EOS Kiss M2 ダブルズームキット
- 高速・高精度なAF性能を備え、高画質な静止画・動画撮影を楽しめるエントリークラスのミラーレスカメラ。「EOS Kiss M」の後継機種。
- 有効画素数約2410万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」の組み合わせにより、高画質な静止画・動画撮影が可能。
- 望遠ズームレンズ「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」と、標準ズームレンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」が付属する。
![]() |
![]() |
¥131,649〜 | |
![]() |
![]() |
¥135,000〜 |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- ダブルレンズキット
- EF-M15-45 IS STM レンズキット
最安価格(税込):¥131,649
[ホワイト]
(前週比:+5,649円↑)
発売日:2020年11月27日

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 9 | 2025年3月4日 12:22 |
![]() ![]() |
12 | 9 | 2024年7月30日 14:08 |
![]() ![]() |
2 | 12 | 2024年4月10日 10:46 |
![]() ![]() |
25 | 21 | 2024年4月3日 23:04 |
![]() ![]() |
3 | 10 | 2023年12月24日 16:38 |
![]() ![]() |
4 | 10 | 2023年12月24日 14:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ボディ
先日 kiss m2のダブルズームキットを中古で買いましたが、ショット数を調べたいです。
ショット数.comで調べましたが、対応していませんでした。
ショット数の調べ方を教えていただきたいと思います。
よろしくお願い致します!
書込番号:26095962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バレーボール好きさん
キヤノンもEOS DIGITAL infoと言うソフトで調べれる機種もあるようですが、古い機種で新しい機種には対応してないようです。
ShutterCountと言う有料アプリで調べれると聞いたことがありますが有料なので購入して使う気にもなれず対応機機種もわからなかったので試したことはないです。
2003年からキヤノンデジタル一眼レフを使ってますがキヤノンは基本的にシャッター回数を個人で調べれないとことが多いので知るには点検、修理等でSCに確認する必要があったように記憶してます。
以前、修理に出した時にはシャッター回数約何万回と教えてもらいました。
おおよその回数でし教えてもらえなかったです。
新品購入でもシャッター耐久まで持たずに故障するカメラもあれば耐久以上に壊れずに使えるカメラもあるので自分は気にせず使ってますが。
定期的に使うことで異常が無いか確認するようにはしてます。
書込番号:26096000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>with Photoさん
返信ありがとうございます。
キヤノンのサービスセンターに持ち込むのが1番良さそうですね!
書込番号:26096016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バレーボール好きさん
キタムラで買ったなら
稀に値札の裏にごっそり書いてる時があります。
書いてないなら良品です。
書込番号:26096342
0点

>べらぼう流星さん
それは初めて知りました!
キタムラネットショップで、取り寄せて、実店舗で購入する時もあります。
今回は、ハードオフ(オフモール)のネットショップで購入しました。
商品ランク Aランクでした。
書込番号:26097172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。 EOS Kiss M2 は持ってませんが
カメラJPEGのEXIF(撮影情報)に[Shutter Count]の情報が含まれてれば
[ExifTool by Phil Harvey]などのEXIF閲覧ソフトでわかるかもしれません
[ExifTool by Phil Harvey]で扱っているEXIFのCanon独自領域(Maker Note)
https://exiftool.org/TagNames/Canon.html
このWebページで「ShutterCount」の語句を検索
7か所ほどヒットします
Canonのすべての機種に[Shutter Count]情報があるかは知りません
試した限りコンデジ"PowerShot SX60 HS"にはないようでした
"EOS Kiss M2"がどうだかはもちろん知りません
<補足>
[ExifTool by Phil Harvey]の入り口
https://exiftool.org/
詳しい使い方は
[Additional Documentation and Resources]の
[exiftool Application Documentation]を
どうしても知りたい
気になって夜も眠れないほどならば
徹夜で頑張ってみては
書込番号:26097201
0点

>スッ転コロリンさん
WEB見ましたが、英語で難しそうですね。
情報ありがとうございます!
書込番号:26097208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。お邪魔のついで
「ショット数.com」ってトコ、覗いてみました
カメラJPEGを送信して判別している
Canonでは"EOS-1D系"のみの対応
"EOS Kiss M2"が(×)印なこと、非対応
などから
[ExifTool by Phil Harvey]で言うところのEXIFの[Shutter Count]情報を
参照していると思われます
よって"EOS Kiss M2"のEXIFには[Shutter Count]情報は含まれていない
「徹夜で頑張っても無駄」と思いました
<余談>
なぜに"EOS-1D系"のみなのか考えてみました
プロ用カメラ
オリンピックや一度だけのイベントなど
失敗の許されないデジカメ
不意のトラブルを避けるために予防的措置が必要
枚数を撮ったらシャッターユニットを交換するとかのメンテナンス
そのその目安のための[Shutter Count]情報ではないかと
アマチュアなら
「壊れてから修理すればイイ」
みたいなことかも
書込番号:26097254
0点

またお邪魔のついで
ダウンロード入手するのか詳しい取説に
ファイル番号・フォルダー番号についての説明があるかと思います
最初に撮った写真・現在の写真の番号から
撮影枚数を推測できるかとは思いましたが
中古などで[番号リセット]したなら
わかりませんね、たぶん
やっぱり、Canonに問い合わせるしか
って思いです
<余談>
メーカーなら
パソコンで使える
デジカメとUSB接続で
デジカメから内部データを抜き取れる
そんなソフトがあるのではと察します
が、一般には入手できないんでしょうね、きっと
書込番号:26097259
0点

>スッ転コロリンさん
やはり難しいみたいですね。
ご丁寧にありがとうございます!
書込番号:26097605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ダブルズームキット
カメラ初心者です。
canon eos kiss M2とタムロン70-200 F2.8を購入したいと思っております。
ただ、タムロンの互換性を調べるとこのカメラは対象外となっておりました。
問題なく使っている方はおりますでしょうか。
書込番号:25830508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>suzu531さん
タムロンの70-200F2.8はいくつか出ていますので
型番までキチンと明記した方がよいですよ。
それと検討しているのは、EFマウント用のレンズですよね?
その前に、Kiss Mシリーズは将来的に終わっているシリーズですので、
これから購入を考えてなら
キヤノンのミラーレスでは、
Rシリーズを検討された方がよいのでは?
書込番号:25830525 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

正直今更これを買うよりもR50とかR10の方がいいと思いますが…
そちらならA025も対応リストに入ってますし
あとレンズは中古もありならEF70-200mmF2.8LUの選択肢もあります
書込番号:25830529
1点

タムロン SP 70-200mm F2.8 Di VC USD G2 キヤノン用
こちらのレンズで考えております。
中古での同じ価格帯だとR50で考えていますが、kiss m2に比べてやはり良いでしょうか。
またタムロンのレンズは問題なく使えますでしょうか。
書込番号:25830600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>またタムロンのレンズは「問題なく」使えますでしょうか
EF-M、RFマウントで断定できる方はいないと思いますよ。
たまたまその方の個体では不具合が出ていないだけってことは言えても。
キヤノンはサードパーティ閉め出し姿勢から、RFマウントでようやくISのないAPS-C機用レンズを認め出した状態ですから、過去のEFマウント用のモデルまで担保される訳でもないですし、キヤノンに拘らずソニーとかサードパーティにオープンなメーカーを検討されてはいかがでしょう。
因みに、純正でも絶対はありませんし、私はEFマウントの対応確認済みとされるタムロンのレンズで不具合連発したことがあります。
(ボディはEFマウントのレフ機複数で発生)
「問題なく」を重視されるなら、純正が無難ですね。
書込番号:25830614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>suzu531さん
おそらく、主に【値段】で決めている部分が大きいと思いますが、
そもそも EOS M系は「レンズ交換可能なコンデジの大型撮像素子版」みたいなもので、
CANON内でも、主にコンデジを扱っている事業部の製品では?とも言われていたりするぐらいです(^^;
そのため、EOS「本家」との関連は意外と薄いようです。
(大企業内の他の事業部は「社内他社」みたいな感じの企業が結構あったり(^^;)
その上で「非純正レンズ」であれば、【買う前から、後々の苦労の芽】が出ているような感じかもしれません(^^;
※「非純正レンズ」を使いたい場合は、記載されていなくても、
【レンズメーカーへの問い合わせを最優先で行うべき】です。
このカキコミ時点で、幸いにも無責任レスが付いていませんので、
情報をラクに仕入れようとせずに、【レンズメーカーへの問い合わせ】してください。
EOS⇒EOS Mのマウントアダプターのハナシも出ると思います。
(※上記マウントアダプター無しでは、物理的な段階で接続できませんし、
現時点で動作可能であっても、永続的に動作可能であるかどうかを(メーカー以外に)太鼓判を押せません(^^;)
なお、
・見かけの【値段だけ】で決めると、互換性なり「昨今の標準的な性能」との差異でガッカリだったりするかもしれませんので、
予算の都合が付かず、ローンも嫌なら【レンタル】で済ますとか買うことを諦めるとかも視野に入れて判断すべきかもしれませんね(^^;
・EOS M系のユーザーで、積極的にカキコミし続けているようなユーザーは、殆どおられません。
(記憶の範囲では、kakakuにおいて皆無)
基本的に、買った後で問題や不具合が発生した場合とか、
suzu531さんと同様に非純正レンズを使いたい場合ぐらいですが、それは非常に少ないようです。
書込番号:25830622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついでになりますが、
大手カメラ店とかキタムラとか大手量販店で売っていない状況(※本件の現状)になれば、
初期不良交換や初期不良返品などの場合の現実問題を考慮すると【買うことを諦める】ことを、強くお勧めします。
また、大手カメラ店とかキタムラとか大手量販店で在庫処分の最終段階では、このダブルズームキットは(せいぜい)10万円前後かと思われるので、
現状の販売価格は、製品の性能に対して【かなり、割高】かと思います。
※割高であろうと、是が非でも1円でも安く買いたい、性能なんてどうでもいい、という場合は別ですが(^^;
書込番号:25830631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>suzu531さん
>タムロンの互換性を調べるとこのカメラは対象外となっておりました。問題なく使っている方はおりますでしょうか。
EOS Mを持っていますが、使っていません。カメラのマウントがEF-Mマウントなので、当該レンズが装着出来ないからです。
書込番号:25830824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>suzu531さん
Kiss M2にマウントアダプター EF-EOS Mを使用すれば、
EFマウントのレンズは装着できます。
ただし、サードパーティのレンズは、
動作保証はされていないかと思います。
同じレンズであっても問題なく使える場合もあれば
使えない場合もあるかと。
純正レンズなら、まだよいかと思いますが…
RFマウントも、RFマウント用のアダプターを介しても、
サードパーティのレンズは動作保証はされていません。
書込番号:25830994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

suzu531さん
EOS-Kiss-M2を中古で購入し使ってます。
正直、先の運用を考えるとRシリーズから使い始めた方がいいと思います。
キヤノンを嗜んでいる程度ですがぁ(;^_^A
このカメラで、マウント変換アダプターをかまして使おうとは考えてません。
レンズは、「EF-M15-45 IS STM」1本だけで使ってます。
暗所での性能は、予想以上についていけて用意されたもので対処できるところが
気に入りました。絞り、シャッタースピード、感度の設定操作が
切替しながらというのは面倒なので、Pモードと露出補正で楽しんでます(;^_^A
あと、タッチ&ドラックAFが独創的で面白いですねぇ
EOSーR50にも搭載されてますけど(;^_^A
今後、レンズなどを買い増すつもりならRシリーズを使っておいた方が恩恵は
いっぱいあるのは確かなのでいいと思います。
安価でキヤノン写真をおさめたいとの思い付きで手に入れました(;^_^A(;^_^A
書込番号:25831304
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ダブルズームキット
【困っているポイント】
・初代kiss mと比べてファインダーが黄色掛かっている気がする。
・ファインダーと背面モニターの色が違っている。可能ならば修正したい。
【使用期間】
昨日kiss mからm2に買いかえました。
【利用環境や状況】
とりあえず室内での試し撮りの状態
【質問内容、その他コメント】
先日kiss mを売り、中古でm2を購入しました。
ファインダーを覗いたところ、初代kiss mと比べると黄色いなと、まず感じました。
これはカメラとしての特徴なのでしょうか、それとも個体によるものなのでしょうか。
またファインダーと背面モニターの色味も違っているように見えます。(初代の時はあまり気にならなかった)
背面モニターの方が現実に近いような気がするので、ファインダーを修正ができるのであればやり方を知りたいです。
書込番号:25693299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずは、購入店に現状連絡を。
ただし、中古でも初期不良交換可能なマトモな中古店の場合で、
単なる古物商とかメルカリなどの個人売買であれば、どうしようもないかもしれませんが、
初期不良の連絡が遅くなるほど、非常に立場が不利になりますので、
早々に連絡すべきです。
なお、別の中古に変えて、より状況が悪くなる場合もありますから、
新品同様の期待は捨てて「別モノ」と考えるべきでしょう。
書込番号:25693317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さて、連絡の件以外では、メーカーHPなどからの取説PDF参照で、
とりあえずカメラのリセット⇒工場出荷時設定に戻す
を実施してみてください。
ダメだったら、
カメラのメニューからEVFの設定を探してみてください(^^)
ただし、TVやPCモニターの色調整とか やったことが無い場合は、余計に悲惨になる場合がありますので、
最低最悪でも【調整前の設定値をメモる】ようにしてください。
書込番号:25693325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファインダーをいじれるのは明るさと視度補正だけ?
一度設定を初期化して改善されるか?
販売店に相談するか、メーカーに点検に出す。
書込番号:25693334
0点

>ありがとう、世界さん
メルカリで購入しました、ただまだ保証期間内ではありますのでメーカーに問い合わせようと思います。
書込番号:25693347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MiEVさん
設定で変えられるのはそのようです。
書込番号:25693349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかしたらkiss mのファインダーは液晶で、m2のは有機ELなのも関係しているのかもしれないと思いましたが関係ありますでしょうか。
書込番号:25693350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kiss mのファインダーは液晶で、m2のは有機ELなのも関係しているのかもしれない
濃淡とか階調の違いはあっても、【表示系】においての色みの明確な違いは、昭和とか平成前期ぐらいまでのことかと(^^;
書込番号:25693371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑
劣化のない、正常な状態で。
もし、劣化が進んでいる場合は、一概には言えませんが、
化学系というか有機高分子材料において、劣化すると黄ばむとか茶色みを帯びる、
という劣化の仕方は、非常にメジャーです(^^;
※世間一般のイメージでは劣化しにくそうな、シリコーンゴムでさえ、元が乳白色なら黄ばんできて、硬くヒビ割れ易くなるので、そろそろ実験備品として交換かな?
という感じですから(^^;
書込番号:25693376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おちゃかんさん
Canonはオートホワイトバランス設定で
標準の[AWB]では、白熱電球(タングステン光)下などで撮影したときに、その場の雰囲気を重視してやや赤み(黄色味?)がかった写真になります。人の顔を撮る時はこの方が私は好きです。
黄色味が気になる時は、[AWBW]を選ぶと、赤み(黄色味?)の少ない写真にすることができます。
書込番号:25693379
0点

>おちゃかんさん
黄色味がかっているのは、ファインダーのみでしょうか?
実際に撮れた画像に違和感はありませんか?
前者であれば、キヤノンにみてもらうよう手配するのが良いです。
正直言って、メルカリ等のフリマで購入した商品は品質のよくないものを
意図的に隠して販売するケースもあるようです。
後者であれば、明るさとかホワイトバランス等の設定の問題の可能性があるので、
設定を全機種に合わせてみて違和感が無いようにするしかないですね。
書込番号:25693421
0点

>おちゃかんさん
>先日kiss mを売り、中古でm2を購入しました。ファインダーを覗いたところ、初代kiss mと比べると黄色いなと、まず感じました。これはカメラとしての特徴なのでしょうか、それとも個体によるものなのでしょうか。
EVFの色味の設定がいじくられてしまった可能性大です。標準設定に戻しましょう。それには「カメラを初期化」するのが手っ取り早いです。
書込番号:25693572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おちゃかんさん こんにちは
EVFの色味 機種が変わると変化する場合もありますので 同じ機種が展示されているお店で比較してみるのが 一番だと思いますが 確認は難しいでしょうか?
書込番号:25693848
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ボディ
【使いたい環境や用途】
アイドルの1対1の個別撮影会(5m以内)
【重視するポイント】
超ハイクオリティでなくても携帯とは違う写りになればと思っています
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
r6
【質問内容、その他コメント】
カメラ無知なのですがアイドルの個別撮影会に当選しました。携帯だと暗くなってしまったのでカメラを使いたいと思っているのですがカメラを使い慣れている人にr6を勧められました。しかし3泊4日でも2万以上と高価で3分間しか撮影時間が無いので高価なものを使って失敗するのが怖いです。こちらの機材では満足に撮ることは難しいですか?デメリットなどを教えて欲しいです。
書込番号:25681255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ららららにゃさん
>しかし3泊4日でも2万以上と高価で3分間しか撮影時間が無い
レンタル前提の話なのでしょうか?
だとすると,何のカメラを使うにせよ,少なくともある程度の練習は必要です.(レンタルだと難しいとは思いますが…)
失敗したくないなら,撮影会直前にレンタルしてぶっつけ本番なんてしてはいけません.
これは初心者だからということではなく,中上級者といえど,使ったことのない(メーカーの)カメラを練習無しには使えないのです.
Kiss M2を購入したい,というお話なら,holorinさんが仰るように後継機種のR50の方が良いですね.
知人の方がR6を勧めるのは分かる部分もありますが,そこまでは不要かなと思います.
書込番号:25681290
3点

ららららにゃさん
こんにちは、EOSKissM2を愛用してます。
散歩スナップに重宝してますよ。
デメリットといえば、キヤノンの数多のレンズラインナップの中で
このマウントシステム対応のレンズが少ないことがありますねぇ(;^_^A
お望みのレンズが、ピンポイントにあるかどうかでしょう(;^_^A
このカメラは、いろんなシーンに手軽に対応できますよ。
暗所でも、一定レベルで対処できる性能を装備してると思います。
ただ、手振れ補正をレンズで補わなくてはならないです。
レンズ表記「.....IS....」というレンズがこの補正を装備してます。
撮影現場の状況がわかりませんが、この機構を装備したレンズで
臨まれた方がよさそうですよ(;^_^A(;^_^A
参考までに、夜の街中スナップを中心に作品をアップします(;^_^A
書込番号:25681291
2点

>アイドルの1対1の個別撮影会(5m以内)
全身を入れたいとか、
胸像の範囲とか、
そして撮影距離との関係で適切な焦点距離が決まります。
※添付画像参照。
ピクトグラム(ヒトガタ)は、ブルーが身長175cm設定
ズームレンズの場合でも、ある程度の条件の見積もりは必要です。
>カメラ無知なのですがアイドルの個別撮影会に当選しました。
>携帯だと暗くなってしまったのでカメラを使いたいと思っているのですが
↑
【露出補正の問題】です。
背景が白っぽいとか明るかったのでは?
携帯でもスマホでも、多くが露出補正可能です。
シャッター押すだけでは、今後も「暗くなってしまったので」の問題は、延々と続きますから、
いま持っている撮影機器で取説pdfを探して、【露出補正】の練習をしてみてください。
自宅室内でも「白い紙」を白い紙に見えるように【露出補正】するだけで、結構な練習になります。
繰り返しになりますが、
>携帯だと暗くなってしまったので
↑
これは最新機器で解消される問題ではなく、
自動露出機能が世に出て半世紀以上ずっと続いている、ごく基礎的な問題です(^^;
書込番号:25681317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ららららにゃさん
こんにちは。
>デメリットなどを教えて欲しいです。
EOS kiss M2はEF-Mマウントで、
キヤノンが開発、生産を終了した
先がないマウントになりますので、
新たに投資(購入)はお勧めしません。
>超ハイクオリティでなくても携帯とは違う写りになれば
なるべく安価に、ということなら、
個別撮影で近くで撮れるなら、
R50+RF50/1.8STMあたりが
スマホとは少し違った感じに
撮れるかなと思います。
書込番号:25681318
1点

>ららららにゃさん
はじめまして。
>3泊4日でも2万以上と高価
レンタルは良い選択と思います。
この際、使い易さを重視してはと思います。
レンタルの場合その機種に短期間に慣れる必要が有ります。
1)どの機種でも良いですから所謂「Pモード」に設定しましょう。簡単です。
2)出来ればストロボも借りましょう。明るい所でも発光させるのです。
3)但し、縦位置で撮ると変な影が出来るのには注意。
4)可能なら横位置で撮ってパソコン等で縦位置にトリミング。
モデル:あるひさん
ご所属:Girls Photo Factory 秋葉原モデル撮影会、個人撮影、掲載許可済
書込番号:25681339
1点

>ららららにゃさん
機材を変えても、
状況に対して設定など対処できないと、
思ったものは撮れない可能性が高いと思います。
ましてや、本番ぶっつけにちかいと…
設定をはじめとした取り扱いは問題なしですかね?
スマホだと暗くなったとの事ですが、
露出補正等の機能がある機種であれば、
よくなるとは思いますが…
書込番号:25681366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ららららにゃさん
>しかし3泊4日でも2万以上と高価で3分間しか撮影時間が無いので高価なものを使って失敗するのが怖いです。こちらの機材では満足に撮ることは難しいですか?デメリットなどを教えて欲しいです。
・R6は役不足です。
・EOS R50 RF-S18-45 IS STM レンズキット [ブラック]がラクに撮れオススメです!
113,621円
https://s.kakaku.com/item/K0001514859/?cid=shop_google_dsa_00030002&gad_source=1&gclid=EAIaIQobChMIyrK3qsidhQMVDssWBR2jWwYNEAAYASAAEgJvGPD_BwE
書込番号:25681377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ららららにゃさん
あと
>カメラを使い慣れている人にr6を勧められました。
もし、お会いできるお友達とかなら、事前に少しだけ長くレンタルして、その方に使い方を教えて頂くのも良いと思います。
他の方の仰せの様に「ぶっつけ本番」とか「一夜漬け」では不安ですよね。
その場合は機種選定でレンタルコストを下げると良いです。
その方がEOSR6を所持されているのならばお揃いにする価値も幾らかありますけれど。
モデル:あるひさん
ご所属:Girls Photo Factory 秋葉原モデル撮影会、個人撮影、掲載許可済
書込番号:25681412
1点

>しかし3泊4日でも2万以上と高価で3分間しか撮影時間が無いので高価なものを使って失敗するのが怖いです。
その撮影会まであと何日残っているか、でしょうか。その日数で、
デジタル一眼で取り敢えずは『失敗なく』撮れるために習熟と練習をする。これに尽きます。
>3泊4日でも2万以上と高価で
その2万円を無駄にしないために、必要なのは練習時間だと思われます。
関連機材ウン十万円を払うことを考えると、安いもんだと思われます。
>3分間しか撮影時間が無いので
まずブッツケ本番で今まで触ったことのない機材で撮影を、なんてのがそもそも無茶です。
アイドルさんも存分に撮って欲しい筈。ならば普段使い慣れたスマホで確実に『綺麗に撮る』か、
残り何日猶予があるか知りませんが、レンタル機材をとにかく使い熟せるよう練習して『何とか撮る』か、の二択でしょう。
書込番号:25681464
4点

>okiomaさん
>くらはっさんさん
のご心配される通りだと私も思います。
慣れた方ならスマホとカメラの2台使いも可能と思いますが、慣れない方が制限時間3分では難しいと思います。
スマホには慣れておられるのだと思います。スマホとカメラでどれ程写りが違うのか、変わらないのか、比較作例の被写体は人物では無く、お花ですが、以下私のスマホのレビューの作例をご参考に。
https://review.kakaku.com/review/K0001251016/ReviewCD=1619694/#1619694
書込番号:25681582
1点

既にベテランの方がご指摘のとおり、たった3分しかないのに、機材に慣れていないというのはかなり無理があると思います。
アイドルなどは撮りませんが、子供の運動会や発表会を撮ってきた素人の経験からすると、事前にシミュレーションしていても、本番では半分も思ったように撮れないことはザラです。
それでも、ある程度の時間があるような場合は途中からリカバリできたりしますが、わずか3分で機材に慣れていないと、「あ、あ…」と思っているうちに終わってしまう可能性もありますね。
また、完全オートならカメラよりもスマホの方が基本的には上です。
専用機はユーザーの意図を反映しやすいことが重要で、上級機ほどオートには不向きになっていきます。
そういう意味ではR6よりもKissM2の方が初心者向けですが、今更Kiss M2を買うならR50の方が良いです。
さりとて、R50でもスマホほどは勝手に意図を汲んでくれたりはしないので、最低限の露出補正などは必要になります。
>携帯だと暗くなってしまったので…
まずはスマホで露出補正だけでも試されてみてはいかがでしょう。
(個人的にはタッチパネルだけで操作するスマホで設定を変えてまで撮ろうとは思いませんが。)
露出だけの問題なら、事後処理で画像処理ソフトで明るさを調整するのも可能ですが、JPEGやHEIFだと無理に明るくするとすぐ破綻するので、R6を勧められた方は、フルサイズセンサーやRAWでの事後調整とかで有利な点を考慮されたのかもしれませんね。
書込番号:25681667
1点

>ららららにゃさん
>(5m以内)
>超ハイクオリティでなくても携帯とは違う写り
1.キヤノンでもニコンでもソニーでもなんでも良いので、70-200mmF2.8のレンズ、手持ちのお金で買えるくらいの値段の中古のレンズを買う。
2.次に、それが装着できる中古のボディで買える値段のものを買う。
・・・現状、それで十分ですよ。中古だろうがなんだろうが、70-200mmF2.8レンズは「神レンズ」。誰が撮ろうが、どのボディで撮ろうがちゃんとキレイに写りますよ。
無駄に過剰なお金をかける必要無いです。
書込番号:25681859
0点

>ららららにゃさん
カメラをレンタルした場合に・・・
明るい所でもストロボを発光させた方が上手く行く理由。
1.携帯だと暗くなってしまう事を防げます。
1)背景が白っぽいとお顔が暗くなる事を抑制します。
2)日中の屋外でも逆光線でお顔が暗くなる事を抑制します。
2.手振れと被写体の動きによる被写体ブレを抑制します。
ストロボのピカッと言う発光時間が短かく、この短い時間に撮影されるからです。
外部ストロボが面倒な場合、カメラの内蔵ストロボでも構いません。
カメラ側は「フルオート」か「Pモード」で良いです。
書込番号:25682340
1点



スレ主様は私よりスマホに慣れていると思いますが、>えうえうのパパさん仰せのスマホの露出補正は写真の通りです。
青い四角形は関係ありません。
背景が白い時や逆光線の時は「明るくする。」側に指で丸いのを動かして下さい。
書込番号:25683001
0点

>ららららにゃさん
>携帯だと暗くなってしまったのでカメラを使いたいと思っているのですがカメラを使い慣れている人にr6を勧められました。
暗く写ってもアプリで補正できますのでカメラに慣れている人に方法をお聞きください。
カメラを使った事が無い人が2、3日で上手に撮れる様になるには難しいと思われますし、アイドルを前にして3分しか時間が無いと平常心で取れなくてカメラの使い方を忘れてしまう可能性も考えられます。
よって、スマホで撮ってアプリで補正が良いと思います。自動補正でも綺麗になると思います。
スマホでも暗くならない様に露出補正できるアプリもありますので、使い方を調べて下さい。
スマホで適正な明るさで撮れなければ、カメラで撮ることもできません。
写真店でも補正して印刷してもらえます。
書込番号:25683092
0点

>ららららにゃさん
こんばんわ
あとファインダーの事。
スレ主様がスマホで撮影する決意をなされたなら無問題ですが、カメラにはファインダーと言う「覗く所」が有ります。
カメラをレンタルして初めて使われる場合、そしてスマホに慣れておられる場合はこれを無理には使わず(覗かず)カメラの背面の液晶画面でスマホの様に撮ると良いです。
何故ならば慣れない方がファインダーを覗き込んで、周囲が見えず、つまづいて転んだら災難です。
液晶画面なら大丈夫。
こうした場合はレンズも含めて小型の機種をレンタルされると良いです。
カメラにもファインダーが付いていない機種も幾つかあります。
でもしかし、少し重い代わりにしっかりカメラを握る事が出来るグリップが付いています。
普通は左手でレンズを支え、右手でグリップを握ります。
シャッターボタンは右手の人差し指の所に有ります。
書込番号:25683268
0点

>ららららにゃさん
当カメラ+ダブルズームキットで十分だと思います。
3分間で有れば、
1.全身を1分間
2.バストショットを1分間
3.顔のアップを1分間
として撮りまくってください。
カメラの設定は、
1.高速連写モード
2.絞り優先AVモード F5.6〜
3.JPG最高画質
4.オートブラケット3枚撮り・・・露出を変化させて撮影
等です。
個撮は順番での撮影なので前の人の撮り方を参考するのも手です。
なお5m以内との話ですが、事前に5〜2m離れた距離でどれくらいの大きさに写るかズームレンズの画角や回す方向等に慣れておく事も大切です。
撮りまくって100枚撮ってベストショットが1枚有れば良いくらいの気持ちで・・・。
書込番号:25684618
2点

この際少し早めにレンタルしてカメラに詳しいお友達にご足労願って・・・
0)設定や使い方の基本をお友達に教えてもらう。
1)モデル役と撮影役を交互に行う。
2)撮影結果を見せっこする。
3)お友達(先生)に撮影結果を見て貰って直すべき所を教えてもらう。そして1)〜3)を繰り返す。
4)こちらで皆様に提案されたやり方をかたっぱしからやってみて一番うまく行く方法を選ぶ。
或いはお友達に幾つかやり方を提案してもらいそれから選ぶ。
5)この場合同じ機種を使った方が教えやすく、習いやすい。
書込番号:25685775
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ダブルズームキット
質問いたします。
私の聞き間違いかもしれませんが
メーカーの話では、こちらのカメラの良い所は
200ミリレンズで1.7倍になり
さだかでありませんが、340ミリほどになるとか言ってました
カメラ本体の設定必要なんですか
取り扱い説明書見ても動画撮影説明はありましたが
写真はないような?
よろしくお願いします。
2点

Kiss M2採用しているAPS-Cサイズのセンサーはフルサイズのセンサーよりもサイズが小さいので、同じ焦点距離のレンズを使用しても画角が狭くなるということです。
言い換えると、キヤノンのAPS-Cサイズセンサーはフルサイスセンサーの辺の長さで1/1.6倍となるので、フルサイズでの焦点距離を1.6倍したときの焦点距離相当の画角とほぼ等しくなります。
そのときには、カメラの設定等を特にいじる必要はありません。
書込番号:25558506
0点

>holorinさん
回答ありがとうございます。
焦点距離APS-Cの事だったんですね。
設定機能があり倍率を調整できるカメラかと思ってました。
では付属の200ミリはレンズは、とりつけた時点で
言われた倍率になってるわけですね。
ズーム倍率を上げたり下げたりの機能はないカメラなんですか
取り扱い説明書の記載が
スマホーかパソコンを立ち上げて見るしかないのが
不便ですね。
書込番号:25558563
0点

デジタルズーム機能はあります。
https://cam.start.canon/ja/C007/manual/html/UG-06_Shooting-2_0090.html
ただし、センサー画素数が増えるわけではないので一般的に、ズーム比を上げていくと光学的なズームに比べいわゆる画像は悪くなっていきます。トリミングして、引き伸ばしているイメージです。
書込番号:25558581
1点

>holorinさん
回答ありがとうございます。
こちらの設定は動画だけではなくて静止画でも使えるのですか?
よろしくおねがいします。
早くつかいたいのですが
今手元にカメラなく出先から問いあわせてます。
よろしくお願いします。
静止画でも使えたら画質はおちますが、より遠くの望遠がつかますね。
書込番号:25558596
0点

>200ミリレンズで1.7倍になり
さだかでありませんが、340ミリほどになるとか言ってました
実f=200mm⇒「1.6倍」すると換算f=320mm
↑
【画角】が、換算f=何mmになるか?
ということです。
・「左右2表」の添付画像には、各表の左端に「対角画角」を共通条件として入れています。
・ピクトグラムのヒトガタ入り画像は、
実f=200mm⇒「1.6倍」すると換算f=320mmの例示です。
(対角画角以外に、「撮影距離に対する長辺と短辺の比率⇒撮影範囲」についても記載)
書込番号:25558608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ズーム倍率を上げたり下げたりの機能はないカメラなんですか
実f=55mm ~ 実f=200mm
⇒換算f=88mm ~ 換算f=320mm
の光学ズームレンズですが、
※前の質問スレで、関連する回答レスが「幾つも」あります。
>ズーム倍率を上げたり下げたりの
↑
これは、【電動ズーム】をイメージしているようですね?
(ビデオカメラやコンデジのように)
セットのレンズは、電動ズームではありません。
最新機種でも、ミラーレスなどで電動ズームは少なく、【安価】の範囲では、
「望遠というには、あまりに短すぎて運動会などでは後悔する VLog用」ぐらいかな?と思います。
なお、【安価に型落ち品を手に入れる機会】において、延長保証可能でマトモな販売店で購入できるタイミングを逃してしまいそうですね(^^;
安価な型落ち品の在庫が無くなったら、
望遠等の仕様が同程度の現行品を検討する際は、
少なくとも【2~3倍の予算】で再検討してください。
書込番号:25558632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足しておきます。
セットのレンズは、電動ズームではありませんが、
「手動」で
実f=55mm ~ 実f=200mm
⇒換算f=88mm ~ 換算f=320mm
に可変できます。
↑
このように、手動で焦点距離を変えるレンズは、一般向けの安価品でも40年ほど前からあります。
(逆に言えば、40年ほど前からの、カメラの基礎知識の範囲)
なお、電動ズーム化するコスト増と重量増などを、例えば過半数の客が受け入れれば、
早々に電動ズーム仕様に入れ替えられると思います。
しかし、電動ズーム化するコスト増と重量増などを、過半数以上の客が受け入れないままでは、Vlog用を含む動画重視用途以外のレンズでは、
ずっと手動のままかと思います(^^;
書込番号:25558643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(ついでに)
【実fで比較】 ズーム比(ズーム倍率)
EF-M15-45mm F3.5-6.3 45/15 = 3倍
EF-M55-200mm F4.5-6.3 200/55≒3.6倍
※広角ズームの広角端を基準⇒ 200/15≒13.3倍
【換算fで比較】 ズーム比(ズーム倍率)
15~45 ⇒ 24~72 72/24 = 3倍
55~200⇒ 88~320 320/88≒3.6倍
※広角ズームの広角端を基準⇒ 320/24≒13.3倍
書込番号:25558683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジタルズームは動画での機能でしたね、失礼しました。静止画では使えないようです。
書込番号:25558716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>holorinさん
>ありがとう、世界さん
とても丁寧に回答下さいましてありがとうございました。
写真だけにこだわらず
動画に画質はおちますが
そのような機能があれば
動画撮影にも活用したいと思います。
書込番号:25558737
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ダブルズームキット
質問いたします。
こちらのカメラバッテリーの予備があった方がいいでしょうか。
やはり純正が良いのではと思いますが
1日使うのはで動画30分写真30枚ほどです。
こちらのバッテリー性能がよくてこのくらいなら
購入する必要はないのでしょうか
互換性も色々ありますが、どうなんでしょうか
よろしくお願いします。
0点

バッテリーはLP-E12ですね。ミラーレス用として小さいバッテリーですが、静止画30枚、動画30分なら大丈夫だと思います。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/102103/related/1/session/L2F2LzEvdGltZS8xNzAzMzM5NTU2L2dlbi8xNzAzMzM5NTU2L3NpZC9mVWVxV2p1dDdjNXIwNW1iMmd2WVpla184dlk4TWdob2RTN0E2dTVucEd1REx2RTZOX1NoQzdDWFRIWDQ5cE9aT0RPNV9BYU54ZmhvSnR1UmtvYlhmNiU3RSU3RWY0U2VVMmQ5c180V1JkOEpkYjJaTmd1VVhQWmZJVXJnJTIxJTIx
書込番号:25557821
1点

>butan12さん
後悔しないために、一個予備を持っておくと良いと思います。
社外品は、エラーが出て撮影出来なくなる物も有ると聞きます。
私は、R6購入時バッテリーが品不足で手に入らず社外品をいくつか使いましたが、容量は純正と同じ値が記入されていても、実際は半分程度しか撮影できませんので要注意です。
書込番号:25557875
0点

いわゆる互換バッテリーは、それを使うことによって生じるかもしれない不利益を理解している人が使うべきだと考えています。
容量や寿命などの仕様上の問題、何かあったときの保証の問題あたりがよく聞く内容です。
書込番号:25557901
0点

互換品も色々あって比較的まともなもの、そうでないもの。
同じメーカーの同じ型番、ロットが同じでも
品質がバラバラなのは良くある話。
困難を楽しめる性格でないなら、
手出ししないほうがいいと思うよ。
書込番号:25558106
1点

今のカメラはバッテリー切れたらただの重い箱です、撮影枚数は目安です、最低でも1個は持ちましょう
書込番号:25558297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しま89さん
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
>holorinさん
>ハクコさん
アドバイスありがとうございました。ヤフーショッピング純正を注文しました。
正月までは届きそうです。
書込番号:25558309
0点

|
|
|、∧
|Д゚ バッテリーは純正・・・♪
⊂)
|/
|
書込番号:25558316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>取説ってネットからなんですね〜不便(-_-;)
逆に重い取説を持ち歩かなくても、出先とかでいつでも確認できるし、簡単に検索できるので、それをメリットと考えてもよろしいかと。
紙で見たい気持ちも分かりますけどね。
書込番号:25558458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>butan12さん
予備バッテリーは必要です。
どうしても予備バッテリーを持参したくない場合は充電ケーブルは持参して撮影に臨むことでもマシです。
書込番号:25558579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





