EOS Kiss M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2020年11月27日 発売

EOS Kiss M2 ダブルズームキット

  • 高速・高精度なAF性能を備え、高画質な静止画・動画撮影を楽しめるエントリークラスのミラーレスカメラ。「EOS Kiss M」の後継機種。
  • 有効画素数約2410万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」の組み合わせにより、高画質な静止画・動画撮影が可能。
  • 望遠ズームレンズ「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」と、標準ズームレンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」が付属する。
EOS Kiss M2 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS Kiss M2 ダブルズームキット [ブラック] EOS Kiss M2 ダブルズームキット [ホワイト]
最安価格(税込):

¥131,649 ホワイト[ホワイト]

(前週比:+5,649円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥136,068 ホワイト[ホワイト]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥114,100 (1製品)


価格帯:¥131,649¥140,000 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:351g EOS Kiss M2 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss M2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):¥131,649 [ホワイト] (前週比:+5,649円↑) 発売日:2020年11月27日

  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(1519件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

グリップラバーの剥がれ

2025/01/04 11:25(8ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:26件
機種不明

本体右側は、すでに両面で貼り付けている状態

グリップラバーが剥がれた方、修理された方はいらっしゃいませんか?

後面 (特に下の方)から右サイドにかけて、ラバーが伸びて剥がれて来ました。
「スコッチ 超強力接着剤 プレミアゴールド スーパー多用途 2 透明」で修理を試みましたが、ラバー素材との相性が悪く、くっつきません。
今は、両面テープでお茶を濁していますが、ラバー素材の交換部品等は売ってないでしょうか。

アリエクで、操作パネルごと(ボタン類+ラバーの貼ってあるパネル)交換するような商品も見つけはしたのですが、何か良い方法はないかと、こちらに書き込んでいる次第です。

書込番号:26024127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2025/01/04 11:32(8ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/04 11:35(8ヶ月以上前)

>super-sevenさん

>グリップラバーの剥がれ

清掃が良くなかったのでは。
無水アルコール等で脱脂してから
行ってみては。

書込番号:26024143

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2025/01/04 11:49(8ヶ月以上前)

super-sevenさん こんにちは

>両面テープでお茶を濁していますが、

自分の場合 耐水性のある薄型の両面テープで補修していますが 案外丈夫で 2年以上再発したことが無いです

書込番号:26024156

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2025/01/04 18:01(8ヶ月以上前)

>えうえうのパパさん

ご提案、ありがとうございます。
amazonのカバー、対応する部分が違うのです。

また、アリエクの「キヤノン オリジナルバックラバー」等が、同じくらいの価格で購入できてしまうのです。

>湘南MOONさん

エタノールでの脱脂はおこなっております。
まだ両面テープの方が、このラバー素材との親和性が良さそうなんですよね。
当然、接着剤はしばらく表面を乾かしてから圧着しましたが、ラバー側に残らず剥がれて来ました。

>もとラボマン 2さん

事例紹介、ありがとうございます。
他モデルでは、両面での修理の事例もあったので、今は両面で様子を見ています。
伸びたラバー末端を切り落としていないので、また浮いてくるかもしれませんが、、、

ラバー部品が売ってあれば、それを貼り替えるだけでいいだけに、まだアリエクに注文できていない状態なのです。
アリエクの部品の評価も不明なのと、この機種(及び共通部品を使っている機種)でラバーグリップ部の不具合について記載された情報もないところも気になっています。

書込番号:26024503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2025/04/13 18:15(4ヶ月以上前)

機種不明
別機種

購入・交換に用いた部品

筐体内側のネジ(見えてないとこにもあります)と金属パーツ

もし、これを参考に修理されるのなら、後部筐体を外す(筐体内側からグリップ部群を取り付けているネジを外せる)手段を見つけた上で、修理に臨んで下さい。
そうでないようなら、この修理、他人にはお勧めしません。
(伸びたクリップラバーを全剥がしし、入手したグリップからラバーをゆっくりのバサにように剥がして再度利用・貼るかな??)

MacBookの液晶やバッテリー交換、iPadの液晶交換くらいはやる人です。
?????

アリエクで、部品を購入し、交換してみました。
購入したものは、『新しいオリジナルバックラバー Canon M50 M50 マーク II』 というもので、Canon M50と共通パーツになります。
(当時価格:3200円くらい)

当初、グリップの表面に見えてるプラスネジを外して、簡単に交換できるだろうと思っていました。
しかし、このグリップ部品自体が、筐体にウラからネジ固定されています(考えてみれば当たり前か)。

そのため、後部筐体もネジを外してグリップ側をかなり前部より浮かし、スイッチに繋がるフィルムケーブルも一旦外し、どうにかドライバーを裏側から差し込むような形で外しました(2枚目写真)。

本当は液晶筐体ごと、外してしまえれば、作業も楽なのでしょうが、そこまでの方法もわからず。。。
ネジは全部外すと、中の小さな金属プレート(1枚)も外れます。

フィルムケーブルを差し込み直すにあたり、ぱっと見に固定ピンを持ち上げてない(固定位置に戻ってしまった)のかと思い、その辺りをピンセットで突いていたら、差し込み口を壊しかけてしまうという・・・

どうにかフィルムも差し込んだところで、今度は再生&MENUボタン(両方が裏で繋がっている)が少しずれた状態で、筐体に固定されているlことが発覚。
多少ずれていても(再生ボタンが斜めになって少し押し込まれたような形)ボタンが効くことを確認し、そのまま筐体後部も戻しちゃいました。

自分の持ち物でなかったため、フィルムケーブルの抜き差しは極力避けたかったので、ちょっと中途半端な修理になってしまいました。

書込番号:26145319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2025/04/14 16:10(4ヶ月以上前)

しまった、『Canon EOS M50 disassembly』で検索すると、液晶モニターを交換する動画が出てきます。
きっと、これと同じ方法で、後部筐体外せそう。。

書込番号:26146322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ショット数の調べ方

2025/03/02 23:28(6ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ボディ

先日 kiss m2のダブルズームキットを中古で買いましたが、ショット数を調べたいです。
ショット数.comで調べましたが、対応していませんでした。
ショット数の調べ方を教えていただきたいと思います。
よろしくお願い致します!

書込番号:26095962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2025/03/03 00:24(6ヶ月以上前)

>バレーボール好きさん

キヤノンもEOS DIGITAL infoと言うソフトで調べれる機種もあるようですが、古い機種で新しい機種には対応してないようです。

ShutterCountと言う有料アプリで調べれると聞いたことがありますが有料なので購入して使う気にもなれず対応機機種もわからなかったので試したことはないです。

2003年からキヤノンデジタル一眼レフを使ってますがキヤノンは基本的にシャッター回数を個人で調べれないとことが多いので知るには点検、修理等でSCに確認する必要があったように記憶してます。

以前、修理に出した時にはシャッター回数約何万回と教えてもらいました。
おおよその回数でし教えてもらえなかったです。

新品購入でもシャッター耐久まで持たずに故障するカメラもあれば耐久以上に壊れずに使えるカメラもあるので自分は気にせず使ってますが。

定期的に使うことで異常が無いか確認するようにはしてます。

書込番号:26096000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2025/03/03 01:04(6ヶ月以上前)

>with Photoさん
返信ありがとうございます。
キヤノンのサービスセンターに持ち込むのが1番良さそうですね!

書込番号:26096016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/03 11:40(6ヶ月以上前)

>バレーボール好きさん

キタムラで買ったなら
稀に値札の裏にごっそり書いてる時があります。

書いてないなら良品です。

書込番号:26096342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2025/03/03 23:53(6ヶ月以上前)

>べらぼう流星さん
それは初めて知りました!
キタムラネットショップで、取り寄せて、実店舗で購入する時もあります。
今回は、ハードオフ(オフモール)のネットショップで購入しました。
商品ランク Aランクでした。

書込番号:26097172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4691件Goodアンサー獲得:412件 フォト蔵 

2025/03/04 00:29(6ヶ月以上前)

こんばんは。 EOS Kiss M2 は持ってませんが

カメラJPEGのEXIF(撮影情報)に[Shutter Count]の情報が含まれてれば
[ExifTool by Phil Harvey]などのEXIF閲覧ソフトでわかるかもしれません

[ExifTool by Phil Harvey]で扱っているEXIFのCanon独自領域(Maker Note)
https://exiftool.org/TagNames/Canon.html

このWebページで「ShutterCount」の語句を検索
7か所ほどヒットします

Canonのすべての機種に[Shutter Count]情報があるかは知りません
試した限りコンデジ"PowerShot SX60 HS"にはないようでした
"EOS Kiss M2"がどうだかはもちろん知りません

<補足>

[ExifTool by Phil Harvey]の入り口
https://exiftool.org/

詳しい使い方は
[Additional Documentation and Resources]の
[exiftool Application Documentation]を

どうしても知りたい
気になって夜も眠れないほどならば
徹夜で頑張ってみては

書込番号:26097201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2025/03/04 00:44(6ヶ月以上前)

>スッ転コロリンさん
WEB見ましたが、英語で難しそうですね。
情報ありがとうございます!

書込番号:26097208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4691件Goodアンサー獲得:412件 フォト蔵 

2025/03/04 03:10(6ヶ月以上前)

こんばんは。お邪魔のついで

「ショット数.com」ってトコ、覗いてみました

カメラJPEGを送信して判別している
Canonでは"EOS-1D系"のみの対応
"EOS Kiss M2"が(×)印なこと、非対応

などから
[ExifTool by Phil Harvey]で言うところのEXIFの[Shutter Count]情報を
参照していると思われます

よって"EOS Kiss M2"のEXIFには[Shutter Count]情報は含まれていない
「徹夜で頑張っても無駄」と思いました

<余談>

なぜに"EOS-1D系"のみなのか考えてみました

プロ用カメラ
オリンピックや一度だけのイベントなど
失敗の許されないデジカメ

不意のトラブルを避けるために予防的措置が必要
枚数を撮ったらシャッターユニットを交換するとかのメンテナンス
そのその目安のための[Shutter Count]情報ではないかと

アマチュアなら
「壊れてから修理すればイイ」
みたいなことかも

書込番号:26097254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4691件Goodアンサー獲得:412件 フォト蔵 

2025/03/04 03:26(6ヶ月以上前)

またお邪魔のついで

ダウンロード入手するのか詳しい取説に
ファイル番号・フォルダー番号についての説明があるかと思います

最初に撮った写真・現在の写真の番号から
撮影枚数を推測できるかとは思いましたが

中古などで[番号リセット]したなら
わかりませんね、たぶん

やっぱり、Canonに問い合わせるしか
って思いです

<余談>

メーカーなら
パソコンで使える
デジカメとUSB接続で
デジカメから内部データを抜き取れる
そんなソフトがあるのではと察します

が、一般には入手できないんでしょうね、きっと

書込番号:26097259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2025/03/04 12:22(6ヶ月以上前)

>スッ転コロリンさん
やはり難しいみたいですね。
ご丁寧にありがとうございます!

書込番号:26097605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

バスケットボールの動画撮影について

2024/10/01 19:04(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ダブルズームキット

スレ主 nao_yamaさん
クチコミ投稿数:27件
機種不明

中学生の子どものバスケットボールの練習試合、公式戦をこちらのカメラで撮影しています。
しかし最近もう少し綺麗な画質で映像を残したいと思うようになりました。
原状11-22mmレンズでFHD29.97fps、2階から見下ろす形で定点撮影しています。
(小さい子を連れての撮影のためカメラを持って振ったり、ズームを使用したりはできません)
コート上の選手の識別はできますが、表情までは読み取ることができません。
これはカメラの限界なのか撮影方法によるものなのかを知りたいです。
こちらの掲示板で拝見した、動画編集の際に4Kで書き出しyoutubeにアップすると少し画質が上がるというのを試したところ、その通りでしたが、できればもう少し綺麗な映像で残したいです。
添付の画像はyoutubeにアップしたものをトリミングしていますが、元データも画質は大差ありません。
個人情報もあるため一部になりますが、実際はコート全てが写っています。
カメラの限界の場合、おすすめのカメラがあれば教えてください。(映像の綺麗さ重視ですが、保護者の撮影レベルで持ち歩けるもの)
よろしくお願いいたします。

書込番号:25911048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/01 19:16(11ヶ月以上前)

>nao_yamaさん

ビデオカメラがオススメ

書込番号:25911052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/01 19:25(11ヶ月以上前)

>nao_yamaさん

ソニー FDR-AX45A
パナソニック HC-VX2MS

あたりは、どう?
4K動画撮れるよ

書込番号:25911068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2024/10/01 19:39(11ヶ月以上前)

>nao_yamaさん

下記の両方です。

>FHD
>カメラの限界なのか撮影方法によるものなのかを知りたいです。

まず、FHDですので、長辺は 1920ドットに制約され、
広角~超広角で撮っているので、遠くになるほど、荒くなります。
(粗いどころか「顔部」数ドットぐらいなら、拡大するとモザイクどころかタイル貼り状態でしょう)

超々広角のアクションカムなど使えば、現状より酷くなります。


※ある程度の範囲まで、計算による比較が可能ですが、希望されないと思いますので省略(^^;


この「角度要因」は強烈で、もし「8Kではどうか?」という「意見」が出ても、大枚はたく程の効果が無かったりします。

(実際にするか否か別として)
画質と解像力と低コスト、という意味では、複数カメラを配置して、1台あたりの画角を広げ過ぎないようにするほうが、遥かに効果的かと思います。

かと言って複数台のつなぎ合わせ編集など(大抵の場合は忌避されるので)勧めません(^^;

現状の広角定点撮影は そのままで、
4Kビデオカメラで良いので、別録りをお勧めします。
(それぞれの役割があるので)


なお、

・youtubeの件は、記録容量削減時に、そのまま圧縮するだけでは見かけの画質劣化が発生するので、輪郭補正などをしているのでしょう。

・コートの長辺は、ミニバス用でも 20m以上ありますから、斜め上からの撮影距離20m以上が多発すると思います。
子供も含めて「顔部」のサイズを約17.5cmとして 20m離れると、ほぼ「月」相当の視野角0.5°になります。

広角~超広角において、「月」のクレーターは無理でも、大まかな濃淡レベルを解像できる程度の性能が、
「月」相当の視野角の「顔部」の表情を撮るために必要になるわけで、
ここまで読んで「現状の撮り方では、非常に厳しい」ということまで理解できれば【代替案】の検討がスムーズになると思います(^^;

書込番号:25911083 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2024/10/01 19:48(11ヶ月以上前)

>4Kビデオカメラで良いので、別録りをお勧めします。

下記に支障が無い範囲で。

>(小さい子を連れての撮影のためカメラを持って振ったり、ズームを使用したりはできません)

書込番号:25911091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2024/10/01 20:05(11ヶ月以上前)

>nao_yamaさん
>動画編集の際に4Kで書き出しyoutubeにアップすると少し画質が上がるというの

初めて聞きました。
多分、間違ってます。

>原状11-22mmレンズでFHD29.97fps、2階から見下ろす形で定点撮影しています。

フルハイビジョン(Full HD)画質の1920 × 1080で記録して、
フレームレートも29.97fpsなら
撮影には問題が無いと思われます。

機材を最新鋭機のカメラに変えても、
画質、綺麗さはそんなには、変わりません。

それよりも、超広角レンズで動画を撮影すると、
高級フルサイズを使っても、苦しいです。
せめて、標準レンズで撮らないと厳しいです。

現状できる事は、初心者には難しいですが
撮影モードを、オートからMモードに変更して、
シャッター速度をブレない程度に中低速にして、
絞りをたくさん絞り込む、
ISOは暗くならないようにオートにする。

多少の改善はあっても、満足できるかは不明。

超広角レンズでの動画撮影は
高級なビデオカメラでも難しいので、
(そもそも業務用機材でも厳しいはず?)
今の機材を使って標準レンズで撮れる工夫をしないと、ね!



書込番号:25911113

ナイスクチコミ!1


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2024/10/01 20:25(11ヶ月以上前)

>nao_yamaさん

今のスレ主に簡単に出来る事は
カメラを2台用意して、

コートの
向こうの半分は望遠レンズで
こちらの半分は標準レンズで
動画撮影しましょう!

安く抑えたいなら
中古品の同じカメラが驚く安値で売ってます。
レンズが共有できるのでボディだけの購入でも可能です。

また動画は残像効果を前提に設計されているので、
例え、4Kや8Kでも、そんなには改善されません。
極端なビデオカメラのメリットはありません。

今のミラーレスカメラで良いと思われます。安いし、

書込番号:25911152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2024/10/01 20:34(11ヶ月以上前)

サンプルと文章を見て一言。
「やめたほうがいい」
サンプルはどこにピントがあるかわからない。
AF設定をきちんと出来ていますか。
機材が悪いからと言い訳するなら、始めから設定が少ないものにしたらどうですか。
みなさんが言われるビデオも選択の一つでしょう。
動画は写真と違い、連続した画像です。
揺れがあると見ていて気持ち悪くなってきます。
いくら機材に手ぶれ補正があっても隠しきれません。
動画をYouTubeに上げ、不特定多数に見られて問題がないのですか。
映っている人たちは納得していますか。
その場合、関係者しか見れない、限定公開がいいでしょう。
一応選手たちは未成年者なのだから、映っている数人だけの承認だけでは不十分です。
とくに撮影者が知れているわけですから。
撮影を上手くする方法は書きません。
サンプルを見ると、1つ2つの問題ではないでしょう。
注意しないといけないのは、機材の金額が上がっても上手くは録れません。
それ以前の問題が。

書込番号:25911161

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2024/10/01 22:08(11ヶ月以上前)

顔の表情となると
機材を変えても画角を考えたら、
期待しない方が良いかも。

確実なのは、今より望遠で撮って、
合わせたいお子さんにピントを合わせないと。
そのためには、ズーミングや被写体を追従するために
被写体の動きに合わせてカメラを振らないと…


撮影は何を目的として考えているのですかね?
全体の動きを記録として残すための撮影?
それとも…



書込番号:25911297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nao_yamaさん
クチコミ投稿数:27件

2024/10/01 22:37(11ヶ月以上前)

皆さま、アドバイスありがとうございます。
私の撮影方法で希望の画質を求めることは難しいと理解しました。
現状の機材のままで、できることとして、容量の大きいSDカードを購入して、4K撮影すれば少し画質は良くなりますか?
若しくはHD撮影のまま29.97fpsを59.94fpsにすると良くなりますか?

話しが飛びますが、親戚から形見分けでもらったSONYのα9が手元にあります。
レンズは55mm単焦点と100mm-400mm望遠レンズです。
これを活用する方法はありますか?

書込番号:25911326

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2024/10/01 22:46(11ヶ月以上前)

>4K撮影すれば少し画質は良くなりますか?

ピント次第ですが、「比べるとマシかも?」ぐらいかと。
(広角過ぎ&遠過ぎが最大の難点)


>HD撮影のまま29.97fpsを59.94fpsにすると良くなりますか?

「動き」を重視する場合のみで、本件では殆ど無効です。
(記録容量の増大に対するメリット無し)


>SONYのα9が手元にあります。
レンズは55mm単焦点と100mm-400mm望遠レンズです。
>これを活用する方法はありますか?

小さなお子さん連れの間は、2台持ちで使えないのでは?

しかし・・・小さなお子さんの手がかからなくなるころには、
自然劣化で使えなくなっていても不思議ではないので、
親族間で再検討されては?

書込番号:25911336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:198件

2024/10/01 23:01(11ヶ月以上前)

読んでみて望みがわからない。
広く全体を撮るということですよね。
そして後編集でトリミングした場面場面を差し込んだりするのでしょうかね。
そうでないとすればズームイン、ズームアウトの判断はつきっきりで行うしかないでしょう。
全体をとるために画角を広げるということは、
遠くの物は遠くになるに従ってより
小さく写ります。
反対にズームインすれば画角は狭まるということですし、
一部のところしか撮れません。
またデジタルズームだと絵が汚いので、
光学ズームになりますが、
そうなると室内は暗いので被写界深度にいれてというやり方も難しく、
フォーカスの問題が出てきます。
なのでカメラにつきっきりになれないのであれば
はなっからズームインは使えないでしょう。

書込番号:25911349

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2024/10/01 23:15(11ヶ月以上前)

>DAWGBEARさん

小さいお子さん連れの都合で、
「(超)広角に固定して、撮りっぱなし」
のようです。

そのため、通常撮影のイメージよりも、
防犯カメラや監視カメラによる撮影のイメージに近いでしょう。

また、基本的に編集するわけでも無さそうで
(というか、小さいお子さんの世話等により、悠長に動画編集とかし難いでしょう(^^;)、
「画像アップのサンプル画像は、あくまでも、プライバシー対策で(動画の1コマを)トリミングしただけ」
かと思います(^^;

書込番号:25911356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5923件Goodアンサー獲得:192件

2024/10/02 02:22(11ヶ月以上前)

え?α9があるのなら、それに広角ズーム付けて、4Kで撮影すればいいのでは?
(55mmは画角が狭すぎるので。)
レンズは例えば TAMRON 20-40mmF2.8 Di III VXD (Model A062) とか。

書込番号:25911438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3664件Goodアンサー獲得:77件

2024/10/02 06:19(11ヶ月以上前)

何に使うか次第じゃない?

反省会で使用するのか、記録だけなのか、自己満足のためか。

書込番号:25911503

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao_yamaさん
クチコミ投稿数:27件

2024/10/02 07:04(11ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
フォローくださりありがとうございました。
防犯カメラの映像という表現に納得しました。
ピントがあっていないことが問題ということも。
撮影に付きっきりになれる日があれば、カメラを振ったりズームを使い、標準レンズで4K撮影にも挑戦してみます。

>taka0730さん
ご提案ありがとうございます。
こちらのレンズをレンタルで試してみたいと思います。

書込番号:25911531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2024/10/02 08:33(11ヶ月以上前)

機種不明

【スルー可】とりあえず実f=11(換算f=17.6)mmの計算メモ

>nao_yamaさん

どうも(^^)

バスケの攻守の「動き」を考慮すると、防犯カメラ的撮影になること自体は問題ではなく、
遠くなるほど「表情」の解像は無理になるので、そこがポイントになります(^^;


ピントの問題「だけでは、無くて」、「顔」相当部分の画素数自体が、非常に少ない「数画素」になるので、そもそも表情が把握できるほど解像できません(^^;

※とりあえず、(添付画像の計算メモは)実f=11(換算f=17.6)mmの計算していますが、難しいと思うので スルー可です(^^;
(8Kであってもショボい値で愕然となるかも?
α9に超広角レンズを買って付けて「4K!!(^^)!!」だと期待して撮っても、
たぶん「せっかく買ったのに・・・」と落胆するかもしれないので、ちょっと計算メモは作ってみました(^^;)


それでも、ピントをもっと合わせるとしても、次に「被写界深度と、その解像力の制約」の問題が出ます。
(このレスでは省略)


なお、視力1.0両眼で左右180°以上で上下135°とすると(大雑把に立体角1.5sr(ステラジアン)に相当)、
視力1.0の場合で約0.56億ドット相当 ⇒ 単板単層のカラー撮像素子のRGGB画素で単純計算すると、約2.2億画素相当ですので、
「見えているのに、なぜ撮れないのか?」の参考になるかもしれませんね(^^;

書込番号:25911596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2024/10/02 09:18(11ヶ月以上前)

機種不明

【スルー可】とりあえず実f=11(換算f=17.6)mmの計算メモ ※修正版

(スルー可)

・「顔部」のところで、画角⇒視野角に修正

・その他 追記

書込番号:25911616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/02 09:56(11ヶ月以上前)

>nao_yamaさん

α9は静止画を連写で撮るカメラ。

今回のように動画撮影なら4Kビデオカメラを買うかレンタルするかがオススメ。

書込番号:25911652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao_yamaさん
クチコミ投稿数:27件

2024/10/02 11:58(11ヶ月以上前)

4Kビデオカメラも検討してみたいと思います。
公式戦は写真撮影も実はしたいと思っており、KissM2が空けば望遠レンズで写真撮影ができそうです。

素人なりに考えたのですが、現状の撮影方法(超広角の定点撮影)とInsta360 Flow Proを購入し、iPhone15で自動撮影するのはどう思いますか?(1階での撮影は不可の為、2Fのコート真ん中に固定、左右に自動追跡してもらう)

動画の用途は何かと言えば、選手・コーチには全体の動きが分かるよう斜め上から固定で撮影するように言われています。
奥側へ行ったときにズームが少しできたら更に良いのでしょうが、私がカメラに付きっきりになれないことと、他の保護者に撮影を任せた際に引きが間に合わずフレームアウトすることも多く、それなら負担のない固定撮影にしようということになりました。

しかし、一保護者としてはもう少し綺麗な映像や、シュートの際はその子に焦点を当てたり、プロの試合のテレビ中継とまでは言えませんが、もう少し鮮明で表情も分かるような映像が残したいというのが希望です。

話しが飛躍してしまい申し訳ございませんが、引き続きアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:25911749

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2024/10/02 12:11(11ヶ月以上前)

>Insta360 Flow Proを購入

現状の超広角よりも、さらにさらに小さく写り、
表情どころか体格すら見分けが付きにくなります。

※まずは、iPhoneの超々広角で試し撮りしては?

書込番号:25911763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファームウェアver.1.04?

2024/09/14 23:35(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ボディ

クチコミ投稿数:3件

EOS Kiss M2を中古で購入、本体メニューにてファームウェアverを確認すると「ver.1.04」と表示。

一方、CANONのホームページでは「ver.1.03(2022.6/8公開)」とあります。
https://canon.jp/support/software/os/select/eos/eoskissm2-firm

【質問】
メーカー公開verより新しいとは、どの様なことが考えられるか、お分かりになる方にご教示頂けますと幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:25891058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:102件

2024/09/14 23:56(11ヶ月以上前)

>kakakucomkuchikomiさん
ホームページでは、1.0.3 が最新になっていますね。

EOS M2 ファームウエア Version 1.0.4 で検索したら情報掲載日:2020年2月13日でした。

ファームウエア変更内容
このファームウエアの変更(Version 1.0.4)は、以下の修正を盛り込んでおります。

PTP通信の脆弱性を修正しました。
ファームウエアアップデートに関する脆弱性を修正しました。
今回ご案内のファームウエア Version 1.0.4 の対象製品は、Version 1.0.3 以前のファームウエアを搭載したカメラが対象となります。カメラのファームウエアがすでに Version 1.0.4 以降の場合には、ファームウエアの変更を行う必要はありません。

書込番号:25891072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:140件

2024/09/15 00:26(11ヶ月以上前)

>kakakucomkuchikomiさん
その「ver.1.03」はEOS M2のものです、EOS Kiss M2のものではありません。
EOS Kiss M2とEOS M2は別物です。

書込番号:25891096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:140件

2024/09/15 00:33(11ヶ月以上前)

>kakakucomkuchikomiさん
すみません間違えました。
EOS Kiss M2 ファームウエア Version 1.0.3は正しいです。
EOS M2 ファームウエア Version 1.0.4は正しいです。
カメラはEOS Kiss M2ですか、それともEOS M2ですか?

書込番号:25891100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/09/15 00:48(11ヶ月以上前)

機種不明

メニュー画面

皆様、返信ありがとうございます。
購入カメラは「EOS Kiss M2」です。

書込番号:25891105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:102件

2024/09/15 02:07(11ヶ月以上前)

>kakakucomkuchikomiさん
EOS Kiss M2 の最新のファームウェアは Version 1.0.3 ですよね。

キヤノンに問い合わせして確認したほうがいいかもしれませんね。

書込番号:25891120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/15 05:38(11ヶ月以上前)

>kakakucomkuchikomiさん

>ファームウェアver.1.04

前の持ち主が、間違ってEOS M2 ファームウエア Version 1.0.4
を入れてしまったのかもしれませんね。
普通に使用出来るならば、そのまま使用されるのが良いのでは。
Kiss M2 ファームウエア Version 1.0.3を入れ替えできれば良いのですが。

書込番号:25891164

ナイスクチコミ!2


k@meさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:67件

2024/09/16 02:36(11ヶ月以上前)

Webで公開されていないファームが入っているケースはあります。
EOS 5D4を使っていたころにもメンテナンスに出したら新しいファームになっていたことはありました。(半年後位に一般公開されました。)
把握している不具合に対応したファームで、緊急性のないものを先行して入れているんじゃないかなと思いますが、詳細は機種ごと、ファームごとに事情が異なるかと思います。
コロナ後だと、製造終了してしまった半導体などを他のものに差し替えたら、予期せぬ不具合が出てきただなんてこともあるかもしれませんね。

書込番号:25892410

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/09/20 15:45(11ヶ月以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
Ver1.0.4について、CANONへ問い合わせました。

【回答】
・Ver.1.0.4は生産の都合上で作成し、公開していないファームウェア。
・機能としては、Ver1.0.3と全く変わらない。
・カスタマーセンターでは「生産の都合上」としか情報がない。製品内部品や内部処理が変わったかなど、開発部門に聞かないと分からない。

【参考情報】
・他機種用のファームウェアをインストールすることは不可能。
・ファームウェアのステップバックはできない。(ユーザーでVer.1.0.3に戻すことは不可)

とのことです、勉強になりました。
皆様、重ねてありがとうございました。

書込番号:25897662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 広角レンズの追加購入について

2024/07/30 13:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ダブルズームキット

スレ主 nao_yamaさん
クチコミ投稿数:27件
機種不明

はじめまして。
こちらのカメラを使ってバスケットボールの試合を動画撮影しています。
標準レンズ(15-45mm)を使い、2階のコート角の位置のフェンスにカメラを一脚で固定、特定の選手を撮影するのではなく、試合全体を撮影したいので、ズームは使いません。
標準レンズだと手前部分、右奥が見切れてしまうため、広角レンズ(11-22mm)の購入を検討しています。
こちらのレンズでコート全体が映したいのですが、可能だと思いますか?
また広角レンズで撮影する場合の注意点やデメリットと考えられることがあれば教えていただきたいです。

書込番号:25831287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2024/07/30 14:11(1年以上前)

「全く同じ撮影位置」であれば可能と思いますが、
写る範囲が広がる ⇒ 写っている選手は小さくなるので、そこは注意してください。

※買う前に【レンタル】をお勧めします。

書込番号:25831308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/30 14:44(1年以上前)

>nao_yamaさん

>広角レンズ(11-22mm)の購入を検討しています。こちらのレンズでコート全体が映したいのですが、可能だと思いますか?また広角レンズで撮影する場合の注意点やデメリットと考えられることがあれば

・11-22mmでコート全体は収まります。
・注意点やデメリットは、きっと見返さないこと。手前ゴール側の攻防は分かりますが、遠方のゴールは小さく映るため、後で観てつまらないです。
・定点撮影よりめカメラマンがある程度足で稼ぐ方が後で見応えある画が録れます。

書込番号:25831326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao_yamaさん
クチコミ投稿数:27件

2024/07/30 15:33(1年以上前)

お二方返信ありがとうございます。
メリットデメリット理解しました。
今回はコート全体を映せることが第一希望なので、小さくなり見にくくなる点に関しては実際見比べて検討したいと思います。(その点においてはレンタルとても良いですね!)
赤ちゃんを背負って息子のバスケ応援をしていることから定点撮影しか出来ないため、広角レンズと標準レンズを持ち歩けば、色んな会場に対応できるかなと考えました。

書込番号:25831360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2024/07/30 16:13(1年以上前)

>赤ちゃんを背負って息子のバスケ応援をしていることから

脱水を含む熱中症と落下にお気をつけください。

地域によっては体育館内の冷房があるかもしれませんが、
公立の屋内競技場以外は、非常に暑い・・・(^^;

書込番号:25831398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2024/07/30 18:54(1年以上前)

超広角レンズは、遠いものはより小さく、近くのものは大きく写るので、コートに対して斜めのアングルだと距離感はかなり妙な感じになります。
また、端の方は引っ張ったみたいに伸びます。

なお、お分かりとは思いますが、動画と静止画でアスペクト比も異なりますし、4Kではセンサー中央部の画素をクロップした状態になるので、その点も注意です。思ったほど広く写らない…ってことも?

あと、十分に対策はされての上だとは思いますが、私も赤ちゃんの安全を最優先で、レンズ交換とかはあまり考えない方がよいような気がします。

書込番号:25831544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao_yamaさん
クチコミ投稿数:27件

2024/07/30 21:40(1年以上前)

お二方、返信ありがとうございます。
一度レンズをレンタルしてみて当方の希望に合うかを試してみることにしました。
試合会場によってカメラ撮影場所の指定があり、決めて固定してしまえば一日同じレンズで撮影します。
猛暑が続いてますので、赤ちゃんの体調には充分気をつけます。
お気づかいとアドバイスありがとうございました。

書込番号:25831757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


heporapさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:55件

2024/07/30 22:27(1年以上前)

>nao_yamaさん

https://kakaku.com/item/K0000517953/spec/#tab
レンズの画角は102.1度なので、分度器越しに見て右奥から左手前までが約102度以下の角度に収まるのであれば写真の枠に収まります。

https://youtu.be/BPfPIv8Pk2Y?si=xvnq78yDJOIZAcP1&t=122
広角レンズは端の方が大きくなります。右奥も大きく映し出されますが、遠近感で相殺されています。
そのため、人の大きさに違和感が出るかもしれません。

書込番号:25831847

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2024/07/30 22:31(1年以上前)

機種不明

実f=15mmから 11mmに変えた場合の画角(≒撮影範囲)の例示

>nao_yamaさん

どうも(^^)

広角端が、実f=15mmから 11mmに変えた場合の画角(≒撮影範囲)を、
単純計算で元の画像に組み合わせてみましたので、ご参考まで(^^)

※黒縁のままでは判りにくいので、縁部分を ややグレーに変換し、
さらに、白いグリッド線が残るようにしています。
(画像処理アプリの利用過程をスクショして、不要部分を くり貫き)


>えうえうのパパさん

スレ主さんの画像のアスペクト比は「16:9」ですので、撮った動画の1コマか画面客観的によるものと思います。
(そのため、動画の16:9画面の場合にカットされてしまう部分のことは承知と思います)

書込番号:25831853 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2024/07/30 23:28(1年以上前)

>画面客観的

画面キャプチャー
の誤変換です(^^;

書込番号:25831921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2024/07/31 08:33(1年以上前)

EF-M11-22よりも、その予算で広角のgo pro(的な)ものを追加したほうが有意義かも。

キヤノンはRFに移行したので、KISS-MシリーズのEF-Mレンズは今後ラインナップは増やさないですし、
広角の小さいカメラで動画、数年後に下のお子さんを背負わないで良くなったときに、動画とKISS-Mの静止画の両方を残せますし。
(目を離さないことは大前提です)

KISS-Mのほうが暗所のノイズが少ないかもですが、それを差し引いても広角単焦点アクションカメラのほうがいいかもと思いました。

僕は趣味でzoom社のQ2N-4Kという広角単焦点ビデオカメラを使っています。11-22より安いです。

書込番号:25832217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 eos kiss M2について

2024/07/29 21:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

カメラ初心者です。
canon eos kiss M2とタムロン70-200 F2.8を購入したいと思っております。
ただ、タムロンの互換性を調べるとこのカメラは対象外となっておりました。
問題なく使っている方はおりますでしょうか。

書込番号:25830508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2024/07/29 21:47(1年以上前)

>suzu531さん

タムロンの70-200F2.8はいくつか出ていますので
型番までキチンと明記した方がよいですよ。
それと検討しているのは、EFマウント用のレンズですよね?

その前に、Kiss Mシリーズは将来的に終わっているシリーズですので、

これから購入を考えてなら
キヤノンのミラーレスでは、
Rシリーズを検討された方がよいのでは?

書込番号:25830525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件

2024/07/29 21:49(1年以上前)

正直今更これを買うよりもR50とかR10の方がいいと思いますが…
そちらならA025も対応リストに入ってますし

あとレンズは中古もありならEF70-200mmF2.8LUの選択肢もあります

書込番号:25830529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/07/29 22:38(1年以上前)

タムロン SP 70-200mm F2.8 Di VC USD G2 キヤノン用
こちらのレンズで考えております。

中古での同じ価格帯だとR50で考えていますが、kiss m2に比べてやはり良いでしょうか。

またタムロンのレンズは問題なく使えますでしょうか。

書込番号:25830600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2024/07/29 22:50(1年以上前)

>またタムロンのレンズは「問題なく」使えますでしょうか

EF-M、RFマウントで断定できる方はいないと思いますよ。
たまたまその方の個体では不具合が出ていないだけってことは言えても。

キヤノンはサードパーティ閉め出し姿勢から、RFマウントでようやくISのないAPS-C機用レンズを認め出した状態ですから、過去のEFマウント用のモデルまで担保される訳でもないですし、キヤノンに拘らずソニーとかサードパーティにオープンなメーカーを検討されてはいかがでしょう。

因みに、純正でも絶対はありませんし、私はEFマウントの対応確認済みとされるタムロンのレンズで不具合連発したことがあります。
(ボディはEFマウントのレフ機複数で発生)

「問題なく」を重視されるなら、純正が無難ですね。

書込番号:25830614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2024/07/29 23:00(1年以上前)

>suzu531さん

おそらく、主に【値段】で決めている部分が大きいと思いますが、
そもそも EOS M系は「レンズ交換可能なコンデジの大型撮像素子版」みたいなもので、
CANON内でも、主にコンデジを扱っている事業部の製品では?とも言われていたりするぐらいです(^^;

そのため、EOS「本家」との関連は意外と薄いようです。
(大企業内の他の事業部は「社内他社」みたいな感じの企業が結構あったり(^^;)


その上で「非純正レンズ」であれば、【買う前から、後々の苦労の芽】が出ているような感じかもしれません(^^;

※「非純正レンズ」を使いたい場合は、記載されていなくても、
【レンズメーカーへの問い合わせを最優先で行うべき】です。

このカキコミ時点で、幸いにも無責任レスが付いていませんので、
情報をラクに仕入れようとせずに、【レンズメーカーへの問い合わせ】してください。

EOS⇒EOS Mのマウントアダプターのハナシも出ると思います。
(※上記マウントアダプター無しでは、物理的な段階で接続できませんし、
現時点で動作可能であっても、永続的に動作可能であるかどうかを(メーカー以外に)太鼓判を押せません(^^;)


なお、
・見かけの【値段だけ】で決めると、互換性なり「昨今の標準的な性能」との差異でガッカリだったりするかもしれませんので、
予算の都合が付かず、ローンも嫌なら【レンタル】で済ますとか買うことを諦めるとかも視野に入れて判断すべきかもしれませんね(^^;

・EOS M系のユーザーで、積極的にカキコミし続けているようなユーザーは、殆どおられません。
(記憶の範囲では、kakakuにおいて皆無)
基本的に、買った後で問題や不具合が発生した場合とか、
suzu531さんと同様に非純正レンズを使いたい場合ぐらいですが、それは非常に少ないようです。

書込番号:25830622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2024/07/29 23:07(1年以上前)

ついでになりますが、
大手カメラ店とかキタムラとか大手量販店で売っていない状況(※本件の現状)になれば、
初期不良交換や初期不良返品などの場合の現実問題を考慮すると【買うことを諦める】ことを、強くお勧めします。


また、大手カメラ店とかキタムラとか大手量販店で在庫処分の最終段階では、このダブルズームキットは(せいぜい)10万円前後かと思われるので、
現状の販売価格は、製品の性能に対して【かなり、割高】かと思います。

※割高であろうと、是が非でも1円でも安く買いたい、性能なんてどうでもいい、という場合は別ですが(^^;

書込番号:25830631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/30 06:11(1年以上前)

>suzu531さん

>タムロンの互換性を調べるとこのカメラは対象外となっておりました。問題なく使っている方はおりますでしょうか。

EOS Mを持っていますが、使っていません。カメラのマウントがEF-Mマウントなので、当該レンズが装着出来ないからです。

書込番号:25830824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2024/07/30 09:03(1年以上前)

>suzu531さん

Kiss M2にマウントアダプター EF-EOS Mを使用すれば、
EFマウントのレンズは装着できます。

ただし、サードパーティのレンズは、
動作保証はされていないかと思います。
同じレンズであっても問題なく使える場合もあれば
使えない場合もあるかと。
純正レンズなら、まだよいかと思いますが…

RFマウントも、RFマウント用のアダプターを介しても、
サードパーティのレンズは動作保証はされていません。

書込番号:25830994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:97件 EOS Kiss M2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss M2 ダブルズームキットの満足度3

2024/07/30 14:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

suzu531さん

 EOS-Kiss-M2を中古で購入し使ってます。
正直、先の運用を考えるとRシリーズから使い始めた方がいいと思います。
キヤノンを嗜んでいる程度ですがぁ(;^_^A
このカメラで、マウント変換アダプターをかまして使おうとは考えてません。
レンズは、「EF-M15-45 IS STM」1本だけで使ってます。
暗所での性能は、予想以上についていけて用意されたもので対処できるところが
気に入りました。絞り、シャッタースピード、感度の設定操作が
切替しながらというのは面倒なので、Pモードと露出補正で楽しんでます(;^_^A
あと、タッチ&ドラックAFが独創的で面白いですねぇ
EOSーR50にも搭載されてますけど(;^_^A

 今後、レンズなどを買い増すつもりならRシリーズを使っておいた方が恩恵は
いっぱいあるのは確かなのでいいと思います。

安価でキヤノン写真をおさめたいとの思い付きで手に入れました(;^_^A(;^_^A

書込番号:25831304

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss M2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss M2 ダブルズームキット

最安価格(税込):¥131,649発売日:2020年11月27日 価格.comの安さの理由は?

EOS Kiss M2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング