ZABOON TW-127X9L のクチコミ掲示板

2020年10月中旬 発売

ZABOON TW-127X9L

  • 「温水抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」を採用したハイスペックモデルのドラム式洗濯乾燥機。温水で洗剤の効果を高め、さまざまな汚れを落とす。
  • 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能を搭載し、洗濯物に適した使用量を見極めて自動で投入。「自動2度洗いコース」で頑固な泥汚れもすっきり落とせる。
  • 大風量でシワを伸ばし、ふんわり乾かす「ふんわリッチ乾燥」を採用。乾燥容量7kgで、4人家族1日分以上の衣類を一度に乾燥できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:12kg/7kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm ZABOON TW-127X9Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZABOON TW-127X9Lの価格比較
  • ZABOON TW-127X9Lのスペック・仕様
  • ZABOON TW-127X9Lのレビュー
  • ZABOON TW-127X9Lのクチコミ
  • ZABOON TW-127X9Lの画像・動画
  • ZABOON TW-127X9Lのピックアップリスト
  • ZABOON TW-127X9Lのオークション

ZABOON TW-127X9L東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレインブラウン] 発売日:2020年10月中旬

  • ZABOON TW-127X9Lの価格比較
  • ZABOON TW-127X9Lのスペック・仕様
  • ZABOON TW-127X9Lのレビュー
  • ZABOON TW-127X9Lのクチコミ
  • ZABOON TW-127X9Lの画像・動画
  • ZABOON TW-127X9Lのピックアップリスト
  • ZABOON TW-127X9Lのオークション

ZABOON TW-127X9L のクチコミ掲示板

(561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZABOON TW-127X9L」のクチコミ掲示板に
ZABOON TW-127X9Lを新規書き込みZABOON TW-127X9Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 自動投入タンク壊れすぎ

2023/01/03 22:57(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L

スレ主 ha--chanさん
クチコミ投稿数:1件

1年9か月ほど使用していますが、購入して半年も経たずに柔軟剤側の自動投入タンクが壊れました。内側のネットのような物が取れかけていたので外してみると、その中で小さなバネとプラスチックの蓋みたいなのが取れていました。保証期間内だったため、タンクを交換してもらいました。それから約1年後、柔軟剤は頻繁に補充しているのに1ヶ月位洗剤を補充しておらず、不思議に思って洗剤タンクを覗くと、ネットのような物が外れプカプカ…やはり小さなバネとポンプ部分の蓋のような物が外れていました。洗剤を使わずに1ヶ月位洗濯していたかと思うと何ともやりきれない思いです。更に柔軟剤タンクを洗おうとしたらダラダラとポンプ部分から漏れているのです。柔軟剤の減りがやたらと早い気がしていたのは気のせいではなかったようです(泣)使い勝手はとても良く、気に入っていたのですが、洗剤タンクがこんなに頻繁に壊れたら燃費悪すぎです。東芝に問い合わせましたが、同じような事例はないとのこと…。口コミで同じような人こんなにいるじゃん!て思いました…。
完全にリコールですよね?なんとかなりませんかね…。

書込番号:25081414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/04 08:37(1年以上前)

メーカー側からしてみれば社告レベルの多発不良
なのにこのサイトでまったく上がらない事も多い
代わりに本当に聞いた事が無いような事例なのに
ここだけ盛り上がっているケースも多いです。

ここが本当に正常かどうかは誰もわかりませんよ。

書込番号:25081746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2024/07/02 12:26(1年以上前)

私もまさしく今このような状況。おかしい。

書込番号:25795170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2024/07/07 11:17(1年以上前)

私も同じ状況です。
今オペレーターに問い合わせたら、無責任に丸ごとこうかんですね、家電量販店に問い合わせてくださいとの発言しかありませんでした。みなさん諦めてタンクを買い替えてるのでは?
私は改めて、問い合わせメール入れたので、皆さんも是非問い合わせして下さい!数が多ければ改善に向けて動いてくれるかもしれないので。

書込番号:25801458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/04 11:01(2ヶ月以上前)

>ha--chanさん
>だいすけだいだいさん
>まちまち524さん
>CR7000さん
長期保証切れる寸前に気づきました
1年前からおかしいと思ってましたが、エラーも出ていなく気づいていませんでした
衣類臭い、洗剤が1か月も持たないなどおかしいことは多数ありました

その後はどうでしょうか?

書込番号:26228435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

故障が多く、対応も不満

2022/10/17 18:42(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L

スレ主 ntonnyさん
クチコミ投稿数:1件

購入して1年8か月が経過しましたが、既に故障が2回発生しました。
二度とも水位メーターの不具合なので、修理を依頼するしかありません。
2回目の故障時に連絡すると、修理に行けるのは2週間後ですと言われ、
もう買い替えを検討しています。
少なくとも東芝製品を買うことはありません。

書込番号:24969050

ナイスクチコミ!10


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/10/17 21:06(1年以上前)

ご愁傷様です。
残念ですが、運が悪いとそんなものです。どこの製品を買っても同じだったかもしれません。

ところで、○○の製品は二度と買いません、と書くととたんに信憑性が無くなるので荒らしやアンチでないなら止めましょう。

書込番号:24969277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 乾燥時の異音と振動とドア締まり

2022/08/25 10:35(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L

スレ主 高直さん
クチコミ投稿数:5件

去年の5月から使用してます。
現在乾燥ができないため修理依頼中(9月中旬予定)
下記の不具合もあり、修理対応が遅くてうんざりです。

異音:購入当初から発生してましたが、東芝の洗濯機は始めてで、頻度も高くなくこんなものなのかな?と思い使い続けてましたが、最近頻度が高く(今日測ったら10-15分に1回)動画を上げれないのでどんな音か説明しにくいですが
、ギィーガガーなど工事現場のような音でビクッとなることがある音量の時もあります。

振動:脱水の際の振動がすごく、ガタンッとなり気がつくと明らかに洗濯機が動いてます。振動吸収の台?の上に乗せてるのが逆効果なんでしょうか?

ドア締まり:最近出た症状で、閉めたはずなのに【ドアを閉めてください】というエラーが出ます。夕方予約で朝バタバタと仕事に行った時は気づかず帰宅後しばらくして気づくことも。グッと押しても更にしまった感もないのにエラー解除されたりもします。


前の洗濯機はNational製で10年は不具合なく使えてました。10年すぎたあたりからさすがに不具合があったもののすぐに対応してくれて助かりました。
10年以上前の洗濯機でこうだから最新のものも大丈夫だろうと思ってたし、実際に何度もお店に通い説明も聞き、ネットでも検索したりして選んだ機種なだけに1年やそこらでこんなにも不具合が出るとはショックです。
少し高くても前回と同じPanasonicにしとけば良かったと後悔すらしてます。

東芝の洗濯機ではありがちな不具合何でしょうか?
また、修理をお願いして最短で3週間掛かるのも普通ですか?
毎日(洗濯も乾燥も)使うので、処理しきれず、、、3週間も続くと思うと溜まってく一方でうんざりです。
(かと言って、買い替えれるお金もないので結局は我慢しなきゃ行けないんですが。)

書込番号:24892727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件 ZABOON TW-127X9LのオーナーZABOON TW-127X9Lの満足度3

2022/08/25 13:02(1年以上前)

当方もこちらの製品の異音が発生しました。
販売店側で対応してもらえる可能性もあるかなと思いますので
一度交渉されてみてはいかがでしょうか。

当方の経緯としては以下です。
前型モデルで購入当初から乾燥時に異音があり、
その異音が購入時からだったのでノーマルな音なのかと1年近く使用しておりました。
しかしその異音が隣室にまで響くくらいの爆音になってきたのもあり
東芝修理の方に見ててもらったところ
それが初期不良であることがわかりましたので
販売店に相談したところ、こちらのモデルに交換してもらいました。

しかし当型モデルでも交換してから1週間くらいで洗濯回転時にギーギーという異音発生で
販売店に連絡したところ東芝の修理に時間がかかるので
数日後、販売店の設置業者に異音を確認してもらい、違うメーカーへ交換してもらいました。

時間もかかりますので
保証期間でしたら販売店へ相談してみてはいかがでしょうか。

書込番号:24892887

ナイスクチコミ!1


スレ主 高直さん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/25 13:44(1年以上前)

経験談を聞かせてもらえて嬉しいです!!

東芝が初めてで「パナとは違うだけで東芝はこれが普通なのかな?それ以外には不具合ないし、症状が出る時出ない時で結局何も出来ないなんてこともあるから修理呼ぶのは手間だ、、、」と思い今まで過ごしてきました。
油断しているとほんとにビクッとなるんです。

販売店の保証はついてますが、それは修理費用に関するものだと思ってるのですが違う場合もあるんですね!!
ちなみに販売店は電気量販店ですか?若まやが買ったのはケーズデンキなんですが。

3週間も待つしかない状態だと気が気じゃなく落ち着きません。

はなこのわさんは異音以外の症状はありましたか?

書込番号:24892944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件 ZABOON TW-127X9LのオーナーZABOON TW-127X9Lの満足度3

2022/08/25 16:34(1年以上前)

購入したのは駅前などにある誰もが知ってる家電量販店です。
相談交渉して対応頂きました。
異音以外にも、このモデルの口コミにあるような不具合はありました。
タッチパネル反応の有無、温風漏れ、乾燥しずらいなどでしょうか

3週間だと毎日の洗濯も大変ですね、、
早めに交換などしてもらえたら良いですね。

書込番号:24893082

ナイスクチコミ!0


スレ主 高直さん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/26 09:27(1年以上前)

メーカー修理の結果を元に販売店と交渉したのですね。
使用期間が同じくらいということもありすごく参考になりました。

我が家も出来れば交換して欲しいくらいですが、
修理に来られた方や販売店にもよるのだと思います。
でも、3週間は何とか乗り切って、向こうの対応を見ながらこちらの対応も考えたいと思います。

ありがとうございました!!

書込番号:24893932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/26 20:26(1年以上前)

>高直さん
メーカーで不良箇所の確認が取れてからケーズデンキの主任さんに商品交換が出来ないか確認をして下さい。
今の季節はエアコン、冷蔵庫が故障しやすいためパナソニックも一週間程度修理に来るのに時間がかかります。
正直な話し東芝は細かい不具合が多いため安定性重視ならパナソニックにするべきです。今ならLX129の在庫もギリギリ残っているので

東芝はドア、モーター関係の不具合は多い傾向です。

書込番号:24894673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 高直さん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/27 08:28(1年以上前)

>シュワ827156さん

ありがとうございます!!
まだまだ先で落ち着きませんが、とりあえず修理訪問を待ってどうするか販売店と相談してみます。
ちなみに
販売店と相談する時は修理の際にこう言われた。
修理の時には販売店と相談するからと何もしてもらわない。
という対応をまずはした方がいいのでしょうか?

書込番号:24895146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/27 09:20(1年以上前)

>高直さん
修理訪問後にメーカーの担当者に販売店に連絡をしてもらって下さい。一番いいのは修理拠点の責任者に対応をしてもらうのがおすすめです。
東芝は担当者の当たりハズレが大きいので
責任者希望と言えば日程の調整をしてくれると思います。

書込番号:24895204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/27 22:03(1年以上前)

>高直さん
修理の時には販売店と相談するからと何もしてもらわない。
という対応をまずはした方がいいのでしょうか?

パナソニックの場合はその場で家電量販店の営業担当に連絡をしてくれました。
返品または他のメーカーに交換希望ならメーカーの人にも伝えて下さい。基本的に販売店経由で返品交換になります。
東芝とパナソニックは修理拠点に返金の権限がないので
日立はメーカー判断で新品に交換または返金をしてくれます。購入から1年未満の場合

書込番号:24896293

ナイスクチコミ!0


スレ主 高直さん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/29 10:05(1年以上前)

>シュワ827156さん

遅くなりました( ´・・)ノ
修理担当の責任者に今から変更するのは厳しい気がするので(これ以上訪問日を遅らせたくないこちらの都合ですが)、来られた方にしっかりと話をしたいと思います。
当日は平日で主人が帰宅するのが予定時間の1時間後。出来るだけ早く帰ってきてもらい主人に任せれたら1番なんですが…
東芝の担当者がどう言った対応されるか分からないので色々対策を練ります!!
当たり外れがあるようなので、心配ですが
切れないように出来れば交換対応に持って言って貰えるよう頑張ります。

書込番号:24898478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信17

お気に入りに追加

標準

自動投入タンクの故障

2022/08/13 16:31(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L

スレ主 nikuman551さん
クチコミ投稿数:7件

※初めて書き込みをします。作法などが分からないためご不快に思われる方がいたらすみません。

自動投入経路の清掃をしようと思い、タンクに水を注ぐと柔軟剤側タンクから水がどんどん流れ出ることに気がつきました。自動投入タンクの内側の網目のようなパーツが外れそうだったので外してみると、ポンプ?のような部分がありました。そのポンプに付いているプラスチックパーツが割れていました。(画像の通り)
ヒビが入っているため、ポンプとして機能しなくなり水が漏れたんだろうと推測されます。
洗剤側も確認するとまだ浅いものの、ヒビが入っていました。

少しモヤモヤしているのが、この製品は使用を始めてから約1年ほどしか経っていません。自動投入タンクの寿命はこんなに短いものなのでしょうか....。
今回はヨドバシカメラの保証を使いタンクを交換していただけたのですが、同じタンクと交換していますから、またいつか同じことが起きるかもしれないということです。

また修理に来た東芝の方に「次回以降タンクなどは保証の対象外となる可能性がある」と言われました。
通常の使い方しかしておらず、使用期間も短い状況での故障なのに.....という気持ちです。

見るからに弱々しい部品ですし、改善を願うばかりです。

同じ症状の方がいらっしゃいましたらご参考までに。

書込番号:24876241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
スレ主 nikuman551さん
クチコミ投稿数:7件

2022/08/15 18:14(1年以上前)

書き忘れたことがあったので追記です。
私が自動投入タンク内の網目のような部分を外したことについて東芝の方から「分解はやめてくださいね」という言い方をされました。どう見ても外れそうで、ネジや特殊工具を使わずに取り外せる部分でも"分解"にあたるんですね.....取扱説明書にも特に言及がないため(見つけられていないだけかもしれませんが)もし同じことになった方は網目の部分は外さない方がいいかもしれません。

書込番号:24879412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2023/05/28 22:39(1年以上前)

膨張したゴム

膨張したゴムに押されて壊れた箇所

>nikuman551さん
私も同じ部品が壊れました。
柔軟材の種類を変えるために自動投入タンクを水洗いしていたのですが、その時に部品が壊れているのに気づきました。
ゴムが元の位置に入らないくらい膨らんでいたので、恐らく柔軟剤でゴムが膨潤したのだと思います。
半年前くらいから柔軟剤の減りが早くなったと感じていたので、その時から壊れていたのかもしれません。

買って2年2ヶ月で故障に気づきましたが、8ヶ月前にも柔軟剤自動投入タンクのピンクのフタの裏についているグレーのゴムパッキンもびろびろに伸びて外れてしまい、元の位置に付かなくなってしましました。これも同じ現象だと思います。
液体洗剤のフタのゴムパッキンは問題ないので、柔軟剤の何か成分で膨潤してしまうゴムなんだと思います。

是非ともゴムの材質を見直してほしいところです…。

書込番号:25278306

ナイスクチコミ!14


スレ主 nikuman551さん
クチコミ投稿数:7件

2023/07/04 19:51(1年以上前)

ようきさん、初めまして。説明ありがとうございます。
(お礼が遅れて申し訳ありません)

やはり、なにか液性が影響していたり、素材に問題がありそうですね.....もっと耐久性がある素材に改良されることを祈るばかりです。
非常に分かりやすい解説でタンクの仕組みがよく分かりました。図の作成までお手数おかけしました。

タンクが脆く壊れやすいことは悲しいですが
ようきさんの様に優しく丁寧な方に素晴らしい解説をいただけて温かい気持ちになりました。

本当にありがとうございます!

書込番号:25330164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


210415さん
クチコミ投稿数:7件

2024/07/13 01:47(1年以上前)

私も同じ症状です。ゴムパッキン無しで使い続けています。
いま壊れているところは他にもあります。
・洗剤手動投入口のゴムパッキンが乾燥の熱で溶けました。パッキンは取りましたが、問題なく使えます。毎日2回は乾燥を使ってました。
・向かって右側の出水口から水が出ていません。ホコリが溜まる都度、千枚通しで掻き出していましたが、ついにそれでも出なくなりました。千枚通しが届かないところにホコリカが固まっていると思います。

書込番号:25808502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/04 11:03(2ヶ月以上前)

>nikuman551さん
洗剤タンクないに同じパーツが浮いており、同じところが割れてました
私のほうがひどい状況でした

その後修理したあとはどうでしょうか?

書込番号:26228436

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikuman551さん
クチコミ投稿数:7件

2025/07/04 22:45(2ヶ月以上前)

結論から言うと洗剤タンク、柔軟剤タンク共に正常に使用できています!
(どちらも中身が入っているので上手く写真が撮れずすみません)肉眼で見てもパーツのひび割れ等はありません。

2021年4月:使用開始
2022年8月:故障・タンク交換
2025年7月現在:正常
ですのでかなり長持ちしているということになります。
使う洗剤や柔軟剤は特に意識していませんし、洗濯の頻度も変わっていません。

現状の共有のみとなりますが何かの参考になれば嬉しいです!

書込番号:26228873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikuman551さん
クチコミ投稿数:7件

2025/07/05 13:17(2ヶ月以上前)

画像の添付漏れてました、すみません。

書込番号:26229302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/06 23:06(2ヶ月以上前)

>nikuman551さん
情報ありがとうございます

修理場所と話したら、そのような案件は上がってきてないことと
原因解明の調査はしてないと言われました
調査はご自身でどこかでやってくださいと言われました
ネットの情報は信じません!と言われましたが実際になった身としては回答に不親切だと感じました
なお、有料出張で行く場合に外部に調査するなら、修理しにいかないと言われました

タンク2つとも購入して液量の減り具合などは自身で観察して壊れてないか確認してみます

書込番号:26230859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikuman551さん
クチコミ投稿数:7件

2025/07/07 01:11(2ヶ月以上前)

お気持ち非常にわかります!
こちらでも自動投入タンクについてのコメントは結構ありますし、「そのような案件は上がってきてない」って
そんなわけないですよね笑
会社として安易に非を認められないということも分かりますが...でも...

あのパーツが消耗品の認識ならあの部分だけ販売して欲しいですし(タンク丸ごと交換するのもそれなりにお金かかるんですよね)なんでもユーザー責にしようとする感じも「対応としてどうなんだろうか」と思ってしまいますよね。

タンクの交換でベビーオイルさんの悩みが改善されることを心より祈ります。

書込番号:26230934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/07 09:26(2ヶ月以上前)

>nikuman551さん
タンクは消耗品ではないと言われました
それで修理となるが、本体ではないから長期保証は適用されないそうです

なかなか強気な会社ですね

書込番号:26231079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/08/27 19:40(1ヶ月以上前)

最近洗剤が減らないのでタンクを洗っていたら、タンクのキャップが割れていました。
色々検索しているとここにたどり着いた次第です。
しかもレスの時期も近い・・・

このパーツは普段衝撃がかかる部分ではないので割れるはずはなさそうですが、バネの弾性力が繰り返しかかることで折れたっぽいですね。(推測)
ようきさんの図解わかりやすい

消耗品な気がしますが、、、洗剤ケースごと買うかな??

書込番号:26274751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/27 20:39(1ヶ月以上前)

>カピバラと温泉さん
これ消耗品ではないと何回も言われました
消耗品ならあとから買うことも想定できたのにと思いました

タンク交換しかないと東芝の担当の方が言ってました
これまた数年後同じことが起こって買い直しです
安く変えてもタンク壊れで洗剤がじゃじゃ漏れで洗剤代かかり、急に減り落ち着いたなって思ったら
洗剤が全く出てないパターンで割れてました

夏に衣類臭くなって発覚しました

書込番号:26274802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/08/27 21:02(1ヶ月以上前)

なるほど、、、私もメーカーに連絡してみますね。
こういうのは皆で問い合わせてメーカーを動かせたらいいんですけどね💦

樹脂の厚みとか、パーツの穴を開ける位置とか、設計でどうにかできたはずです。

気に入っている家電なだけに、残念です。

書込番号:26274824

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikuman551さん
クチコミ投稿数:7件

2025/08/27 23:14(1ヶ月以上前)

>カピバラと温泉さん
書き込みありがとうございます!問い合わせ予定とのことですが、前に投稿した通り場合によってはその部分のパーツを確認したことすら「分解」と認定され保証対象外となる可能性等もありますので問い合わせの際はご注意ください!

書込番号:26274918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/08/28 13:21(1ヶ月以上前)

早速メーカーに問い合わせました。回答は以下の通り。

・写真を送っても「原因は不明」←というか詳細を確認することもない。

・「耐用年数の情報は無い」

・「液体洗剤タンク破損のお問い合わせは他にもある」と認めた

→ただし「保証は1年間のみ。以降は有償対応」との回答

原因不明・耐用年数不明・同様事例あり、というメーカーの発言を入手。(やりとりは全てスクショ済)
この状況でも消費者に全額負担を求められる点は納得できず、消費生活センターに報告しました。

そう簡単にメーカーが動くとは思いませんが、私にできることは行いました。

製品自体は気に入っていますが、同様の不具合に遭遇した方の参考になればと思い記録として残します。

>nikuman551さん
ありがとうございます。伝え方、参考になりました。

書込番号:26275456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/28 13:54(1ヶ月以上前)

>カピバラと温泉さん
消費者センターに伝えたところどのような反応でしたか?

東芝にこの件に関して調査しないのか?といったら
調査部門がないといわれ、原因究明などしないと言われました
それなら第三者機関に持って行って調査しようかと思って話したら急に激怒し、それなら修理(点検)に行きません!と怖かったです
結局点検に来てもらい部品は回収されてしまいました

書込番号:26275487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hasssssさん
クチコミ投稿数:1件

2025/09/28 12:13

私も洗剤自動投入で洗剤が減ってない事に気付き、洗剤ケースを確認してみると、パッキンの樹脂キャップが半分外れてる事に気付きました。使用開始して1.5年です。型番はTW127-XP3です。

確認するとキャップの爪が折れてて、柔軟剤ケースのキャップは使ってないため無事でした。なので柔軟剤ケースのキャップの部品を自を交換してうまく動作しました。

調べてみると洗剤ケースごと4千円弱で売ってるので、出費は悔しいですが洗濯機の修理よりはケースを買い換える方が早いと思います。

樹脂パーツですので壊れやすいのはわかりますが、付け変えるときにもう根元が折れそうになってました。
こんなパーツ一つで信頼を失いかけましたのでメーカの方は設計見直しなど検討して欲しいものです。

書込番号:26302278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信17

お気に入りに追加

標準

乾燥が甘くなってきました

2022/04/30 20:36(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L

スレ主 謀反窓さん
クチコミ投稿数:31件

購入して1年半位になりますが、最近、乾燥の乾きが甘くなってきました。(時間通り回してもジメジメしており、再乾燥が必要なくらい)

排水、排気フィルターともに清掃していますが、なにか原因をご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。

書込番号:24725176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/04/30 23:10(1年以上前)

室温が低いと乾燥が甘くなるようですがそのあたりは大丈夫ですか?冬を挟み寒かったので・・・
あとは冬物だからとか・・・
いずれも冬ならではの話なんですが

書込番号:24725394

ナイスクチコミ!3


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/01 14:07(1年以上前)

>謀反窓さん
熱交換器の詰まりが原因だから修理を依頼をして交換をしない限り直らない
本体の一番下にあるから自分では清掃は不可能
この機種は自動洗浄機能が付いていないから乾燥する頻度によるけど2年前後で乾燥の生乾きの症状が出てくる人が多いよ

書込番号:24726251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/01 14:11(1年以上前)

>謀反窓さん
乾燥経路は自動洗浄機能が付いているけど詰まることもあるからしいから今回の場合は熱交換器または乾燥経路の詰まりが原因だと思うよ

家電量販店の長期保証に加入しているなら無料で修理が出来るから依頼をしなよ

書込番号:24726260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 謀反窓さん
クチコミ投稿数:31件

2022/05/01 15:54(1年以上前)

ありがとうございます。
室温は確かに寒い時期ではあると思います。

書込番号:24726378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 謀反窓さん
クチコミ投稿数:31件

2022/05/01 15:58(1年以上前)

ありがとうございます。
おっしゃるとおり、なんかゴミが溜まってる気がするんですが、目に見える範囲のゴミは掃除しているのでどうしたもんかと思っていまして。。。
毎日(日によっては1日複数回乾燥まで回している)使用しているため、とりあえず購入したら量販店にメーカー修理を依頼することにいたしました。

2年で修理が必要ってのは製品としてどうなのかなと思いますが、どのメーカーもこんなもんなんでしょうか?

書込番号:24726380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/01 16:07(1年以上前)

>謀反窓さん
室温については5℃を下まわない限り乾燥に影響しない(乾燥時間が伸びたり乾き難い症状が出る)ヒートポンプは低温に弱いため


乾燥する衣類の種類(綿素材の割合が多いどうか)ペットの飼育の有無(犬、猫)乾燥回数1日に2回以上の場合は1年半から2年未満で詰まる人が多いね。

パナソニックのみ自分でヒートポンプの手入れを出来るから上記に該当する人はトラブルの少ないパナにするのが無難だよ。


シャープのヒートポンプ乾燥でも埃、髪の毛、ペットの毛が原因で必ず詰まるから東芝だけではないよ

詰まる時期が早いような気がするけど…

書込番号:24726393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/01 16:13(1年以上前)

>謀反窓さん
5年以上使用する前提なら東芝は熱交換器の交換費用が7万円するから東京電力に家電修理サービスがあるから加入しておいた方がいいよ

またはくらしのマーケットなどで業者に分解清掃の依頼をする
費用 29000円から35000円


今回直してもまた詰まるから


余談だけど

普段から洗濯槽クリーナーで手入れをしているかどうか分からないけど何もしていないと脱水受けカバーに埃が大量に付着して部品が破損するから半年ごとにメーカー純正のクリーナーで手入れをした方がいいよ(洗濯槽のカビ対策に有効)

俺の場合は1ヶ月ごとに市販品のクリーナーを使用しているけど
2週間ごとに60℃コースで洗浄

書込番号:24726401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 謀反窓さん
クチコミ投稿数:31件

2022/05/01 16:39(1年以上前)

ありがとうございます。
延長保証はいずれは必要と思っていたのですが、改めて必要性を実感しました。
ちなみに、東電とヤマトだったらどちらがオススメですか?

まさにパッキンやドアガラスに尋常じゃないホコリが溜まっていたのでお手入れ不足ということですね。

書込番号:24726425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/01 17:01(1年以上前)

>謀反窓さん
https://www.service.tepco.co.jp/s/Warranty_kaden/

東電の保証なら月々300円で購入時から10年間保証
入退会はいつでも可能で再加入も出来る

書込番号:24726444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/01 17:04(1年以上前)

>謀反窓さん
ゴムパッキンなどの埃が酷いならAmazonで下記の商品を購入したら

アイメディア ドラム式洗濯機用 ゴミ取りフィルター 糸くずフィルター 30枚入 ネット型 ネットタイプ


東芝のドラム洗濯機でも問題なく装着出来るから
メリット 埃の軽減効果、排水詰まり予防

書込番号:24726448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 謀反窓さん
クチコミ投稿数:31件

2022/05/01 17:21(1年以上前)

ありがとうございます。大変勉強になりました。
まずは早く修理完了させたいですね。

書込番号:24726464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2022/05/01 17:21(1年以上前)

謀反窓さん  こんにちわ

槽洗浄・槽乾燥はどれ位のペースでしていますか

メインフィルターと奥の固定フィルターの逆洗浄はしてますか?
シャワー40度くらいでフィルターの目ずまりを解消してください

その際、フィルターをシッカリ乾かしてから取付ください
乾きが甘いと逆に目ずまりが酷くなりますから

洗濯コースの場合も空で30分乾燥とか槽内やフィルターをふくむ
乾燥をする事をオススメします (時々)
フィルターが湿気たり、ぬるている場合は、ふきとりも大切です

改善が見られない場合は、サービス依頼してください
熱交換部(エバポレーター)の分解掃除が必要かもしれませんネ

東芝ライフスタイルのばあいは、ヒートポンプユニットごとの交換はあるのかな?(保証期間の場合)
パナソニックの場合は、上部設置で小型なので長期保証期間内の場合は交換が多いデスネ

書込番号:24726465

ナイスクチコミ!0


スレ主 謀反窓さん
クチコミ投稿数:31件

2022/05/01 18:27(1年以上前)

>デジタルエコさん
ありがとうございます。
いつも乾燥まで運転しているため、正直槽洗浄はほとんどやっておりませんでした。(3ヶ月に一回程度)

フィルターの逆洗浄も同じくらいの頻度です。

ちゃんと手入れしないといけないですね。

書込番号:24726555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/05 01:58(1年以上前)

>謀反窓さん
1ヶ月ごとに市販品の洗濯槽クリーナーでした方がいいよ(臭い対策には有効)

メーカー純正のクリーナーは今まで使用したことはあるの?一度もしていないなら買ってした方がいいよ

おすすめは5から6ヶ月ごとに使用
上で明記してあるけど

上の人が指摘しているけど乾燥フィルターは定期的に水洗いをした方がいいよ
目詰まりしやすいから

パナソニックの洗濯槽クリーナーならヨドバシドットコムで1530円で売ってるよ

Panasonic N-W2 [ドラム式洗濯機用洗濯槽クリーナー]


修理結果がわかったら教えてください。

書込番号:24731655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 謀反窓さん
クチコミ投稿数:31件

2022/05/08 08:26(1年以上前)

>皆様
本日、修理手配したサービスの方にみていただき、
・ヒーターは問題なし
・排気部にホコリが付着していたことによる詰まり
・ホコリを水で流す排気部の給水ユニットの出口もホコリで詰まっており機能していなかった
とのことで、ホコリの詰まり等を除去していただき、引き続き様子を見ていくことになりました。

かなり大きなホコリが取れたので、これでまた乾燥機能は回復しそうです。

書込番号:24736293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/07/03 11:00(1年以上前)

私も、以前、クチコミに出しましたが、同じ状態になりました。
乾燥フィルターの掃除はしても、外した穴の手前奥側に、埃が固まってしまってるのではないかと思います。構造的に、その部分に溜まっていくし、見えないので気づかないとこです。
私もビックリする位、ホコリの塊が出てきたのですが、それを取ってからは普通に使えてます。
確認してみてくださいね。

書込番号:24819955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/02/01 13:47(1年以上前)

スレ主さま
・排気部にホコリが付着していたことによる詰まり
・ホコリを水で流す排気部の給水ユニットの出口もホコリで詰まっており機能していなかった
この排気部と吸水ユニットの出口とは、どの部分でしょうか?
自分で掃除する事は可能でしょうか?

また乾燥フィルターを外した手前の穴ですが、この穴にホコリが落ちた場合は、どのようにすれば取り出す事が可能でしょうか?

最近乾燥が甘く、上記部分を掃除してみようと思っています。
宜しくお願い致します。

書込番号:25122522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチパネルが

2022/02/06 09:27(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L

前回手動柔軟剤投入口に水が溜まって‥と質問した者です。相変わらず時々、しかも洗濯のみの利用でも透明な水がジャブジャブと残っておりますが‥様子見てます。
そして、今朝は洗濯機からピッピッピッピと音がするので見に行くと、勝手に一時停止→スタートを繰り返しています。タッチパネルを操作しようにも、こちらで押したものには反応せず。結局物理ボタンで電源落として再度入れ直しました。使い方が悪いのでしょうか?

書込番号:24583182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2022/02/06 10:53(1年以上前)

>とんとことことんさん
こんにちは。
まず、前回の質問ですが、わが家のも濡れてはいます。若干水が溜まっています。ちなみに一度も使った事はありません。内部構造的に水が溜まる要素は、
1・勾配
2・奥の流路の詰り
3・弁の不具合
4・その他
だと思います。
1については勾配を確認すれば良いだけ。
2については、たくさん水を流してみるとか、自己責任で排水溝のヌメリ取りを使ってみるとか。
3以降については修理、交換でしょうね。

次に今回の質問ですが、動画に撮っておいて修理依頼したほうが良いと思います。

結果、前回のも含めて全部修理依頼がよろしいかと。

ちなみにもう一度、説明書に目を通してみて下さい。気になる点検項目などがあるかもしれません。

書込番号:24583333 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/02/08 23:11(1年以上前)

>買物センス3点さん
回答ありがとうございます。
1についてはどうやったら確認できるでしょうか?完全に閉めた状態で動かしているという事以外でやってみる方法はありますか?
2について水を流すと詰まる様子はなく流れていきました。排水溝ぬめり取りは試してません。
4、3についてはどうにもできそうにないので修理依頼ですね。
タッチパネルの誤作動?は、今回動画を撮りそびれてしまって後悔しています。またいつ起きるのかということと症状が再現されないと修理対象にならないのではないかというのが不安です。

書込番号:24588507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2022/02/09 10:32(1年以上前)

>とんとことことんさん
 勾配は、ホームセンター等で【水平器】なる物が売ってますので、それを使用して本体自体が水平に置かれているか確認してみて下さい。

 設置は業者さんが行ってくれたと思いますので大丈夫だとは思いますが、一応念のため程度の作業です。

書込番号:24589021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/02/11 17:00(1年以上前)

>買物センス3点さん
さらなる返信ありがとうございました。
なるほど、本体そのものが水平に置かれているのかということですね。そこは思い当たりませんでした。検討してみます。

書込番号:24593466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZABOON TW-127X9L」のクチコミ掲示板に
ZABOON TW-127X9Lを新規書き込みZABOON TW-127X9Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZABOON TW-127X9L
東芝

ZABOON TW-127X9L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月中旬

ZABOON TW-127X9Lをお気に入り製品に追加する <909

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング