ライカM10-R Typ 6376 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥989,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS ライカM10-R Typ 6376 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ライカM10-R Typ 6376 ボディの価格比較
  • ライカM10-R Typ 6376 ボディの中古価格比較
  • ライカM10-R Typ 6376 ボディの買取価格
  • ライカM10-R Typ 6376 ボディのスペック・仕様
  • ライカM10-R Typ 6376 ボディのレビュー
  • ライカM10-R Typ 6376 ボディのクチコミ
  • ライカM10-R Typ 6376 ボディの画像・動画
  • ライカM10-R Typ 6376 ボディのピックアップリスト
  • ライカM10-R Typ 6376 ボディのオークション

ライカM10-R Typ 6376 ボディライカ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラッククローム] 発売日:2020年 7月24日

  • ライカM10-R Typ 6376 ボディの価格比較
  • ライカM10-R Typ 6376 ボディの中古価格比較
  • ライカM10-R Typ 6376 ボディの買取価格
  • ライカM10-R Typ 6376 ボディのスペック・仕様
  • ライカM10-R Typ 6376 ボディのレビュー
  • ライカM10-R Typ 6376 ボディのクチコミ
  • ライカM10-R Typ 6376 ボディの画像・動画
  • ライカM10-R Typ 6376 ボディのピックアップリスト
  • ライカM10-R Typ 6376 ボディのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM10-R Typ 6376 ボディ

ライカM10-R Typ 6376 ボディ のクチコミ掲示板

(27件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライカM10-R Typ 6376 ボディ」のクチコミ掲示板に
ライカM10-R Typ 6376 ボディを新規書き込みライカM10-R Typ 6376 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

逆光での色付き

2023/04/20 09:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM10-R Typ 6376 ボディ

クチコミ投稿数:41件

逆光で撮影しているときに、強い太陽の直射になり、被写体の周り半分が赤く、半分が青っぽく写りました。
青い部分については少し寒色かな?程度でしたが、赤い方は明らかに赤紫になり、気になるようになりました。
その後も、逆光で試し撮りしたときに、そこまでの赤を感じることはありません。
しかし気になります。
iPhoneのモバイルライトを大きくぼかして近接、ISO感度を800ぐらいに上げたときに映すと、確かに赤い光のようなものが写ります。
他のメーカーのカメラでは赤くならず。
アポランターやアポズミクロンなどのレンズでも起こります。余談ですが、アポランターの方が色付きが少なくて驚きました。
同様の現象は起こりうるのでしょうか?

書込番号:25228902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2023/04/20 11:49(1年以上前)

tomonori222さん こんにちは

今回の話では無いのですが ライカのMシリーズの場合 逆光で強い太陽の光が入り込むと シャッター膜に強い光が当たり ダメージが出ることも有るので 注意したほうが良いと思いますよ。

書込番号:25229015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2023/04/20 23:02(1年以上前)

もとラボマン 2さん

長時間の露光は避けて、なるべく短い時間で終わらせるように心がけております。が、本当に逆光には注意が必要ですね。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:25229817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/04/22 14:22(1年以上前)

>tomonori222さん

こんにちは。

>逆光で撮影しているときに、強い太陽の直射になり、被写体の周り半分が赤く、半分が青っぽく写りました。

>他のメーカーのカメラでは赤くならず。

順光では問題ないという前提ですが、
他のカメラで出ないとなるとM10R特有の
画像処理によるものなのでしょうが、
かなり独特なもののようですね。

書込番号:25231750

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2023/04/22 19:36(1年以上前)

tomonori222さん 返信ありがとうございます

一応確認ですが 赤色や青色 フレアーかゴーストが出ているということですよね。

書込番号:25232122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2023/04/25 20:57(1年以上前)

> とびしゃこさん

他のカメラメーカーですと、色がついても青いゴーストがでる感じだと思います。

> もとラボマン 2さん

横方向に赤いフレア。縦方向に青いフレアがでているような感じです。

書込番号:25236096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM10-R Typ 6376 ボディ

スレ主 hiro_japanさん
クチコミ投稿数:4件

レンジファインダーのブライトフレームの大きさですが、今までレンズにあったブライトフレームになっていたのですが、一度フレームセレクで変更したら、ブライトフレームの大きさが最大になってしまい、そこから変更ができなくなってしまいました。リセット/50mm->35mm~>50mmへレンズ変更・・・色々試したのですが、最大から変更できなくなってしまいまして。。。どなたか変更できる方法を教えていただけるとたいへん助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:24917100

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2022/09/11 13:04(1年以上前)

hiro_japanさん こんにちは

一応確認ですが レンズはMマウントレンズですよね?

書込番号:24917975

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro_japanさん
クチコミ投稿数:4件

2022/09/11 15:22(1年以上前)

もとラボマン 2さん
ありがとうございます。はい、M型の純正現行レンズです。

書込番号:24918161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2022/09/11 18:25(1年以上前)

hiro_japanさん 返信ありがとうございます

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/1041721.html

上のページを見ると フレームセレクターレバー電気的制御設けているようですが 6bitコード読み取りセンサーの汚れは大丈夫ですよね?

書込番号:24918418

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro_japanさん
クチコミ投稿数:4件

2022/09/11 20:30(1年以上前)

もとラボマン 2さん 
お調べ頂きありがとうございます。
カメラは認識してて、何のレンズがは認識してるんです。。。
て、レバーをレンズ側に倒すと、未検出とでるので、6bit信号は受信してる、セレクタレバーの検出がうまくいってない。。。のかもしれません。
ネットで調べても同じ様な現象が起きてる人がいなくて、こちらでお尋ねさせて頂きました。
ショップで見てもらおうと思います。
お助け頂きまして、ありがとうございます!

書込番号:24918644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2022/09/14 17:42(1年以上前)

M10-Pですが6ビットコード付きのレンズ、オールドレンズは全て正常なフレームが出ます。
余計なことですが、時々自分で書いた(塗った)6ビットコードだと所定のレンズにならない時がありセレクターレバーを操作すると所定レンズに設定できるときがあります(スレ主さんとは逆)。

・・・ということで、スレ主さんのカメラはセレクターレバーに不具合があることもありますのでサービスセンターに持って行くことをお勧めです。
カメラに寄ってはその部分のスプリングと機構のマッチングに不具合がある場合があります。特にトリエルマーを付けた時に所定のブライトフレームが出ないときがあるそうです。カメラとレンズの双方のスプリングの強弱が影響してそうです。

参考にして下さい。

書込番号:24922910

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro_japanさん
クチコミ投稿数:4件

2022/09/17 19:16(1年以上前)

ディロングさん、ありがとうごさいます。
やはり内部的な機械故障のようなので、サービスセンターに持って行こうと思います。
ありがとうございました!

書込番号:24927436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

画像番号について

2021/05/03 14:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM10-R Typ 6376 ボディ

スレ主 toy吉さん
クチコミ投稿数:5件

初めての投稿です。よろしくお願いします。

年単位での思慮の末、やっと決心がつきM10-Rを購入しました。これからガシガシ使っていこうと思っている矢先ですが、不思議なことがありますので質問させて頂きます。他のデジカメで使用していたSDカードのデータを消去してそのまま使用し数十枚撮影したのですが、画像番号がL1001420からスタートしています。取説を読む限りL1000001からスタートしますと書いてありますし普通に考えればそうだと思うのですがいったい何が起きているのでしょうか?お分かりになる方がいればご教授頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24115738

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2021/05/03 15:10(1年以上前)

SD挿入時、ボディが真っ先に見に行きますので、
その時点でSDにデータが残っていれば他機種のものでも引き継がれることはあります。

SD Formatter等で、SDを初期化 (フォーマット・ボリュームラベル消去) されてから、
本体フォーマットが正しい手順かと思います。

書込番号:24115811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/05/03 17:20(1年以上前)

>toy吉さん
以前私もニコンZ 6 II を新品購入した時に、カウンターが0001からでは無かった事がありました。

ここからは憶測ですが、出荷前のテストで実際にメモリーカードを入れてテストしていたのかもしれません。
それをリセットせずに出荷した可能性がありますね。
(勝手な想像ですが)

書込番号:24116067

ナイスクチコミ!1


スレ主 toy吉さん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/03 22:18(1年以上前)

>うさらネットさん。

ご回答ありがとうございます。
前のカメラでの枚数が今となっては分らないので確認のしようがありませんが、
やはり前のカメラの情報が引き継がれている可能性があるということですね。
勉強になりました。

教えて頂いた通りの手順で再度フォーマットしてみる事にします。

どうもありがとうございました。

書込番号:24116749

ナイスクチコミ!0


スレ主 toy吉さん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/03 22:39(1年以上前)

>無学の趣味人さん

ご回答ありがとうございます。
無学の趣味人さんも他メーカー製のカメラで自分と同じような経験を
されていたんですね。今の段階では、こうだと言うはっきりした事は
まだ分かっていないのですがちょっと心強く感じました。

もう少し自分でもあれやこれやと調べてみようと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:24116801

ナイスクチコミ!0


花龍さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:25件

2021/05/04 07:42(1年以上前)

>toy吉さん
>無学の趣味人さん
>うさらネットさん
スレをご覧のみなさま
こんにちは

M10での話になりますが、2台会社で新品で購入、
新品のSDカードを用意。
カメラ本体もSDカードもフォーマットせずに
そのまま差し込んでテスト撮影したところ、
画像の番号は2台ともにで1からでは無く、
ランダムな番号から始まっていました。

理由はわかりませんが、ライカの製造工程上、
そのようになってしまっていると
理解してよろしいのではと思います。
気持ちがモヤモヤするだけでだけで
実用上差し支えなかったので
深追いせずにいましたが、今回お話を伺って
自分だけではないんだ、と思いました。

書込番号:24117189

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2021/05/04 16:32(1年以上前)

画像番号はメニューの画像番号から変更できますがヌル−1へは変更できないのでL001〜を変更するか違う見出しで変更します。
ライカジャパンでサービスを受けると申し訳ございませんと言われて番号をいじられてしまうこともあります。
自分は特にこだわってません。5台を使用してSDカードを使い回してますので

書込番号:24117982

ナイスクチコミ!1


スレ主 toy吉さん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/05 21:21(1年以上前)

>花龍さん

ご回答ありがとうございます。
やはり花龍さんも、私や無学の趣味人さんと同様の経験をされていたん
ですね。

花龍さんの言われる通りいろいろ考えても気持ちがモヤモヤするだけな
ので深追いせずに目の前の愛機で写真を撮る事を楽しんでいきたいと
思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:24120677

ナイスクチコミ!0


スレ主 toy吉さん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/05 21:32(1年以上前)

>うさらネットさん
>無学の趣味人さん
>花龍さん
>ディロングさん

ご回答ありがとうございました。
私もライカストアさんに確認はしてみたのですが、「問題なくご使用いただけます」とは
言って頂いたのですが、どうしてこうなっているのかについてははっきりと回答頂けな
かったという経緯もあり、皆さんのお知恵や経験をお借りした次第でおかげ様でもや
もやが消えてすっきりしました。

どうもありがとうございました。

書込番号:24120696

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカード選び

2021/04/24 07:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM10-R Typ 6376 ボディ

スレ主 jonitomoさん
クチコミ投稿数:7件

もともと持っているSDカード32gbを使っています。大容量のものを追加しようと思いネットを調べたところ、昔の機種は大きい容量だとエラーになるからやめた方が良いとの書き込みがありました。
諸先輩方がどのようなものを使っておられるのかご教授いただきたいです。

書込番号:24097928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2021/04/24 10:38(1年以上前)

使われるカメラの仕様は確認されましたか?
使用できるSDカードの種類が記してあるかと思います。
因みに私も32GBを主に使ってます。古いPCで読み込んだりする場合があるので。
Wikipediaに「容量の壁」がありますのでご参考に。

書込番号:24098148

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2021/04/24 14:58(1年以上前)

一連の撮影でどのくらいの容量を使うかで決めればいいでしょう。
その2倍ぐらいの容量にすればいいと思います。
このカメラはSDXCで512GBまでは対応しているようなので、32GB〜128GBぐらいがいいのではないでしょうか。あまり頻繁に抜き差しするのは、いろいろと良くないので適当な容量でと言う意味です。

書込番号:24098591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件

2021/04/25 14:05(1年以上前)

>jonitomoさん

私は『SanDisk・Extreme PRO 64GB 170MB/s』を使用していますが、何の問題もなく使えています。

M10-R以外にも、M10Mono , M-P(Typ240) , M10 , Q , Q2 , CL・・にも使っていますが、今までトラブルが起きた事はありません。
ただ、使う前(撮影に出かける前)には必ず”使うカメラ”でフォーマットしています。

あと、SDカードは消耗品と考えて一年おきに新品にしています。

書込番号:24100372

ナイスクチコミ!3


スレ主 jonitomoさん
クチコミ投稿数:7件

2021/04/25 21:22(1年以上前)

>backboneさん
32GBで容量は十分な気もしています。

>holorinさん
写真は撮った日にPC経由でとりあえずクラウドにあげています。なので抜き差しの頻度は高いですね。Wi-fi経由はなんか苦手で。

>ダーサラさん
>>私は『SanDisk・Extreme PRO 64GB 170MB/s』を使用しています
使用に問題ないとのことなので転送速度が早いもので検討しようかと思います。情報ありがとうございます。

書込番号:24101170

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ライカM10-R Typ 6376 ボディ」のクチコミ掲示板に
ライカM10-R Typ 6376 ボディを新規書き込みライカM10-R Typ 6376 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ライカM10-R Typ 6376 ボディ
ライカ

ライカM10-R Typ 6376 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月24日

ライカM10-R Typ 6376 ボディをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング