
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 11 | 2021年2月11日 00:07 |
![]() |
2 | 0 | 2021年2月7日 16:09 |
![]() |
2 | 1 | 2021年1月31日 16:21 |
![]() |
2 | 3 | 2021年1月3日 18:08 |
![]() |
12 | 4 | 2020年12月5日 18:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー > JBL > JBL GO 3
こんにちは。
このスピーカーを1台持っているのですが、もう1台買って同時ペアリングをして2台スピーカーのように使用することはできますか?自分なりに調べてみたのですが分からず…
よろしくお願いします。
書込番号:23955382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無駄と思います、
完全セパレートでペアリングできるスピーカーってごく限られます。
多くは単独、良くて図の下側のように、SP同士をケーブルで繋いでステレオ化できるくらいです。
書込番号:23955428
3点

>ミミガヒーさん
この機種は持ってなくてごめんなさいですけど、
ANKERのSoundCore2には完全ワイヤレスステレオペアリングモードたるものがあり、
SoundCore2と他のSoundCore2を接続して、それぞれのスピーカーを左右に配置して使えるとマニュアルに記載はされてます。
1台お持ちだとのことですが、マニュアルに記載されてなっかたら、難しいのではないでしょうか。
書込番号:23955435
1点

JBLのBluetoothスピーカーの場合に過去に色んな名前が付きましたが今はPartyBoostと言う2台でステレオを楽しむないしは2台を越える台数で同時に鳴らすと言った機能を備えているものがあります。Flip 5やCharge 4はそのような機能を持ち合わせていますがGo 3やClip 4と言った小型のものには備わっていません。
Go 3と同じようなサイズ感ですとCreative MUVO 2cがステレオワイヤレスリンク機能を持っていて2台セットでステレオを楽しむ事が可能です。Go 3の場合は2台揃えたとしても別々の送信機からBluetoothを飛ばす事になりますから残念ながらミミガヒーさんの要望は満たせないですね。
書込番号:23955626
1点

このスピーカーがお気に入りで2個揃えてステレオ化したいなら、
パッシブ化してBluetoothアンプに接続する手もあります。
パッシブ化するには分解する必要があります。
↓分解方法
・JBL GO 3 COMPLETE TEARDOWN
https://www.youtube.com/watch?v=OE2tvI_iDgQ
↓Bluetoothアンプの例
・ステレオアンプ Bluetooth 5.0 デジタルアンプ カー Hi-Fi パワーアンプ 音楽 プレーヤー
https://www.amazon.co.jp/dp/B08S6T1GLR/
パッシブ化を簡単に言えば、内部のスピーカーのみを使うようにすることです。
本来のBluetoothスピーカーの機能を残したい場合は、モノラルジャックを追加
して、スピーカーの+極を切替えるようにすれば可能です。
これだけの説明でイメージが湧く人には比較的簡単な改造作業ですが、
湧かない人には敷居の高い作業になります。
一番簡単なのは、ステレオBluetoothスピーカーを購入することです。
他にも方法はいろいろ考えられますが、左右音量調整や左右遅延の
制御ができないと、使い物にならないものが出来上がります。
書込番号:23955888
1点

ミミガヒーさん、こんにちは。
ご要望の機能はございません。
僕も2台でステレオに出来たら良いなあと思います。
アプリとかで出来ないもんですかね?
(^^ゞ
書込番号:23955897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕から紹介したCreative MUVO 2cは既に生産完了で中古でしか手に入らないようです。
https://www.mercari.com/jp/search/?keyword=MUVO+2C
代わりにちょっと思い出したのですがTaoTronicsのTT-BA07はBluetooth送信モードで2台同時接続可能ですからGo 3と合わせて購入するとスマホのイヤホン端子からTT-BA07に繋いで2台のGo 3から音声を聞く事が出来ます。まあ、2台のスピーカーから同じ音が鳴るモノラルになりますからステレオ感を伴う広がりはありませんがお互いちょっと離れた場所に設置して音楽を楽しむ事は可能です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0855S4HL5/
書込番号:23956942
0点

>ミミガヒーさん
Bluetoothの基本は1対1の接続です。
2台のBluetoothスピーカー(@Aとします)とペアリングして鳴らすときは、@と接続して@で鳴らす。@を切断してAと接続してAで鳴らす。Aを切断して@と接続して@で鳴らす、ということしかできません。つまり、@とAを同時に鳴らすことはできません。
ただし、最近は@とAを同時に鳴らしたり、@とAでステレオ再生できるものが出てきました。でも、それは大きな特徴になるので、必ずカタログや取説などに大きく書かれています。
調べてもそういうことが書かれていないなら、GO 3は通常の1対1の接続しかできない、ということですね。
なお、ペアリングと接続を混同している人が多い(メーカーの説明でもあいまいな場合がある)ので、注意してください。
携帯にたとえると、ペアリングが電話番号の登録、接続はダイヤルしてつなぐことです。電話番号が分からなければつなぎようがないので、まず1回だけ電話番号の登録が必要です。それがペアリングで、よくあるのが8個まで登録できるもの(マルチペアリング)が多いです。電話番号は複数登録できても、普通つなげるのはその中の1人だけですよね。普通のBluetoothスピーカーもそれと同じです。
書込番号:23958365
1点

