ZABOON TW-127X9L
- 「温水抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」を採用したハイスペックモデルのドラム式洗濯乾燥機。温水で洗剤の効果を高め、さまざまな汚れを落とす。
- 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能を搭載し、洗濯物に適した使用量を見極めて自動で投入。「自動2度洗いコース」で頑固な泥汚れもすっきり落とせる。
- 大風量でシワを伸ばし、ふんわり乾かす「ふんわリッチ乾燥」を採用。乾燥容量7kgで、4人家族1日分以上の衣類を一度に乾燥できる。

このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
47 | 12 | 2021年9月26日 22:45 |
![]() |
38 | 14 | 2021年8月3日 16:25 |
![]() |
4 | 0 | 2021年7月20日 10:13 |
![]() ![]() |
9 | 1 | 2021年8月27日 01:35 |
![]() ![]() |
18 | 7 | 2023年2月4日 17:43 |
![]() |
10 | 3 | 2021年7月12日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L
ドラムが回転するときに、ドラムの特定の位置で何かとこすれているような(ガリガリというかザリザリというか)音がすることがあります。
ひどいときには、空のドラムを手で回しても音がして、何かが引っかかっている抵抗を感じます。
そんなときは、空で洗濯開始しても洗剤投入量が1.1杯になったりします。
なかなか安定して症状が出ないのですが、温水洗浄やつけ置き洗いをすると症状が出るような気がします。
この機種をお使いの方で、同じような症状が出ている方はいらっしゃいませんでしょうか?
14点

そのような現象が発生したことがありません。
メーカーや購入元にご相談された方がいいと思います。
書込番号:24279563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>1212345さん
書き込みありがとうございます。
一度訪問修理を受けましたが、その時は異音が出なかった事もあり、原因特定には至りませんでした。
その後、症状が再発しましたので、再度修理か、初期不良で新品交換か、返品して別機種を購入し直すか迷っているところです。
この症状が、もしこの機種が潜在的に持っているものであれば、別機種を購入しようかと思い、質問させていただいた次第です。
同じような症状はご経験は無いとのことで、少し安心いたしました。
書込番号:24281196
3点

今朝まさに同様の異音が発生しました。すすぎモード時に発生したと思われます。購入してまだ1ヶ月なのですが。。
書込番号:24281490 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ベジータ王さん
書き込みありがとうございます。
同様の異音がでてしまいましたか。
こちらも、1ヶ月経たないうちに症状がでました。
私の方は、症状が出たり出なかったりだったのですが、ひどいときには焦げ臭い匂いもするような気がしたので、新品に交換してもらいました。
もし、潜在的な不具合 or 一部の個体の不具合だと問題ですね。外出中や睡眠中に洗濯していると、気づいていないだけの人も多いかも。
また何か進展がありましたら、書き込みしていただけますと大変ありがたいです。
書込番号:24286330
2点

我が家も納入から1週間で発生しました。
すすぎから脱水のときに異音が発生し
洗濯物を取り除いて中を確認すると特定の位置になると回転が鈍く
ガリガリとした異音が発生しております
一旦、点検が入る予定です。
書込番号:24293320
4点

>はなこのわさん
書き込みありがとうございます。
同じ症状がでてしまったのですね。
点検の際に症状が出なくなってしまることもあるので、動画を撮っておくことをおすすめします。
もう撮っていらっしゃったら、すみません。
点検のためにドラムを取り外したりすると、バランスが崩れて、点検前よりも振動や音が大きくなる事もあるので、
そのあたりもチェックしておいた方が良いかもしれません。
もし良かったら、進展がありましたらまた書き込んでいただけますとありがたいです。
やはり、この機種が持っている不具合なんでしょうかね。ショックです。
書込番号:24293436
7点

すみません
点検の際に症状が出なくなってしまることもあるので
↓
点検の際に症状が出なくなってしまうこともあるので
書込番号:24293440
2点

アドバイスありがとうございます。
動画を見て頂き、実際に本体の確認をして頂き
納入会社の確認で初期不良とのことでした。
店舗担当者の説明では本来だとメーカー修理で、
今はお休みと繁忙期で修理まで時間がかかるようです。
書込番号:24295151
2点

>はなこのわさん
追加の書き込みありがとうございます。
修理に時間がかかるのですね。早く修理できると良いですね。
不具合の原因などわかりましたら、また書き込んでいただけますとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24299800
2点

>けんぽんたんさん
当方は違うメーカーに交換となりました。
前モデルの127X8からの
2度目の初期不良での交換だったので。
書込番号:24300134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はなこのわさん
別メーカーに交換だったのですね。失礼いたしました。
前モデルでも不具合だったとのこと。
自分は1回の不具合でもストレスだったのに、2回も大変でしたね。
書込番号:24308032
0点

容量違いの同機種で似たようなトラブルが出ています。
駆動部のコイルと回転体の干渉かもしれません。
私のところは、破損した回転する方と、コイルそのものを丸ごと交換することになりました。
正直なところ、洗濯機の1番大事なところが不良品なので返品を希望したのですが・・
酷いもんです。
一度、中身を見てもらった方がいいように思います。
書込番号:24364953 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L
購入検討してます。乾燥は7キロの容量ですが、
本当に7キロ分の洗濯物が乾燥できますか?
よく、詰め込み過ぎは良くないといいますが、
それは7キロを超えては駄目、という意味と認識
してましたが、もしかして少なめの半分とかしか
入れられない感じでしょうか?
いま、6キロの衣類乾燥機を使ってまして
大体いつも6キロくらいの分量で乾燥かけて、しっかり
乾いているのですが、ドラム式はどうなのかなーと
思ってまして…よろしくお願いいたします。
書込番号:24256207 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>marilla0049さん
逆に7kgと6kgの誤差なんかわかるんですか?毎日?
書込番号:24259669
1点

7`の目安のラインがあります。
多少詰めすぎでもしっかり乾きますが、デニムなどはシワが多くなる傾向にあります。
多く詰めると『容量オーバー』の表示がされますが、そのまま強行乾燥することも可能です。
毎日使っていれば、どのお洋服がシワになりやすいかわかってくるので、洗いの後その分を取り出してハンガー干ししています。後は乾燥にかけちゃってます。
我が家は大人4人分でシワになりそうなお洋服を2割ほどハンガー干しにしても、残りは余裕で乾燥できています。ご参考までに。
書込番号:24259803 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>tomato nurseさん
ありがとうございます〜。
では使用されてる時は「何キロ」を目安にするというよりは、そのラインを超えないようにする(7キロかは問題ではない)
ってかんじなんですね〜〜。
いかがですか?かけられてる量は大体いつも
7キロくらいかなーと思われますか?
入れすぎると乾燥が甘くなる、ということはないのでしょうか?
乾燥時間が長くなるのかな??
以上よろしくお願いいたします。
書込番号:24259911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>koutontonさん
ありがとうございます。いえ、7キロ乾燥可能と
謳っているけど、実質いけるのは4キロ分くらいだよ、
とかだと困るなあと思ってまして。
「実質乾かせるのは謳い文句の半分くらいと思った
ほうが良い」というのを聞き、それだとあんま
意味ないなーと感じているわけです。
衣類乾燥機は縮みますが、六キロといったら
6キロしっかり乾かしてくれてるので
そのあたりドラムは違うのかな〜というわけで
質問しました。
書込番号:24259920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

乾きが悪いと感じた事はありません。ちなみにPanasonic使用中。
ガスとヒートポンプの原理も違いますが・・・
書込番号:24260282
1点

>koutontonさん
ありがとうございます。うちの乾燥機は電気です。
パナソニックのドラムが売られたいたら
そちらにしたんですが!
生産終了とのことで、他メーカーを検討しています。
koutontonさんは、
パナでもいずれ、ホコリが内部につまって
業者呼んでメンテは必要になってくると思われてますか〜?
その覚悟をされた上でご購入された感じですかね?
書込番号:24260430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

365日容量ギリギリで乾燥をしていたら2年から3年程度でヒートポンプユニットに埃が大量に付着して乾燥に時間がかかるまたは生乾きになる恐れがあります。乾燥する衣類(綿素材が多い)使用する回数によりますが
パナソニックはヒートポンプユニットを水で洗い流しますが、東芝はそのような機能は付いていません。
保証期間外にヒートポンプユニットを交換した場合、パナソニックは3万円(再生品)を使用、東芝は新品交換になるため6万円の持ち出しが必要になります。
埃詰まりどのメーカーにも共通しているためご心配でしたら、2から3年毎に分解清掃をしたらいかがですか?くらしのマーケットで業者を探せば見つかると思います。
ヒートポンプユニットのメーカー保証は3年間です。家電量販店の長期保証(ヤマダ、ヨドバシ、ノジマの保証は地雷)は除けば5年間は心配する必要はないと思います。
書込番号:24262370
5点

乾燥は自動でやってくれるので、乾いていない。ということありません。
だいたい7`ラインを目安に入れてますが、少しぐらいオーバーしても、全然乾燥してくれます。
化繊などは先に乾いているので途中で取り出すこともあります。取り出し後も乾燥時間を改めて計算してくれるので、なんのストレスもありません。
私は大手4社のハイスペックモデルで購入を検討し、妥協点も含めてTOSHIBAのZABOONにしました。
実際とても家事楽になりましたし、買ってよかったです。
書込番号:24265434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。ちなみに購入されて何年目でいらっしゃいますか〜?
書込番号:24265943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>marilla0049さん
私が購入したのは、去年(2020年)の10月発売の機種です。
2021年3月に購入し、間取り上右扉がマストでして、受注生産の為納品が5月末でした。
丁度梅雨時期だったので、乾燥機能は本当に助かりました。
メーカーによって機能はバラバラなので、自分が何に重点を置いているのかでお選びになったらいいと思います。
王道のパナソニックももちろん悩みましたが、それ以上にTOSHIBAに魅力を感じる所が多かったので、ZABOONに軍配があがりました。
書込番号:24266377 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

実際に使用しているユーザです。
目盛線いっぱいまで入っていてもきちんと乾燥してくれます。
上の方は実際のユーザなんでしょうか?
書込番号:24270818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに、乾燥時間4〜5時間もかかったことないです。
書込番号:24270820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1212345さん
ありがとうございます。
思ったのが
目盛線を超えないライン、
イコール7キロでは必ずしもない、ですよね?
目盛線は体積ですが、
7キロは重さなので。
たとえば、化繊多めの目盛線の洗濯物と
しっかりした綿メインの洗濯物だと
重さが変わりますよね。
まあもちろん、重さを出すならば
洗濯物を体重計で測ってまでして
数値を割り出すでもしないと
分からないことではありますが〜汗
少なくとも「目盛線」だけで重さの
判断はできないとは言えますね
(既に計ってくださってるならごめんなさい)
私の質問をこのドラム式の状況に合わせて
言い変えるならば、
「目盛線まで入れて、常識の範囲内の時間で
(ニ〜三時間?)
乾燥ができる洗濯物の量って
何キロ相当ですか?」
っていう言い方になるんだな〜〜と
皆様の回答を読んでいて思いました。
ありがとうございます。
書込番号:24270843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーに直接お問い合わせされてはいかがでしょうか?
書込番号:24271045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L
【ショップ名】
ケーズデンキ
【価格】
リサイクル料等込みで188000円
店頭価格は227920円
【確認日時】
7/19
【その他・コメント】
直前に行ったエディオンでは交渉したものの208000円+リサイクル料からは下がりませんでした。
ケーズデンキではそこまで交渉せずともこの値段を提示して頂きましたので即決。ただし納期は5週間後でした。
書込番号:24247731 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L
この機種を成約して、今週の土日に搬入予定です。
そこで質問があります。
【使いたい環境や用途】
4隅が盛り上がっているタイプの洗濯機パンに設置します。
そこで、より洗濯機パンの下を掃除しやすくしたり、薄い体重計を直下に差し込んでおきたいので、写真の商品を検討しています。
寸法図を見ても、脚の記載が無いので、どんな脚なのか、4.7mm未満の脚なのか?
はたまた、平な底面なのか?お尋ねしたいです!
よろしくお願いします。
書込番号:24237534 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

見ているのはアマゾンですよね。
横にずらせば色々説明が見れますが?
洗濯機の脚の太さは47ミリまで対応。
組み合わせや買い増しで高さは変えられます
最低15ミリアップで一個丸ごとなら40ミリアップですね。
買い増しなら、40ミリから25ミリづつのアップになる様です。
直径は70ミリかな。
書込番号:24237815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぐぅたんたんさん
洗濯機の足は調整できるように作られているケースが多いので、丸型でサイズはそれ以下だと思います。
が、メーカーに問い合わせるのが間違い無いと思いますよ。
所有されている方でも、脚サイズを測るのは、重くて動かせないので困難。
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/laundries/pdf/127X9_locate.pdf
画像では丸形のようですね。
書込番号:24237876
1点

>チルパワーさん
お返事ありがとうございます!
よーくカタログを見たら、丸い脚の図が載ってました。
そして、隙間時間があったので、購入店舗で見てきました。
無事、入りそうなサイズの4.5cmくらいのサイズでしたので、これを買うこととしました。
アドバイスありがとうございます!
書込番号:24238770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぐぅたんたんさん こんにちわ
老婆心ながら・・・・・
単独タイプ(4個バラ)
嵩上げには、有効ですが!揺れが増幅される場合があります (>_<)
個人的には、連結タイプの方が振動を抑えるには有効の様におもいます
敷く事により床への振動を軽減する事は期待できますが
設置環境により大きく変わります
一例 連結タイプ https://www.synsay.co.jp
アマゾンや楽天でチェックしてください
書込番号:24239346
2点

設置業者へ確認しないまま搬入当日にいきなりかさ上げ台に乗せて下さいと言ったら
設置断られる可能性があるので必ず確認してください。
あと接続する水栓と干渉しないかも注意が必要ですよ。
書込番号:24239745
3点

>デジタルエコさん
お返事ありがとうございます。
結局、かさ上げは不要とのことで、当該商品は袋も捨ててしまったので、メルカリ行きです笑
連結の方が安定しそうですね。
>ぴすけ23さん
ありがとうございます。
確かに90キロを狭いサニタリールームにギリギリ搬入していたので、下に脚を敷くのは無理そうでしたね。
普通のブロックや板形状のかさ上げと違って、脚を落とし込む溝もキツキツなのであれは断られてたかなと思います。
書込番号:24252094
0点

皆さんありがとうございました!
goodアンサーは選びかねたので、書き込み順にさせていただきました!
書込番号:25126850
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L
【ショップ名】YAMADA 奈良
【価格】下取り、計測割引で設置、リサイクル料コミコミ18万8000円にして頂きました。
【確認日時】7月11日
書込番号:24234730 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

すごいですね!
もしできたらレシートあげていただけたら嬉しいです。
書込番号:24236995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はい、どうもありがとうございます。
書込番号:24237083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





