HUAWEI WATCH FIT
- 独立したGPSを内蔵し、ウォーキングやランニングなどの位置データをリアルタイムに記録できるスマートウォッチ。11種類のワークアウトモードを搭載。
- 1.64型「AMOLEDディスプレイ」を採用。画面占有率は約70%、ベゼル幅0.95mmと大きな画面で操作しやすく、明るい日差しの下でも鮮やかな表示を保つ。
- フィットネスコースが12種類内蔵され、動作デモ動画をウォッチ画面から見られる。ストレス・心拍・睡眠のモニタリングや月経周期トラッキングが可能。

-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 374位
- 活動量計 331位
HUAWEI WATCH FITHUAWEI
最安価格(税込):¥9,980
[グラファイトブラック]
(前週比:±0
)
発売日:2020年10月 2日
このページのスレッド一覧(全46スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2021年3月28日 20:54 | |
| 7 | 2 | 2021年3月27日 08:42 | |
| 23 | 1 | 2021年3月21日 17:34 | |
| 7 | 1 | 2021年3月12日 12:47 | |
| 24 | 11 | 2021年3月7日 00:24 | |
| 10 | 3 | 2021年2月16日 18:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT
>ライ ディーンさん
>バンド交換できますか?
はい。
Yahoo等で「Huawei WATCH FIT バンド交換」で検索して、実際に交換した人の画像入りの詳細な記事をみられるとよいかと。
書込番号:24048267
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT
ワークアウトで剣道があるようなのですが、どのような感じか教えていただけますでしょうか。
竹刀で素振りをしたら1本、2本と数えてくれるのでしょうか?
素振りカウントの場合、歩数計は動かないですかね?
他に剣道に対応したスマートウォッチはなさそうなので、これを買おうかどうか迷っています。
2点
スレ主さんが投稿されて日数経過しておりもう必要ないかもしれませんが回答します。
素振りではカウントしません。
写真のとおり時間、心拍数、合計カロリー、トレーニング効果(有酸素トレーニング、無酸素トレーニング)が表示されます。
トレーニング効果は剣道で実際に使ってないんでどんな表示になるのかわかりません。
書込番号:24034762
![]()
3点
>tsukinositaさん
素振りはカウントされないのですね。あんまり剣道と関係ない気もしますね・・(^^;)
ご回答いただきましてありがとうございました。参考になりました。
書込番号:24044938
2点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT
質問されて10日経過しているのでもう必要がないかもしれませんが、最近この質問に気づいたので書き込みます。
現物を見ますと
フィットネスコース 12コース ランニングコース 13コース というトレーニングのモードがあります。
そしてワークアウトとして
屋外ランニング 屋内ランニング 屋外ウォーキング 屋内ウォーキング 屋外サイクリング 屋内サイクリング
プールで水泳 オープンウォーター エリプティカル ローイング 自由訓練 剣道 筋力トレーニング 回転運動
ステッパー 歩行マシン HIIT エアロビクス グループ運動 ヨガ ピラティス クロスフィット ファンク-ショナル
身体トレーニング テコンドー ボクシング フロースパーリング 空手 フェンシング ベリーダンス ジャズダンス
ラテンダンス バレエ コアトレーニング ボディコンバット シングルバー 平行棒 ストリートダンス
ローラースケート マーシャルアーツ 中国スクエア-ダンス 太極拳 ダンス フラフープ フリスビー ダーツ
アーチェリー 乗馬 レーザータグ 凧揚げ 綱引き ブランコ ステアクライミング 障害物競走 釣り バドミントン
卓球 テニス ビリヤード ボウリング バレーボール キックシャトル ハンドボール 野球 ソフトボール
クリケット ラグビー ビーチサッカー ビーチバレー ゲートボール ホッケー スカッシュ セパタクロー
ドッジボール セーリング サーフィン ラフティング ドラゴンボート カヌー ボート 水上バイク SUP
アイススケート アイスホッケー カーリング ボブスレー そり バイアスロン スケートボート
ロッククライミング バンジージャンプ パルクール BMX オリエンテーリング パラシュート
オートレース
がありました。
私はこのうち屋外ウォーキングしかつかってないんでほかのは正直どんなんかわかりません。
しかしこんだけあるのにスキーとスノボという一般的なものが入ってないのはよくわかりません。
書込番号:24034488
18点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT
お世話になります。
スマホHAUWEI P20Liteと一緒に使用中です。新しいファームウエアのDLを試みています。
スマホにDLまでは行えるのですが、その後、WATCH FITへの転送が出来ません。
対象ファームウエア 1.0.1.8 16.77MB
状況) 転送モードに入ると、1分程でTIME OUTとなります。
スマホには 「転送中 0% → 転送に失敗しました」、WATCH FITには「0% 受信中…→画面が消える」と
なります。何度も再試行しますが、結果は同じです。
スマホで行ったこと。
App Gallelyから最新バージョンのヘルスケアアプリのDLを行った。
小電力モードをoffにした。
外部バッテリー接続
DLファイルを消去して軽くした。
皆さんの中で同じ経験、解決方法をご存じの方、解決方法をお教え下さい。
4点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT
【困っているポイント】
消費カロリーの数字が低すぎます。
【使用期間】1週間
【質問内容、その他コメント】
消費カロリーに基礎代謝を含まないと思われる数字が表示されているようなのですが?
1日使っても500kカロリー程しか計測されません。
10点
>ヤスtwさん
消費カロリーに基礎代謝量は含みません。
基礎代謝量は大抵体重と年齢だけで決めらるので
実際の基礎代謝量は分かりません。
含めるにしても1時間当たりだと24分割して上乗せするだけになります。
一日に必要な摂取カロリーが女性の場合は、1400〜2000kcal、男性は2200±200kcal程度が目安です。
農林水産省発表
https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/zissen_navi/balance/required.html#:~:text=%E6%B4%BB%E5%8B%95%E9%87%8F%E3%81%AE%E5%B0%91%E3%81%AA%E3%81%84%E6%88%90%E4%BA%BA,%E3%81%A0%E3%81%91%E3%80%8D%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%9F%E3%82%89%E3%82%88%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%80%82
基礎代謝と500kカロリーでおおよそつり合いませんか?
毎日1000Kカロリー以上の運動されてたらかなり食べないと痩せると思います。
脂肪1Kg落とすのに必要な運動量は7200Kカロリーと言われています。
毎日720キロカロリーの余分な運動すると10日で脂肪が1キロ落とせるくらいのカロリー量です。
書込番号:23732474
3点
早速の解答ありがとうございます。
今まで、ガーミンVivofit2を使っていて基礎代謝量(推定?)を含めた数字が表示されていましたので
それが、通常だと思っていました。
さらに質問なのですが、
ファーウェイ以外もアクティブエネルギーのみの表示なのでしょうか?
書込番号:23732536
1点
>ヤスtwさん
アクティビティ単体で測定した場合はいくつか知る限りでは
そのアクティビティで消費したカロリーのみです。
基礎代謝入れるとアクティビティを選んで動かずにいても
基礎代謝分消費していきます。
基礎代謝の消費カロリーはとても大きいので動いた気分には
なれると思いますがアクティビティ以外の数字が入ってしまってる
とも言えると思います。
ガーミンと言う会社は元々GPS特化の会社です。
私はロードバイクに乗るのでガーミンのナビ使います。
他に選択肢ないくらい優秀です。
ナビとして付けるついでにハートレートやペダルの回転数なども
機能付加されたりしたモデルもありますが、あまりよいと言えません。
スマホを作ってる会社が作ったもの、時計の会社が作ったもの
それぞれ基本や思想理念が違ったり技術やノウハウも違うと思います。
私はスマホメーカーが好みです。HUAWEIやXiaomiはスマホも同じメーカーで
揃えられるしスマホ側のソフトウェアの作りこみもいいです。
iPhoneとAppleWatchのセットも持っています。
これに至っては完全なセットで作成されています。
自社のiPhoneにiOS、AppleWatchにwatchOSも完成度高いと思います。
ガーミンやカシオなどの会社の場合、自社製品をBluetooth接続して
使えるようにした感があります。
AndroidのGoogle Fit、Appleのヘルスケアもアクティビティに基礎代謝は入れません。
iPhoneとAndroidの2大勢力でも入らない、スマホの世界シェア4位以内の2社も入ってない
Amazonの安物WatchもBandも入ってないので、入らないのが主流だと思います。
書込番号:23732710
0点
更に詳しくありがとうございます。
アクティビティ単体のワークアウトモードでは、基礎代謝の値を含めないのは判るのですが、
日々の管理のヘルスケアの場合は、推定であっても基礎代謝含めた方が判りやすいかなと思いました。
(基礎代謝を含めた数値を表示したり、切り替えられるメーカーも有るみたいです。)
解答を頂き調べてみたのですが、
ガーミン、Fitbit、Sunto、タニタなどの昔から活動量計を作っていたメーカーは、
基礎代謝を含んだ数値か、切り替え又は、両方表示(アプリ含め)になっています。
この機種は切り替えが効いたり、スマホの管理ソフトで表示出来るのでしょうか?
アクティビティとしての運動だけでなく、1日の食事のカロリーとの比較管理も簡易的でしょうが行いたいと思っています。
(自分で基礎代謝計算して足せばいいって解答はなしです。アプリには年齢、身長、体重を入力する仕様になっています。)
書込番号:23733227
3点
回答済みの通りHUAWEIは対応していません。
Apple、Google、HUAWEI、Xiaomiこれらが対応していない現状
タニタなどどこで売ってるのかスマートウォッチ作ってるのか
危ういような例を出されても沢山あるメーカーの中で
会社によっては対応してるでしょうとしか言えません。
>それぞれ基本や思想理念が違ったり技術やノウハウも違うと思います。
と言うことです。
HUAWEIヘルスケアアプリには項目がありません。
Bluetooth接続で対応する体組織計も自社製品のみで
日本国内での販売はありません。
日本国内版でのみSpO2の測定表示出来ないなど
世界の中で取り残されています。
基礎代謝量に拘りがあるならご自身で調べられて表示の
ある中から選択されればよいと思います。
XiaomiなどはAmazonで4000円台で体組織計の販売していて
Mi Fitアプリに自動連動して記録していきます。
世界的な流れで基礎代謝量に注視してる会社などほとんどありません。
ご自身の希望に合う製品選ばれればよいだけのことです。
最後の()に>アプリには年齢、身長、体重 と書かれてるように
毎日、体重計に乗って記録することが先だと思います。
アプリもご利用中なら「ない」のは分かってるはずです。
私に制限付きの希望だされても何の解決にもなりません。
購入前に確認取るなり、メーカーに要望出す、乗り換える等
ご自身の選択を考えられる方が有用だと思います。
書込番号:23733315
1点
活動量計とスマートウォッチの主流は、ガーミン、アップル、カシオ、スント、Fitbitです(価格コムの品数より)。
活動量計からスマートウォッチに参入したメーカーは、基礎代謝を含む、スマホやコンピュータから入ったメーカーは、含まない傾向があるようです。
携帯やスマホに詳しい方は、入っていないのが当たり前と思い、活動量計からスマートウォッチを購入した人は、入っているのが当たり前と思うようですね。スマホが含まないから、含まないのが当たり前だというのはちょっと。。ウェアラブル端末・スマートウォッチのカテゴリなのですから。
量販店のスマートウォッチ売り場は、ガーミンが売り場面積の1/3から半分近くを占めており、スマートウォッチといえばガーミン、その他にスント、fitibit ,ポラールが占めており、基礎代謝を含むメーカーが主力です。
(Appleは他の売り方の為、他の売り場ですが)
基礎代謝を含まないのなら買い換える事にします。
タニタは、腕時計型のスマートウォッチではなく、活動量計や懐中時計型の活動量計を作っています。
書込番号:23734442
2点
>ヤスtwさん
私はパソコンから利用しています。
活動量計のジャンルは
https://kakaku.com/keitai/activity-meter/
ウェアラブル端末・スマートウォッチは
https://kakaku.com/keitai/wearable-device/
から見えていて
ホーム > スマートフォン・携帯電話 > ウェアラブル端末・スマートウォッチ> HUAWEI(ファーウェイ)> HUAWEI WATCH FIT > クチコミ掲示板
を見ています。
なのでHUAWEIのスマートウォッチの話をしています。
私の中では活動量計は別ジャンルです。
他のメーカーや活動量計、ウェアラブル端末・スマートウォッチ全て含むなら
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=12/
活動量計、ウェアラブル端末・スマートウォッチ全体の話から始めてもらわないと分かりません。
特定機種固有の話をしようとずっとしています。
話が噛み合わずまとまりもなく色んなメーカーの話が出てくるので合いません。
タイトルが
消費カロリーに基礎代謝を含みません?
回答は はい です。
500kカロリーは少なくないか?
回答は 少なくないと思う です。
タイトルや質問内容、掲示板のジャンル機種固有でなく
世間一般で活動量計、ウェアラブル端末・スマートウォッチで消費カロリーに基礎代謝を含みません?
と言う話から始まったならおっしゃることも分かりますし私もHUAWEIの話などしません。
タニタのベルトクリップのものまで入れると万歩計も入り、やはり基礎代謝量は含まれません。
大抵は歩いた歩数分のカロリーだけです。
これは質問者の方が何を聞きたいかをはっきりさせておいてもらわないとスレ違い入違います。
初回の回答が質問に対する全回答になると思っています。
後は、後出し後出しと言う風になってると思います。
HUAWEIのスマートウォッチの話だから、並べるならAppleやXiaomiやOPPOであり
時計から流れて来たスントやカシオなどは全く別基準になると思います。
タニタなど比較するところもないと感じていました。
スポーツジャンルや時計ジャンルなどで広く質問されてもいいと思います。
スマートフォン・携帯電話の下の枝分かれしたジャンルですので
基礎代謝量についてとても気にされるならスマホの質問中心の掲示板より
スポーツジャンルの方が向いてると思います。投稿先はどこでも自由です。
広く話したい旨だけ告げておいてもらわないと入違います。
書込番号:23734533
0点
残念ながらスマートウォッチだけのカテゴリは、無いようです。
貴方が示した、アドレスから辿ってもこのカテゴリは、クリップ型のウェアラブ型の端末も含まれるカテゴリです。540種ある商品ラインナップの内の13種がタニタのグリップ型ウェアラブ端末(活動量計)となります。
このカテゴリのメーカーまたは、クリップ型にチェックを入れて検索してみて下さい。
書込番号:23735265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヤスtwさん
>残念ながらスマートウォッチだけのカテゴリは、無いようです。
以下が希望される掲示板ではないでしょうか。
ウェアラブル端末・スマートウォッチ のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=7745/
ウェアラブル端末・スマートウォッチなんでも掲示板 のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=7745/ViewLimit=2/
書込番号:23735281
![]()
3点
スマートウォッチの世界シェアはapple、HAUWEI、Samsungで半数を超えてます
Garminは全体の5%程度です
誤解なきように
書込番号:24006479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT
【困っているポイント】
ワークアウトを開始する際、スマートウォッチで
どこを押したらいいのか分かりません。
日本語説明書も読みましたが、アプリリストってどこでしょうか(´?_?`)
ランニング?のマークなども見当たりません。
また、睡眠などの項目もありません...
最新版に更新はしました。
【使用期間】
1日
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:23970263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>いけgamさん
HUAWEIはBand4Proしか持ってないですが、スマートウォッチでもバンドでも
上下方向に違うページがあると思います。左右方向にも別機能などもあると思います。
書込番号:23970477
0点
ワークアウトは、横のスイッチを押すと一番上に出てきます。
また、その待受なら(長押しして、待受を選ぶ際下に設定マークか出てきます)ウィジェットとして、ランニングのワークアウトなど置く事もできます。
ワークアウト終了時は、横のスイッチを長押しです。
書込番号:23970681 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)














