『排気口からの「カタカタ」音について』のクチコミ掲示板

2021年 4月上旬 発売

VEGETA GR-T470GZ

  • 「氷結晶チルド」搭載、幅60cmで置ける大容量モデルの5ドア冷蔵庫(465L)。肉や魚を「氷のラップ」で凍らせずに鮮度をキープする。
  • うるおい冷気で野菜の鮮度をキープする「もっと潤う 摘みたて野菜室」を搭載。野菜室の湿度を約95%以上に保ち、野菜のまとめ買いも大丈夫。
  • 両手がふさがっていても触れるだけで開閉できる「タッチオープン」、扉ハンドル部分が抗菌仕様になった「抗菌ハンドル」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VEGETA GR-T470GZ の後に発売された製品VEGETA GR-T470GZとVEGETA GR-U470GZを比較する

VEGETA GR-U470GZ
VEGETA GR-U470GZVEGETA GR-U470GZ

VEGETA GR-U470GZ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2022年 3月上旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:465L ドア数:5ドア ドアの開き方:右開き 幅:600mm 多段階評価点:4

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VEGETA GR-T470GZの価格比較
  • VEGETA GR-T470GZのスペック・仕様
  • VEGETA GR-T470GZのレビュー
  • VEGETA GR-T470GZのクチコミ
  • VEGETA GR-T470GZの画像・動画
  • VEGETA GR-T470GZのピックアップリスト
  • VEGETA GR-T470GZのオークション

VEGETA GR-T470GZ東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [アッシュグレージュ] 発売日:2021年 4月上旬

  • VEGETA GR-T470GZの価格比較
  • VEGETA GR-T470GZのスペック・仕様
  • VEGETA GR-T470GZのレビュー
  • VEGETA GR-T470GZのクチコミ
  • VEGETA GR-T470GZの画像・動画
  • VEGETA GR-T470GZのピックアップリスト
  • VEGETA GR-T470GZのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T470GZ

『排気口からの「カタカタ」音について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VEGETA GR-T470GZ」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-T470GZを新規書き込みVEGETA GR-T470GZをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

排気口からの「カタカタ」音について

2022/03/11 18:04(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T470GZ

こちらの冷蔵庫を購入して一ヶ月ほど経過しました。

最初は特に問題なかったのですが、最近になって側面下部の排気口から頻繁に「カタカタ」という音がするようになりました。
ほぼずっと「カタカタ」と音がしていて、鳴りやんだと思ったら、5分後くらいにまたすぐに鳴り出すのを繰り返しているような感じです。もしかしたら排気口のファンが回っている間はずっと鳴っているのかもしれません。

説明書に記載のある「冷蔵庫からの音」のどれとも異なる音です。
冷蔵庫の通常の動作音とは違うように感じ、気になっておりますが、同じ症状の方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:24644004

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15304件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/03/11 19:21(1年以上前)

>もしかしたら排気口のファンが回っている間はずっと鳴っているのかもしれません。

だったらファンに何かが当たってる音なんじゃないの?
コード・ケーブル類とか棒状のゴミの類いとか。

書込番号:24644102

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2022/03/12 11:29(1年以上前)

>さくさくすけすけさん
こんにちは。

とりあえず、扉を開けている時に鳴るか鳴らないかで切り分けが出来そうですが、
鳴っている所を時間をかけて自分で特定を試みるよりも、販売店に連絡して無償の点検に来てもらった方が手っ取り早いですよ。
おそらく長期保証は入っているでしょうし、無かったとしても1年以内なので、点検の料金は発生しないでしょう。
中には、故障じゃなければ点検代貰うみたいな所もあるでしょうが、カタカタ鳴るのは正常とは思えません。
点検料支払いのリスクがあっても私は点検してもらった方が良いかと考えます。

書込番号:24645118

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/03/14 14:57(1年以上前)

>MIFさん
返信ありがとうございます。
確認をしましたが、ケーブル類などに干渉しているといったことはなく、やはり内部で何か問題があるようです。


>ぼーーんさん
返信ありがとうございます。
試してみましたが、扉の開け閉めに関係なく鳴っているようです。
まだ購入して間もないので、アドバイスをいただいたように点検を検討してみます。

書込番号:24649080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/03/14 19:38(1年以上前)

>さくさくすけすけさん
カタカタ音ではありませんが、私も冷蔵庫の下側からファンが回るようブーンという異音が5メートルくらい離れた場所でもハッキリ聞こえるようになりました。買ってから1ヶ月くらい経過したタイミングで、ここ1週間鳴り続けるようになり、東芝のサポートの来訪待ちです。
販売店にも相談しようと思っています。

書込番号:24649475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kobe99さん
クチコミ投稿数:2件

2022/07/05 06:59(1年以上前)

同じく冷蔵庫の後ろの下のほうからの、カタカタ音に悩まされています。一度サービスを呼んだのですが、そのときにはその症状は出ませんでしたが、また再発してます。

書込番号:24822291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VEGETA GR-T470GZ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VEGETA GR-T470GZ
東芝

VEGETA GR-T470GZ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月上旬

VEGETA GR-T470GZをお気に入り製品に追加する <344

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング