ZABOON TW-127X9L
- 「温水抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」を採用したハイスペックモデルのドラム式洗濯乾燥機。温水で洗剤の効果を高め、さまざまな汚れを落とす。
- 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能を搭載し、洗濯物に適した使用量を見極めて自動で投入。「自動2度洗いコース」で頑固な泥汚れもすっきり落とせる。
- 大風量でシワを伸ばし、ふんわり乾かす「ふんわリッチ乾燥」を採用。乾燥容量7kgで、4人家族1日分以上の衣類を一度に乾燥できる。

このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
72 | 9 | 2021年1月30日 20:49 |
![]() |
2 | 1 | 2021年1月13日 15:20 |
![]() |
59 | 5 | 2021年1月9日 17:03 |
![]() |
36 | 4 | 2021年1月9日 00:11 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2021年1月25日 22:05 |
![]() ![]() |
10 | 0 | 2021年1月7日 19:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L
乾燥機能にあこがれて、年末に念願のドラム式を購入しました。
カタログを見比べて、乾燥容量が一番多く(7kg)乾燥時間が日立より短かったのでこの機種にしました。
カタログでは、7キロが108分で洗濯から乾燥ができるのですが、うちでは4時間半ぐらいかかってしまいます。
かなり量を減らして、乾燥だけにしても2時間とかかかります。
初期不良でしょうか。それとも、こんなものなのでしょうか?
みなさんはどのくらい乾燥に時間がかかっていますか?
18点

「7キロ」を「108分で」とは言ってないと思うんですよ。
「最大7kgまでイケますよ」ってのと「最速108分で乾燥できますよ」って並列に書いてあるだけで。
説明書みるとお急ぎ乾燥の所要時間は「80〜290分」なので
洗濯含めて最速で108分のことがあるのは間違いないんでしょうけど、
逆に4時間以上かかることがあってもおかしくないんでしょうし。
書込番号:23905054
9点

>同じじゃダメなの?さん
こんにちは。他社ドラム式ユーザーですが。
確かにメーカーの謳い文句は「お急ぎ7kg」コースで「7kgを108分」、「省エネ7kg」コースなら「7kgを200分」とありますね。
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/laundries/feature_drum/dry/
実際試されたのって、もしかして後者だったりしませんか?
たぶん初期設定では(電気代が掛かって騒音も出る)前者ではなく、後者が選ばれていると思いますので。。。
この辺の測り方には規格(業界基準)があって各メーカーが根拠なく好き勝手に宣伝出来る訳ではないので、
実際にその規格通りの条件で且つ「お急ぎ7kg」モードでやれば、7kgで108分も可能なんでしょう。
あとはその洗濯物「7kg」の中身次第かと。
水があまり染みないポリエステル100%なスポーツウェアで乾燥重量7kgなのか、水を含むと相当に重くなる純綿100%なジーンズで7kgなのかで、乾燥時間は相当に違うはずですから。
書込番号:23905181 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>>かなり量を減らして、乾燥だけにしても2時間とかかかります。
初期不具合と疑って、販売店に相談してみては?
ダメなら、消費者センターに相談?
>>かなり量を減らして、
具体的に、何キログラムと言う情報が欲しいですね。
因みに、パナソニック製品でも、このような口コミがたまにありますねぇ。。。
書込番号:23906925
6点

ドラム式洗濯機の洗濯時間とか、乾燥時間、消費電力、騒音の表記って、
昔の冷蔵庫の消費電力表記みたいなものなのかなぁ?
現実離れした条件でテストをした結果を広告しているとか?
最近の冷蔵庫みたいにJIS規格で、現実的なきっちりとした計測規程はないの?
書込番号:23906932
4点

1月3日にヤマダ電機の初売りで購入する際に、乾燥時間について店員さんから説明がありました。
各メーカーの表記乾燥時間とは、対応キロ数分の様々な材質や厚みの服を5cm角位の大きさに切った布片の乾燥に掛かった時間だそうです。
布片なら、乾燥させる風が隅々まで当たるので、短時間で乾いて当たり前だそうです。
よって、一般家庭ではメーカー表示の倍時間が掛かる(洗濯機の表示時間が正しい)と思ってくださいとのことでした。
参考までにm(_ _)m
書込番号:23907289 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

#横レスすみません。
>Garmin S60 Premiumさん
>最近の冷蔵庫みたいにJIS規格で、現実的なきっちりとした計測規程はないの?
一応業界標準はあるっぽいんですよね。
これTW-127X9Lもそうですが、各社のカタログや取説にはお決まりで、
「洗濯乾燥機につきましては、一般社団法人日本電機工業会・自主基準『乾燥性能評価方法(2009年11月19日改訂)』に基づき、表示を行っています」
という表記がありますから、実際そうやっているんでしょう。
ただ、その自主基準の原文って、ネットで探しても見当たらないんですよね。
メーカーは知っててエンドユーザーには知らされない基準って、一体誰のためのもの?っていう印象です。
まぁ同業メーカー各社が、好き勝手な性能表記なり宣伝なりしないようにという、互いの足枷にしているであろうこと自体は、悪くないとは思うのですが。。。
また、「測り方」に関してはJISで規格化↓されているようなので、何らかの形で規格に則った?準じた?やり方でやっていそうではあります。
JIS C 9812:1999 家庭用ドラム式電気衣類乾燥機の性能測定方法
#ドラム式「乾燥機」の規格ですけど。
しかし如何せん、その業界標準ってのが直接見れていないので、真相は何とも、です。
>シェラザーさん
>一般家庭ではメーカー表示の倍時間が掛かる(洗濯機の表示時間が正しい)と思ってください
確かに「メーカー表示の倍」っていうのは、実感としてはほぼ合っていそうですね。
書込番号:23908273 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なるほど、あるんですね!
なんだか、昔の冷蔵庫と同じ状況ですね。
早々に、評価方法を現実的なものに改定して欲しいものですね。
冷蔵庫は済んだから、次はドラム式洗濯機!
書込番号:23914173
2点

皆さんいろいろとありがとうございました。
やっぱり、カタログどおりにはいかないってことですね。
MIFさん
説明書を読み返してみたら、確かに標準で、108分から260分になっていました。つまり、ほぼ260分かかるってことですね。
みーくん5963さん
「お急ぎ」でも「省エネ」でもなく「標準」でした。(^^♪
Garmin S60 Premiumさん
表示が出ないので、何キロかわからないのですが、体感では、2〜3キロぐらいかと思います。
因みに、パナソニック製品でも、このような口コミがたまにありますねぇ。。。⇒諦めがつきました。ありがとうございます。
シェラザーさん
納得です。カタログに書いてある時間の倍かかるってことですね。
書込番号:23921725
4点

省エネモードで実計量5キロ 約4時間です。内容はタオル、下着類。
書込番号:23936678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L
「プッシュdeポン」ですが、ちゃんと機能していますか?
旧製品では、”ワンプッシュ”と言う売りが、実はレバーが堅くて(引っかかって?)、
それを直すのが大変と言った口コミを見ましたもので。
改善されていれば、いいんですけど。
1点




洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L
【ショップ名】
ヤマダ電機/ビックカメラ
【価格】
店頭、WEBサイトをご確認ください
【確認日時】
1月吉日
【その他・コメント】
当商品の年末年始限定価格対応は終了しております。三が日特別価格でお買い求め頂いたお客様、年始のお忙しい中のご来店、誠にありがとうございました。私どもスタッフ一同、お客様のご期待に添えられるよう、切磋琢磨し頑張ってまいります。
口コミにアップされたレシート情報をもとにご来店をご予定されている皆様、誠に申し訳ございませんが今後の対応は出来かねますのでご容赦ください。対応できないことに捨て台詞を吐いて行く方がいらっしゃいますが、普段対応できないからこその限定価格です。何卒ご理解ご容赦ください。
購入をご検討の皆様、ドラム洗濯機は思っているよりも大きな生活家電です。きちんと搬入できるかどうか(その場所まで運び入れられるか)ご不明な方には搬入のお見積をおすすめしております。
ちなみに年末年始の価格から変動していない商品はまだまだございます。皆様のご来店を心よりお待ち致しております。
書込番号:23895783 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>極BLACK深煎の極みさん
勝手気ままに価格変動させずに、いつまでその価格なのか明記してください。
遠いところまた足を運んでも、わずか2日ほどで五万円も上がっていては文句の一つも言いたくなります。
書込番号:23896811 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

2時間前の池袋本店ですが28万円でした。
20万円切ったのはお正月価格だそうです。
お得な価格は終わりました。
書込番号:23897149 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

関西も同じです。
口コミ見ると昨日までの人は実質17〜8万円とかで今日の人はポイント引いても28万円1年保証って言われました。
どこよりも高いですね。って言ったら今日から7万円以上値上げって言ってました。
1日で10万円変わったら誰も買わんやろ。
商売やから仕方ないにしてもやってることがアメトーークで人気出たら値上げて転売ヤーみたいなもんやな。
書込番号:23897472 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>だいまるxさん
>電化大好き♪そらいぬ♪さん
ケーズは値段は月毎にしか変えないって言ってたから、ケーズのレシート握って持ってったら20万は切れると思うよ
書込番号:23897507 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L
購入検討中です。先日1/5に店頭で交渉した内容はこちらです。
【ショップ名】
ノジマ
【価格】
238,915円(商品券:10,000円、ノジマポイント10,000)=実質218,915円
【確認日時】
2021/1/5
【その他・コメント】
7年間自然故障や落雷での故障でも無償修理対応、無制限とのことです。
実際5,000回くらいがメーカーの耐用基準ということで、およそ5年5ヶ月で高額費用がかかる故障が発生するという計算になるそうです。例えばヒートポンプユニット全交換。
そこでノジマは独自に7年保証を提供しているとのことでした。
ただビックカメラさんの方だと5年保守になりますが、他のコメントにあります通りお得に感じます。
実質164,212円
洗濯機引取り+リサイクル有り
5年長期保証
どちらがいいか、皆様のコメントを参考にさせて頂けましたらありがたいです。
10点

>> Shibayang0917さん
こんばんは、値段だけですと確かにビックカメラの方がお安いですが長期間使う前提ならノジマの方が手厚い様に思いますね。
我が家はドラム式洗濯機は手が届かない物なのでパナの縦型にしましたけど電気代がかなり良いとの事で羨ましく思います。
広島県って値段安く無いから余計に羨ましいなぁ
書込番号:23895786 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Shibayang0917さん
ビッグカメラで購入して東京電力の家電修理保証に入ってはいかがでしょう?
10年で36,000円です。しかも既設の冷蔵庫やエアコンも設置後10年の修理保証対象です。
https://www.service.tepco.co.jp/s/jyusetu_kaden_lp/
書込番号:23895899
8点

10年で36,000円では無く、正確には300円/月です。
書込番号:23895920
10点

>Minerva2000さん
なるほど、テプコのサービスをうまく使えばいいですね。とても参考になりました。明日ノジマに交渉しに行って参ります。
書込番号:23896356
4点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L
みなさんの口コミを見て、東芝の最上位機種がそんなに安く買えるのであれば欲しいと思ったのと
ウルトラファインバブル洗浄にも期待して購入しました
【ショップ名】
関西のビックカメラ
【価格】
納期2/1
実質164,212円
洗濯機引取り+リサイクル有り
5年長期保証
内訳ですが
@本体価格は
下取り10,000円値引き+長期保証込みで200,000円
Aリサイクル料4,180円
B振動防止マット2,424円
合計金額は@+A+B=206,604円なのですがLINEpay支払い特典クーポンで3%(6,198円)引き←こちらはビックカメラではなくLINEpayのクーポンです
●支払い合計金額200,406円
●通常はポイント10%ですが、LINEpay使うと8%に下がるので202,424円(リサイクル料別)の8%で16,194p
●キャンペーンで20,000p
【確認日時】
1/7
【その他・コメント】
振動防止マットは、そのままベタ置きだと洗濯機置くところのパンが掃除出来ないので、マットでかさ上げしたら手が入り掃除できるかなと思ったのと、取り出し口が少しでも上がると楽になるので
使用した感想はまた報告させてもらいます
特に今、欲しいものが無いのでポイント36,194は使い道に困ります
現金値引きしてほしかったなー
1/5の店頭表示価格は税込248,000円だったのですが
購入時の1/7は298,00と5万円上がってましたΣ(゚ロ゚;)
書込番号:23895637 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

追伸、大型商品の搬入での注意事項です
搬入担当者に搬入見積もりをしてもらったところ、一階の玄関から3mくらい入った場所に設置してもらうのですが
1ヶ所トイレの手洗いが少し出てて洗濯機幅より少し狭くなっているので、そこを通過するのに腰の高さまで上げるので
追加料金3,300円になりました
追加料金には納得なのですが
注意事項として搬入の際、『壁・床などに付いたキズは一切責任取りません!』と言われました
えーーーーーーー?って感じです
洗濯機を購入した担当者にも聞いたところ、搬入時家にキズが付き保障するしないのトラブルが多いそうです
新築の家でキズ付けられたりすると嫌ですよねー
トラブル多いのなら保険とか入らないのとか思います
ヤフー知恵袋で他の家電量販店でも同じ条件なのか聞いた所
『3,300円なら良心的ですね』とか、『自分の火災保険に請求したら』とかトンチンカンな回答でした
『他で買ったら』と言う意見もあったので他で聞いてみたところ
ジョーシン電機では同じ様な内容を言われました
家電量販店は何所も同じ様な条件なのでしょうか?
みなさんも気を付けて下さい
書込番号:23913758
2点

10月発売の新製品が、この時期にその値段とは、凄いですね。
羨ましい。。。
書込番号:23927583
1点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L
【ショップ名】
ビックカメラ
【価格】
21万円
【確認日時】
2021/1/7
【その他・コメント】
店頭表示価格は29万円ほど
そんなに値段交渉せずに25万円→21万円
(新春ポイント?込で)40582ポイントだったので、実質169,418円でした。
引き取り・設置・5年保証込
納期は2/1以降
ヤマダ電機やエディオンでもそこまでの価格は無理との事で、ビックカメラオリジナルモデルだからですね〜的なことを言われました。
書込番号:23894246 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