みなさん、たくさんのご回答ありがとうございます。
いろいろなお話が聞けて、納得できました。基本的には一台づつなのですね。希望を満たすなら、可能な機種を探すのですね。でもそういったものは高いですね…。分解とか、詳しい方もいて驚きました(>_<)すごいです。
本当にありがとうございました!
書込番号:23958472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みにされましたが、提案しなかった方法をひとつ。
オーディオ出力を左右分離
├ Lch → Bluetoothトランスミッター → 左用 Bluetoothスピーカー
└ Rch → Bluetoothトランスミッター → 右用 Bluetoothスピーカー
のように左右分離すればステレオ化できます。
問題は、左右音量バランスと左右の遅延誤差です。
書込番号:23958540
0点

>猫猫にゃーごさん
そのような方法もあるのですね、難しそうです…
いろんなことができると、可能性がたくさんありますね!
教えていただきありがとうございました!
書込番号:23958636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothスピーカー > JBL > JBL GO 3
お風呂やキッチンなど、場所を選ばずに音楽を聴けるのでとにかく手軽。
低音も本体がブルッと震えるほどハッキリ出て、気持ちが良いです。
色もバリエーションがあって、家具の色や部屋の雰囲気に合わせて選べるのが◎。
10時間も使えるので、充電を頻繁にしなくて良いのがうれしい。
書込番号:23952168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



Bluetoothスピーカー > JBL > JBL GO 3
とても良いスピーカーです。お風呂で使用してます。
再生ボタンを二度押しすると曲がスキップ出来ますが、行きすぎちゃった場合の戻るボタンはないのでしょうか?(3回押すと戻る、みたいな
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:23937822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothスピーカー > JBL > JBL GO 3
持っている方に質問です。本日届きましたが、スピーカーの最大音量にすると、スピーカーから、ドドドゥンと鳴りますか?最小音量にしたら、その音は、鳴りません。
皆様のは、どうでしょうか?
書込番号:23875170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グットアンサーにさせて頂きました。有り難うございます。
書込番号:23886930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothスピーカー > JBL > JBL GO 3
GO2とClip3を使っていてとても良いので、Go3を買い足しました。
スマホ・タブレット・ウォークマンそれぞれとつなぐとき毎回Go3を初期化してペアリングしないとつながりません。
GO2では最初にそれぞれペアリングしたら以降は問題なくつながるのですが・・・
初期不良?それとも仕様?
使っている方、どうですか?
(^^ゞ
3点

>JUNKBOYさん
たしかに二つ以上の端末とペアリングしているとどちらにつなぐかで、結局つながらないので、つなぎたい端末以外はBluetoothをOFFにします。するとつなぎたい端末につながります。
おそらく複数の端末とのペアリングはできないと思います。詳しく調べていません。ご参考になれば幸いです。
書込番号:23828595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます。
質問の仕方が不十分でした。
もちろん接続しない端末のBluetoothは「オフ」にしています。
GO2では直ぐに端末の切り替えが出来たので、
もしかしたらGo3の仕様なのかも知れませ。
メーカーのWebサイトにも質問してみましたので、
結果ご報告します。(^^ゞ
書込番号:23828874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JUNKBOYさん
ユーザーではありませんが…。
GO3のLEDの点滅ですが、ゆっくり点滅と速い点滅がありますよね?
速い点滅はペアリング中、ゆっくり点滅は接続待ち(=接続していない)(接続に行っているときも?)で、接続すれば点灯ですよね。
で、スマホやタブレットはAndroidですかね。まずはその2台で試しましょう(ウォークマンは日本のみの普及で、特に海外メーカーはチェックしていない可能性があるので)。
まず、準備段階として、GO3を初期化し、スマホからもタブレットからもGO3の機器登録(ペアリング)を削除してください。
そして、スマホを試しているときはタブレットのBluetoothをオフに、タブレットを試しているときはスマホのBluetoothをオフにし、両方のBluetoothが同時にオンにならないようにしてください。
まず、GO3とスマホをペアリングします。GO3のLEDが点灯し、スマホに接続しますよね?
その状態からスマホのBluetoothをオフにすると、GO3のLEDはどうなりますか? ゆっくり点滅ですか? 速い点滅ですか?
速い点滅ならタブレットをペアリングしてください。できますよね?
遅い点滅ならGO3のBluetoothボタンをチョンと押すか長押しするなりして速い点滅にし、タブレットをペアリングしてください。
この状態で、GO3のLEDが点灯し、タブレットと接続していますよね?
その後、タブレットのBluetoothをオフにすると、GO3のLEDは遅い点滅ですかね?
3分以上待ってから、スマホのBluetoothをオンにすると、スマホがGO3に接続しませんか?
もし接続しなければ、スマホ上でGO3に接続するよう操作してください。うまく行きませんか?
とにかく、GO3にスマホとタブレットの両方をペアリングしないと、スマホ⇔タブレットを切り替えて接続できませんので。
うまく行かないのは、上記のどこでつまづいているのでしょうか?
2台のペアリングができないのか、それはできているが接続の切り替えができないのか、それによって確認すべき点が違ってきます。
書込番号:23829760
4点

osmvさん、ありがとうございました。
アドバイス通りにペアリングをやり直ししたら
スマホ、タブレット、ウォークマン全て問題なく
繋がり、切り替えもスムーズに出来るようになりました。
これで安心して使えます。
(^^ゞ
書込番号:23831155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





