WI-SP510
- 水洗いできる防水性能と快適な装着感、迫力ある重低音を備えたスポーツ向けネックバンド型ワイヤレスイヤホン。
- 立体的にカーブしたハウジングと耳のくぼみに合う形状のアークサポーター、首周りに柔らかくフィットするネックバンドで、スポーツ中も外れにくい。
- 「EXTRA BASSサウンド」に対応し、迫力ある重低音を楽しめる。フル充電時は最大15時間使用可能。10分間の充電で60分再生できるクイック充電に対応。

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2021年10月11日 21:18 |
![]() |
6 | 0 | 2021年6月2日 18:23 |
![]() |
11 | 1 | 2020年11月29日 13:16 |
![]() |
3 | 0 | 2020年10月31日 22:52 |
![]() |
90 | 14 | 2020年9月17日 08:23 |
![]() ![]() |
14 | 1 | 2020年9月17日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-SP510
購入後10日ほどで故障。
補償対象外の型番で、USB充電部分の腐食発生。
ふたはちゃんと閉じていたと思うが、今更閉じていた、閉じていなかったの証明出来ない。
SONYはそんな故障の事例は今まで無いから、外的要因だと突っぱねられ???
購入店は新品送ったから知らないと言われ(コジマネット)。さらにメールは無視され、コールセンターは繋がらない。
途方に暮れています。
ジョギング用はよく調べ、販売店のネット書き込みは調査しないといけないと思いました。
安い商品ではありません。
書込番号:24331408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補償対象外の型番ってどういう意味でしょうか?
書込番号:24331414
1点

初期のものは不良らしく、新たに対応したものになったみたいです。
USB充電部分の蓋の改良だと思われます。
書込番号:24331422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここのショップレビューは悪い内容で絞り込むことも可能です。
https://kakaku.com/shopreview/1925/?pdid=K0001260344&ScoreType=Total&ScoreYesNo=2
コジマネットの初期不良対応期間は8日間なので、どちらにしろ修理に出すか買い換えるしか無いですね。
書込番号:24331467
0点

私も対策後だから良いと思って買ったけど、2ヶ月で故障しました。
充電のキャップはしっかり閉めていましたが中に汗が入り込んでいました。
そもそも、充電口の位置が一番運動していて汗が溜まる鎖骨の位置に来るので、想像ではキャップをしっかり閉めても毛細血管現象で少しずつ汗が染み込み、しかも充電が長持ちするので充電キャップを開ける頻度が少ないので汗が溜まったの気が付かず壊れるのだと思います。
もうソニーの製品は買いません。
書込番号:24391079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-SP510
無償修理に出した話をします
軽い参考程度にどうぞ
ご存知の通り初期製造?の物の構造に致命的欠陥があり、メーカーでの無償修理の対象になっています
私は発売当初に購入してからまあまあの頻度で使用していて壊れはしませんでしたが、いつダメになるかと思いビクビクしながら使っていました
汗が入らないようにかなり気を使っていました
汗をすごくかきそうなら違うBluetoothイヤホンか有線イヤホンを使うようにしていました
壊れてからでは面倒だと思い、無償修理期間を過ぎてしまう前に申し込みをしました
申し込みフォームから引き取り依頼を出しました(フォームからでは自宅引き取りしか選択できませんでした。電話などで申し込むともしかしたら特定の店などに預ける形もあるかもしれません)
日時を選択(2日後くらいから選択できたような)でき、その時間に地元の配達業者が引き取りにきました
保証書等も保管していましたが、完全にリコールの対象なので本体だけ業者に渡しました(自分の場合それでも大丈夫でしたが、それが正しいとは言い切れません)
そして3日後くらいに手元に戻ってきました
修理とはいうものの、新しい製品が箱に入ってやってきました
型番も変わっています
修理ではなく、型番確認して新しい物を送るだけの作業なのでこんなに対応が早いのでしょう
イヤーピースの予備やusb-typeCのコードなども普通に入っていました
説明書もありますが、ピンク色で協調された汗や水濡れでの充電口の腐食や故障は無償保証の対象外だということが明記された紙も入っています(以前のものにあったかは覚えていません)
以前の物と比べてみると明らかに変わったところは充電口の蓋の部分です
以前の物は明らかに蓋がピッチリ閉まらず1/3程度浮いてしまう状態でしたが、新しいものはちゃんと閉まりました
あとは正直違いが分かりません
音が流れていないときに「サーッ」とノイズが聞こえるのはそのままです
これは自分だけかもしれませんが、以前の物を買って使い始めた直後からずっと、片方の穴から「カチカチ」と音が出ることがありました
おそらく中に水が入らないように蓋や弁のような物が奥にあって、耳に装着した際にそれが圧力で動いて「カチカチ」言うのではないかと思いました
幸い新しい製品では今のところそのようなことは起こっていません
こんなところでしょうか
正直、一番最初に購入した価格より現在2000円ほど安くなっているので、出来るならば返品して自分で新しいものを購入した方が得をするというかこっちが損をしないと思いましたが、そんなことはさすがにしませんでした
差額をソニーに返してもらいたいという気持ちは今でも少しありますが・・・
製品自体は、故障さえせず表示通りの防水機能などならばとてもいい製品だと思います
完全独立型を嫌い表示通り防水性もしっかりしていて稼働時間もかなり長くこの値段ならコスパもかなりいいでしょう
自分の立ち回りが完全に正しいという保障はできません
また、新しい製品に変えてから再び同様のことで故障した場合保障してくれるのか、返品や無償修理してくれるのかは全く分かりません
同様のことで修理に出そうか悩んでいる方がいたら、本当に軽い参考までにどうぞ
6点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-SP510
9月末頃に、在宅勤務での使用とランニングでの使用を目的にノジマで購入。
3週間ほどで、他の口コミでもあるように、電源が急に落ち起動もできなくなりました。
ノジマで初期不良で10月半ばごろに新品と交換してもらいましたが、昨日、充電開始したところ赤色点滅発生。
SonyのHPでは、”温度異常かバッテリーの異常”と記載。ソニーのHPに記載の”修理相談窓口”に電話したところ、
”WI-SP510はバッテリー・防水機能に不具合があるようで不具合改修版と交換しているので専用窓口に電話してください”
専用窓口の電話番号(フリーダイヤル)を教えてもらい、さっそく電話。
明日には回収業者が家まで回収に来るとの事。現在、回収物が多いようで、回収版の準備にも時間を要しているようです。
12月中旬から順次発送すると専用窓口の女性がいっていました。(たぶん、今年中に手元に届けば良い方なんだろうと思われる)
あと、返金はしておらず修理品と交換のようです。
使い方に問題がないとは言えないないですが、
”JIS防水保護等級IPX5(*)相当の防水性能を備えているため、激しい運動で汗をかいたり
雨にぬれたりしても安心して使えます。また、運動後に軽く水洗いすることも可能で、清潔にお使いいただけます。”
IPX5相当で上記の様に記載するほどなら、こんなに簡単に壊れたりするのも困りますね。
在宅勤務でヘッドホンと使用していたので、12月下旬まで何もなしは厳しいです。
ご参考までに。。。。
5点

正式に発表されましたね。
本体構造が原因で製品内部に水分が入り壊れると。
https://www.sony.jp/headphone/info/20201119.html
私がサポートセンターで聞いた限りは、構造修理された新品と交換。
12月中旬以降から随時配送されるので数週間以上またないといけません。
私は、在宅勤務での電話会議でも使っていたので、待てないのし、一年補償として使用できない期間ができるのはおかしいと返金を要求しました。
書込番号:23818645 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-SP510
発売直後に、ランニング用として購入しました。
前に使っていたイヤホンは、USB部分を汗で濡らしてしまい故障したため、
防水性の高いものということで購入。慎重に丁寧に扱っていました。
が、電源が入らなくなる故障が3度。何か根本的な問題を抱えているような気がします。
都度、新品になって戻ってくるため、原因の特定をお願いしたものの
「それはできない。交換するしかない」という回答・・・
購入時は、口コミがほとんどなく、久々にこちらを覗いてみたところ、同じ症状の方が多くて
びっくり!思わずID登録して、書き込んでしまいました(笑)
あくまで個人の体験なので、ご判断はお任せしますが、残念ながら購入はお勧めしません。
私も、次壊れたら、返金してもらおうと思います。ランニング用としては及第点だっただけに
残念です。。。
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-SP510
ネットで購入後初めてランニングで使用、30分で高周波音と共に電源オフ。お亡くなりになりました。
初回30分で故障です!
おそらく防水機能が欠陥ではないかと思います。
故障連絡時もsonyと販売店で揉めました。最終的には交換となりましたがウンザリです。
ここで皆さんの書き込みにまさか〜と思ってたら全く同じ事象になるとは思ってみませんでした。
これ以上同じ苦しみを味わって欲しくないため書き込みました。
交換品もおそらく壊れるので、メーカー・販売店と戦い続けようと思っています。
書込番号:23599905 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>セトカはみかんさん
そもそも、防水機能を過信しているからでしょ。
書込番号:23610167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらく、USB充電用コネクタの蓋の締り不良か
音の出口から汗が侵入した可能性が高いです。
だいたいメーカーも、その当たりの情報を把握しているはず。
こういった類は、欠陥では無く、ユーザー側の
使い方が悪くて壊れる事が大半。
書込番号:23610172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実際使ってもないのに偉そうな事言わない方が良い。自分もランニング中に使用して同様のトラブルが発生した。
不具合対応で代替え品が届いたけど、再度トラブルが発生。
こんな不良品を今だに販売し続けるSONYはメーカーとして終わっている。
書込番号:23624087 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>チャ太郎丸さん
コメントありがとうございます!
この商品だけはユーザの利用が原因ではないと思います。
今回初期不良での交換となりましたが、交換品も初回1時間で電源が入らなくなりました。
最初は何度でも交換していつかは改善してくれる事を期待したかったのですが、こんなことで時間を使うのが勿体無いと思い返品にしました。
今代わりのイヤホンを探しています。Sony以外で!
Sonyさん、こんなの出してたら他の商品の信用まで失いますよ。
書込番号:23624920 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>セトカはみかんさん
横からすみません、今度お買いになるのはもし良かったら完全ワイヤレスイヤホンが良いですよ。
多くの物がIPX4以上の耐水性があるのでジョギングでも問題なく使えると思います。
書込番号:23625566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

きちんと使っても、ぶっ壊れましたよ。4回も。
音も良いし。フィット感も最高だったので、気をつけて使用していました。本当にショックです。
書込番号:23626053 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>smilepleaseさん
コメントありがとうございます!
ランニング中に落とすリスクを考慮してケーブル付きをずっと使っていました。完全ワイヤレスの商品も確認してみます!
書込番号:23666331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チャ太郎丸さん
そもそも、他のコメントを読む限り、
USB充電口からの侵入が多い。
つまり、防水蓋の締りが悪いか、
メーカーの想定している使い方が
されていないかのどちらか。
どちらにせよ、設計不良ならメーカー側
が改修するでしょう。
ユーザーの使い方が悪い場合は、
メーカーは何もしないでしょう。
書込番号:23666968 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>産婦人科勤務医さん
コメントありがとうございます!
私より強者がいましたね(笑)
何度交換しても意味なさそうですね。
私もフィット感は最高だと思いますので、とても残念です。
書込番号:23667078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EP82_スターレットさん
充電口の蓋はしっかり閉めてます。証拠となるよう写真も撮っています。
想定していない使い方?ただ耳に付けて走ってるだけですけどね。汗かいたらダメ?耳に付けたらいけないんですかね?もしかしたら観賞用?
購入を検討している人は是非皆さんの口コミを見ていただくことを切に願います。
書込番号:23667145 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>セトカはみかんさん
そもそも汗を描いては行けないとは
言ってません。
防水機能がある場合は、
メーカーが想定している使い方に
沿っているか否です。
証拠とは、購入から故障発生まで
全記録した動画ですか?
特定の一部の写真では証拠になりませんよ。
あるなら、メーカーに提示して下さいな。
書込番号:23667197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>EP82_スターレットさん
こちらの使い方は全てメーカーにお伝えしています。その上でメーカーは初期不良認定していますので、メーカー公認の「想定内の使い方」ですよね。
一部始終動画で撮るなんて不可能ですので、装着する前に蓋が正しく閉まっているかの写真を全方向から撮ってます。
メーカーが蓋の話をした際に提出しようと思ったのですが、上記対応で簡単に交換になっていますので提出はしていません。
メーカーに非がないのであればもっとユーザーに対して突っ込んでくるはずですけどねー
表に出さない不具合なんていくらでもありますからねー
再度書きますが私がお伝えしたいのは、何度も壊れて苦労した皆さんの体験を検討している方に読んでいただき1人でも泣く人を減らしたい。それだけです。
書込番号:23667594 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>セトカはみかんさん
それならば、揉める必要性は一つも無い。
揉めて、メーカー側が仕方が無く無償交換に
応じたのならば、意味合いが全く異なる。
つまり、ユーザー側の使い方が全うに行われたと
一度も判断した事は無い。
また、メーカーも、この人とまともな話が
出来ないと判断した場合、面倒だから
一旦無償交換をしてしまう方法も取る。
的確な証拠は、購入から故障までの
全記録した動画なんて、ユーザーが出来る
はずも無いので、ユーザー側が証拠提示
する事は、一切出来ませんよ。
再度書きますが、ユーザー側が欠陥品と
言うのであれば、
それ相応の記録を残し、さらに何がいけないのか
不具合箇所を指摘し、改善点まで挙げる事まで
出来、尚かつ、改善させた部品を作成し
実証実験まで行う事まですれば、欠陥品と
スレ主が言えるでしょう。
そこまでしないのなら、安易に欠陥品と
勝手に晒す事は、ユーザー側の権利はありません。
単に壊れた事象を報告するなら判りますが、
勝手に欠陥品と晒すのは、
威力業務妨害に当たる可能性が十分に
ありますよ。
そこまで考えていますか?
書込番号:23667655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>EP82_スターレットさん
細かく読んでいただきありがとうございます。記載していないですが「揉めた」のは不良品認定の部分ではないです。ごめんなさい。
色々お話するの楽しいですが、商品の口コミから変わってきてるので止めます。検討している方が私を含めて皆さんの口コミを見ていただいて判断していただければと思います。
書込番号:23667928 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-SP510
余り口コミは読まないのですが、あまりにも壊れるので参考のため閲覧させていただきました。
6月下旬に購入して、音も良く満足して使用していましたが、2週間で突然電源が落ち購入店舗で交換しました。交換したものはまた1週間目でジョギング中に爆音と共に壊れた。再度購入店に持ち込むと水没ですねと言われ、激怒!水につけたこともないし、洗ったこともなし。ただ運動中に使用しただけ!店舗のおじさんしぶしぶ新品に交換してくれました。そして3台目も、同様に2週間で同じ現象。今度は違う支店に持っていくと、充電ソケット挿入口から液体が!
まさに水没!おじさん怒ってごめんなさい。
今度はSonyにイヤホンを送って,結局新品交換。2週間経った今日,また同じように壊れた。SonyとLINEでやりとりしましたが、そのような事例は知らないとのことでした。今口コミ見て自分が悪いのでは無いと自信を持てました。消費者相談センターに振ったほうが良いのでしょうね。
書込番号:23625928 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

本当にお疲れ様です(T-T)
消費者相談センターはありだと思います。
私、返品してしまいましたが申告出来ますかね。改善に向けて出来ることやりましょう!
書込番号:23667606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





