Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板

2020年 7月 1日 発売

Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 4500U/2.3GHz/6コア CPUスコア(PassMark):10749 ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.714kg Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル の後に発売された製品Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルとInspiron 15 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデルを比較する

Inspiron 15 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル
Inspiron 15 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデルInspiron 15 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル

Inspiron 15 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 4月14日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 5500U/2.1GHz/6コア ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.643kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの価格比較
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのスペック・仕様
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのレビュー
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのクチコミ
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの画像・動画
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのピックアップリスト
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオークション

Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プラチナシルバー] 発売日:2020年 7月 1日

  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの価格比較
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのスペック・仕様
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのレビュー
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのクチコミ
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの画像・動画
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのピックアップリスト
  • Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板

(185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルを新規書き込みInspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチパッドが固まる?

2021/01/03 12:27(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

HPのpavilion15-au100を使っていましたが、モニターの付け根(本体側・ねじの脱落に気づかなかった為)が割れてしまったので買い替えすることにしました。hpは納期がかかる…という情報がありましたので、売れているモデルなら安全だろうという安易な考えでdellのこの機種にしましたが…。まず、wifiが弱かった。hpは普通に使えていたのにブツブツ切れます。それはいいとして、タッチパッドが、突然言うことを利かなくなります。ポインタは動きますが、押しても反応なしになります(ダブルタップ
、左右)。反応がないときは、押されるのを拒絶するようにパッドが固くなってます。すぐに回復する時もあれば、しばらく
固くて全く使えなくなることもあります。恐らくは設定?か何かのミスなのでしょうが、何をすればいいのか全くわかりません。この書き込みもHPでやっております笑。解決法お分かりになる方、何卒ご教授頂きたくお願い致します。





【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23886335

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2021/01/03 13:02(1年以上前)


クチコミ投稿数:2件

2021/01/03 20:12(1年以上前)

>キハ65さん
アドバイスありがとうございます!10日以内なら返品できるのも知りませんでした。初めから動きがおかしいのも
すっきりしないので明日でもメーカーに連絡してみます。お世話になりました。

書込番号:23887199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/01/09 18:19(1年以上前)

膝のうえなど軟らかいものの上でリストレストに荷重がかかった状態で操作するとタッチパットの操作ができなくなります。
「裏面から押す」ようになってしまうため、クリックを長押ししているような状態です。

購入当初はとても悩みました。

手首に体重を掛けないようにして、本体を膝から持ち上げると復旧することに気が付きました。

軽量化も必要ですが、本体にもう少し剛性があるとよいと感じました。
参考まで。

書込番号:23897685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 インターネットの通信速度が遅い

2020/12/18 15:01(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

スレ主 古城607さん
クチコミ投稿数:8件

インターネットの通信速度が遅くて困っています。

Wi-Fiで接続して利用しているのですが、家にある他のPCやスマホではスピードテストで約90M出ているところ、こちらの製品では約10Mの速度(ひどい時は3M以下)しか出ません。

購入した当初は遅く感じなかったのですが、最近遅いなと感じ始めスピードテストをしたら上記のような結果でした。

試したことは無線LANルーターの初期化、接続帯域の変更(2.4G、5G)、SmartByteアンインストール、ウィンソックリセット、
ネットワーク受信量 restrictedに変更 です。

なにか他に対策が考えられるのであれば、ご教授お願いします。

書込番号:23855836

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2020/12/18 16:13(1年以上前)

手あたり次第替えても遠回りになるだけかと。

どこで遅くなっているのか切り分けをきちんとしましょう。

有線で接続して、遅くなっている原因がWiFiなのかルーター以降なのかをまず切り分けましょう。

書込番号:23855915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:2885件

2020/12/18 17:44(1年以上前)

>古城607さん

まず、有線LANで計測してみてください。

書込番号:23856053

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2020/12/18 17:44(1年以上前)

>古城607さん

原因切り分けようにUSB LANアダプターを買いますか。
https://kakaku.com/pc/lan-adapter/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1

書込番号:23856054

ナイスクチコミ!0


スレ主 古城607さん
クチコミ投稿数:8件

2020/12/18 22:43(1年以上前)

>あさとちんさん
>ムアディブさん
さっそくの返信、ありがとうございます。
有線LANで測定も考えたのですが、そもそもLANポートが無いということで家にある他PC3台とスマホ4台でスピードテストを行いました。

>キハ65さん
なるほど、こういう製品もあるのですね。

書込番号:23856582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/12/19 14:44(1年以上前)

>古城607さん

まずはDellのテクニカルサポートに問い合せたほうがよろしいのではないでしょうか。

https://www.dell.com/support/incidents-online/ja-jp/contactus/dynamic

書込番号:23857681

ナイスクチコミ!0


スレ主 古城607さん
クチコミ投稿数:8件

2020/12/19 23:00(1年以上前)

>有馬記念だーい好きさん
その手もありましたね。とりあえず、お金がかからない方法から試してみます。

書込番号:23858638

ナイスクチコミ!1


setu28さん
クチコミ投稿数:3件

2020/12/20 08:25(1年以上前)

私も同じく、通信速度が遅くて困っています。

旧PC(8年前に購入したレノボノーパソ)では45M、iphone8では65Mの下り速度が出る環境で当製品では15M程度しか出ません。

2〜3Mまで低下することも頻繁です。状況としては古城607さんと同程度でしょうかね。

テクニカルサポートに問い合わせることも検討しています。以後、情報交換よろしくお願いします。。

書込番号:23859046

ナイスクチコミ!1


スレ主 古城607さん
クチコミ投稿数:8件

2020/12/21 00:30(1年以上前)

>setu28さん
同じような方がいて安心?しました。(本当はいないほうがいいんでしょうけど…)
年の瀬でなかなか問い合わせる時間が無いのですが情報の共有ができればと思っています。

書込番号:23860922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2020/12/28 18:00(1年以上前)

wifiのアンテナの感度が悪いためか、私のcore i5 モデルの5502でも同じ感じです。
場所によってはwifiを受信できず切断してしまうこともあります。5Ghzより2.4Ghzの方が感度はいいです。
ルーターの近くに行ってテストすると割と良くなるので、アンテナなどの設計の問題かもしれませんね。
10年前のVAIOノートだとなんともありませんので。
14インチモデルだとどうなのか気になります。

書込番号:23874977

ナイスクチコミ!1


スレ主 古城607さん
クチコミ投稿数:8件

2021/01/17 14:11(1年以上前)

ご無沙汰しております。
結局、DELLのサポートに連絡して色々と設定を変えてみたもののどうにもならず…
いっそのことネットワークカードを変えてしまえと、既存のものからIntel AX200に変えたところスピードテストでも満足のゆく速度が出るようになりました。
もう少し使用してみて、たまに接続が途切れる不具合も治っていることも確認できたら完璧ですね。

書込番号:23911932

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

追加機能について

2020/12/04 22:10(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

皆様、御解答ありがとうございます。
「Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル」で購入意思が固まってきたのですが、
カスタムの項目でOfficeソフトの種類で
@Microsoft® Office ソフト なし 価格に含まれます
AMicrosoft® Office Personal 2019(日本語) + 20,000円
BMicrosoft® Office Home & Business 2019(日本語)+ 30,000円
CMicrosoft® Office Professional 2019(日本語)+ 46,000円

と選ぶ項目があるのですが、@だとマイクロソフトオフィスは使えないのでしょうか?
MOS試験受験予定の為、必ず利用したいです。PowerPointは必要ないのでパーソナルを選べばよろしいのでしょうか?

宜しく御願いします。

書込番号:23829555

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2020/12/04 22:13(1年以上前)

>@だとマイクロソフトオフィスは使えないのでしょうか?
自分で別途購入すれば使えます。

書込番号:23829560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/12/04 22:13(1年以上前)

>@だとマイクロソフトオフィスは使えないのでしょうか?
Offuceがインストールされてないということで、自分で買ってきたものはインストールして使用できます。


>PowerPointは必要ないのでパーソナルを選べばよろしいのでしょうか?

その通りです

書込番号:23829561

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/12/04 22:20(1年以上前)

Office Personal 2019(日本語)を選択されればいいでしょう。

書込番号:23829568

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2020/12/04 22:22(1年以上前)

>>と選ぶ項目があるのですが、@だとマイクロソフトオフィスは使えないのでしょうか?

@は永続版のMS Officeも有りますが、サブプリのMicrosoft 365も考えられます。

>>MOS試験受験予定の為、必ず利用したいです。PowerPointは必要ないのでパーソナルを選べばよろしいのでしょうか?

Word、ExcelだけのOffice Personal 2019のAを選択すれば良いでしょう。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/buy/compare-all-microsoft-365-products

書込番号:23829576

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2020/12/04 22:43(1年以上前)

>あざらすぃさん

@は別途購入すれば使用できます。、
Officeですが先ずパーソナル+20000円は良いですが他にPCが無くてPC自体変更する事も考えないならPC(OEM版)に付く物で構いません。
PCを買い替えたりを考えるなら別途パッケージ版(DL版アマゾン等で購入)にした方が良いですパーソナルで30000少しで高いですがPCを買いなおしても使用できます。
パソコンに付いて来るものはそのパソコン以外で使うとライセンス違反になります又パッケージ版は2台のPCで使う事ができますホーム&ビジネスは+30000に対してアマゾン等でパッケージ版(DL版を含む)は35000円程度です。
どちらが良いかjは貴方次第です。

書込番号:23829625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/12/04 23:25(1年以上前)

ヤフオクで Office365の割れライセンス使用して半年過ぎてます。
購入は確か「99円」でした^^;
勿論元は企業用などのVL版なので、何時使用できなくなるかはわかりません。
確かにインストール出来、未だに使用できるだけありがたいです。

「決済即発送 Office 2019 最新版アプリ Office 365 Word/Excel/PowerPoint/Onedrive5TB 」
このような検索で探されてみては?

書込番号:23829701

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

Inspiron 14・15 5000について

2020/12/04 17:27(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

あまり知識がないので教えてください。
10年以上前に購入したノートPCが壊れたので買い替え検討中です。
「Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル」の評価が高かったので購入を検討しているのですが、15よりも14の方が料金5000円ほど金額が高かったのです。これは画面が小さい方が高いのが一般的なのでしょうか?それとも画面サイズ以外にスペック的な理由などがあるのでしょうか?
後、普段使い用なので、YOUTUBE程度の動画視聴とオフィスとエクセルができれば十分です。
上記PCほどのスペックは必要ないでしょうか?
他、おすすめなどあれば教えていただけると助かります。

無知ですみません、宜しく御願いします。

書込番号:23828970

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/12/04 17:42(1年以上前)

>あざらすぃさん


比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000033150_J0000033169&pd_ctg=0020

によると、画面サイズとカバーオープン センサーの有無に違いがあるようですね。

画面サイズが小さいほど高価格という法則は無いと思います。

価格設定は、在庫量や需要予測などによるのでメーカの外の人にはわかりません。
価格コムの提供する価格推移グラフをもとにして、当面の底値がどうかを判断されてはと思います。

書込番号:23828992

ナイスクチコミ!1


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2020/12/04 17:56(1年以上前)

>あざらすぃさん

>後、普段使い用なので、YOUTUBE程度の動画視聴とオフィスとエクセルができれば十分です。
上記PCほどのスペックは必要ないでしょうか?

別にCPUスコアで5000も有れば上記の用途的には十分ですが有って困る物でも無いですし将来的にはそのソフトが重く事もあるかもしれません。
この位のPCから性能を落としても数千円ですから意味は無いと思います。

書込番号:23829018

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2020/12/04 18:12(1年以上前)

>>上記PCほどのスペックは必要ないでしょうか?

5万円台のノートPCでCPUスコアの高い順から低い順に並べると、DellのRyzen 5 4500U搭載モデルが安く、Intel CPU搭載モデルよりコスパは抜群です。
Dell Inspiron 5000シリーズは性能が良くやすいのでお勧めします。(性能の低いPCで我慢する必要は有りません。)
14インチのInspiron 14 5000シリーズならモバイルは何とか使えるでしょう。
15.6インチのInspiron 15 5000シリーズなら家庭用据え置きのノートPCには良いでしょう。https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_so=Spec311_d&pdf_pr=50000-60001

書込番号:23829034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2020/12/04 18:26(1年以上前)

この製品はWVA搭載モデルにしては「液晶」の評価が低めです。

書込番号:23829055

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2020/12/04 18:36(1年以上前)

WVAについて、過去スレですが説明します。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001271358/SortID=23825300/

書込番号:23829072

ナイスクチコミ!1


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2020/12/04 20:22(1年以上前)

簡単にいえば世界では14インチより15インチのほうが主流で、大量生産できるため
コストが安くなる傾向があります。

自分はInspiron 14 5000と15 5000両方買いましたが、品質的にはどちらも同じ作りです。
15インチモデルだとテンキーがあったり、電源ボタンが遠い位置にあるので打ち間違えを
しにくく、画面も大きいのでお勧めです。


Youtubeの動画視聴や、ワードエクセルでしたらこのスペックでももっと低いスペックでも十分ですが、
コストパフォーマンス(価格性能比)が最も優れているのがこのモデルと言ってよいでしょう。
DELLだけではなく、レノボ、NEC、HPといった各社がこのスペックを採用しています。

スペックを下げても数千円しか変わらないのに、将来的な影響が大きい
(例えばSSD128GBだと容量がきつくなる)ので、最低でも

CPU4コア メモリ8GB SSD256GB と覚えておきましょう。


他の方が言っているWVA液晶というものが使われており、TNモデルの視野角を改善したものと
推測されますが、IPSモデルと比較して、発色の奇麗さなどはやや劣る感じです。

ただ、値段を考慮しても実用的に問題ない明るさ、奇麗さの液晶です。


他のおすすめはレノボ IdiaPad Slim 550 14か15ですね。
こちらのほうが作りががっちりしててしかも無音に近くて画面も奇麗ですが、残念ながら売り切れです。

まあ、バカ売れしているだけあって無難なDELLでいいと思います。
オシャレさとかこだわるんだったらHPのEnvyとかNECとかでもいいかな。値段はあがっちゃうけど。

書込番号:23829274

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2020/12/04 20:51(1年以上前)

現在のLenovoはこまめな納期管理を行っています。今はRyzen3モデルが購入可能でした。
但し、表示品質は一般的な格安ノートと同じで、動画視聴用途として満足できるかはわかりません。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/20IdeaPad-Slim-550_14.html#display

一方で13インチモデルは十分な表示品質がありますが、自宅用としては小さすぎます。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/19ideapad-S540-13.html#display

NECは一部がLenovoと同じモデルです。HPは納期問題が深刻化しており、短納期の機種選択が難しくなっています。

書込番号:23829349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ※メモリー と ストレージ 追加について

2020/11/15 13:20(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

スレ主 afuafuさん
クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
・メモリー と ストレージ
【使用期間】
・12月〜 使用予定です(まだ到着してません)

【利用環境や状況】
・ネット検索や時々Excel、Word を使う程度でゲームはやりません(出来ません!)
・youtube動画は割合頻繁に観ます。
・孫の写真や動画を観る事もあります。
・近い将来過去の写真整理等もやりたいと思って居ます。

【質問内容、その他コメント】
※メモリー8 ⇒ 16 または 24GBにしたいと思います。
  8 + 16 GBの問題はありませんでしょうか?
※M.2SSD 500GBを追加したいと思います。
以上の展開で注意点等アドバイス頂ければ幸いです。

◆11月
・ 9日 電話発注⇒すぐに確認メール受信
・11日 生産中
・12日 完了⇒即日発送完了
☆12月8日 到着予定(発注時納期〜 2−3週間と言われましたが、メールでは1ヶ月になってました)

◎当該機種は、メモリー空スロットがあり、SSDも追加可能である事を知り決めました。

アドバイス宜しくお願い致します。

−以上−

書込番号:23789245

ナイスクチコミ!6


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/11/15 13:28(1年以上前)

交換方法が書かれた純正マニュアルがあります。ご自身で交換可能でしょうか?
https://dl.dell.com/topicspdf/inspiron-15-5505-laptop_service-manual_ja-jp.pdf

底板さえ外せられればあとは物々交換です。尚メモリーは16GB×1、ストレージは外付けHDD(3TB以上)にされるのがご利用状況からは良いかと思います。

ただタスクマネージャーでメモリー使用状況を見ればお分かりになると思いますが8GBでもひっ迫することは殆ど無いはずですよ。
蛇足ですが上記の事をするとメーカー保証は受け付けてくれません、念のため。

書込番号:23789261

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:14件

2020/11/15 14:27(1年以上前)

>afuafuさん

メモリーはcrucialでなくても構いませんが、SSDメーカーでこの機種での互換性を保証しているのはcrucial
だけかと思います。下記公式サイトからのご購入を検討してください。

https://www.crucial.jp/compatible-upgrade-for/dell/inspiron-15-%285505%29

メモリーを増設する場合は空きスロットに8GBを追加して、トータルで16GBにすれば通常は十分かと思いますが、
16GBを追加しても問題は無いかと思います。

メモリー、SSD増設につきましてはこの機種での事例がありますのでご参考にしていただければ幸いです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033169/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#23690498

書込番号:23789364

ナイスクチコミ!3


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2020/11/15 16:39(1年以上前)

使用用途だけなら保証が無くなる可能性の有るメモリ増設はしなくても良いと思います。
メモリは使用量以上に入れても何もかわりません。
又、ストレージも増設するなら外付けのUSBのケース等に入れればコンピュータを開ける必要は無いので保証は継続出来ます。
メモリは使って足りなくなってからの増設で十分では無いかと思います。

書込番号:23789598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 afuafuさん
クチコミ投稿数:6件

2020/11/16 03:10(1年以上前)

>JTB48さん
>ミッキー2999さん
>Toshi1967さん
☆皆様 早速ご丁寧なアドバイス大感謝です。

《アドバイス頂戴結果》
☆暫くの間(保証期間の 〜1年位)そのまま使ってみたいと思います。
※メモリー・・・使用状況をタスクマネージャーで確認(初トライですが)し様子を見てみます。
※ストレージ・・・M.2SSD(500GBor1TB)+ケースで外付にて使ってみたいと思います。

★過去のクチコミ投稿確認(含 YouTube動画)をせず、お手数をお掛けし深謝で御座います。

尚、マニュアルを見させて頂きPCに 「ボタン電池内蔵」 は知りませんでした。
家電製品や電子手帳等で交換した事がありましたが、PCで交換した事はありませんでした。

現在、10年強前の Win7⇒10アップグレード仕様(15.4&12.1型 共にCore i5第2?)2台
を使って居ましたが、常用の15.4型が黒画面になり、12.1型はMSオフィースは入っていますが
Excel使用時に動きが悪くなる事があって、今後長年使える可能性のあるPCを検討し、この5505
に決め発注致しました。
そんなこんなですが、重ねて有難う御座いました。
また宜しくお願い申し上げます。
−以上−

書込番号:23790665

ナイスクチコミ!3


スレ主 afuafuさん
クチコミ投稿数:6件

2020/11/22 10:00(1年以上前)

◆お陰様で到着しました!
・11/9?注文 ⇒ 昨日21? 到着!
 《発注後 12日目に到着です!》

☆色 [リバーロック]・・・選んで良かったです(比較評価ではありませんが w)

☆まだ YouTube動画を観た程度ですが、とってもサクサク動き嬉しいです。

※1年後くらいに、メモリー や ストレージ を追加するのが楽しみです。

◎この価格で・・・一般人には充分過ぎる仕様だと思います。


★時々聞く初期不良が無い事を祈りながら使いたいと思います。

困ったときまた宜しくご指導の程お願いしたく存じます。

書込番号:23803157

ナイスクチコミ!3


スレ主 afuafuさん
クチコミ投稿数:6件

2020/11/25 15:30(1年以上前)

追伸

【誤記(文字化け)訂正・・・曜日が ? になってました】
◆お陰様で到着しました!
・11/9(月)注文 ⇒ 昨日21(土) 到着!
 失礼致しました。

※回復ドライブ作成(32GB USBメモリ)後、YouTube動画を観たり
 使っています。
 とってもサクサク動き快調です!
 
 一方 購入後、価格がどんどん下がり(涙)w

書込番号:23810358

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

購入を考えています。

2020/11/14 14:43(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:118件

このノートPCの購入を考えています。
この機種のOffice搭載モデルとどちらにしようかと考えているんですが…。
私の他のPCにはOfficeが入っています。多分ダウンロード版だと思うんですが。
エクセルをこのノートパソコンで使いたいんですが、
ダウンロードのOfficeは1つのPCにしか入れられないんでしょうか?
DVDやダウンロードに関係なく元々1PCにしか入れられないようになっているんでしょうか?

もし入れられるとすればダウンロードの場合どうすればいいんでしょうか?

書込番号:23787276

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2020/11/14 14:54(1年以上前)

>>私の他のPCにはOfficeが入っています。多分ダウンロード版だと思うんですが。
>>エクセルをこのノートパソコンで使いたいんですが、
>>ダウンロードのOfficeは1つのPCにしか入れられないんでしょうか?

ダウンロード版Officeやカード版・DVD版のようなパッケージ版Officeは2台のPCにインストール出来ます。
1台インストールしていて、1台分余っているなら新規PCにインストールして下さい。
既に2台インストールしていて、3台以降の PC へインストールする場合は、すでにインストールされている Office をアンインストールしてから、3台目以降の PC へのインストールを行ってください

書込番号:23787294

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2020/11/14 15:05(1年以上前)

なお、PCにプレインストールされているMS Office(いわゆるOEM版)は、1台分のライセンスでそのPCでの使用のみ限定、PCが壊れたり、廃棄で他のPCへ転用することはライセンス違反です。

これからMS Officeを使用する場合は、インストールPC台数無制限、同時使用は5台まで制限と言うMicrosoft 365 Personalのサブスクも検討した方が良いでしょう。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/explore-microsoft-365-for-home

書込番号:23787309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/11/14 15:06(1年以上前)

元PCの仕様でMicrosoft Office付属になっていた場合はそのPC1台だけしか使用することはできない。
PCとは別にダウンロード版やパッケージ版のOfficeを買った場合はPC2台で使用可能。

書込番号:23787311

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2020/11/14 15:29(1年以上前)

左はプレインストール版 右は通常のカード版

連投すみません。
プレインストール版のOfficeとカード版(パッケージ版)のOfficeのカードです。

書込番号:23787338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2020/11/14 16:46(1年以上前)

>キハ65さん
>Hippo-cratesさん

ご親切にありがとうございます。
ダウンロード版のIDやパスワードを探して
挑戦してみます。

高いのを買わなくて済みました。
感謝します。

書込番号:23787473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルを新規書き込みInspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
Dell

Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2020年 7月 1日

Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルをお気に入り製品に追加する <808

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング