dtab d-41A docomo のクチコミ掲示板

2020年 8月28日 発売

dtab d-41A docomo

  • 約10.1型の大画面とCPU「Qualcomm Snapdragon 665 mobile platform」を搭載したタブレット端末。動画やゲームが快適に楽しめる。
  • IPX5/IPX8の防水性能を備え、キッチンでのレシピ検索やバスルームでのドラマ視聴などが可能。受信時最大400Mbps/送信時最大75Mbpsの高速通信に対応。
  • 大きな文字とアイコンで見やすい「かんたんホーム」や、閲覧できるサイトに制限をかけられる「あんしんフィルター for docomo」など基本機能が充実。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,189 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 10 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:64GB メモリ容量:4GB CPU:Snapdragon 665/2GHz+1.8GHz dtab d-41A docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dtab d-41A docomoの価格比較
  • dtab d-41A docomoの中古価格比較
  • dtab d-41A docomoのスペック・仕様
  • dtab d-41A docomoのレビュー
  • dtab d-41A docomoのクチコミ
  • dtab d-41A docomoの画像・動画
  • dtab d-41A docomoのピックアップリスト
  • dtab d-41A docomoのオークション

dtab d-41A docomoシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2020年 8月28日

  • dtab d-41A docomoの価格比較
  • dtab d-41A docomoの中古価格比較
  • dtab d-41A docomoのスペック・仕様
  • dtab d-41A docomoのレビュー
  • dtab d-41A docomoのクチコミ
  • dtab d-41A docomoの画像・動画
  • dtab d-41A docomoのピックアップリスト
  • dtab d-41A docomoのオークション

dtab d-41A docomo のクチコミ掲示板

(37件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dtab d-41A docomo」のクチコミ掲示板に
dtab d-41A docomoを新規書き込みdtab d-41A docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > dtab d-41A docomo

スレ主 口下手さん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
【利用環境や状況】
d-01Hが故障しケータイ補償サービスにより交換機としてd-41Aがとどきました。
交換機の外観を確認すると画面左上の明るさセンサー付近と画面下左右のスピーカー付近の3箇所に違和感を感じました。
バスタブ構造のボディ端とディスプレイ面に長さ15〜20mm幅0.1〜0.2mm程の隙間が有ります。
押せば密着しますが、すぐ戻ります(写真が上手に撮れず添付出来なかった為、解りにくくて申し訳ございません)

私が無知な為ご教示いただきたく存じます。

【質問内容、その他コメント】
@この程度の隙間は一般的で防水機能に問題無いでしょうか?
Ad-41Aを所有の方で同じ状態の方はいらっしゃいますか?
B防水機能に問題が有った場合、交換前の旧機が防水対応で無かった為、旧機の同等品として交換機の不備とはならないのでしょうか?

書込番号:24135007

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/05/14 16:22(1年以上前)

個人的には、過去に防水機能がなかった機種を使っていたのであれば、交換機種の防水機能は気にすることではないかと思いますが。
今後防水機能が必要な環境で使用するのであれば、心配なら、店舗なりで見てもらったほうがいいでしょう。
問題ない隙間かもしれないし、問題ある隙間かもしれないし、見た目だけでは断定はでいないかと。

不備云々に関しては、過去の機種がどうとかは全く関係ないと思いますよ。
該当機種自体が正常か否かが問題。

書込番号:24135064

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2021/05/14 16:41(1年以上前)

防水性能に関係なく、届いた交換機に不具合があった場合には再交換が可能なはずです。一度、ドコモショップで見てもらったほうがいいでしょう。

書込番号:24135086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8350件Goodアンサー獲得:1080件

2021/05/15 07:32(1年以上前)

>口下手さん

交換した端末に不具合があるのなら14日以内にケータイ補償サービスセンターに相談した方がいいですよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_service/?icid=CRP_SUP_list_to_CRP_SER_compensation_service

>ありりん00615さん

ケータイ補償サービスで交換した端末の相談をドコモショップ窓口で受け付けてくれるのですか?

書込番号:24135896

ナイスクチコミ!0


スレ主 口下手さん
クチコミ投稿数:2件

2021/05/15 08:37(1年以上前)

けーるきーる様・ありりん00615様・エメマル様、早速のアドバイスありがとうございました。
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

私は初めてケータイ補償サービスを利用しました。「交換機は原則リフレッシュ品(B品)」との事でしたのでドコモから軽くあしらわれる心配がありました。
皆さまのアドバイスで勇気が出てケータイ補償サービスセンターに問合せしたところ「ドコモショップで不備の有無を確認した後に、不備が有れば、ケータイ補償サービスセンター経由で再交換が可能」との事でした。とりあえずドコモショップに予約して見てもらいます。

防水機能は「せっかく防水対応なのでタブレットを風呂で使ってみたいな〜」との欲です(^_^;)

書込番号:24135945

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2021/05/15 17:02(1年以上前)

風呂での利用には多くのリスクがあります。
https://jp.sharp/products/d41a/spec.html#s_waterproof

端子など錆びやすい部分の拭き取りも都度必要になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032532/SortID=23880876/
特に必要でなければ避けたほうがいいと思います。

書込番号:24136740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/05/28 01:24(1年以上前)

もう初期不良で対応して貰ってるとは思いますが、自分のD-41Aはそのような亀裂や不具合は有りませんでした。
やはり製造工程の初期不良かと思いますので、ショップに交換対応させた方が良いと思います。

書込番号:24158598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴーストタッチ防止機能はありますか?

2021/04/20 15:39(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > dtab d-41A docomo

クチコミ投稿数:7件

お風呂でストリーミング動画やNasneでテレビ見る使い方しようかなと思っているんですが、
画面が濡れた時にゴーストタッチが発生しまうか気にしております。
本機はゴーストタッチ防止機能は備わっておりますか?
メーカーページ見ても記載無かったので、ご存じの方おられましたら、
教えて頂けると幸いです。

書込番号:24091463

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11053件Goodアンサー獲得:1877件

2021/04/20 17:05(1年以上前)

メーカー製品情報ページのスペックから引用
--- ここから ---
防水*8 / 防塵*9  IPX5/8(お風呂対応)/ IP6X

*8 IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5L/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、通信機器としての機能を有することを意味します。IPX8とは、常温で水道水の水深1.5mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに通信機器としての機能を有することを意味します。
*9 IP6Xとは、保護度合いをさし、直径75μm以下の塵埃(じんあい)が入った装置に商品を8時間入れてかくはんさせ、取り出したときに内部の塵埃が侵入しない機能を有することを意味します。
注意事項
--- ここまで ---

ネット上でゴーストタッチと言っているのは内部に水分が侵入した
ときに起きる誤動作のことです。
条件を満たした範囲内での使用方法なら心配無用と思いますが、
心配でしたらジッパー付きの袋に入れて使用しましょう。

書込番号:24091561

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2021/04/20 22:54(1年以上前)

濡れた手でも利用できるのは対応するタッチパネルを使っているからです。
https://connect.nissha.com/filmdevice/nisshatouch/capacitive/

今の所、対応しているのはシャープのスマホや京セラ製品ぐらいかと思います。この製品もシャープ製ですが、対応していないようです。

書込番号:24092221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

USB端子腐食

2021/04/18 17:19(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > dtab d-41A docomo

クチコミ投稿数:17件

新発売の初期ロットを予約して購入。
マニュアル通りの運用でお風呂利用していますが、既に2回もUSB端子腐食による充電不良が発生。端子交換は消耗品扱いで補償対象外だそうで11,000円也の出費となり気が滅入っています。

同機を利用されている方々には同様のトラブルはありませんか?
対応策やドコモの対応について情報共有いただけましたら幸いです。

書込番号:24088210

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60300件Goodアンサー獲得:16091件

2021/04/18 17:33(1年以上前)

USB Type-C直接の抜き差しを防ぐためにマグネットタイプを使う。
例えば、
>マグネット 充電ケーブル A.S 3in1 USB マグネットケーブル 【5本セット】qc3.0 急速充電 360度+180度回転 磁石 磁気 防塵 着脱式 ip/マイクロUSB/Type-C コネクタ タイプc Micro USB Cable
https://www.amazon.co.jp/dp/B091SW8XWF/

書込番号:24088239

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2021/04/18 17:34(1年以上前)

お風呂で利用する場合は、「ご利用にあたっての注意事項」に記載されている項目を守っているかが重要です。濡れた場合は、端子部分を含めた水抜きが必要です。

書込番号:24088242

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60300件Goodアンサー獲得:16091件

2021/04/18 17:38(1年以上前)

私の回答は的外れでした。
スルーして下さい。

書込番号:24088256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2021/04/18 18:07(1年以上前)

キハ65さんの案に追加で。
マグネット端子をつけた上で、コーキングなどで防水対策をしてみるのもありかと。
ただし、この端子が元々防水対策したものでは無いと思うので、その金属が腐食すれば交換が必要になります。

タブレットの防水は、水がかかってもすぐに壊れるようなモノでは無い。というだけですからね。
濡れたまま使っていて大丈夫というわけでは無いです。

書込番号:24088305

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2021/04/18 18:50(1年以上前)

USB端子にカバーをつけたとしても、急激な温度変化によって発生する端子部分の結露には注意する必要があります。

書込番号:24088368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/05/17 15:29(1年以上前)

みなさん、いろいろご意見ありがとうございます。
ドコモのお客様相談センターまでエスカレーションされましたが、故障は故障と取り付く島もない対応です。
息子の社会勉強のために、弁護士をたてず係争させてみようかな?と思案中です。

書込番号:24140628

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームアプリは何がありますか?

2021/04/13 08:04(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > dtab d-41A docomo

クチコミ投稿数:7件

ホームアプリはドコモのデフォルトのもの以外に
AQUOS homeやAQUOSかんたんホームのような
スマートフォンにあるホームアプリは使用できますか?

書込番号:24077612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11053件Goodアンサー獲得:1877件

2021/04/13 19:05(1年以上前)

・【2021年最新】Androidのホームアプリおすすめ12選!!
https://mo-no-log.com/android-launcher/
等のサイトを参考に良さそうなのを試されると良いでしょう。

私は使用したこと無いですが「Nova Launcher」の評判が良いみたいです。

書込番号:24078710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スリープ機能について

2021/01/25 08:28(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > dtab d-41A docomo

クチコミ投稿数:2件

専用カバーを着けて使用しているのですが、意図せず勝手にスリープモードになっています。(電源ボタン一回押しと同じ状態)
カバーを外しての使用だとならないので、ベゼルの何処かにあるタッチセンサー、もしくは外部の明るさを関知するセンサーが過敏に誤作動していると推測しているのですが、同じような症状になってる方いらっしゃいませんか?解決策があらばご教授願いたいです。
使う度に毎回カバーを外すのは流石に面倒で、かといってカバーが無いと鞄に入れたときに傷付くのが怖いです...

書込番号:23926346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11053件Goodアンサー獲得:1877件

2021/01/27 06:50(1年以上前)

回答が付きませんね。

専用カバーがどのようなものか分かりませんが、オートスリープ対応で
磁力が強すぎてカバーの開閉だけじゃなく裏に折り返した状態でも反応
してしまっている可能性はありませんか?

書込番号:23929814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/01/27 08:22(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
レスありがとうございます。
試してみましたが、確かにカバーの蓋部分がタブレットの裏側にくっついた時にスリープモードが高確率で発動するようです。今まで気が付きませんでした...
この辺りに原因がありそうなので調べてみることにします

書込番号:23929902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーの音量バランスが不定期に狂う

2020/12/31 22:47(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > dtab d-41A docomo

クチコミ投稿数:2件

発売と同時にこの機種を購入したのですが、購入当初から
ゲームやYoutubeなどを再生中に左右の音量バランスがおかしくなる症状がありました。

ここで他の方が報告されていたような、聞こえない症状ではないのですが
不定期に右側スピーカーの音量が小さくなり(=音が左に寄った感じになり)、
しばらくすると元に戻るという症状が繰り返されています。

ドコモショップに持ち込んだのですが簡易チェックでは異常なしといわれ
(発生が不定期なのとショップ内がうるさいので音が左右に寄っているのが分からない)
念のため点検修理ということでメーカーに送ったのですが異常なし扱いで返ってきました。
そして症状は全く改善せず・・・

再起動や初期化、ファームウェアアップデートなどは全部行いましたが一向に改善する気配がありません。

同じ症状の方や対策をご存知の方はおられませんでしょうか?

書込番号:23882024

ナイスクチコミ!3


返信する
kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2020/12/31 23:09(1年以上前)

>メーカーに送ったのですが異常なし扱いで返ってきました
チェックできなかったか、分解点検を怠った場合そのように戻ってきます
そもそも異常なけりゃ修理に出しませんっての(笑
修理屋は1件1件仕事をするので、そんな対応でもお金は貰えます(下請け業者の悪い所、わざと仕事を増やす)
再修理の場合も貰えますが、評価は当たり前ですが下がります

ちゃんとした対応をして貰うには、こちらで音が偏るとか、そういう症状になる状態を
ステレオタイプの録音機等を用いて実際に証拠をあげるしかありません
そこまでしないとちゃんとした修理は行われません。
ステレオマイクをタブレットの左右において、タブレットを撮影して音を出す動画を撮影して録画したものを
メールでURL付き動画でどこかにアップロードして、それを見てもらえばいいかと。

音量が大きい=電圧が大きい ですので線か接点が切れかかってるのかもしれません
中身はSoCなので個人で直すことは不可能ですが

書込番号:23882061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/01/01 02:57(1年以上前)

アドバイス&所見ありがとうございます。
とりあえず音量測定アプリで測ったところ明確にデータ差が出ていたので
しっかりデータを纏めてもう一度修理を依頼しに行ってきます。

書込番号:23882258

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dtab d-41A docomo」のクチコミ掲示板に
dtab d-41A docomoを新規書き込みdtab d-41A docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dtab d-41A docomo
シャープ

dtab d-41A docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2020年 8月28日

dtab d-41A docomoをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング