最安価格(税込):¥938,000
[シルバークローム]
(前週比:-217,000円↓)
発売日:2020年 7月24日

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2022年9月17日 19:16 |
![]() |
2 | 2 | 2022年2月24日 00:18 |
![]() |
18 | 9 | 2022年8月4日 07:43 |
![]() |
13 | 8 | 2021年5月5日 21:32 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2021年4月25日 21:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM10-R Typ 6376 ボディ
レンジファインダーのブライトフレームの大きさですが、今までレンズにあったブライトフレームになっていたのですが、一度フレームセレクで変更したら、ブライトフレームの大きさが最大になってしまい、そこから変更ができなくなってしまいました。リセット/50mm->35mm~>50mmへレンズ変更・・・色々試したのですが、最大から変更できなくなってしまいまして。。。どなたか変更できる方法を教えていただけるとたいへん助かります。よろしくお願いいたします。
0点

hiro_japanさん こんにちは
一応確認ですが レンズはMマウントレンズですよね?
書込番号:24917975
1点

もとラボマン 2さん
ありがとうございます。はい、M型の純正現行レンズです。
書込番号:24918161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hiro_japanさん 返信ありがとうございます
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/1041721.html
上のページを見ると フレームセレクターレバー電気的制御設けているようですが 6bitコード読み取りセンサーの汚れは大丈夫ですよね?
書込番号:24918418
1点

もとラボマン 2さん
お調べ頂きありがとうございます。
カメラは認識してて、何のレンズがは認識してるんです。。。
て、レバーをレンズ側に倒すと、未検出とでるので、6bit信号は受信してる、セレクタレバーの検出がうまくいってない。。。のかもしれません。
ネットで調べても同じ様な現象が起きてる人がいなくて、こちらでお尋ねさせて頂きました。
ショップで見てもらおうと思います。
お助け頂きまして、ありがとうございます!
書込番号:24918644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

M10-Pですが6ビットコード付きのレンズ、オールドレンズは全て正常なフレームが出ます。
余計なことですが、時々自分で書いた(塗った)6ビットコードだと所定のレンズにならない時がありセレクターレバーを操作すると所定レンズに設定できるときがあります(スレ主さんとは逆)。
・・・ということで、スレ主さんのカメラはセレクターレバーに不具合があることもありますのでサービスセンターに持って行くことをお勧めです。
カメラに寄ってはその部分のスプリングと機構のマッチングに不具合がある場合があります。特にトリエルマーを付けた時に所定のブライトフレームが出ないときがあるそうです。カメラとレンズの双方のスプリングの強弱が影響してそうです。
参考にして下さい。
書込番号:24922910
1点

ディロングさん、ありがとうごさいます。
やはり内部的な機械故障のようなので、サービスセンターに持って行こうと思います。
ありがとうございました!
書込番号:24927436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM10-R Typ 6376 ボディ
昨年11月に購入しました。ライブビューは普段ほとんど使用しないのですが、先日久しぶりに使用したところ不可解な現象に遭遇しました。モニター画面上に、ピント合わせをする場所を示す十字マークが表示されます。通常中央の位置で使用していますが、時々、ふと見ると十字マークが右上隅に移動してしまっています。タッチ操作はOff、特にボタン類にも一切触れていないのに、知らない内に十字マークが決まって右上隅の位置に移動してしまっていると言う現象です。ライカのサポートから設定の初期化を勧められたので実行しましたが改善されませんでした。
同じ現象に遭遇された方はいませんか。もし、同じ現象に遭遇して解決策をご存知の方がおられたら教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

オカシクなった時は
初期化以外にも
バッテリーの再充電をやってみます
書込番号:24615104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

謎の芸術家さん
レス、ありがとうございました。
おっしゃる通り。バッテリーの再充電は既に2回実施済みですが、改善されませんでした。
どうもタッチ操作が原因の可能性が高そうなので、現在再度ライカのサポートに問い合わせ中です。
書込番号:24617215
0点



デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM10-R Typ 6376 ボディ
6月25日付でブラックペイントが7月に発売される旨の発表がありました。
しかしながら、その後、具体的な発売日や納期についての情報は発信されておりません。
一部、海外のLeica Storeには限定2000台との記載もあるようですが。。。
どなたか、具体的な情報をご存じの方おられますか?
ちなみに、私も、光沢のあるブラックペイントとトッププレートの「ERNST LEITZ WETZLAR GERMANY」刻印に魅力を感じ予約してしまいましたが、一体いつになったら手元に来るのやら。。。
6点

限定2,000台だと、日本に入ってくるのはせいぜい200~300台程度でしょうか。予約しても入手出来ないかもしれませんね。でもご安心下さい。先日、新宿に出た際、マップカメラに寄り、店員さんに確認したところ、ブラックペイントは、当初限定生産だったそうですが、その後変更になり、予約さえすれば誰でも入手出来ることになったとのことでした。YouTubeでは、アメリカで既に入手した人の開封動画なども公開されているので、日本でももうすぐ入手出来るのではないでしょうか。
書込番号:24234756
2点

pachira3さん、貴重な情報ありがとうございます。
先日、ライカ銀座に問合せをしたところ「予約は受付けますが、予約をした方全員に販売できるかどうか現時点ではわからない」という回答だったので。。。
ちなみに、私はいつもライカを購入しているヨーロッパのライカストアで予約しているのですが、本日現在、まだ納期回答が来ていない状況です。
また、何か情報があれば、私もこの口コミで発信したいと思っております。
書込番号:24234832
1点

ブラックペイントの納期についてですが、私が予約しているヨーロッパのライカストアからの情報では、カメラ製造に使用する部品の一部がコロナウィルス感染拡大の影響で欠品していて納期が遅れているとか。。。
気長に待っていれば、必ず手に入るとは思いますが、少し不安ですね。
書込番号:24251518
1点

dehic5さん
入手の目処は立ちましたか。
今週から日本のライカ直営店での販売が開始された様です。
入荷台数が少ないので、希望者全員に行き渡ることはなさそうですが、早い時期に予約を入れた人の手には既に渡っていそうです。
参考まで。
書込番号:24263037
3点

>pachira3さま
最新情報を提供していただき有難うございます。
おっしゃる通り、最近、少数のブラックペイントが日本国内に入荷したようですね。
ただし、今から予約しても年内に納品されるかどうか…という状態みたいです。
ちなみに、私が予約しているヨーロッパのライカストアでは、6月25日に少数の入荷が
あったようですが、その後、入荷が途絶えているとのことです。
次の入荷があり次第、私に納品されるそうです。
注文したヨーロッパのライカストアは、以前にヨーロッパ旅行をした際、現地の友人に
ストアのマネージャーを紹介してもらった経緯もあり、ライカ製品を購入するときに何度も
利用しております。
コロナ禍の現状、撮影旅行に出掛けることも出来ませんが、早くカメラが手元に届くのを楽しみに
しています。
書込番号:24263536
0点

続報です。
現状、未だM10-Rブラックペイントの納期は未定ですが。。。
本末転倒な話ですが、本日、M10-Rブラックペイント専用のサムレストが
届きました。
コロナ禍の現状では、撮影旅行も出来ないので、本体の到着を気長に
待とうと思っています。
書込番号:24269381
2点

自分もM10-Rブラックペイントを使っているのですが、すみません、こちらのサムレストは純正でしょうか?どちらで購入したか教えていただけないでしょうか?
書込番号:24862357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>solana&Joshuaさん
おはようございます。
ご質問有難うございます。
私のこのクチコミへの投稿も尻切れ状態となっておりますが、
おかげさまで私もM10-Rブラックペイントを昨年9月に新品購入
することができました。
それでは、ご質問の件についてのご回答を。。。
@サムグリップは純正品ではありません。
製造元は、マップカメラ、Amazon等で一部取扱いのあるマッチテクニカル社です。
但し、残念ながら、このM10-Rブラックペイント用のサムレスト(型番Thumbs UP EP-MXF black paint)
を国内で取扱っているところは無く、カメラ自体が限定品であったためサムレストの製造も少数だったようです。
(マッチテクニカル社のTim Isaacという方にメールで問合せました)
A購入したのはアメリカのライカオフィシャルディーラーの「ライカストア サンフランシスコ」です。
ホームページのショッピングサイトで購入し、日本へ送ってもらいました。(現在は売切れ状態です)
購入価格は送料込みで約25,000円です。
商品は、アメリカ、ヨーロッパのライカストア(オフィシャルディーラー)で取扱っていました。
現在では、ほぼ取扱店はありませんが、私が探したところ「ライカストア ベルリン」にWeb上
在庫があるようなので、リンク先↓を貼付けておきます。私が試しにカートに入れて購入直前の
ページまで進んでみましたが、日本への発送もしてくれそうです。価格は、円安なので少し高い
ですが、諸手数料込みでざっくり30,000円弱かと思われます。
https://www.leica-store-berlin.de/en/produkt/thumbs-up-ep-mxf-black-paint/
私が、solana&Joshuaさんからご質問いただいてからリサーチして情報提供できるのは以上です。
確かに、ブラックペイントボディに純正M10用の艶消しブラックのサムレストを装着すると、微妙に
合わないんですよね!
私も、折角購入したブラックペイントボディなので、意地になって(笑)探してしまいました。
また何かわからないことがあれば、ご質問いただければ、私のわかる範囲でお答えしたいと
思っております。
書込番号:24862552
2点

詳しい詳細有難うございました。
ウェブサイトの貼り付けまでご親切に感謝致します。
お互いカメラライフ楽しみましょう^_^
書込番号:24862560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM10-R Typ 6376 ボディ
初めての投稿です。よろしくお願いします。
年単位での思慮の末、やっと決心がつきM10-Rを購入しました。これからガシガシ使っていこうと思っている矢先ですが、不思議なことがありますので質問させて頂きます。他のデジカメで使用していたSDカードのデータを消去してそのまま使用し数十枚撮影したのですが、画像番号がL1001420からスタートしています。取説を読む限りL1000001からスタートしますと書いてありますし普通に考えればそうだと思うのですがいったい何が起きているのでしょうか?お分かりになる方がいればご教授頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
2点

SD挿入時、ボディが真っ先に見に行きますので、
その時点でSDにデータが残っていれば他機種のものでも引き継がれることはあります。
SD Formatter等で、SDを初期化 (フォーマット・ボリュームラベル消去) されてから、
本体フォーマットが正しい手順かと思います。
書込番号:24115811
3点

>toy吉さん
以前私もニコンZ 6 II を新品購入した時に、カウンターが0001からでは無かった事がありました。
ここからは憶測ですが、出荷前のテストで実際にメモリーカードを入れてテストしていたのかもしれません。
それをリセットせずに出荷した可能性がありますね。
(勝手な想像ですが)
書込番号:24116067
1点

>うさらネットさん。
ご回答ありがとうございます。
前のカメラでの枚数が今となっては分らないので確認のしようがありませんが、
やはり前のカメラの情報が引き継がれている可能性があるということですね。
勉強になりました。
教えて頂いた通りの手順で再度フォーマットしてみる事にします。
どうもありがとうございました。
書込番号:24116749
0点

>無学の趣味人さん
ご回答ありがとうございます。
無学の趣味人さんも他メーカー製のカメラで自分と同じような経験を
されていたんですね。今の段階では、こうだと言うはっきりした事は
まだ分かっていないのですがちょっと心強く感じました。
もう少し自分でもあれやこれやと調べてみようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:24116801
0点

>toy吉さん
>無学の趣味人さん
>うさらネットさん
スレをご覧のみなさま
こんにちは
M10での話になりますが、2台会社で新品で購入、
新品のSDカードを用意。
カメラ本体もSDカードもフォーマットせずに
そのまま差し込んでテスト撮影したところ、
画像の番号は2台ともにで1からでは無く、
ランダムな番号から始まっていました。
理由はわかりませんが、ライカの製造工程上、
そのようになってしまっていると
理解してよろしいのではと思います。
気持ちがモヤモヤするだけでだけで
実用上差し支えなかったので
深追いせずにいましたが、今回お話を伺って
自分だけではないんだ、と思いました。
書込番号:24117189
3点

画像番号はメニューの画像番号から変更できますがヌル−1へは変更できないのでL001〜を変更するか違う見出しで変更します。
ライカジャパンでサービスを受けると申し訳ございませんと言われて番号をいじられてしまうこともあります。
自分は特にこだわってません。5台を使用してSDカードを使い回してますので
書込番号:24117982
1点

>花龍さん
ご回答ありがとうございます。
やはり花龍さんも、私や無学の趣味人さんと同様の経験をされていたん
ですね。
花龍さんの言われる通りいろいろ考えても気持ちがモヤモヤするだけな
ので深追いせずに目の前の愛機で写真を撮る事を楽しんでいきたいと
思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:24120677
0点

>うさらネットさん
>無学の趣味人さん
>花龍さん
>ディロングさん
ご回答ありがとうございました。
私もライカストアさんに確認はしてみたのですが、「問題なくご使用いただけます」とは
言って頂いたのですが、どうしてこうなっているのかについてははっきりと回答頂けな
かったという経緯もあり、皆さんのお知恵や経験をお借りした次第でおかげ様でもや
もやが消えてすっきりしました。
どうもありがとうございました。
書込番号:24120696
3点



デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM10-R Typ 6376 ボディ
もともと持っているSDカード32gbを使っています。大容量のものを追加しようと思いネットを調べたところ、昔の機種は大きい容量だとエラーになるからやめた方が良いとの書き込みがありました。
諸先輩方がどのようなものを使っておられるのかご教授いただきたいです。
書込番号:24097928 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

使われるカメラの仕様は確認されましたか?
使用できるSDカードの種類が記してあるかと思います。
因みに私も32GBを主に使ってます。古いPCで読み込んだりする場合があるので。
Wikipediaに「容量の壁」がありますのでご参考に。
書込番号:24098148
0点

一連の撮影でどのくらいの容量を使うかで決めればいいでしょう。
その2倍ぐらいの容量にすればいいと思います。
このカメラはSDXCで512GBまでは対応しているようなので、32GB〜128GBぐらいがいいのではないでしょうか。あまり頻繁に抜き差しするのは、いろいろと良くないので適当な容量でと言う意味です。
書込番号:24098591
3点

>jonitomoさん
私は『SanDisk・Extreme PRO 64GB 170MB/s』を使用していますが、何の問題もなく使えています。
M10-R以外にも、M10Mono , M-P(Typ240) , M10 , Q , Q2 , CL・・にも使っていますが、今までトラブルが起きた事はありません。
ただ、使う前(撮影に出かける前)には必ず”使うカメラ”でフォーマットしています。
あと、SDカードは消耗品と考えて一年おきに新品にしています。
書込番号:24100372
2点

>backboneさん
32GBで容量は十分な気もしています。
>holorinさん
写真は撮った日にPC経由でとりあえずクラウドにあげています。なので抜き差しの頻度は高いですね。Wi-fi経由はなんか苦手で。
>ダーサラさん
>>私は『SanDisk・Extreme PRO 64GB 170MB/s』を使用しています
使用に問題ないとのことなので転送速度が早いもので検討しようかと思います。情報ありがとうございます。
書込番号:24101170
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





