EOS Kiss M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2020年11月27日 発売

EOS Kiss M2 ダブルズームキット

  • 高速・高精度なAF性能を備え、高画質な静止画・動画撮影を楽しめるエントリークラスのミラーレスカメラ。「EOS Kiss M」の後継機種。
  • 有効画素数約2410万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」の組み合わせにより、高画質な静止画・動画撮影が可能。
  • 望遠ズームレンズ「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」と、標準ズームレンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」が付属する。
EOS Kiss M2 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS Kiss M2 ダブルズームキット [ブラック] EOS Kiss M2 ダブルズームキット [ホワイト]
最安価格(税込):

¥131,649 ホワイト[ホワイト]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥136,068 ホワイト[ホワイト]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥110,700 (1製品)


価格帯:¥131,649¥140,000 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:351g EOS Kiss M2 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss M2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):¥131,649 [ホワイト] (前週比:±0 ) 発売日:2020年11月27日

  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(860件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

設定に問題あり?

2021/10/09 10:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:384件
別機種
別機種

eos kissM2でたまに愛鳥を室内撮影しているのですがスマホで撮ったより解像度が悪いです。

最近のスモホは画素数が大きいのでしょうがないのでしょうか?

それとも設定に問題あり?

ミラーレスでスマホのように鮮やかに羽の毛一本一本まで綺麗に撮るという表現は難しいのでしょうか?

キットレンズでは話にならないので、レンズは35ミリf1.4を使用しています。

書込番号:24386462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
から竹さん
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:93件

2021/10/09 10:46(1年以上前)

>愉快なミッチーさん
一枚目は感度上げすぎ、二枚目はぶれてるか、そもそもピントがズレてませんか?(後ろの金属棒にピントがいっているように見えます)

書込番号:24386478

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:384件

2021/10/09 10:46(1年以上前)

別機種

こちらはスマホ撮影

書込番号:24386479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2021/10/09 10:57(1年以上前)

>から竹さん

回答ありがとうごさいます。いつもインコは絞り優先で撮影しています。

シャッタースピードと感度の問題だけなんでしょうかねぇ?

マニュアルで撮った方がいいのでしょうか?

色々試しているのですが解像度を上げられず、eos-mマウントに限界を感じています。

色味も色温度やピクチャースタイルを色々試してるのですが、室内だと残念な時が多々あります。

書込番号:24386497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2021/10/09 11:11(1年以上前)

別機種

不自然な色だぁ~ピクチャースタイルが原因?

書込番号:24386517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件

2021/10/09 11:32(1年以上前)

こちらもカメラの画面で見ると綺麗に撮れた写真です。スマホに転送するとこの通り!

不自然な色味の写真を量産しています。室内は蛍光灯のあかりです。

何か改善策はないでしょうか?

書込番号:24386546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/10/09 11:41(1年以上前)

>愉快なミッチーさん

転送アプリの設定でリサイズされてません?

書込番号:24386558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件

2021/10/09 11:46(1年以上前)

機種不明

>よこchinさん

転送アプリは特に設定いじってないと思うのですが、そもそもの撮影サイズ等に問題があるのでしょうか?

アプリで修正後の写真添付しておきます。

書込番号:24386565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/10/09 11:57(1年以上前)

>愉快なミッチーさん

最近のCANON機は使っていませんが
たいていアプリの初期設定だと2Mとか少さな画像での転送に成っていると思います。
※転送スピード重視

今スマホから見ているのでアップされた画像での判断は止めておきます。

書込番号:24386587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/09 11:59(1年以上前)

>愉快なミッチーさん
ん〜、言葉悪いですがもう少し練習すれば変わると思いますよ。
初心者用でも良いのカメラの本などを読んで基本的な
絞り、シャッター速度、感度の勉強すればすぐに変わると思います。

スマホはこの手の勉強無しで綺麗に撮れますから。

特にハイエンドスマホは頭良いですから(^^)/。

画素数はそんな気にしなくて良いと思いますよ。

書込番号:24386588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:384件

2021/10/09 12:03(1年以上前)

記録画質
JPEG L
24M 6000×4000[4200]

ホワイトバランス5000k

ピクチャースタイル 「忠実設定」だったような!?

高感度撮影ノイズ低減 off

高輝度側▪階調優先 off

AF動作 SERVO AF

書込番号:24386594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2021/10/09 12:10(1年以上前)

>愉快なミッチーさん

撮った写真が面白くないのは、
・ピントがターゲットに来てない
・適正な露出になっていない
ぐらいです。

まず、基本的な条件
・ISOオートの上限は3200程度にする。
・室内で望遠レンズは使わない。遠くから取りたい場合でも標準ズームの望遠端に収める。
・まずはPモード。A/S/Mモードはそれから。

基本的撮影方法
・中央一点フォーカスを使い、鳥の顔を狙う。シャッター全押しの前に、構図を撮り直す
・鳥の前に障害物がある場合、AF-S+MFを使い、シャッター半押し状態で、鳥の顔にピントがいくようMF操作する
・一回撮ってみて、明るさが思った通りでない場合、露出補正(ダイアルなり設定メニューなり)して、撮り直す

あと気になったのは、保存ファイルのサイズが小さい?

ご確認を。

書込番号:24386601

ナイスクチコミ!1


から竹さん
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:93件

2021/10/09 12:35(1年以上前)

>愉快なミッチーさん
感度を上げず、かつブラさず撮るだけでかなり変わると思います。
特に2枚め、室内だからと折角F1.4のレンズを使っているのにF4.5まで絞ってしまうのは絞りすぎかと。
開放か、絞っても1段程度にして、シャッタースピードを上げた方が良いのでは。

書込番号:24386645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:384件

2021/10/09 12:43(1年以上前)

>よこchinさん

カメラ側の転送スピードですか、ちょっとその辺を確認してみます。

書込番号:24386654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2021/10/09 12:46(1年以上前)

>ねこさくらさん

さん、きついお言葉ありがとうございます。基本、キャンプの風景画ばかりしか撮っていなかったので勉強足りなかったのかもしれませんね。

撮影は40000回ぐらいはしてると思うので、勉強してない訳ではないのですが暗所撮影は苦手なのは事実です。ありがとうごさいました。

書込番号:24386661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2021/10/09 12:48(1年以上前)

>backboneさん

アドバイスありがとうごさいます。

画像サイズも確認してみます。

書込番号:24386664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2021/10/09 13:06(1年以上前)

>から竹さん

アドバイスありがとうごさいます。

f1.4だと顔にピントを合わせると、足がボケたりする事があるので少し絞りましたが絞り過ぎてましたね!

結果として感度が上がってしまってディテールが落ちてしまってました(^-^;

これまで、ピクチャースタイル等へのご指摘がないのですが、不自然な色の改善策はないでしょうか?

それとも、不自然な色になってしまうのも感度が上げ過ぎが原因でしょう?

書込番号:24386695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2021/10/09 13:12(1年以上前)

愉快なミッチーさん、こんにちは。

> eos kissM2でたまに愛鳥を室内撮影しているのですがスマホで撮ったより解像度が悪いです。

とのことですが、アップしてくださったお写真を見る限りでは、スマホで撮られたお写真は、無理やり解像度を上げたためボロボロになってしまっていて、綺麗なお写真とはいえないようにも思うのですが、いかがでしょうか?

ちなみに「不自然な色だぁ~ピクチャースタイルが原因?」と書いてくださっているお写真は、これなどもう少し絞れば、羽の毛一本一本の解像度も上がると思いますので、試してみてはどうでしょうか?

書込番号:24386705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件

2021/10/09 13:26(1年以上前)

>secondfloorさん

さん、これ以上絞るとシャッタースピードを遅くするか、ISO感度が上げないと暗くなってしまうと思うのがどうでしょう!?

絞りとシャッタースピードどれぐらいだったら毛並みがちゃんと見える写真になると思いますか?

書込番号:24386728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件

2021/10/09 13:35(1年以上前)

ss 1/100
f2.8
iso800
忠実設定

暗い…色がおかしいです。多少絞った事により毛並みの解像は上がりましたが、暗いです。改善案宜しくお願い致します。

書込番号:24386740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件

2021/10/09 13:37(1年以上前)

機種不明

画像添付されてませんでした。

書込番号:24386746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2021/10/09 13:39(1年以上前)

別機種

画像貼り間違えました、先程の設定はこちらです。

書込番号:24386751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2021/10/09 13:41(1年以上前)

愉快なミッチーさんへ

> これ以上絞るとシャッタースピードを遅くするか、ISO感度が上げないと暗くなってしまうと思うのがどうでしょう!?

自宅の小鳥でしたら、何回でも撮影ができますので、色々設定を変えて試されれば良いと思いますが、、、
一枚目のお写真で、ISO6400でもそれほど解像度が崩れていないようでしたので、シャッタスピードは1/200秒のまま、F5.6のISO6400、もしくはF4のISO3200くらいでも良いと思います。

あとは撮影された場所が若干暗いようですので、もう少し明るい場所に移動したり、照明を明るくするなどして、撮影環境自体を改善してみるのも良いかもしれません。

書込番号:24386754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2021/10/09 13:45(1年以上前)

愉快なミッチーさんへ

追加でこちらのご質問にも答えさせていただきます。

> 暗い…色がおかしいです。多少絞った事により毛並みの解像は上がりましたが、暗いです。改善案宜しくお願い致します。

それでしたら、SS1/100秒、F4.0、ISO3200、このくらいでも良いと思います。
ちなみに先ほども書かせてもらいましたが、良い写真を撮るには、良い環境も必要ですので、もう少し明るい場所で撮影するなど、撮影環境にも工夫をされた方が良いように思います。

書込番号:24386763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2021/10/09 13:50(1年以上前)

蛍光灯の色って、緑だから、正しい色は出てるんだと思うんだよね。
スマホは綺麗に見えるように自動補正してるんだよ。

設定いじるなら、ホワイトバランスとか、色合いとか、だと思うよ。

書込番号:24386776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2021/10/09 13:56(1年以上前)

個人的には、スマホで撮った24386479の画像より24386517の画像の方が数段好ましいと思いますが…。

撮影時のSS/絞り/感度の設定は色々な兼ね合いもありますから一概に何が良いとは言えませんし、
どのような画像が好みかもわかりませんが、『スマホのような』画像がお望みなら
ピクチャースタイルをスタンダードがディテール重視にした方がもう少しメリハリの効いた画像になると思います。

また、ホワイトバランスが5000Kとのことですが、蛍光灯下でもオートの方が良いと思います。

ホワイトバランスや色合いを試したいなら、一度RAWで撮ってみてはいかがですか?
好みのWBやピクチャースタイルを見つけるには、その方が手っ取り早いと思います。

ちなみに、私はこの程度がEF-Mマウントの限界とは全く思えませんし、
KissM2で撮った写真をスマホで見ることが多いなら、スマホで撮った方がイイかもしれませんねぇ〜。

書込番号:24386785

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:384件

2021/10/09 13:57(1年以上前)

>secondfloorさん

今日の室内の撮影環境は設定うんぬんというより暗すぎますね!

撮影環境を窓際にすれば感度上げないで済むので改善するかもしれませんね。

分かってた事ですが、アドバイスの通り場所を変え、自然光を入れてあげないと室内の小鳥の解像を維持するのは難しいって事ですね(^-^;

こういう環境でナチュラルな色を再現するのって凄い難しいですね。

設定に問題があるという、ご指摘がある方はまだコメント受けつけますので宜しくお願いいたします。

書込番号:24386787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2021/10/09 14:09(1年以上前)

>愉快なミッチーさん

色々な意見が出ていますが、まずは、基本的な撮り方ができていないのが問題なわけです。
シャッター速度とか絞りとか、カメラに判断してもらう、Pモードでまともな画像が出せるようにしましょう。
もちろん、ISOもオートで。

一度、カメラを初期状態に戻し、いろいろなパラメータは変更せずに、見れる写真が撮れるようになりましょう。
ピクチャースタイルは標準のままでいいです。
WBも基本AWBで行きましょう。
AFもAF-Sでやるのがベースで、AF-Cはネクストステップです。

画像サイズについて:
カメラからスマホに取り込んだ際、200万画素相当に絞り込まれたようですね。これはこれで良いと思います。

書込番号:24386804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件

2021/10/09 14:14(1年以上前)

さん、コメントありがとうごさいます。

添付したスマホのお写真は膨大なデータから拾い上げるのが面倒だったので上の方にあった比較的、羽が綺麗に撮れてた写真を添付したので忘れてください。あまり、可愛く撮れてない(^-^;

直近に添付した暗い写真の解像度を上げる「設定」の改善案がありましたアドバイス宜しくお願いいたします。

書込番号:24386814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2021/10/09 14:47(1年以上前)

>愉快なミッチーさん

カメラからスマホへ画像を移す時に使ってるソフトで、デフォルトは200万画素相当にして移すとなってるのが大半?
なんでそうなってるのか。スマホが抱えている記憶装置の容量も小さくバックアップをとるにはふさわしくないのと、
カメラからスマホへ写真を移す目的は、スマホからWebへデータを上げたいからだ、200万画素あれば十分だからだろう、
と推測してます。
元サイズのものをそのまま移すこともできるはずで、転送ソフトの設定にあるはずです。

書込番号:24386864

ナイスクチコミ!1


backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2021/10/09 15:04(1年以上前)

>愉快なミッチーさん

最後に挙げられた画像を見て、「露出補正」の意味を理解されていないと判断しました。

基本的な撮り方とは、
・ピントが狙ったところに合わせられること(AFで合わなければMFで)
・自分の狙う画像の明るさが確保できること(露出補正がその場でできること)

これだけなんで、まずはこれをクリアしましょう。

書込番号:24386886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件

2021/10/09 15:56(1年以上前)

>backboneさん

スマホに転送すると200万画素数になってしまうのですか!

CanonのWi-Fiで飛ばせる専用アプリを使っているのですがビックリです。

アプリの方で設定で画素数を変えたりは出来ないようですね。

露出補正の件ですが、Pモードから勉強し直してみます。ありがとうございました。

書込番号:24386974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2021/10/09 16:01(1年以上前)

別機種

>backboneさん

書込番号:24386985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2021/10/09 16:48(1年以上前)

やはり、スマホで見ると解像度が凄く落ちていますね。

カメラの画面で見ると文句無しに解像されています。

何か対策ないでしょうか?

書込番号:24387067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2021/10/09 18:12(1年以上前)

>愉快なミッチーさん
カメラからスマホへの取り込みのアプリ名を具体的に教えていただけますか?
camera connectならば取り込み時にファイルの大きさを設定できるはずです。

書込番号:24387195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2021/10/09 18:40(1年以上前)

>愉快なミッチーさん

問題の切り分けのために一度パソコンにSDカードで読み込ませてそれをアップしてみてはいかがでしょうか?

個人的には小さなものをスマホのようにくっきり撮りたかったらかなり絞り込んで撮らないとピントが合う範囲が狭くなりすぎると思います。
それから、恐らくこの組み合わせだと手ぶれ補正がないのですよね?
まずは三脚を使ってリモコンやタイマーで試しに撮ってみてはいかがでしょうか?
無理なら両手でカメラをホールドしてファインダーを覗いてしっかりおでこにカメラを押し付けて両肘は胴体に当てて手ブレしないようにして、と基本を守らないと無理だと思います。

マクロ撮影は三脚を使ってできるだけ絞り込んで、APC-SサイズのセンサならF11くらい、リモートレリーズやタイマーでの撮影が基本だと思います。

あとは、画像編集ソフトでもっと派手に編集することですね。

よろしければ上記画像を下名が編集してみてアップしてみてもよいでしょうか?

書込番号:24387235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2021/10/09 18:51(1年以上前)

>プロバンス風さん

そのアプリです!縮小してたのかと思い、アプリを一度消してインストールしてサイズをオリジナルに変更しましたが違いがわかりませんでした。

書込番号:24387251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件

2021/10/09 18:58(1年以上前)

>core starさん
編集投稿OKです!

ちなみに、屋外で撮った風景の画像では解放でも違和感を感じた事はありません!

屋内のペットだと不満が出る事が多々あります。カメラの画面で見た限りは問題ないのですが、転送すると…

現在、パソコンが壊れていて買い換えてないのでパソコンで確認は出来ません。4Kテレビで試せたらやってみます。

書込番号:24387265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2021/10/09 18:59(1年以上前)

愉快なミッチーさん こんにちは

>忠実設定

忠実設定だと フラットでコントラストが弱くなるので スタンダードやポートレートに変えてみたらどうでしょうか?

書込番号:24387269

ナイスクチコミ!0


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2021/10/09 19:03(1年以上前)

機種不明

少しだけパソコンで簡単にいじらせてもらいました

>愉快なミッチーさん

では編集投稿許可をいただいたのでアップします。
小さい画像しか落とせなかったのでアラが目立つのと、ちょっとやり過ぎくらいにシャープっぽくしたのでガジガジ気味ですが、少し見栄えがするようにいじってみました。

小さい画像だと少し見栄えが良くなったのではないかと思いますが、こういうのでもダメでしょうか?

書込番号:24387280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2021/10/09 19:20(1年以上前)

>core starさん

元の写真より良くなりましたね!

自分もSNSに投稿する時は多少補正はかけます。

全然これはありです!参考になます(*^^*)

書込番号:24387304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/10/09 19:26(1年以上前)

>愉快なミッチーさん

取説ざっと読んでみました
CANON Camera Connectならアプリ側ではなく
カメラ本体側でオリジナルファイルの転送を設定する様です!

書込番号:24387314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2021/10/09 19:30(1年以上前)

>よこchinさん

そうなんですねぇ!カメラ側の保存サイズを始めか小さくしないとリサイズされてしまうという事でしょうか?

書込番号:24387324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2021/10/09 19:33(1年以上前)

>よこchinさん
おかしな返信になってしまいました。

カメラ側でオリジナルで転送する設定をしないといけないのですね!

書込番号:24387332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/10/09 19:33(1年以上前)

>愉快なミッチーさん

カメラ側の撮影設定はJPEGの最大最高画質設定でOKです。

転送の設定でオリジナルかリサイズかを選べます。

書込番号:24387333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/10/09 19:39(1年以上前)

>愉快なミッチーさん

行き違いでしたね(^_^;)

>>カメラ側でオリジナルで転送する設定

その通りですマニュアルのスマホに転送する説明を読んでみて下さい。

書込番号:24387344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2021/10/09 20:03(1年以上前)

>よこchinさん
さん、行き違いでしたね(^-^;

転送する際にスマホ画面には縮小とオリジナルの選択画面は出ますが、カメラ側にも選択画面あるのかな~

後で確認してみます。

露出補正のご指摘がありましたが、解像が落ちていなくれば後からでもアプリで補正は可能です。

とにかく、カメラ液晶で確認出来るぐらい、転送後もスマホで細かい毛をハッキリ確認したいです。

書込番号:24387378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件

2021/10/09 20:57(1年以上前)

別機種

カメラ液晶では拡大しても解像度が良かった写真を、スマホで撮影しときました。

書込番号:24387458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2021/10/10 14:29(1年以上前)

>よこchinさん

お陰様で解像度を落とさないでデータをスマホに移動する方法が解決いたしました。

しかし、ながらスマホに移動すると私の目には明らかに画像が劣化して写っていたので、一度4Kテレビで最高画質の写真データを確認してみたところ問題のない画質でした。

他の方に露出補正が分かっていないだの色々とアドバイスいただきましたがスマホの液晶の問題のようでした。


書込番号:24388726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/10/10 14:42(1年以上前)

>愉快なミッチーさん

大もとの問題が解決したようで良かったです(*^_^*)

書込番号:24388746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2021/10/10 15:00(1年以上前)

>愉快なミッチーさん

とりあえずオリジナルサイズでスマホに画像を移動させることができて良かったですね。

しかしながら、問題はスマホの液晶だけでは無いと思いますので皆さんの書き込みをじっくり読み込むと良いと思います。

書込番号:24388778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2021/10/10 16:08(1年以上前)

>プロバンス風さん

さん、無加工のどうでもいい写真を添付したので誤解されていますが、絞り、SS、露出の事は理解しているので大丈夫です!

暗い写真を添付したので誤解されているようですが、仮に失敗してもある程度、編集アプリでどうにでもなります。

カメラ液晶とTV液晶では狙った通りの描写で写っています。

ベテランさんからすればまだまだですが、インスタではプロですかぁ~とかお世辞とか言われてるので満足してます。

一番の問題は繊細な羽の表現が「スマホ」の画面では同じように表現出来なかった事です。スモホと解像の相性が悪いのかもしれません。

この問題が解決しないのはやや困りますが、わざわざ悪条件で撮影したものを晒さないので問題なしです!

書込番号:24388891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:54件

2021/10/10 16:47(1年以上前)

愉快なミッチーさん こんにちは


フォトいろは - ワンランク上の鳥撮影のコツ ‐鳥の撮り方‐

ペットの小鳥を撮る

https://ptl.imagegateway.net/contents/original/photoiroha/bird/index.html


Canon に良いサイトがありますね


>今日の室内の撮影環境は設定うんぬんというより暗すぎますね!

答えは出ているようですね

書込番号:24388965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2021/10/10 17:17(1年以上前)

>Mアッチャンさん

さん、答えはでていません(^-^;

最初の質問の論点と変わっております。

カメラ液晶、テレビ液晶では十分な画質で撮れる性能があるカメラだという事は確認しました。

しかし、同じ写真をスマホ液晶で確認するとディテールがやや崩れてしまいます。

自分はカメラの写真はスマホでしか記録として残していないので、困っているのです。

今後、この論点と関係のないコメントには返信しませんので宜しくお願いいたします。

書込番号:24389023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2021/10/10 17:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

一枚目、スマホ
二枚目、カメラ液晶

同じ写真となります。少し分かりずらい写真ですが、顔の回りの毛にピントがあっていたの写真がスマホに転送すると顔の回りの毛がボケてしまってる状態です。

転送サイズは撮影した時のそのままのサイズでスマホに送っています。

パソコンからではなく、スマホからご確認ください。

書込番号:24389082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/10 19:10(1年以上前)

同じ画像、TV◯、カメラ◯、スマホ×
答え出てるよねー

書込番号:24389243 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件

2021/10/10 19:26(1年以上前)

>phantomirageさん

さん、そうですね(^-^;

携帯、テレビ、スマホ、アルゴリズムの違いのようです。

最新スマホを使っていますが、設定うんぬん関係ありませんね。

もう、答えは出ていますので回答締め切ります。

アプリからコメントしている為、解決済に出来ません。申し訳ありません。

書込番号:24389271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2021/10/11 01:21(1年以上前)

>愉快なミッチーさん

Pモードでピン乗せ、露出補正のできてる写真の提示、ありがとうございます。
ISOも低く抑えられているし、F1.4になってるけれど、よく見れば、毛並みもよく出ています。

ここまでくればあとは画像処理で自分好みにもっていけるし(画像処理前のデータはピンがきてること、ノイズが少ないこと、なるべく適正露出であること)、
基本ができてれば、自分で画像を見て、WBがおかしいなと気づき、WBを蛍光灯にして撮りなおしてみようと考えるはずです。
シャープネスに関しては、わたしとしてはCanonのデフォルトは嫌いではありません。毛並みの滑らかさがよくでています。
あとは、室内だとどうしてもコントラストは乗ってこないので、カメラでコントラストを強めにして撮りなおすこともできますね。
何回も自分で気づき撮りなおすことで画質を上げていくことができます。撮りなおすことを厭わないでください。
以上です、検討を祈ります。

ちょっと追加:スマホで撮った写真は綺麗とは思いますが、ただそれだけのことで、自分から見てこういう風に写って欲しいものとはちょっと別かなと思っています。

書込番号:24389859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2022/03/12 04:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

柵があると、ピント合わせが微妙になってしまいそうですね

今、飼っているオカメインコは、撮っていないですが・・・。
翼を切ったら、嫌われました 笑

以前、猫を、EOS 30D + EF 50mm compact macro F2.5で撮影していましたが、ピントが合っているところの凄いシャープ+ボケ感でiPhoneでは絶対に撮れないって言う良い感じ写真でした。
猫は、私の撮影に我慢して付き合ってくれました。苦笑

単焦点レンズ・マクロレンズで撮られてはいかがですか?
あとは、どうしても、柵にピントが合いがちになったりするので、どうしてもの時は、MFでやってみてください。
iPhoneでは、絶対に撮れない良い写真が撮れますから

EOS 30D + EF 50mm compact macro F2.5 でも、さすが、一眼レフだと言う写真になりますので
それと飼い主には、良い表情を見せてくれるチャンスが多いですしね

書込番号:24644710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

kissM2で野鳥撮影するには

2021/10/06 01:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:384件

kissM2で野鳥撮影したい場合、レンズキットの望遠レンズでは話になりません。

そこでアダプターと超望遠レンズの導入を考えているのですが、どのような組み合わせが後悔しないでしょうか?

あまり高額なのは厳しいです…。

書込番号:24381349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/06 01:41(1年以上前)

カメラ買い替えは検討されてないですか?
om-d e-m5mk3 + zuiko 70-300mm(600mm相当)
なんかは13万切ると思いますが。

書込番号:24381357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13997件Goodアンサー獲得:2251件

2021/10/06 01:44(1年以上前)

>愉快なミッチーさん

 マウントアダプター使用で、シグマの100-400か150-600Cくらいだろうと思います。

 小鳥の撮影なら、600ミリあったほうが便利だと思いますが、重さが違ってくるので、撮影距離によって判断でしょうね。

 CASIOさんのHPに「カメラの撮影範囲の計算」というのがあるので、よく行くポイントの距離から判断するのもアリでしょう。

https://keisan.casio.jp/exec/system/1378430392

書込番号:24381358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2021/10/06 02:04(1年以上前)

>ぬちゃさん
正直カメラも新しいの欲しいですね!

カメラを変えるならフルサイズにする予定なので野鳥撮影は諦めるかもです。

書込番号:24381364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件

2021/10/06 02:07(1年以上前)

>遮光器土偶さん

やはり、最低400oぐらいは欲しいですよねぇ。

かなりアダプター付けると凄い事になりますよね。

400oいくらぐらいするか調べてみます。

ありがとうございます。

書込番号:24381365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2021/10/06 08:00(1年以上前)

愉快なミッチーさん こんにちは

https://asobinet.com/list-kiss-m-lens-recommend/

上のサイトの下の方に シグマの 100‐400oの組み合わせ書かれていますが 使えるようです。

でも AF自体はあまり早くないようで 止まっている鳥でしたら大丈夫だと思いますが 飛んでいる状態だとAFスピードに不安が出るかもしれません。

書込番号:24381509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件

2021/10/06 18:54(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
リンクありがとうございます。

フルサイズへ以降も考えてるので色々悩んでみます。

書込番号:24382372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2021/10/06 19:25(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

画面中央に、ゴミのように小さく写る鳥※換算f=21mm

数十m先でも換算f=1365mmなら、こんな感じ(SX70HS)

鳥などの被写体サイズと画面内の比率も考慮した換算fの逆算表

>愉快なミッチーさん

必要に応じてカメラの「使い分け」もアリかも知れません。

例えば、添付画像の1と2は、光学望遠端が換算f=1365mmのSX70HSです。

添付画像3は、鳥などの被写体サイズと画面内の比率まで考慮した換算fの逆算表で、トンデモない超々望遠になる計算値が出ています。

※同じ鳥を、同じ撮影距離で撮ろうとしても、画面内の被写体の比率の許容範囲が違えば、換算fの許容範囲も倍から数倍ぐらいの「意見の違い」に直結します。
(小さくても写っていればOKなのか、画面内に大きく写っていないとNGなのか?の違い)

ご参考まで(^^)

書込番号:24382420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件

2021/10/07 00:36(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

ご意見ありがとうございます。
光学ズームのカメラを買うの1つの手ではありますよね。

うーん、カメラ沼怖いです。

ほぼ、解決なので別の質問をしたいのですがアプリからログインすると解決済にする手段が見つかりません。

アプリからだと解決済には出来ないのでしょうかね?

書込番号:24382990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/08 12:14(1年以上前)

>愉快なミッチーさん
アダプターを介してEFレンズを付けて,ですよね。
今後EFレンズはRFに座を譲って行くんで。
散財しないためにも,買い控えが一番かな。

書込番号:24385102 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件

2021/10/09 10:13(1年以上前)

>ニコンZ党さん

買い控えの助言ありがとうございます。散財しない為にもう少し冷静になってみます。

書込番号:24386432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2021/10/09 12:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

昨年10月から今年8月分(CIPA輸出統計より)

ついでに、平均単価 ※出荷時の金額なので販売額よりも小額になります

>今後EFレンズはRFに座を譲って行くんで。

完全に座を譲るまでは、意外に長くなるかも知れませんね(^^;

レンズの耐用年数と「実売価格」を考慮すると、マウントアダプター込みでも経済的に悪い選択にはならないのでは?
と思います(^^;


なお、コロナ禍前ぐらいに、一眼レフとミラーレスの比率が逆転したものの地域差が結構あります。


欧米では一眼レフ優位が長く、
昨今では米国でミラーレス優位が確定的になりましたが、
欧州では一眼レフ優位です。
(添付画像は、昨年10月から今年8月分のCIPA輸出統計より。
※一眼レフは、グラフの緑色部分。
※出荷数は、総出荷とそれ以外ではグラフの縦軸のスケールが違うので注意)
https://www.cipa.jp/j/stats/dc.html
https://www.cipa.jp/j/stats/lens.html


傾向としては「日本を除く先進国」では一眼レフ支持割合の低下が少なめの傾向があり、
「日本を除く先進国」の集中している欧州は、地域別では最大規模でもありますから、
早々にミラーレス単独には出来なさそうです(^^;


なお、例年、春から夏にかけて減少し、
夏以降から秋にかけて増加する傾向なので、業界全体の自然減と季節要因については、年末年始ごろまでは把握できないように思います。

書込番号:24386667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2022/03/12 04:55(1年以上前)

EOS 80D , EOS M5 , Olympus E-M5 mark IIユーザーです。

コンパクト望遠がしたくて、E-M5 mark IIを試しに購入して、現在は、AF対応マウントアダプタでEFレンズを使用しています。

70-300mm→140-600mm相当 (EF 70-300mm IS USM II)
100-400mm→200-800mm相当 (tamron 100-400mm)
600mm→1200mm相当 (sigma 古い 600mm F8 ミラーレンズ(ボディ内手ブレ補正使用))

別世界になります。
Olympusのシステムは、防塵防滴です。
屋外撮影では重要な要素となります。

もしも、EFレンズをお持ちであれば、中古で構わないので、Olympusのカメラを購入して、お試しされてはいかがでしょうか?
OM-1は、鳥の瞳AFが、かなり優秀な様ですが、そこそこ、お高いので

もしも、Olympus純正であれば100-400mmは、いかがですか?
防塵防滴・三脚座・レンズ内手ブレ補正・テレコン対応です。

一番お安く、野鳥撮影するなら、Olympusのシステムが良いのでは思います。

フルサイズシステムは、広角は良いのですが、望遠撮影ですと、とても、大きなシステムになりますし、テレコンを使えば暗くなります。
プロカメラマンであれば良いのかもしれませんが

書込番号:24644720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2022/03/15 16:57(1年以上前)

>Netboy0122さん
『現在は、AF対応マウントアダプタでEFレンズを使用しています。』

どうも初めまして。
スレ主様、横レス申し訳ないです。m(_ _)m

自分もOLYMPUSカメラでEFレンズを使いたくてマウントアダプターを探しているところですが、参考にお使いのマウントアダプターをお教え願えますか?

よろしくお願いします。

書込番号:24651039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2022/04/05 01:29(1年以上前)

Commlite CM-AEF-MFT Booster 0.71X
Commlite CM-AEF-MFT
を使用していす。
C-AFは、E-M5 mark IIでは使用できておりません。
S-AFは、問題なく使用できていますので、動いていない被写体であれば問題ありません。

書込番号:24685246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2022/04/05 01:36(1年以上前)

鳥の撮影ですと解像感が必要かと思います。
私の方でテストした所
EF 70-300mm USM IS II > SIGMA 150-600mm C > Tamron 100-400mmでした。
もしも、Kiss M2で撮影するなら、EF 70-300mm USM IS IIが無難な所かと思います。
予算があれば、テレコンも使用可能ですしEF 100-400mm L USM IS IIが良いと思います。
SIGMA 150-600mm Cは、F8
Tamron 100-400mmも、F8にすればシャキッとしてきます。

書込番号:24685249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2022/04/05 11:24(1年以上前)

>Netboy0122さん

マウントアダプターの情報有り難う御座いました。
M1系でAF-Cで使えると助かるんですが、色々調べてみます。^^ 有り難う御座いました。

書込番号:24685630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2022/04/06 05:03(1年以上前)

VILTROX EF-M1
VILTROX EF-M2U 0.71X
はどうなんだろうといった所です。

EF→EOS-MマウントバージョンはVILTROX製のものを使用しています。
動作は特に問題ございません。

書込番号:24686869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

可変NDフィルターについて

2021/09/07 16:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 EF-M15-45 IS STM レンズキット

スレ主 nobuhiro.さん
クチコミ投稿数:3件

eos kiss m2の標準レンズにつけられる可変NDフィルターは何mmになりますか?

書込番号:24329240

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13997件Goodアンサー獲得:2251件

2021/09/07 16:50(1年以上前)

>nobuhiro.さん

 EF-M15-45のフィルター径は49ミリですから、49ミリのフィルターを欧入すればいいです。

書込番号:24329258

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2021/09/07 16:50(1年以上前)

>nobuhiro.さん
EF-M15-45 IS STM のレンズならフィルター径は 49mm です。

書込番号:24329260 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nobuhiro.さん
クチコミ投稿数:3件

2021/09/07 16:56(1年以上前)

>自由に生きたいさん
>遮光器土偶さん

教えていただきありがとうございます!!!
助かりました!!!

書込番号:24329270

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10617件Goodアンサー獲得:1277件

2021/09/07 17:02(1年以上前)

>nobuhiro.さん

標準ズームは49oですね。
レンズキャップの裏にサイズが書かれてますよ。

広角ズームや望遠ズームを持っていて併用するなら所有してるレンズの最大系に合わせて購入、系の小さいレンズにはステップアップリングを利用して装着することもできます。

書込番号:24329284 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2021/09/07 17:45(1年以上前)

nobuhiro.さん こんにちは

大丈夫だとは思いますが 標準レンズは ズームレンズの事ですよね?

Wレンズセットの単焦点の場合は フィルター径が違うので 確認の質問です。

書込番号:24329351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/07 19:27(1年以上前)

>nobuhiro.さん

49ミリです。

書込番号:24329517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/07 23:51(1年以上前)

>nobuhiro.さん
可変NDを使っていて,?,な点は,濃度が増すにつれ回転角がミリレベルな事。大は小を兼ねる,って言うけど,ま精々ND64迄だよね。中華品でND400迄とか普通にAmazonであるけど,レンズの最大絞り値分が実用。

書込番号:24330060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ダブルレンズキット

【質問内容、その他コメント】
スマホのアプリCAMERA CONNECTでKISS M2から写真を読み込んだ後にカメラ本体の電源を切ると、本体電源が入らなくなる症状が発生します。(毎回必ずではないがそうなる頻度が多い)カメラ本体のバッテリーを抜き差しすると電源は入るようになるのですが同様の現象発生されてる方いらっしゃいますか?また回避策等ご存知の方ご教授頂けたらありがたいです。
またスマホのandroidバージョンは9です。
ミラーレス一眼、CANON製品も始めてです。見当違いの質問してたら申し訳ありません。

書込番号:24216076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3件

2021/07/01 01:21(1年以上前)

申し訳ありません。他の方の口コミで同じ現象を質問されてた方がいらっしゃいました。確認もせず投稿してしまい皆様申し訳ありませんでした。メーカーに初期不良対応をしてもらおうと思います。

書込番号:24216086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

仕様?バク?故障?

2021/04/30 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:384件

EOS kiss M2で撮影した画像をcanonのスマホアプリに転送すると、その後カメラの電源が入らなくなります。電池を入れ直すと普通に電源が入ります。

これはアプリのバクでしょうか?カメラの故障でしょうか?カメラはまだ買って1ヶ月ぐらいです。

今の所、アプリを利用しない限り不具合は見当たりません。

同じような症状になる方いますか?

ちなみにEOS M200も持っていますが、そのような事はありませんでした。

書込番号:24110697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/05/01 02:31(1年以上前)

購入してから1ヶ月経っているとのことならば、メーカーに相談されるのが良いと思います。

書込番号:24110865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2021/05/01 07:38(1年以上前)

愉快なミッチーさん こんにちは

フリーズするのは 異常だと思いますので 購入したばかりですし 早めに購入店やメーカーで確認したほうが良いように思います。

書込番号:24111030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:715件

2021/05/01 12:12(1年以上前)

こんにちは。
M6やRP、70DやG9X等で同アプリを使ってきましたが、そういう現象の経験はありません。

私も早めに販売店やメーカーに相談した方がよいと思います。

あと、不具合の再現性が不確実なら、発生時にその様子を動画で撮っておかれることをお勧めします。

証拠の有無に関わらず、メーカーで再現されなければそのまま返される可能性もありますが、説得力が違いますので。

書込番号:24111439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件

2021/05/01 14:10(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
>もとラボマン 2さん
>えうえうのパパさん
さん、ありがとうございます。先程、canon修理の相談の電電話をかけました。

canonの方ではアプリ再インストールとSDカードの入れ替えを試してから再度連絡くれとの事で、そちらも試しましたが改善がみられませんでした。

>えうえうのパパさん
さんの仰る通り、再現性がとれなかった時、時間と金の無駄になるのでビデオを撮影しておこうと思います。

ありがとうございます。

書込番号:24111658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件

2021/05/01 14:17(1年以上前)

ところで、価格COMのアプリ版では解決済にする方法ってないのでしょうか?

アプリから出来ないのでGoogleで価格COMを検索してログインして、解決済にしている状態です。

書込番号:24111682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/05/02 17:57(1年以上前)

私も、愉快なミッチーさんと同じ症状で、
メーカーや、販売店に相談したのですが、
どちらでも、今までにない、初めての症状だ、みたいに言われました。
電池の抜き差しで復活するので、G.W明けにサービスセンターか販売店に点検、修理に預けようかと思っていたところ、
Bluetooth接続後、電池の抜き差しをせずに放っておくと、次に使用しようとした時に、
電池が空っぽになっている状態が何度かありました。
BluetoothもCanon connectを立ち上げる時に、
接続しなくても、そうなりましたので、
いざ使いたい時に電池が空っぽでは困ると思い、
販売店で症状を確認してもらい、修理依頼しました。
幸か不幸か、緊急事態宣言下で、
撮影のための外出もままならいい事でしたし。

私の機体だけの固有の症状かと思っていましたが、
共有する方がいらっしゃったので、
思わず、報告までと、書き込みさせていただきました。
同じような症状が多ければ、
ファームアップで改善されるようになれば、
嬉しいですね(^^)

書込番号:24114090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:384件

2021/05/08 20:09(1年以上前)

>乗り鉄かっきんぐさん
さん、解決済みにしたため確認が遅くなり返信遅くなってすいません。

同じような症状の方がいて安心しました。やはり、バグですね。自分もCanonに同じような症状の人はいなかったか尋ねたところ同じような回答でした。

自分はもう一台Mシリーズを持っていたので撮影には困りませんでしたが、発売したばかりなのに同じバクが出ているのでは困ったものですね。

書込番号:24125843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/05/08 22:19(1年以上前)

>愉快なミッチーさん

いえいえ、こちらこそ返信ありがとうございます。
私ももう1台、M10を所有していまして、
近場の散歩等での撮影には困らない為、
メーカーにてきっちり治してもらう方を優先しました。
また修理から返ってきましたら、
どの様になったか、
報告させていただきますね(^^)

早くコロナが治まって、自由に撮影に出かけられるようになるといいですね。

書込番号:24126093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/05/22 15:18(1年以上前)

>愉快なミッチーさん

 修理が完了との連絡が入り、
本日、引き取りに行き、
今、自宅で簡単に点検をいたしましたが、
前述していた不具合は解消されていました。
基盤不良との事で、交換、点検、清掃されて戻ってきましたので、ご報告させて頂きます。

書込番号:24149598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/09/01 18:59(1年以上前)

こんにちは!実は私も同様の現象が発生しており、CANONに修理依頼をしメインボード交換とバッテリー交換で戻ってきました。その後一ヶ月程は現象も出ず問題なかったのですが、本日使用していた所現象再発しました。そこで質問なのですが愉快なミッチーさんは修理完了後現象再発してないでしょうか?(私は同現象が発生した為、初期不良扱いで販売店でカメラ交換をしてもらいました。その後も同様の現象変わらず出るので次はCANONへ修理依頼、その後暫く調子は良かったですが、再度同現象発生という感じです。)

書込番号:24318635

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者に優しく教えて下さい

2021/04/29 01:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:41件

子供の運動会等の行事に4k動画撮影カメラを探していて、デジタルズームが付いているこのカメラの気になっています、いくつか質問させてください
@4k 動画でデジタルズームは可能でしょうか?可能な場合2倍なら200mmのレンズなら400mm相当になると理解していいですか?
Aどうしても1時間撮影したいのです、自己責任でクラックやファームの書き換えをしているサイトを教えてもらえないでしょうか?
B検出輝度限界が-4EVとのことですが仄暗い場所での動画のAFは迷いませんか?今はパナのコンデジなのですが暗所でAFが、全く合わないので買い替えたいのです。またα6600も気になっていて-2EVらしいのでαよりも暗所に強いと理解してもいいでしょうか?
C手ブレ補正はありと理解してもいいですよね?価格ドットコムの手ブレに関するチェックを入れると出てこなくなります

以上お願いします

書込番号:24106686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/04/29 01:21(1年以上前)

@4k 動画でデジタルズームは可能でしょうか?可能な場合2倍なら200mmのレンズなら400mm相当になると理解していいですか?
⇒それで合ってますが
実写してテレビに映して
デジタルズーム何倍までが許容になるのか把握しておこう
写メだから望遠で大きく撮りたい
大画面テレビに映すと、それほど望遠が必要で無い事に気付くかも
望遠になるほど手ブレが目立つし

Aどうしても1時間撮影したいのです、自己責任でクラックやファームの書き換えをしているサイトを教えてもらえないでしょうか?
⇒判りません(`Д´)
メーカーに電話


B検出輝度限界が-4EVとのことですが仄暗い場所での動画のAFは迷いませんか?今はパナのコンデジなのですが暗所でAFが、全く合わないので買い替えたいのです。またα6600も気になっていて-2EVらしいのでαよりも暗所に強いと理解してもいいでしょうか?
⇒AFは望遠側のほうが迷い易い
広角側からAFを食い付かせて
ゆっくりズームアップするとAFも食い付いたまま

C手ブレ補正はありと理解してもいいですよね?
⇒手ブレ補正も
強力なのを効かせると
ブロック塀が揺れたり
遠くの山が脈打ったり
弊害が出ます
可能な限り安定保持を心がけたい

書込番号:24106701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2021/04/29 02:04(1年以上前)

マイクロフォーサーズになりますが、
パナソニックのG99にバッテリーグリップ付けると、連続撮影時間はクリアします。
バッテリー1個では連続1時間難しいです。
バッテリーはカメラに1個グリップに1個付いているので、これで2個になります。
レンズキットは換算300ミリですが、動画はクロップするので、換算400ミリ程度です。
デジタルズーム有りますが、使わないで良いです。
シグマのバッテリーが互換性があるので、1個2千円で買えます。
グリップ買わずにこのバッテリーを2個買えば、途中で交換するのなら、安くなります。但し連続1時間は難しくなります。

尤も、大前提として、気温が上がると、途中でシャットダウンする可能性があるのは言うまでもありません。
それを回避するなら、ビデオカメラを使いましょう。

書込番号:24106731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/04/29 03:56(1年以上前)

>C手ブレ補正はありと理解してもいいですよね?

ボディーには付いていないので、手ブレ補正付レンズを選ぶ必要が有ります。

書込番号:24106753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Kiss M2さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss M2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss M2 ダブルズームキットの満足度5

2021/04/29 05:45(1年以上前)

動画はほとんど撮影しませんが、撮影モードがビデオモードの時に4Kを選べます。デジタルズームはFHDの時に3倍〜10倍の望遠撮影できますとガイドメッセージが出ます。(4Kでデジタルズームは不可)
カメラに手振れ補正が付いていないはづなんですが、手振れ補正のないレンズ装着時でも「動画電子IS」の設定項目が有効になっていました。
動画をうす暗い室内でテストし、暗い被写体にピントが合うので暗部は強い方とみえます。

書込番号:24106786

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Kiss M2さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss M2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss M2 ダブルズームキットの満足度5

2021/04/29 05:55(1年以上前)

「動画電子IS」を調べてみたら、手振れ補正のないレンズでも補正効果があると書かれていました。
https://cam.start.canon/ja/C001/manual/html/UG-03_Shooting-3_0080.html

書込番号:24106796

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2021/04/29 06:40(1年以上前)

忘れていました。
SDXC UHS-I v30が 最低必要です。

書込番号:24106828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2021/04/29 07:26(1年以上前)

このカメラはセンサーがAPS-Cです。
35mm換算で1.6倍になります。
200mmなら320mmになります。
デジタルズームは便利でいいのですが、画質が荒れます。
安い300mmまでズームなら、35mm換算で480mmになります。
このくらいあれば、運動会は撮れると思いますよ。
光学ズームの方が綺麗です。

書込番号:24106871

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2021/04/29 09:07(1年以上前)

>自己責任でクラックやファームの書き換えをしているサイト

ひょっとしてマジックランタンのことでしょうか?
サイトはhttps://magiclantern.fm/ですが、KISS-Mはサポート対象外だったと思います。

書込番号:24107011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:715件

2021/04/29 09:23(1年以上前)

民生機ではなかなかハードルが高いような…。
30分制限以前に、連続一時間ってバッテリ一つでは無理ですよね。
USB給電もないし。

運動会とのことですが、KissM とほぼ4K動画性能が同等と思われるRPで撮った経験からすると、フルHDならDPCMOSが効いてそこそこイケますが、4KではコントラストAFのみ(?)になって、動きものに追従するとか期待しない方がよいです。

以前、晴天日中の体育館で撮影したとき、前後にほぼ動くことのない合唱でさえ、常にピントが前後して安定せず、実用に耐えないと感じました。

アレで運動会の大人数の中の特定の一人、しかも望遠で前後左右にそれなりの速さで動くとなると…。
私なら使わないと思います。

運動会はFZ1000で妻に撮らせていましたが、あっちの方がマシなんじゃないかなぁ?
もっとも、妻の腕というか撮影に対する姿勢が全然なので、空とか地面とかばっかり写っていましたが…。(´・ω・`)

あと、動画での5軸手ブレ補正に対応しているレンズは15-45と18-150だけで、55-200は非対応だったかと。

書込番号:24107038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:715件

2021/04/29 09:30(1年以上前)

あ、ごめんなさい、Kiss M2 でしたね。

でも、4KについてはKissM と変わらないようです。
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissm2/feature-movie.html

動画でのボディ内手ブレ補正が効くレンズはやはりあの2本だけですし。
もっとも、静止画ではボディ内手ブレ補正ないので、どの程度効果があるのか、レンズのISに少しブースト効かせたレベルではないかと。

書込番号:24107056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2021/04/29 10:05(1年以上前)

>デジタルズーム

初心者と言っても、まさか「デジタルだから劣化が少ない」
とか思っていませんよね?

まずはそこから。

※画質最優先という意思は無いと思いますので、それを考慮した上で書いています。

書込番号:24107140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2021/04/29 11:02(1年以上前)

機種不明

5軸手ブレ補正有り?

https://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissm2/feature-movie.html

ページの下の方のコンビネーションISの説明図を見てもらいたいのですがボディ内5軸手ブレ補正と書いてあるのです、電子式ですけどね

書込番号:24107264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2021/04/29 11:10(1年以上前)

ボディ内5軸補正の間違いした、手ブレ補正はボディに無いのですね

書込番号:24107279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2021/04/29 11:21(1年以上前)

上記 KissM2さんが調べてくれてますが動画電子ISは手ブレ補正のないレンズでも手ブレ補正効果が得られるようです、ボディ内電子式手ブレ補正があるのやらないのやら、、、

書込番号:24107304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kiss M2さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss M2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss M2 ダブルズームキットの満足度5

2021/04/29 11:22(1年以上前)

電子式の手振れ補正が動画のみ機能するみたいです。

書込番号:24107306

Goodアンサーナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2021/04/29 11:38(1年以上前)

>イチトーさん
書かれている内容と、パナソニックのコンデジお持ちならLUMIX G99の14-140mmレンズが付属するレンズキットがオススメですね。
手振れもよく、動画の制限も無い、操作性もお持ちのコンデジとそんなに代わらないです。
望遠足りなければ電動のPZ 45-175mmか45-200mmのレンズ購入されてはと思います。パナソニックの場合換算距離は2 倍です。

書込番号:24107340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2021/04/29 11:45(1年以上前)

Magic Lantern 興味深いです
ソニーの一部のカメラではクラックすることで最大撮影時間を超えて撮影できるようになるようなので質問させていただきました、
ただMagic Lantern wikiなるページがあり日本語の説明を読んだのですが撮影時間を変更出来るとは読み取れませんでした
授業でビデオを撮って流すのに連続で45から1時間撮影時間が欲しかったのです

書込番号:24107362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2021/04/29 12:08(1年以上前)

G99よく検討したのですが最低検出輝度がEV0なんですよね、ユーチューブなどでも検証動画があってお寺の中など仄暗い場所ではAFが迷いまくってました、ピアノの演奏会などで仄暗いままのステージでは恐らく使い物にならないと判断しましたマニュアルフォーカスとか私には無理です
DC-TZ95なる物を今は使っているのですが暗所ではAFが前に後ろにひたすら動いて全く焦点の合わないボケボケした動画になります、二度とパナは買わない気持ちです、暗所に弱すぎです

書込番号:24107414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2021/04/29 12:51(1年以上前)

KissM2さんまだ見てくれていましたら返信をお願いしたいのですが、買ってはいけない KissM2なるユーチューブがあり動画音声にノイズ?(レンズの駆動音?)が入ると有るのですが実際のところはどうなのでしょうか?気になるほど大きい音でしょうか?

書込番号:24107537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kiss M2さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss M2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss M2 ダブルズームキットの満足度5

2021/04/29 15:15(1年以上前)

再生するテスト_レンズズーム操作音

製品紹介・使用例
テスト_レンズズーム操作音

>イチトーさん

ズームレンズ操作で微弱な雑音がします。
自分はユーチューブで22mmとマウントアダプター経由でEF50mm単が理想と高評価のレビューを見ました。

書込番号:24107796

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2021/04/29 15:16(1年以上前)

>最低検出輝度がEV0

Lv(Ev)0 ⇒ 2.5 lx(ルクス)

>ピアノの演奏会などで仄暗いままのステージ

マトモな演奏会ならば「譜面」の位置では、
Lv(Ev)7以上 ⇒ 320 lx(ルクス)以上の明るさはあるハズ。

特殊な演奏会を除けば「譜面」の位置で上記の明るさがあれば、演奏者の周囲も同程度の明るさになっているのが普通です。


なお、通常の意味での「電子式手ブレ補正」は、動画のコマ1つ1つには手ブレ補正が効いていません。

動画のコマ1つ1つの、手ブレによる上下左右の「位置ズレ」を修整するだけで、30年以上前から原理は変わっていませんが、
「動画」として再生すると個々のコマの手ブレを視認し難いので、手ブレ補正として一応機能します。

(※動体ボケ(被写体ボケ)が大きい場合は視認してしまいます)

そのため、動画のコマ1つ1つを静止画として見ると、手ブレそのままになっていますので、
動画の1コマを取り出して静止画として使いたい場合は、完全な機種選択ミスになります。

書込番号:24107797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2021/04/29 15:31(1年以上前)

>最低検出輝度がEV0

一応「輝度」も追記しておきます。
(基準の取り方で数%ほどブレるので参考値)

Lv(Ev)0 ⇒ 2.5 lx(ルクス) ⇒ 0.14 cd/m2

Lv(Ev)7 ⇒ 320 lx(ルクス) ⇒ 18 cd/m2

※「 cd/m2 」は、nt(nit : ニト)と同じ

書込番号:24107827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2021/04/29 15:47(1年以上前)

ありがとう世界さんへ
違うのです、演奏会オープニングなど照明を落とした状態のままの演出の時の話なのです
5分位照明を仄暗くしてパッと明るくなるような演出時は最初の5分はAFが迷いに迷ってまともな動画にならないのです
恐らくビデオカメラもパナソニックはだめだろうと踏んでいます

書込番号:24107862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2021/04/29 16:05(1年以上前)

書き込みを読み直すと確かにピアノ演奏会は常に照度が足りないように読めますね、すみません
証明を落とした室内や仄暗い場面ではkissM2の方が性能が良さそうに思っているのです

書込番号:24107898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2021/04/29 16:14(1年以上前)

キリスト系の幼稚園に通っていたときの降誕劇では流れ星が落ちてキリストが生まれるシーンが有るのですがほぼ真っ暗になります、その時などはAFが全く合わなくなり焦点が常に前に後になり大変残念な動画になります

書込番号:24107920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2021/04/29 16:16(1年以上前)

>5分位照明を仄暗くしてパッと明るくなるような演出時は最初の5分はAFが迷いに迷ってまともな動画にならないのです

これ、「自動」にこだわる限り、無理です(^^;

商業撮影あるいはそれに近い場合は、予行撮影して撮影条件を決めて撮るようなものです。

5分も迷うかどうかは別にして、
ズーム固定というか画角固定の場合は、手動フォーカスで固定して行うべきことですね。
(絞り等の設定も即座に手動で変える)


また、「通常の撮影条件」からかけ離れるので、商品企画や設計上の改善項目に挙げられず、結果的に三十年とか半世紀後でも、現状の挙動と大差無いかも知れません。

書込番号:24107923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2021/04/29 16:23(1年以上前)

G99 測距検出範囲は-4〜18EVなのでほぼ同じです。測光は0〜18です。
レンズがF5.6位の明るさ(暗さ)だと、どのようなカメラでもAFは極端な暗さには弱いです。
それよりも カメラとレンズの協調手ブレ補正もあり、EOSMよりは有利です。
ちなみに 温度上昇で問題なければ 時間制限は 給電して256GBを使えば4K3時間30分くらいまで、
先に言ったように バッテリーグリップを使えば 1時間30分程度(128GB使用)の連続撮影はできます。
グリップなしでは 40分程度(手ブレ補正などに割けばそれ以下)。
SDXC UHSーI V30 64GB で1時間の4K、バッテリー1個で35〜40分の4K連続録画、
FHDでは若干時間は延びます。

書込番号:24107939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2021/04/29 16:31(1年以上前)

>ありがとう、世界さんへ

それがこのEOSkissM2だと仄暗くしてもAFが食いつくようなのです
上記kissm2さんも検証してくださっているのですがかなり暗所に強いようなのです
ユーチューブにこの機種で撮った暗所の動画がないので判断出来ず質問させて頂いてる次第です

書込番号:24107953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2021/04/29 16:36(1年以上前)

あと、カメラ内蔵マイクでは、
多くの場合でレンズの駆動音を拾います。

家庭用ビデオカメラのように小さなズームレンズであれば、相対的にマシになります。

書込番号:24107963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kiss M2さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss M2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss M2 ダブルズームキットの満足度5

2021/04/29 16:51(1年以上前)

僕もユーチューブで見たのですが、簡易なフィンマイクを付けています・・フィンマイクって何?

書込番号:24107994

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2021/04/29 16:59(1年以上前)

>イチトーさん

「同じ場所」であれば、再現性もあるでしょう。

しかし、
>演奏会オープニングなど照明を落とした状態のままの演出の時の話なのです
>5分位照明を仄暗くしてパッと明るくなるような演出時

この場合でも「再現性がある」とは言い切れませんし、
そもそも以前のダメな例が、
>最初の5分はAFが迷いに迷ってまともな動画にならないのです

これも個体不良か、実際には「5分よりも、もっと短かった」のかも?

いずれにしても、
>EOSkissM2だと仄暗くしてもAFが食いつくようなのです

同意するならば、買われては?

書込番号:24108016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2021/04/29 17:04(1年以上前)

フィンマイク

ピンマイク

では?

書込番号:24108024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2021/04/29 17:36(1年以上前)

>さすらいの『M』さん
>ありがとう、世界さん

確かにG99は検出輝度が-4EVでしたユーチューブなどで調べて暗所でも割と食い付いているように思います、私が別の機種(G8かも)と間違えた可能性が高いです、しかし、このG99はデカそう重そう、ちょっと妻に持たせるには可愛くないのです、、、AFの評価がパナソニックは低いのですよね、、、今のが実際良くないし、、、しかし、またG99を候補に戻します、ありがとうございました

M2を買えないのは動画の30分制限を解除出来ないのとバッテリーがもたない手ブレ補正が静止画ではレンズだよりなのです、私で綺麗な写真が撮れるのか、、、
商品紹介ページでは走る犬にAFが合い続ける様に書いてあるので運動会でも余裕だなと思えたのですが、、、

うる覚えで何か使えば(カプラー?とか書いてあったような)バッテリーをきにしなくても長時間撮影できるとかなんとか、、、

書込番号:24108087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2021/04/29 18:01(1年以上前)

基本部分をおさえていないのに、
応用ばかりに目を向けていたら、たぶん何も買えないかも?

また、せっかくのweb環境ですから、聞きかじりの語句ぐらいは、多少は検索してみませんか?

誤解が誤解を産んで、さらに訳がわからなくしてしまっています。

書込番号:24108138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Kiss M2さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss M2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss M2 ダブルズームキットの満足度5

2021/04/29 18:15(1年以上前)

あとKiss Mと変わらない部分もあるのでユーチューブでKiss Mを探したところ、Kiss MはFHDで明るさの話は別に「デュアルピクセルAF」(位相差)の食いつきが速いなどというレビューを見ました。
つくづく良いカメラを手にしたと思っています。

書込番号:24108156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2021/04/29 18:22(1年以上前)

自立脚付の一脚使った方が良いと思いますけど。
同じ立ち位置であるのなら、尚のこと。

書込番号:24108174

ナイスクチコミ!0


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:209件

2021/04/29 23:08(1年以上前)

>イチトーさん
なぜビデオカメラでなくデジタル一眼にされたいのかよくわかりませんが
10万円前後のカメラの暗所AFなんてどれ買っても大差ないと思いますよ。
a6600. EV-2-20 (ISO100相当、F2.0レンズ使用)
G99. EV -4〜18(ISO100換算)レンズf値不明
Kiss m2 EV-4〜18(静止画撮影時、F1.4レンズ使用時、ISO100)
Kiss m2なんて静止画時のみ、F1.4の明るいレンズを使った時の数値です。

カプラは会場の隅でAC電源使わせてもらえる環境なら良いですけど
奥さんに手持ちでカメラ持たせて1時間以上撮影してAC電源接続するとか状況がよくわかりません。
a6600やG99であればUSB給電可能で動画記録時間制限も無いので、わざわざどちらも無いKiss m2を選ぶ理由は無いと思います。
予算に糸目を付けなければa7s3なんてEV-6 - 20 (ISO100相当、F2.0レンズ使用)ですよ。

書込番号:24108756

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2021/04/30 00:02(1年以上前)

>イチトーさん

>動画音声にノイズ?(レンズの駆動音?)が入る
基本どのカメラでも内部マイクだと操作音入ります。外部マイク使って撮影しましょう。

>5分位照明を仄暗くしてパッと明るくなるような演出時
パナソニックのカメラで無くても、kiss-M でも、どのカメラでも迷います、マニュアルで撮るしか無いです。

>ピアノ演奏会など照明が固定な場合
あえて照明を変化させるような演出が無ければ、普通の発表会などのステージの上は結構明るいです。検出輝度限界あまり関係無いです。それに検出輝度限界はF1.4とかF2.0 の時の値でスチールで撮影する時には目安になりますが動画はS S 固定で屋内でも記録用なら絞りを絞っての撮影になるので気にすること無いと思います。

パナソニックの一眼カメラは動画撮影時にTZ95でも設定できるかもしれませんがAF を最初に当てたところに固定できる設定があります

書込番号:24108843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2021/04/30 12:03(1年以上前)

>Seagullsさん
目的からすれば手ブレ補正やズーム、長時間撮影などの事を考えるとビデオカメラ以外に選択肢は無いのですけどね、、
出来れば4kで時間を気にせずに撮れるコンデジが希望です。
携帯カメラ以外は記録するデバイスはなるべく少なくしたいと考えています、時間を一連で見たいので、、、
HD画質ですがビデオカメラありますがもう何年も使ってません、写真のみ必要な時ってビデオカメラ無用の長物なんですよね、、、ビデオカメラで「ハイ、ポーズ」って写真取るのはどこか恥ずかしいです、、、

私の疑問は解決しましたし話がkissM2から関係なくなってきましたのでこれで終了します
皆様ご丁寧に有難う御座いました

書込番号:24109554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss M2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss M2 ダブルズームキット

最安価格(税込):¥131,649発売日:2020年11月27日 価格.comの安さの理由は?

EOS Kiss M2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング