談ではありますが、
バッテリー充電時の爆発と、突然の発火が知人に起ったことがあります。
私も、粗悪バッテリーの膨張などで使用2、3回で危険を感じ処分したこともあります。
書込番号:23260004
3点
X-H1にはPSEマーク付きの互換電池を試しに2セット4本使用してますが、幸い今まで異常が起きたことはありませんし、膨張も見られません。
この辺は自己責任になりますから、他人にはお勧めしませんけど、トラブルが起きても対応しきるつもりで試してみるのは良いことかと思います。
PSEマークは通常使用でバッテリーの発火・破裂・漏液などのトラブルがないように検査された製品ということですから、このマークが義務となる以前と今では互換電池の安全性も随分変わっていると感じてます。
書込番号:23260113
![]()
5点
多少の不便さはありますがモバイルバッテリーからの給電が可能なので私はあまり予備バッテリーは重要視していません。
FUJIFILMのサポートページを参考に貼り付けます。
http://digitalcamera.support.fujifilm.jp/app/answers/detail/a_id/20150
書込番号:23260985
![]()
5点
皆さんアドバイスありがとうございます。
やっぱり純正品を買った方が良いという意見は多いですよね〜。
ただX-E1から買い始めて、今持っているX-T3まで5台Xシリーズのカメラを買ってますが、バッテリーの持ちは正直あまり良くないと感じています。
なので、いつも3〜4個は持って撮影に臨んでいますので、すべて純正で揃えるのはきついです。
もう何年も互換バッテリー使っていますが、それほどのトラブルにあたったことがないので楽観視しているだけかもしれません。
今回X-T4は新開発のバッテリーということで、カメラ本体以外の初期投資も含めて購入検討していることもあり、ちょっとj値段が気になるところです。
メーカーサイトで確認しましたが、まだ希望小売価格も出ていないし、いくらくらいになるんでしょう?
現在のNP-W126Sは大体7000円くらいで売ってますが、それ以上になるのは確実なので、ちょっと予算的には厳しいです。
書込番号:23261133
4点
Amazonで8200円だね。
www.amazon.co.jp/dp/B0857K6V3Y
静止画onlyで連写しないなら、互換品で良いかも。発売3ヶ月後には出てくるはず。純正バッテリーって言っても、所詮中国製だし。
書込番号:23261279
4点
>Ernman Thunbergさん
情報ありがとうございます!
8200円は思ったより安いかな〜。
けど、発売日は4月30日なんですね。
X-T4ボディは発売日が明確に発表になってないんですが、4月中に発売ということで、こちらの地域では桜の撮影に間に合いそうなんで、それも購入検討の理由の一つです。
一日桜撮り歩いて動画を試したりしたら、いくら大容量になったとはいえ、バッテリー1個じゃ心許ないです。
別売りバッテリーは発売と同時に買えないのかな?
モバイルバッテリーつないで撮影してみようかなとも考えてみます。
書込番号:23261826
1点
いっそバッテリーグリップも使う。
これだけで電池何個分だろう!?
書込番号:23262732
1点
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ
ボディでの手振れ補正と銀残しは、ペンタックスでは結構前からおなじみなんで(よく使います)、
ペンタックスユーザの取り込みを確実にしたいのかなと思いました。
X-T3とX-H1と比較の上、自分には暗い所の撮りやすさとボディ側の手振れ補正が必要ということで
両機を見送りペンタKPにした自分としては、
ペンタの新APS-Cの動きが秋までにないならX-T4を買い足す可能性が結構高いです。
書込番号:23258801
3点
PENTAXにあったのは知りませんでした。
そうだったんですね。
PENTAXも色が良いですよね。
^ ^
書込番号:23258929 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>★花鳥風月さん
六本木の富士フイルムスクエアでX-T4を確認した時にブリーチバイパス追加しましたと説明されて、そういえば入ってなかったんだと。オリンパス、パナソニック、GRが付いてるのでフジもフィルムシミュレーションに付いてるものと思ってました。
書込番号:23259233
2点
銀残しって各メーカーあったんですね、しりませんでした。
最初に買った一眼は確かペンタックスK30?だったかな?なかったような・・・
そもそも映画フィルムからの流れなんだろうから、動画に力入れてるところなら、当然なのかもしれませんね。
書込番号:23259409
0点
>★花鳥風月さん
ペンタックも、K3U 以来新製品が期待だけに成って居ます。
当然、技術者や働く皆さんの中にはこれ等の不満から他社
に鞍替えをした方が居られるのでは、、、、と勘ぐって居
ます。特にT4の手振れ補正装置にスプリングやバネを使
わず磁力で浮かせての下りです。K10Dからすでに磁力を
応用して居るペンタックスです。アサカメのニューフェイス
診断室でも後に手振れ補正だけで無くアストロトレイサーや
100%視野の確保と先を見越した素晴らしい発想!とベタ
褒めでした。フジにヘッドハンターされた旧ペンタの技術者
さんがT4で本領を発揮したかも、、、、と、憶測して居ま
す。
書込番号:23262152
1点
ペンタックスもAF以外はC社より好みでした。
その当時は野鳥中心の撮影スタイルでしたのでAFと望遠レンズの不満からマウント移行しました。
防塵、ボディ内手振れ補正、操作性は凄くよかったと思います。
技術者の引き抜きなども企業努力ですかね。
ペンタックスもミラーレス化、進むんでしょうかね
書込番号:23262340
0点
>★花鳥風月さん
ペンタックスも、ミラーレス化が進むんでしょうか?
どうでしょう!国内で最初に一眼レフを発表.発売した
のがペンタの前身旭光学ですし当初1枚撮ると暗転して
次のフィルムを巻き上げるとミラーが下りてファインダ
ーに被写体が現れました。そのミラーを自動的に定位置
に戻すようにしたのがペンタの特許のクイックリターン
ミラーです。当時はレンズ交換が出来る高額なカメラと
レンズシャッターで固定レンズのお手頃カメラが主流で
した。処がライツ社からライカM3が発表されると余り
にも性能的に優れていた為、時の通産省からの"此のまま
では国内のカメラメーカーは総倒れだ!"とペンタに特許
の無料開放を半強制で開示させたのです。
ペンタは、そのクイックリターンミラーの元祖としての
誇りからミラーレスには踏み切れ無いのではと思って居
ます。でも、01のようにKマウントのミラーレスも発
売した経験から色味に優れたペンタらしいミラーレスの
発表.発売を心待ちにして居ます!
書込番号:23262537
4点
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ
X-T4のキャッチフレーズは Photography in Motion ということです。
なんとなくわからないでもないですが、ピタッとした日本語が浮かびません。
AFの強化、連写速度アップ、120fpsの高速撮影から考えて、「動体の写真撮影」あるいは「動きの撮影」とでも訳すのでしょうか?
撮影者自身も動けと言っているようにも撮れますが・・・。
富士フイルムに聞くのが一番良いのでしょうが、COVIDー19の影響で休館になってしまいました。
ちなみに歴代のカメラにおけるキャッチフレーズは今の通りでした。
X-T4 Photography in Motion
X-Pro3 Pure Photography(純粋な写真撮影)
X-E3 Minimalism(ミニマリズム,最少主義)
X-T30 The Little Giant(小さな巨人)
X-T200 Enhance your stories(あなたの話を強化する)
X-100V The One and Only(唯一無二)
X-100F The Origin(原点)
X-A5 Create with Confidence(自信を持って作成を)
GFX100 Preserve for the Future(未来への保存)
GFX50S Open Your Eyes(目を開け)
3点
移動中写真撮影
これじゃ工事中の看板みたいですね。下にごめんなさいとお辞儀している人の絵が描いてありそう・・・
書込番号:23258203
2点
様々に移りゆく姿を写真に留めておくと言った感じでしょうか。
それを【Emotion】と結びつけるという --- 勝手な想像ですが。
書込番号:23258239
4点
ひとつの訳に限ろうとするのは無理があります。そもそも英語と日本語は一対一で対応してるわけではありません。そこをなるべく、お互いを近づけようとすると言葉数か増え、端的な表現ができなくなります。
以上は外国語翻訳の一般論ですが、ここまで書いてふと思いました。これ、誰が考えたの? 英語ネイティブの人、それとも日本人のコピーライター? 後者だとすると、この表現がどれほどの意味を持つのか本人もわかってないない可能性。
で、こういうとき「動写真」なんて造語で切り抜ける方法があります。漢語は英語と近いので、これで一見良さそう。
ただ、「動写真」が何を意味するのかは一向にわかりません。言葉が足りな過ぎます。中国人ならわかるというわけでもなく、この言葉が定着するまで意味の揺れがある状態が続くはずです。
書込番号:23258254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
うさらネットさんの表現が好きですね。
こういう系統で「移ろいゆく思いの欠片」なんて雰囲気を醸し出したいですが。。。ぴったり落ちない。
書込番号:23258317
3点
>ネオパン400さん
早速のコメントありがとうございます。
>移動中写真撮影
うーん、この場合は撮影者が動いている感じですね。
でも動体の手ぶれ補正による撮影はこれですよね。
>うさらネットさん
>様々に移りゆく姿を写真に留めておくと言った感じでしょうか。
渋いなぁ。
モネに代表される印象派の「過ぎゆく時間の一瞬をとらえる」と同じですね。
カルチェ・ブレッソンの「決定的瞬間」も原語では「消え去るイメージ」に近いタイトルだったかと。
>て沖snalさん
>ひとつの訳に限ろうとするのは無理があります。
>そもそも英語と日本語は一対一で対応してるわけではありません。
>そこをなるべく、お互いを近づけようとすると言葉数か増え、端的な表現ができなくなります。
おっしゃるとおりです。
Pure PhotographyとかEnhance your storiesなどの自分で訳していてもそう感じます。
「動写真」は新語なので、やはりおっしゃるようにその定義の確立が必要でしょうね。
kockysさん
>こういう系統で「移ろいゆく思いの欠片」なんて雰囲気を醸し出したいですが。。。ぴったり落ちない。
感傷的な雰囲気が満点ですね。
皆さんのコメントを読んでいて「動の撮影」が良いのではないかなぁと感じています。
この「動」には被写体も撮影者も含まれます。
うーん、やはり一言では無理かなぁ。
書込番号:23258477
1点
つうか、考えた人は単に韻を踏んだり、語感が良かったって言う単純な理由だったりして。
洋楽の歌詞なんて耳触りは良いけど、和訳したら訳のわからない歌詞が多い。
昔、オアシスのノエルギャラガーが「俺達の歌の歌詞の意味なんて考えなくて良い。適当に言葉並べてるだけだから」
って言ってた。
フジなんてカメラメーカーには珍しく社名が日本語なんだから、日本語でキャッチコピー考えれば良いのに。
書込番号:23258628
2点
<<<日本語でキャッチコピー考えれば良いのに。
走掉横道坊主♪とか(´・ω・`)b
書込番号:23258757
10点
>横道坊主さん
ノエルのその発言と、日本人のよくわからない造語とは全く意味合いが異なるだろ。ちなみに、BUMP OF CHICKENというバンドがあるけど、ネイティブからしたらさっぱり意味がわからんらしい。それくらい日本人がたまにやる思い込み英語は酷い。
書込番号:23258852 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
「動作中の写真」くらの意味かもです。
顔認識やトラッキング強化などで動態への対応強化を謳ってますし、妥当性はあるのかな、と。
書込番号:23258892
1点
>北北西の風さん
先日富士フィルムの炎上したCMのような撮影じゃないですか?あそこまで極端じゃなくても、じっと三脚立ててとかじゃなく機敏にフットワークよく撮影ってことでは?
書込番号:23258932
2点
なぜか出ていないので
Google翻訳で
「動きの写真」
ですよ。
書込番号:23258965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>横道坊主さん
>つうか、考えた人は単に韻を踏んだり、語感が良かったって言う単純な理由だったりして。
そうかなぁ、何か意味ありそうだけど・
>フジなんてカメラメーカーには珍しく社名が日本語なんだから、日本語でキャッチコピー考えれば良いのに。
外国にも数多くのユーザーがいますからね。
>☆観音 エム子☆さん
混ぜっかえさないの。
>R-23さん
>それくらい日本人がたまにやる思い込み英語は酷い。
これは Japanese English ですかねぇ。
>デグーラバーさん
>「動作中の写真」くらの意味かもです。
何が動作中なんでしょう。被写体? 撮影者? 両方?
>コメントキングさん
>先日富士フィルムの炎上したCMのような撮影じゃないですか?
なるほど、あのフットワークや動きにも応えられるカメラということですね。
説得力あります。
>よこchinさん
>「動きの写真」
それ、一番最初に考えました。
でも、写真って言ってしまうと、プリントのニュアンスが強くなりますよね。
この場合のPhotographyはむしろ写真撮影、動画撮影のニュアンスが強くありませんか。
「写真」と言っても広い意味で使われていると思いますが。
まぁ、これかもしれませんね。
書込番号:23259259
1点
大体ご意見は出尽くしたようですね。
ただ、それだ!というものはなかったように感じます。
考えていて、in Motion は物理的な動きだけでなく、時代の動きといったこともあるのかもしれません。
いずれにせよ、新型コロナウィルス問題が一段落したら富士フイルムに聞いてみます。
とりあえずお開きということで。
皆さん有り難うございました。
書込番号:23262200
2点
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 レンズキット
はじめスレタイを「教えてください」にしようと思ったのですが、NGワードで跳ねられました。なんで?
書込番号:23253443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
何か不治の病にでもかかっておられるならこれがベストかもしれませんがまだまだ元気ハツラツな身体でしたらまだ見ぬX-T5とかX-Pro4などが良いでしょう。
命ある限り買え!と沖田艦長が申してました。
書込番号:23253446
30点
買わなくてもいいですし…
買ってもいいですよ笑
書込番号:23253447 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
もっと高くなると思ってた。
て沖snalさんは重量に厳しいイメージですが、許容範囲だったのですね。
どーぞ(っ´ω`)っ
書込番号:23253463 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>て沖snalさん
一生まではわかりませんが、
25年位は大丈夫です。
書込番号:23253464
![]()
2点
これ買ったら、もう一生カメラは買わなくてもいいですか?
⇒大事に扱えば
君の一生なら大丈夫でしょう。
不死身なアートフォトグラファー
ミラクル イルゴ53さんなら
持つ訳ないけど‥
書込番号:23253487 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
GH3がGH4に、M1mk2がM1mk3に変わったように他社ではmkいくつの内容ですが、やっとクワッドコアの機能を最大限使えるようになって、手ぶれ補正が効いて、裏面照射型の本領を発揮して高感度も良くなっているようですので、当分は最新ですので買っちゃいましょう。
書込番号:23253496
![]()
4点
>・・・NGワードで跳ねられました。なんで?
注意書きにありましたでしょう。
「一目で内容が分かるようにしてください。」
例として「教えてください」や「質問ですはダメ」と。
書込番号:23253501
21点
て沖snalさん こんにちは
デジカメの場合 修理期間が決まってきますので いつまで修理できるかで決まると思いますし
修理可能期間が終わり 故障するまでは使えると思います。
書込番号:23253529
5点
>これ買ったら、もう一生カメラは買わなくてもいいですか?
100台くらい買っておけばいいんじゃないですか?
書込番号:23253538
16点
>一生まではわかりませんが、 25年位は大丈夫です。
まぁ、無茶言いますね!
カメラは家電ですよ。
書込番号:23253574 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
つうか、一般人はスマホが有れば死ぬ迄カメラ買わない人の方が遥かに多いんだろうな。
書込番号:23253584 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>α成人さん
わかりました。罵詈雑言の類いだけではないのですね。
書込番号:23253620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさん、ご意見ありがとうございます。面白く読ませていただいています。
では、スレ後半どうぞ。。
書込番号:23253633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
くっそ〜、
やっぱり大喜利だったのか〜。
書込番号:23253648 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
本人次第…
がんばれ…
( ̄q ̄)zzz
書込番号:23254085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>はすがえるさん
>重量に厳しいイメージ
目的により期間により行き先により変わります。いまはGM5とGF7で望遠も35-100(暗いもの)どまり。久々に買って嬉しいEM5mk3さえおうちでお留守番です。
しかし、富士で2台+6-7本のセット組んで行くこともあり、そうなるとこれまでもXT2がメインでしたからXT4も許します、何しろ手ぶれ補正が。。裏面照射とか秒間15コマとかは興味ありませんし。基本ファインダーで撮るのでバリアンも可です。
デザインがいまいち気に入りませんけど、まあ慣れるでしょ。
書込番号:23254707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
貴方の物欲次第ですけど、8年くらいじゃないか
書込番号:23256539
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









