2020年11月下旬 発売
アシスタU STD A6SC11 + 専用充電器
- またぎやすいアルミフレームを採用した電動アシスト自転車。約2時間のフル充電で、約25km(標準モード)の走行が可能。
- 左ブレーキをかけたときや走行中にペダルを止めているときに充電できる「走りながら自動充電」により、少ない充電回数で長く走れる。
- 残りアシスト走行可能距離やバッテリー残量、スピードを表示する「3ファンクションメーター」を搭載。バックライト付きで夜も見やすい。
アシスタU STD A6SC11 + 専用充電器ブリヂストン
最安価格(税込):¥86,490
[M.XRシルバー]
(前週比:±0 )
発売日:2020年11月下旬



電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > アシスタU STD A6SC11 + 専用充電器
ずっと前から気になっていた電動自転車でした。前から普通のブリヂストン自転車に乗っていて、好きだったので、今回もブリジストンにしました。乗ってみて、早く買えばよかったと思うくらい、いいものでした。
乗り出しが後ろから押されているように軽く、平坦な道もはじめからスイスイ、重いものを乗せてもへっちゃら。驚いたのは上り坂で途中止まってからの発進をしても軽く登れるのです。これはびっくりしました。
今は冬ですが、季節がいい時期になったら、遠出をしたいと考えています。
ただこの自転車のバッテリーは日常使いに適しているため、普通モードで25キロです。
遠出は行き帰り20キロ以内にしようと思います。それでも楽しめると思います。
欠点はアシストの機械が重たいです。自転車を持ち上げる場面があるときは重いことを覚悟してください。
いい事ずくめのこの自転車、毎日乗るのが楽しくて仕方がありません。
書込番号:24564101
2点


「ブリヂストン > アシスタU STD A6SC11 + 専用充電器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/01/26 19:44:19 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(スポーツ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)





