-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
Gシリーズ
- プリンタ > Gシリーズ
- インクジェットプリンタ > Gシリーズ
G6030
- 特大容量タンクを搭載したインクジェットプリンター。インクボトル各色1本でブラック約6000枚、カラー約7700枚の大量出力が可能。
- なくなった色だけの交換で済む経済的な「独立インクタンク」を搭載。パソコン画面でインク残量が表示されるので、急なインク切れで焦る心配もない。
- 紙面上に定着しやすい「新顔料ブラックインク」を採用。高密度なヘッドも採用し、黒がくっきりとした美しい印字を実現している。
| ¥- | |||
| ¥- |

-
- プリンタ 328位
- インクジェットプリンタ 180位
このページのスレッド一覧(全23スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 5 | 2020年11月19日 22:37 | |
| 1 | 3 | 2020年10月21日 15:12 | |
| 28 | 9 | 2020年10月5日 12:05 | |
| 2 | 2 | 2020年9月30日 20:30 | |
| 8 | 9 | 2020年6月7日 08:48 | |
| 59 | 25 | 2020年4月10日 09:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ここで聞くのも変ですが、質問させて下さい。
この機種を仕事(自営の店)メインで使います。
封筒や包装袋へのダイレクト印刷に使うので、背面給紙は必須です。
あと、自動両面印刷も。
質問ですが、エプソンでG6030と同等品となると、何でしょうか?
この機種でもよいのですが、20年位キャノンだったので、この際どうせ買うなら
他メーカーを使ってみようかな?と思いまして。
7点
kitaboshiさん、こんにちは。
エプソンにG6030の同等品はありません。
なのでG6030が良いと思われたのでしたら、G6030で良いと思います。
書込番号:23785052
![]()
3点
>secondfloorさん
ありがとうございます。
そうなのですか〜
今まで、MG5130や6000番台のを使ってきたのですが、あまりにインク交換頻度が多く、
・大容量インク
・自動両面印刷
・背面給紙あり
で考えております。
書込番号:23785191
0点
エプソンのEW-M752TやEW-M630Tと比べてG6030にしました。
ほぼ似たようなといえば、EW-M630Tだと思います。
インクが固まるなどの不具合をなるべく起こさないように別室に置くことにした為、キヤノンは前の機種から自動電源オンが付いていたのが決めてです。
キヤノンは特大容量タンク。
エプソンはエコタンク。
書込番号:23785582
![]()
4点
kitaboshiさんへ
> 今まで、MG5130や6000番台のを使ってきたのですが、あまりにインク交換頻度が多く、
> ・大容量インク
> ・自動両面印刷
> ・背面給紙あり
> で考えております。
先ほども書かせてもらいましたが、これらを一番安く実現できるのがG6030になると思います(コピーやスキャナーの機能が不要でしたら、もう少し安い機種もありますが)。
ちなみにエプソンのEW-M630Tが紹介されていましたが、あれは前面トレイオンリーの機種になりますので、kitaboshiさんの用途には合わないと思います。
またエプソンにはEW-M752Tという機種もありますが、こちらは背面給紙が手差しの一枚のみで、しかも若干高画質機ということもありランニングコストが上がるため、G6030と同じような機種とは言えないかもしれません。
書込番号:23785695
![]()
2点
「Windows FAXとスキャン」で認識されず困惑しています。
Windows10 Pro x64 10.0.18363で有線LAN接続です。
キヤノンのサイトからドライバ類一式インストール済みで、
デバイスマネージャの「イメージングデバイス」にはリストされています。
プリンタ機能は問題なく使えています。
G6030の操作パネルからPCを指定してスキャンはできているので、
もしやwfsコマンドで使うことは想定されていないのかと思い、
ここでお尋ねしています。
1点
林冲さん、こんにちは。
キヤノン純正のスキャンソフト「IJ Scan Utility」を使って、PCからスキャンすることはできていますでしょうか?
書込番号:23713324
![]()
0点
自己解決、に近い答えが出ました。
control printersから右クリック[スキャンの開始]でwfsに似た操作ができることが判明。
いちいちG6030のパネルを操作せず、PCから操作できるなら、これでもいいかと思いました。
書込番号:23739563
0点
圧倒的に印刷コストが安いのになぜ人気ランキングがもっと上位にあがってこないのでしょうか。
印刷画質が劣るのか、操作パネル等の機能面が地味なせいか、印刷コストは安いが本体価格が高いからか、意外と本体重量が重いからか…
この機種の弱点みたいな部分を感じていらっしゃる方、参考までに教えて下さい。
7点
人気ランクなんてもともと当てにならないですし。自分が必要とする性能機能を持つ物が自分にとって必要な製品であって。他人の選択基準で選ぶ意味もありませんが。
とりあえず。4色インクのプリンターは、6色インクタイプに比べて、かなり画質が劣ります。
大容量インクからして、普通紙に大量印刷するような用途向け…ということで。写真を印刷してなんて用途向きではありません。
あなたが、例えば商店で毎日ポップや値札を大量印刷している…なんて用途に使いたいのなら、向いている製品かと思いますが。写真や年賀状にと思っているのなら、向いていない製品と言えます。
書込番号:23704910
8点
G6030は、通販含めて、扱い店 51店と、販売店は多いほうでしょう。
引きが強いのか、それともキヤノンが押し込んでるのか、
それは分かりませんが。
機種の弱点とか言い出すなら、ネットでは見えにくいから、
店頭で店員さんに語らせるほうがいい。
書込番号:23704994
1点
>KAZU0002さん も書いていらっしゃいますが、
>4色インクのプリンターは、6色インクタイプに比べて、かなり画質が劣ります。
が大きいですね。
事業所などはレーザータイプで早く印刷しますし、これは小規模事業所、個人向けでしょう。
写真印刷しなくて、何かのデーター、テキストによる報告書作成、簡単なグラフ印刷なら問題ないとおもいます。
私も4色印刷機ですが年賀状ぐらいにしか使いません。
一度年賀状に写真印刷してみたら汚い。もっぱらテキストとイラストのみです。
(T_T)
書込番号:23705002
3点
インク価格を語れば、6色の弱点は 4色より高いこと、
じゃないですか。
仕様でカテゴリが分けられているから、まず
使い手が自分の基準を言わないと、話にならない。
書込番号:23705047
1点
これの古い機種のG3310を使ってますけど、大容量インクとはいえ価格が高いので目的を持って購入しようと思う人以外には人気は無いでしょう。
それでもここで11位のランキングですから十分人気があるもしくはチェックをされている人が多い方だと思いますけど、どのように集計しているのか知りませんが。
ただ、実際売れるのは安価な製品の方でしょうけど。
4色インクでもあまり画質を求めなければ十分な画質かと思います。
インクのコストは低いですけど、詰まった場合に強力クリーニングをするとタンクの1/4位クリーニングに持っていかれました。
あまり余程印刷枚や使用回数が多くなくてインクを詰まらせると割とコストが低くなりません。
適度に印刷して使うのであれば大容量インクタンクは結構持ちますしインクコストは低くなるので、インクを詰まらせないように意識して使用されるのであればいい機種だと思いますよ。
書込番号:23705058
![]()
4点
エコタンクのプリンタが、人気11位(10/4 15時現在)とは大健闘ではないですか。
こういうサイトの利用は、大手の企業などは取引業者がいますから、ここから購入することはそう多くはありません。
となると、個人利用者や小型の企業の方々の利用となります。
一般の家庭で、エコタンクがそれほど必要でしょうか?
20位以内を見ますと、FAX機能付きやレーザープリンタが数台入っています。
テレワークなどで、環境を作るため需要が伸びていると考えられます。
カラーレーザープリンタでは、3万円以下の安価なモノがほとんど無くなりました。
それに代わりエコタンクが上がってきています。
元々、印刷単価の安さがエコタンクの売りです。インクジェットという仕様から、日々使用する方には支持がありました。
ただし、印字速度が遅く、文字などの鮮明さなどでは、レザープリンタには及ばず、本体価格がやや高いことからも、個人での購入は少ないものです。
また、月に1回しか使用しないが、何十枚と一気に印刷するような使い方でも、レーザープリンタの方が使い勝手が良いものです。
エコタンク、印刷単価の安さは魅力ですが、使用量が多くないので、私はカラーレーザープリンタ使ってます。
書込番号:23705197
2点
>遊2006さん
こんにちは。
1)レーベル印刷に対応していない点
2)他製品の互換インクの安さに十分満足している人が多い点
3)上記2点を勘案すれば、どうしても価格が高い点(結果的に、もっと安くてコスパの高い製品の方が売れている)
などが上位に上がってこない理由ではないでしょうか。
(⌒▽⌒)
書込番号:23705441
![]()
1点
yodobasi.com購入者のレビューによる独自分析ですけれど一番多かったのが液晶パネル関連で小さくドットマトリクス表示でバックライトも無いと言うものでした。タッチパネル操作では無いので大きさはともかくステータスの確認すらし難いと言う事なのでしょう。
残りの1つ目は印刷スピードの遅さです。仕様上はA4普通紙で6.8ipmなので通常のインクタンク式のTS8330の10ipmに比べてもかなり劣ります。2つ目は背面給紙の容量の小ささです。はがきだと40枚ですがTS8330と同一です。3つ目に印刷時の騒音です。
印刷スピードの遅さと背面給紙の容量の少なさについては大容量タンクの特性を活かした一遍の大量印刷を目論んでいた人にとっては非常に痛いでしょうね。騒音に関しては四六時中の印刷を行う人にとっては周りの迷惑を考えてと言う事なのでしょう。印刷スピードが速ければ騒音の時間も減るはずです。
書込番号:23706543
![]()
0点
皆さん
たくさんのコメントありがとうございました。
大変参考になりました。
我が家では印刷機会(使用人数、枚数)が多くインク交換が私しか出来ないので(そんなわけない!)、結構面倒なのでメガタンクに目が留まりました。
皆さんのコメントを拝見すると、
コスト的には、通常製品に互換インクを用意すればそれほど下がらないかもしれませんね。
画質は、読めればいい程度にしか期待していませんでしたので大丈夫です。
操作パネルも地味だなぁと思いますが、それ以上は気になりません。
あとは、最後の方のコメントにある騒音と印刷時間が若干気になるところです。特に時間。。
今回プリンタ2台持ちにする予定なので、状況によって現状のプリンタを併用しようと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:23706908
1点
Canon公式のiPhoneアプリ、Canon PRINT Inkjet/SELPHYを本機で使用している方がいらっしゃれば教えてください。
・コピー時の設定、実行の操作はアプリでできますか?
・スキャン時の設定、実行の操作はアプリでできますか?
・スキャンしたデータをiPhoneに保存できますか?
プリンター に付いているディスプレイが小さいうえにバックライトも無いので、本体での操作がやり難いのを懸念していますが、スマホアプリから操作できるならあまり気にならないかなと思い質問させてもらいました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23696830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Sweet Bobbyさん、こんにちは。
次のリンク先は、少し古い情報なので、対象商品の中にG6030が含まれていませんが、基本的にG6030でも同じようなことができます。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/93213
書込番号:23697085
1点
回答ありがとうございます。知りたいことがリンク先で分かりました!
書込番号:23697267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
緊急ではないのですが、プリンターの買い替えを考えています。
ラベル印刷や封筒印刷をするので、背面給紙があることが譲れない条件です。
この機種が良いかな?と思ったのですが、キャッシュバックキャンペーンが過去に行われていたのですね。
キャノンでは、時々行われるのですか?
時期は、ボーナス時期とかにも行われるでしょうか?
4点
様々なキャンペーンはどんな製品でもあり得るもの
いつやるかは中の人にしかわかりません。
欲しい時に買う。
キャンペーンと重なれば「ラッキー」、なければ「残念」と思うだけ。
ただそれだけのこと。
書込番号:23444406
1点
Canon よくあるキャンペーン 「インクを同時に購入してキャッシュバック・・・」こんなのでした !
特大容量タンク のインク抱き合わせキャンペーン ???感心しません !
書込番号:23444416
![]()
1点
>けーるきーるさん
まあ、おっしゃるとおりなのですが、今すぐ購入でもないので、
中期的にどのようなタイミングなのかな?例年、同じ様な時期に行われるのかな?
と思い質問しました。
>沼さんさん
インク抱合せ?とは?
書込番号:23444536
0点
>インク抱合せ?とは?
大容量インクタンクモデルですから追加のインクをなかなか買わないので、先に買わせてしまおう、って事でしょう。
あまり使用量の多くない人だと次のインクを買うのに数年かかる事もあるので。
うちは別モデルを購入したとき黒インクもう1本おまけだったのですが、多分買い換えるまで黒インクは買わなくてすみそうな感じです。
書込番号:23444567
1点
>インク抱合せ?とは?
例えば,
https://point-mile-ippanjin.com/sale/canon-cashback/
「キヤノンのプリンター購入でキャッシュバックキャンペーン!2,000円〜8,000円戻ってくる!年賀状制作のこの時期にオススメ。」
2,000円〜8,000円分と幅がありますが,これは プリンタインクも購入された場合に増額となるからです。
インクも同時購入するとキャッシュバックも大きくなる(抱き合わせ)
書込番号:23444598
0点
コロナ禍の中、例年通りに行われるかは微妙なところではないでしょうか。
書込番号:23444658
![]()
0点
kitaboshiさん、こんにちは。
> まあ、おっしゃるとおりなのですが、今すぐ購入でもないので、
> 中期的にどのようなタイミングなのかな?例年、同じ様な時期に行われるのかな?
> と思い質問しました。
この程度の精度の情報で良いのでしたら、ネットで検索してみてはどうでしょうか?
「キヤノン キャッシュバックキャンペーン」あたりをキーワードにすれば、過去にどのようなキャンペーンが、どのような時期に行われてきたのかが分かりますので、そこからキャンペーンの法則もなんとなく分かるかもしれません。
書込番号:23444683
0点
キヤノンのキャンペーンはキヤノン本体が企画しているわけではなくキヤノンマーケティングジャパンが主導して行っているはずです。
https://www.zaikei.co.jp/press/company/32127/
そのキヤノンマーケティングジャパンが運営しているビジネス向けのキヤノンプラザ S ビジネス・ソリューション等は未だ再開の目処は立っていないらしくキャッシュバックキャンペーンは暫く無いんじゃないでしょうか。
https://cweb.canon.jp/showroom/office/
書込番号:23444839
![]()
1点
>sumi_hobbyさん
なるほど。そうすると、期待薄かもですね(苦笑)
書込番号:23452673
0点
【困っているポイント】
写真紙印刷時のみ黒色が紫がかって出る
【使用期間】
購入から約2週間、写真紙印刷は今回初めて実施。
【利用環境や状況】
普通紙印刷は購入から問題無く使用できていたが、初めて写真紙を用いた印刷をしたところ、黒色が紫になって印刷された。用紙はELECOMインクジェット専用紙(当用紙のcanon機でのオススメ用紙設定は写真紙用光沢ゴールド)
【質問内容、その他コメント】
用紙の問題、プリンターの問題、PC設定の問題、いずれかだとは思うのですが判別ができません。改善方法教えて下さい。
・ノズルチェック印刷は完璧な状態で問題はなさそう。
・念のためプリンター本体メンテナンス機能でクリーニングを何度か実施しても変化無し。
・推奨の用紙設定【写真紙用光沢ゴールド】→かなり紫
・用紙設定を【光沢プロ プラチナグレード】に変更すると若干改善されるがそれでも紫がかる
・設定が写真紙印刷の場合のみで、普通紙設定で普通紙へのカラー印刷は問題無し。
※試しに普通紙設定で写真紙に印刷してみると一応正常に黒くは出ますが顔料が乗らず、触るとかすれてしまう為不可
その他の用紙設定も多々試してみましたが上記光沢プロが一番ましだったので、色/濃度のマニュアル設定でより黒っぽく感じるように色調をいじってとりあえず印刷。急ぎだったので今回はそのまま使用しましたが、調整してもやはり普通の黒と比較すると違和感のある色なのでこのままは使用できません。
以前持っていたcanonカートリッジ式プリンターで問題なく使っていた用紙だったので、今回エコタンク式に変更し始めての写真紙印刷がこのようになり、非常に残念です。解決方法ありましたら宜しくお願い致します。
6点
これは、きわめて高級な問題だから、
キヤノンの商品サポートに聞くといい。
書込番号:23321086
0点
これはある意味仕方ないです。G6030は顔料ブラックと染料カラー3色の構成のインクですが、光沢紙を印刷設定に選ぶと顔料ブラックは使用されずに染料カラー、すなわちイエロー、マゼンタ、シアンの3色混合でブラックを表現します。このブラックは純黒ではなくどうしても茶色がかってしまいます。残念ながらこの機種での解決手段は無いでしょう。
ギガタンクではないキヤノンのTS6330などの5色機やTS8330などの6色機は染料ブラックも使えるため、光沢紙への印刷でも純黒になります。
書込番号:23321104
![]()
10点
>ZUULさん
早速のご返答ありがとうございます。
そうですよね…
週明けにサポートに電話してみます。
書込番号:23321114
1点
>sumi_hobbyさん
ご返答ありがとうございます。
え、本当ですか…、画像ご確認いただけましたでしょうか…
これが黒として正常な仕様ならこの機種は写真紙使用不可にしないといけないレベルな気がします…
書込番号:23321123
2点
みけとら131さん、こんにちは。
> ※試しに普通紙設定で写真紙に印刷してみると一応正常に黒くは出ますが顔料が乗らず、触るとかすれてしまう為不可
とのことですが、印刷しようとしているものは何で、どのソフトで印刷しておられるのでしょうか?
写真(JPEG画像など)を印刷する場合、普通紙の設定でも、黒色は染料インクで印刷されるため、顔料が剥がれることはないはずなのですが、どうでしょうか?
書込番号:23321231
2点
印刷物はエクセルで作成したA4サイズポスター(ワードアート、図形、写真等を組み合わせて作ったもの)
写真紙と普通紙ではインクの乗せ方が違うのだろうなーと思っていたのですが、これも異常なのですか?
実際に写真紙に普通紙設定で印刷後かすれたものの画像貼ります。
※普通紙設定する為に白フチがある真ん中のがそうです。指で擦った跡など有り。分かりやすくひっくり返しましたが、重ねて捨てた手前の紙にもかすれたインクが着いていました。
書込番号:23321289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みけとら131さんへ
印刷物はエクセルのものなのですね。
正直、アップしてくださったお写真を見ると、ありえないくらいに紫色なので、どこかに問題はあると思うのですが、、、
> ・ノズルチェック印刷は完璧な状態で問題はなさそう。
とのことですが、この結果をアップしていただくことはできますか?
あと真っ黒な写真を撮って(レンズを手で塞いで撮るとか、真っ暗な部屋で撮るとかして)、それを写真用紙に印刷してみてはどうでしょうか?
書込番号:23321307
4点
なるほど、データとして黒の印刷物ではなく限りなく黒に近い写真の印刷をしてみた場合はどうか…という事ですね。
試してみます。出先になってしまったので、明日チェックパターン印刷と合わせて載せさせていただきます。
ありがとうございます。
書込番号:23321347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
写真紙(光沢)に普通紙で印刷設定すると顔料インクを使用するためインクがかすれます
用紙設定で「光沢紙」を選択すると染料インクで印刷されます
顔料インクは染料系と比べ少しインクの乾きが遅い
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=2766&category=82&page=1
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/23781/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E9%A1%94%E6%96%99%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%80%A7
書込番号:23321362
1点
>secondfloorさん
遅くなりましたが、パターン印刷とスマホでレンズを覆って撮影した黒写真をWindowsフォトビューアーから印刷したものです。けっこう真っ暗な写真なのですがやはり紫になってしまいます
>カナヲ’17さん
ありがとうございます!とても勉強になりました!
書込番号:23323578 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>sumi_hobbyさんが説明しているように仕方がないことです
そのためCMY(シアン、マゼンタ、イエロー)の他に染料インクブラックが用意されているモデルがあります
http://www.daido-it.ac.jp/~oishi/HT047/ht047.html
書込番号:23324075
2点
みけとら131さんへ
パターン印刷と、あと黒写真の印刷の結果のアップ、ありがとうございます。
パターン印刷は問題がなく、黒写真の印刷はやはり紫ですね。
こうなるとパソコン側か、プリンター側に問題があるのだと思いますが、、、
再インストールはもう試されましたでしょうか?
一旦G6030関連のドライバーやアプリ、あとプリンターの設定などをすべて削除してから、もう一度インストールし直してみてはどうでしょうか?
それでもダメとなると、あとはプリンターの故障でしょうか。
パターン印刷では問題ないのに、実際に印刷してみると問題が出てくる故障もありますので、それかもしれません。
ところで購入から二週間とのことですので、場合によっては購入したショップで、相談にのってもらえるかもしれないのですが、購入されたのはそういう相談が可能なショップでしょうか?
書込番号:23324166
![]()
4点
みけとら131さんへ
追加で、、、
G6030のコピー機能を使って、黒色が入っているチラシや雑誌の表紙などをカラーコピーした時はどうでしょうか?
パソコンを使わないコピー機能で、黒色がどのような色でコピーされるかを見れば、原因がもう少し絞れるかもしれません。
書込番号:23324869
2点
>secondfloorさん
一旦全てアンインストールし、再度インストールしなおしてみました。
一度目で少し変化が見られ、この時に思い出したのですが、初回もそうだったのですが付属CD-Rでのインストールの際、理由は解りませんがエラーが何度も起きて何度かトライしてやっと設定完了していました。
もう一度アンインストールし、今度はディスクではなくcannonウェブサイトからインストールし直したところ、スムーズに一回でインストール&設定完了。
先程の状態からあまり変化は見られませんでしたが、今日の一連の流れは写真紙用光沢ゴールド設定にしていたので、ここで光沢プロに選択したところかなり黒に近くなりました。
※添付写真は全て同じ黒写真を印刷したもの。手前が最新。
肉眼で見るとまだ違和感がありますが、だいぶ改善された気がします。
夕方からしかプリンター触れなかった為、サポートセンター時間に連絡も出来ませんでしたが明日は色々と動けそうなので、ご助言のコピー機能からの印刷実験と共にまた明日チャレンジしてみようと思います。
丁寧にお付き合いいただきありがとうございます。
書込番号:23324908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
白黒印刷しても、黒インクがそういう色になりますか?あたりと。
Adobe系ソフトだと、印刷ソフトの方でもプリンターのカラープロファイルを扱えるのですが。プリンターのドライバーの設定の方でも色補正を設定してあると、二重に補正をしてしまって色がおかしく…というのは、よくあるミスです。
プリンターの設定の方で補正をしない設定にしてあるか?あたりから確認を。
書込番号:23324951
0点
光沢用紙(写真)設定で印刷すると黒が印刷されません
CMY(シアン、マゼンタ、イエロー)の混合に不具合があります
等販売店に不具合申告してメーカー点検、代品交換等を依頼した方が良いのではないでしょうか
書込番号:23325216
1点
>KAZU0002さん
コメントありがとうございます。実験してみましたところ、設定写真紙でモノクロ印刷した場合も同様に紫でした。
またプリンターの印刷設定→自動写真補正設定という項目も『しない』になっておりました。
>secondfloorさん
プリンター本体コピー機能から黒い紙をコピーしてみました。パソコンからの印刷よりはましな感じもしますが、やはり紫がかっています。
今のところ一番黒に近い状態になるのは、PCで用紙設定を光沢プロ プラチナグレードに選択したものですが、パソコンを介さないコピー機能でも紫になるので、やはりプリンターに何か異常があるのでしょうか…
ちなみに本日、購入した家電量販店に行って相談してきました。
店員さんはやはり機械のプロではないので何とも微妙な反応でした。
結局サポートセンターにとの事だったので、実験用にcannon純正の写真用紙光沢ゴールドを購入し帰宅。
cannonの用紙でも結果は同じでした。
先ほどサポートセンターに電話し、実際の画像等を見てもらった方が伝わりやすいと思いこのサイトの件を伝え内容見てもらいました。夕方までに遠隔サポート可能な担当から折り返すとの事だった為、こちらの追加内容も一応記入しました。
みなさま色々と助言いただきありがとうございました。
解決しましたらcannonサポートの内容をもとにgoodアンサー選ばせていただきます。
書込番号:23326110
2点
みけとら131さんへ
> 今のところ一番黒に近い状態になるのは、PCで用紙設定を光沢プロ プラチナグレードに選択したものですが、パソコンを介さないコピー機能でも紫になるので、やはりプリンターに何か異常があるのでしょうか…
そうですね、キヤノンのサポートと連絡をとられているとのことですので、あとはそちらの判断待ちになると思いますが、、、
パソコンを使わないコピーでも紫になってしまったのでしたら、やはりプリンターに問題がある可能性が高まったように思います。
ちなみにブラックインクを使っていないから、黒が黒にならないのは仕方がないというご意見もありますが、たとえ3色プリンターでも、ここまで紫になってしまうのはちょっと考えられませんので、私でしたら「仕方がない」で諦めたりはせず、購入した店やメーカーと交渉すると思います。
書込番号:23326408
![]()
3点
結論からいうと『仕方ない』だそうです。
昨日対応してくれたサポートの方は反応から確かに違和感を感じていたようですが、向こうで同様に黒を印刷してみても同じようになるとの事で、cannonとして最終的にはこの機種では写真紙で黒を出す実力不足だそうです。
事業用など大量に印刷する方向けの機種との話しで、それはわかるがこの色で黒というのは無理があると言っても無駄でした。
手段としては試していただいたような設定の調整で何とかしてとの事。
買う時は販売店の方に用途も説明して相談しながら購入したので、販売員の知識不足(私も含め)ですね。
まぁcannonのほうでも日を跨いで検証してのようなので、把握してなかったようですが。
写真印刷で黒なんてあまりないのかも知れませんが、人の髪も黒ですのでやはりこの機種は写真紙印刷には向きません。(以前、人からいただいた写真が人の髪がみんな紫になっていて気持ち悪かった事がありましたが、これと同じ内容なのですね…)
本当にもう、この機種の用紙設定に写真紙を入れるなよという感じです…。
販売店に他の製品と交換が出来ないか相談してみます。
無理だった場合は完全に大量印刷用に使用し、写真紙用には別なプリンターを購入したいと思います。
私としては残念としか言い様がありませんが、今後購入検討でクチコミを見ている方の参考になれば幸いです。
結果的に仕方ないが正解でgoodアンサー非常に難しいところですが、インストールし直しで若干改善はされていますし(この時点で仕方なくない)、やり取りが基で幾分か良い状態で印刷できる手段も見えてきましたので、とても親身に対応下さったsecondfloorさんに付けさせていただきます。ありがとうございました。
その他の皆様も貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:23327486 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
goodアンサー3件まで選べるのですね!
少し改善に繋がったsecondfloorさんの2件と、形式的には正解な内容を一番始めにコメント下さったsumi_hobbyさんに押させていただきました。
サポートに聞くというのも正解ですが、今回初めからサポートに聞いていたら改善は全く無く、単純に諦めるしかなかったので皆様のコメントに感謝致します。ありがとうございました。
書込番号:23327503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みけとら131さんへ
すでにご自身の中で結論が出ているようですが、あと少しだけ書かせてもらいますと、、、
次のリンク先に、カタログをカラーコピーした結果が載っていますが、ここでは黒の部分が黒くコピーされています。
http://joshinweb.jp/peripheral/g6030.html?ACK=REP&CKV=190823
同じような検証を、みけとら131さんがやってくださった時は、この黒の部分が紫になってしまったのですよね?
さらにG6030ではないのですが、私も過去にキヤノンの3色プリンターで印刷した写真を何枚も見てきましたが、黒が紫になる写真など一枚もありませんでした(インク詰まりなどで色が変なのは別ですが)。
ただサポートでは、その辺の判断ができなかったようで、それはとても残念ですが、それでみけとら131さんが我慢して使い続けるのは馬鹿馬鹿しいように思いますので、考えておられるように、購入した店に相談して他のプリンターと交換してもらうのが良いように思いました。
書込番号:23327537
1点
>secondfloorさん
追加コメントありがとうございます!
リンク見てみました、明記されていませんがおそらくこのカラーコピー結果は写真紙設定ではないのではないでしょうか。
あくまで"コピー"のサンプル画像なので、普通紙設定で標準やきれいでのカラーコピー結果なのかと思われます。(写真紙にコピーなんてあまりしませんものね)
私も普通紙設定でのカラーは問題なく、写真紙設定での印刷トラブルだったので。
実際そのさらに下の方に載っていた写真紙印刷の比較サンプル、犬の画像黒部分は紫に見えます。
部分的に黒で色の濃淡もある写真だと全体的に見るとそこまで違和感ないという事なのか、説明文でも上手く濁して、充分見応えのある仕上がり…などと書かれていますね…。
サンプルでも紫になっているのが見られて少しスッキリしました。これからは値段のするものは販売員に頼らずもう少し自分で情報収集してから購入しようと思います。
本当に色々とありがとうございました!
書込番号:23329363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みけとら131さんへ
> 私も普通紙設定でのカラーは問題なく、写真紙設定での印刷トラブルだったので。
普通紙設定のカラーで問題がないというのは、エクセルで作ったデータを作った時ですよね?
その時は、普通紙の設定にすると、黒は顔料ブラックで印刷されるので、黒は黒で印刷されます(ただ顔料ブラックが使われるため、用紙によっては、インクが剥がれてしまいます)。
ただカラーコピーの場合は、用紙の設定にかかわらず、黒っぽい部分も染料インクで印刷されますので、先に紹介させてもらったカラーコピーの黒い部分も、染料インクで印刷されているはずです。
なのでG6030の染料インクでも、本来あの程度は黒く印刷できるということになります。
ちなみに犬の写真の方が紫っぽくなってしまうのは、あれは元々が黒ではなく茶色とかの中間色ですので、こういう色が忠実に印刷されないのは仕方がないとは思いますが、これは今回の件とはまた別なようにも思います。
書込番号:23329633
0点
>secondfloorさん
本当に親身になってご対応下さりありがとうございます。
あまり長くなっても…と思い先日のコメントでははしょってしまっていましたが、カラーコピー実験は2通り実施していました。
【プリンターのみ使用の実験】
@普通紙設定で写真紙に黒をカラーコピー
A写真紙設定で写真紙に黒をカラーコピー
@は黒がハッキリと印刷され、触ると擦れるので顔料が使われているものと思われます。
Aは黒が紫がかり、問題の内容と同じ状態です。
他条件は全く同じで用紙設定のみ変えた場合に印刷結果に違いが出ているため、『cannon G6030はカラーコピーの際にも用紙設定でインクの使用種類が変わる製品』なのだと思われます。
いずれにせよ、製造メーカー側がそれが正しくどうにも出来ない。と返答した以上、素人ではどうにも太刀打ちできません…
書込番号:23329980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みけとら131さんへ
> (1)普通紙設定で写真紙に黒をカラーコピー
> (1)は黒がハッキリと印刷され、触ると擦れるので顔料が使われているものと思われます。
この件で、対処療法的なことを書かせてもらいますと、写真用紙にも色々あって、中には顔料インクでも擦れないものもありますが(たとえばキヤノンの光沢ゴールド)、そのような写真用紙を使って、もともと印刷したかったエクセルの文書を、普通紙の設定で印刷してみてはどうでしょうか?
黒が擦れてしまうことだけが問題でしたら、このような方法で解決するのも良いのかなと思いました。
書込番号:23330664
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)













