WF-1000XM4 のクチコミ掲示板

2021年 6月25日 発売

WF-1000XM4

  • ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。ノイズをより的確にとらえる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を搭載。
  • 従来機「WF-1000XM3」と比較し、高音域から低音域までどの帯域においても騒音に対してのノイズキャンセリング性能が向上している。
  • 音楽を聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。LDACコーデックに対応。
最安価格(税込):

¥24,195 プラチナシルバー[プラチナシルバー]

(前週比:-185円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥25,599 プラチナシルバー[プラチナシルバー]

沙羅の木 plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,195¥39,600 (10店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WF-1000XM4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM4の価格比較
  • WF-1000XM4のスペック・仕様
  • WF-1000XM4のレビュー
  • WF-1000XM4のクチコミ
  • WF-1000XM4の画像・動画
  • WF-1000XM4のピックアップリスト
  • WF-1000XM4のオークション

WF-1000XM4SONY

最安価格(税込):¥24,195 [プラチナシルバー] (前週比:-185円↓) 発売日:2021年 6月25日

  • WF-1000XM4の価格比較
  • WF-1000XM4のスペック・仕様
  • WF-1000XM4のレビュー
  • WF-1000XM4のクチコミ
  • WF-1000XM4の画像・動画
  • WF-1000XM4のピックアップリスト
  • WF-1000XM4のオークション

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM4」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM4を新規書き込みWF-1000XM4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WH-1000XM4との聴き比べ

2021/09/30 15:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:8件

普段はWH-1000XM4をよく使っています。

利用シーンは下記2環境です
 @PC→TOSLINK→FiioBTA30でLDAC飛ばしするか PCから有線でAUDIO出力(FLACやDASD再生など)
 AXperia1 V→LDACで音楽、ゲーム等(有線は使う気なし)

BTでの音質とノイキャン性能は概ねこれで満足しているのですが、オーバーイヤータイプという事もあり
可搬性に優れない事、蒸れやすい事などで主にAのXperia用としてWF-1000XM4の購入を検討しています。

有線接続もできる事やヘッドホンとイヤホンの根本的な差はまぁ良いとして、ノイキャンや音質の違い
装着感はどんなものでしょう。

人による感覚の差はあると思いますので、主観的な感想で結構です、両方使っている方がおりましたら感想をお聞かせください。

書込番号:24371415

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/30 17:36(1年以上前)

両機使用しております。
音に関してはイヤホンとヘッドホンではドライバーの大きさが桁違いですので、WHの方が余裕のある、空間表現に長けた音作りに聴こえます。WH-1000XM4を使用されているということで、SONYの音を気に入っていらっしゃるのであれば、WFの方もお気に召すかと思います。
ノイズキャンセリングに関しては、純粋なANCの強さで言えばWHの方に軍配が上がると思いますが、WFの方はノイズアイソレーションイヤーピースが遮音性向上に一役買っています。そのため、トータルの遮音性で言えばWFの方が優れているように感じます。
しかしながら、遮音性を高めるための密着性が人によってはストレスにつながる場合もあるようです。私はノイズアイソレーションイヤーピースを気に入って使用していますが、イヤーピースを変更している方も少なくないようです。しかし、先述した通り、付属のイヤーピースの遮音性は素晴らしく、イヤーピースを他社製にした場合は遮音性が多少損なわれてしまいます。その点に関してはトレードオフなのでどちらを取るか、でしょう。

長くなってしまいましたが、仰る通りWF-1000XM4の方が利便性に長けているので使い分けができると思います。実際、私は家ではWH-1000XM4、外出時はWF-1000XM4と使い分けています。

書込番号:24371561 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2021/09/30 18:52(1年以上前)

あくまで個人的な感想です。

音質は良いと思います。(TWSトップクラス)

ノイキャンは、ボーズのQCEを10とすると、4くらいですかね。
WHと比較すると、かなり外音が聞こえる感じだと思います。

書込番号:24371682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/09/30 21:21(1年以上前)

あくまで個人的な意見です。

ノイキャンはQCEを10とするとWF-1000XM4は11です。

書込番号:24372038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2021/09/30 21:58(1年以上前)

>mt_papaさん
>泥ヌーバさん

早速の利用感をお教えいただき、誠に感謝です。
音質はおふた方ともに満足なもの、ノイキャンは個人差ありといった所でしょうか。

mt_papaさんが仰る通り、ドライバーの大きさによる差は確かにあると思います。
音の広がりは違ったものを感じるかもしれませんね。

ノイキャンの感覚差は、イヤーピースの相性もあるかもしれませんね。
QuietComfortはオーバーイヤータイプのものを家電量販店で試してみた事がありますが
短時間でのお試しという事もあり、WHのノイキャンと大きな差は感じられませんでした。

私は比較的フラットな音を好む傾向です。
SONYはドンシャリ!のイメージがあり敬遠していた時期もあったのですが、WHを試す機会がありまして・・・
低音の強さは感じたものの中音域もしっかりクリアで、いいじゃんこれ!
そして躊躇なくの衝動買いとなりました。

WFも似たチューニングだと嬉しいな、イヤーピースでも多少の味付は変えられそうですね。
もう数日、悩んでみたいと思います!

書込番号:24372128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/09/30 22:00(1年以上前)

>外耳道ケイスケさん
ノイキャンの感覚、ありがとうございます。
そのレベルであれば、私的には十分な性能かと感じました。

書込番号:24372134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/10/01 18:18(1年以上前)

>泥ヌーバさん
最も細かく情報をお伝えいただきましたのでGOODアンサーとさせて頂きます。
他の皆さまもありがとうございました。

購入判断は、もう2〜3日悩むつもりでしたが、良い音を奏でてくれそうな事で期待が膨らみ
本日購入してしまいました。

欲しいなぁと思った時は買い時ですよね(笑)
着荷は明日ですが、楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:24373511

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 ankle123さん
クチコミ投稿数:4件

【質問内容、その他コメント】
今日商品が届きまして早速半日ほど使ったのですが
イヤホン本体のタップ操作で外音コントロールのモード切り替えをしようとすると キーーっという引っ掻いたようなかなり大きな音が時々します
これは仕様なのでしょうか、それとも初期不良的なことでしょうか 有識者の皆様 どうかよろしくお願いします

書込番号:24370645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/30 02:23(1年以上前)

十中八九初期不良だと思われます。
リセット等を試してみて改善しなければ、サポートセンターの方に問い合わせてみるべきかと。

書込番号:24370650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2021/09/30 06:54(1年以上前)

>ankle123さん
本体のリセットと初期化をやってみて、変わらなければ初期不良と思います。
再発する場合も初期不良ですね。
こちら参考まで。
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm4/v1/ja/index.html

書込番号:24370751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ankle123さん
クチコミ投稿数:4件

2021/09/30 08:14(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます
あとイヤホンを外すと音楽が止まる機能もオンにしているのに音が止まらないのですが これもやはり初期不良なのでしょうか

書込番号:24370833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/09/30 08:26(1年以上前)

>ankle123さん

スマホ側も再起動やタスクキルしてもダメなら
SONYは当たりハズレ多いので早目に交換してもらいましょう!
※何度ハズレても根気強く

書込番号:24370841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 はじめての完全ワイヤレスだけど。

2021/09/27 14:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:43件

今までにオーディオテクニカのATH-CKM99とゼンハイザーのMOMENTUM In-Ear iを使ったことがあります。
しばらくイヤホンを使う機会が無く、何年かぶりにイヤホンを購入予定なのですが、ウォーキングの時にしか使わないのであれば贅沢過ぎでしょうか?
ウォーキングなのであまり集中して音楽を聴けなかったり、落としてしまうリスクなど。。

ウォーキングの時にしか使わないのであれば、完全ワイヤレスはやめておいた方がよいなど、これくらいのコスパの良いモデルでいいなどご教授いただけませんか?

書込番号:24365870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/09/27 14:29(1年以上前)

>子猫師匠さん

特に贅沢とは思いません。
あとは落とさない対策は大事だと思います。
落下防止ストラップ等での対策をお薦めします。

書込番号:24365906

ナイスクチコミ!2


maruboriさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:12件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/09/27 15:10(1年以上前)

>子猫師匠さん
ほぼウォーキング用として使っています。毎日2時間ほど。3回ほどアスファルトに落としていますが丈夫なようです。運が良かっただけかもしれませんが。付属のイヤーピースは上手くはまると体内に響く歩行音が少なく快適です。

書込番号:24365966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2021/09/27 17:44(1年以上前)

2時間もウォーキングしてるんですか?!
歩いているとやはりポロっと外れて落ちるのですか?

書込番号:24366195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


maruboriさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:12件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/09/27 18:30(1年以上前)

>子猫師匠さん
通勤の徒歩分もウォーキングに含めてます////
落ちた時はちゃんとはまっていない自覚があり、かつ小走りしたような場面でした。ご自身にとってフィットするサイズなりイヤーピースが見つかれば、そうそう落ちないと思います。

書込番号:24366278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/09/27 19:08(1年以上前)

>ウォーキングの時にしか使わないのであれば贅沢過ぎでしょうか?

人それぞれ価値観も金銭感覚も違う。贅沢だと思う人もいるいれば、贅沢ではないと思う人もいる。
自身の価値観、金銭感覚で判断するしかない。他人に問うこと自体が無意味だと思う。

>ウォーキングの時にしか使わないのであれば、完全ワイヤレスはやめておいた方がよいなど

完全ワイヤレスはケーブルが邪魔と感じる状況で使うことを想定し、ウォーキング時も想定される使い方の一つ。
想定される用途に対してやめたほうが良いなどあり得ない。

>れくらいのコスパの良いモデルでいいなど

この製品を買う金があるなら、価格に見合うk値があると思うなら、これで良いだろうし、もっと安いほうが良いと思うなら…
どのくらいの価格のものが良いかなんて、使用者の価値観、求める音質次第だから、他人には分からない。

気に入るもの、納得できるものを見つけるしかない。
自身で決断するしかない。

書込番号:24366382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2021/09/27 19:36(1年以上前)

クールですね。
おっしゃる通りですが。
ここの評価など見ていたら、このモデル以外あんまりな評価が多くて。
ウォーキング時にしか使わないので、一万円くらいで良いモデルがあればそれを買いたいですが、完全ワイヤレスはこれくらいの価格でないと、音質含め接続など評価がよくないのが多いみたいで。。

書込番号:24366444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/09/27 20:41(1年以上前)

>一万円くらいで良いモデルがあればそれを買いたいですが

私の場合は、完全ワイヤレスで一万円くらいでは、音質的に全然満足できない。比べてしまえば、この製品の方が…
有線なら1万くらいでも、まぁまぁ悪くはないかなってものはあるけれど。
果たして、スレ主さんは、一万円くらいの完全ワイヤレスの音質に満足できるのかだろうか…?
満足できるのかどうかは、本人にしか分からないし、店で視聴してみるのが良いと思う。
今までオーテクやモメンタムとのことだが、この製品も含めて、音質(傾向)は結構違うと思うし、視聴して考えたほうが良いと思うが。
接続とか心配なら、実際に使うプレーヤ(スマホとか)を持っていって確かめたら良いと思うし。

音質は好みの分かれることだから、ネットの評価、評判なんて、あまりあてにならないかと。
不満点を書き込む人の方が多いと思うし、満足している場合は、態々「満足くしている」と書く人って少ないと思うし。

書込番号:24366582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/09/27 20:48(1年以上前)

訂正

視聴→試聴

書込番号:24366598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2021/09/27 20:52(1年以上前)

おっしゃる通りですね。
過去の2つはeイヤホンで試聴して購入しました。
コロナ化で市内まで出歩いてないので。。
それと繰り返しになりますが、ウォーキング中でそこまで音質に集中できるのかなと思いまして、聞いてみました。
人の好みや金銭感覚も違うと言われれば、おっしゃる通りですが、質問の意味がないと思いまして。

書込番号:24366604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/09/27 21:13(1年以上前)

>ウォーキング中でそこまで音質に集中できるのかなと思いまして

私はよくウォーキングをするが、ウォーキング中だろうと、良い音で聞けたほうが楽しいし、良い音と思えるものを使いたい。
ウォーキング中で音質に集中できないとはどういうことだろうか?
ウォーキング中に使うものに音質を求めても仕方がない(意味ない)と思っているのだろうか?
そう思うかどうか、これも人それぞれだと思う。

音質を求めない(気にしない)のであれば、デザインや価格で選んでしまってもよいのでは?とも思うが、
一方で、安いものを買って満足できなかった場合は、安物買いの…ということにもなりかねないとも思う。
結局は、試聴したり、現物を見たりしないまま、安いものを買うのはやめたほうが良いと、私は思う。

書込番号:24366637

ナイスクチコミ!0


TK@のぶさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:22件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2021/09/27 21:39(1年以上前)

>子猫師匠さん

こんばんわ。ウォーキングで使ってます。
個人的にはワイヤードでウォーキングの選択肢は無いですね。足音とかタッチノイズとか煩いです。

音質とか値段とか個人の価値観次第と思いますが、私は直営ソニストのワイド保証が安心でソニーにしました。何か汗絡みとかで故障が起きてももめないかな、と思ってます。

使ってて、開放型というか骨伝導の防水が1番良いかもとは思ったりもしますが。

ご参考まで。

書込番号:24366710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


adh99さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/27 22:04(1年以上前)

ジョギングなど等のスポーツ系で落としたく無いなら、JBL ジェイビーエル
JBLENDURPEAKIIBL [イヤーフックタイプ完全ワイヤレスイヤホン JBL ENDURANCE PEAKU等の耳掛けタイプの完全ワイヤレスイヤホンが1番です、自分はジョギングや走るなどのスポーツするときは耳掛けタイプのイヤホン使い、そうでない時はオリジナルの完全ワイヤレスイヤホン使います。自分はスポーツ用と電車用にJBL
[イヤーフックタイプ完全ワイヤレスイヤホン JBL ENDURANCE PEAKUを使います。電車を使用も役に立ちます人とぶつかっても耳かきタイプだと落ちづらいし、落ちないです。

書込番号:24366759

ナイスクチコミ!1


Model 9さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2021/09/28 01:02(1年以上前)

>子猫師匠さん
WF-1000XM4に3万円の価値は無いです。
1万円台前半のEdifier NeoBuds Proで十分では?
https://www.audio-sound-premium.com/review/edfier-neobuds-pro/
当方、これも購入しました。
まだ届いていませんが、届いたらWF-1000XM4は売却予定。

書込番号:24367048

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/28 01:30(1年以上前)

>Model 9さん
価値がない、と言い切るのは非常に視野狭窄な考え方だと思います。
感じ方や評価が人それぞれである以上、価値は常に相対的な符号に過ぎません。自分の感覚をあたかも普遍的な事実のように言い切るのは望ましくないでしょう。

と、あなたにこんなことを言っても馬の耳に念仏を唱えるようなことでしょうが。

書込番号:24367064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Model 9さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2021/09/28 03:25(1年以上前)

>泥ヌーバさん
当方は「3万円の価値がない」と言っているのです。
何も修飾子が付かない「価値がない」と、意味の全く異なる一部だけを取り出して、文句をつけることこそ、明白な「いちゃもん」で「ルール違反」ではないですか。
信者がこんなことばっかりやっているから、ソニーのオーディオは下降の一途なんですよ。

と、あなたにこんなことを言っても馬の耳に念仏を唱えるようなことでしょうが。笑

書込番号:24367122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2021/09/28 07:14(1年以上前)

価値があるかないかは置いといて、こういう意見も欲しかったです。電化製品、特にオーディオ関係は青天井というか、高いものを求めればキリがないし、それに伴う耳ももっていないので。音楽で飯を食っている人ならわかると思いますが。。

繰り返しになりますが、ウォーキング時にしか使わない(毎日通勤で使うのならある程度高いものでもいいが)し、わたしはイヤホンに3万円は高いと思うので、1万円台でオススメがあれば教えていただきたいです。

書込番号:24367200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:102件

2021/09/28 10:52(1年以上前)

>子猫師匠さん

完全ワイヤレスイヤフォンが網羅してあるようですので、もしよろしければ御一読下さい:
https://www.audio-sound-premium.com/review/category/%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%9b%e3%83%b3/%e5%ae%8c%e5%85%a8%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%9b%e3%83%b3/

書込番号:24367482

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/09/28 12:10(1年以上前)

私は3万円の価値のある製品だと思う。
3万円の価値があると思う人もいれば、無いと思う人もいる。
オーディオ機器に普遍的な価値、普遍的な評価など無い。
Model 9という名の人は、この製品に3万円の価値はないと思う人である。そして、恐らくは、自身の価値観が普遍的であるとか、正しいととか、そんなふうに勘違いしているのだろう。

>当方は「3万円の価値がない」と言っているのです。
>何も修飾子が付かない「価値がない」と、意味の全く異なる一部だけを取り出して、文句をつけることこそ、

ただのイチャモンですね。
泥ヌーバさんの書き込み24367064を正しく理解していないのだろう。
泥ヌーバさんは「価値がない」と書いていますが、「3万円の価値がない」のつもりだと思うが。

書込番号:24367604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/09/28 12:14(1年以上前)

>あなたにこんなことを言っても馬の耳に念仏を唱えるようなことでしょうが。

はげしく同意
そして、私の書き込みも

書込番号:24367611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2021/09/28 12:15(1年以上前)

あのぉ。。ここでもうそのやり取りはいいです。二人でどこかでやってください。

わたしは3万円のイヤホンは高いと思うので、他にオススメがないか知りたいのです。

書込番号:24367613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件

2021/09/28 12:21(1年以上前)

earfun air pro 2が安いのにすごい評価良さそうですね。価格ドットコムにも出てこない海外製のも色々あって難しいです。
その辺の電気屋には売ってないですよね?eイヤホンにはあるのかな?

書込番号:24367628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2021/09/28 12:25(1年以上前)

「イヤホンに三万は出したくない」
「一万くらいでお勧めを教えろ」
この2行を最初の投稿で書けばいいのに

なんでここで? と思われるでしょうが

書込番号:24367640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2021/09/28 12:32(1年以上前)

すごく嫌な風に書きますね。
どこにそんな偉そうに書きましたか?
ここに書いた理由は最初はこちらも候補であったのと、一番返事がもらえそうだからです。
最初から1万円台で買うと決めていたわけではないです。
コメントを見させていただいて、他に候補もできありがたく思っています。

なぜネットの世界ってマウント取りたがる人が多いのでしょうか?怖くないから強気になれるのですか?

書込番号:24367654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2021/09/28 12:43(1年以上前)

>子猫師匠さん
周りの人間を振り回すタイプですね

書込番号:24367682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2021/09/28 12:54(1年以上前)

嫌みだけ言いに来たのですか?
お暇なのですね。。

書込番号:24367708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2021/09/28 12:58(1年以上前)

>子猫師匠さん
情報を小出しにする人が嫌なだけです

書込番号:24367715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/09/28 13:16(1年以上前)

個人的には、1万円くらいのおすすめを、というのが無理があるって思う。
何度も言っているが、好みも価値感も違うのだから。
「私はこれが良いと思う」という具合で、その人の好みや価値観に合うものが出てくるだけだと思う。
おすすめする側の人は良いと思っていても、スレ主さんにとってと良いものはのか、気にいるものなのか、分からないから。

こんな機能がほしいとか、こんな傾向の音が好きとか、何かしらの条件があって、その条件に合うもの(近いもの)を提示することならできる(できる人はいる)と思うが、
漠然と「おすすめ」と言われても、ほぼ無理だと思うが。
どうだろうか。

書込番号:24367747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Model 9さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2021/09/28 13:34(1年以上前)

>子猫師匠さん
>わたしは3万円のイヤホンは高いと思うので、他にオススメがないか知りたいのです。
Edifier NeoBuds ProがWF-1000XM4に劣る点は、ワイヤレス充電非対応とDSEE非搭載と装着センサー非搭載くらいですね。
一方、勝る点は、デュアルドライバー搭載、バイアンプ駆動、低遅延モード搭載などです。
特に、再生音質のカナメとなるドライバー(発音体)とアンプの構成が良いです。
当方はノイズキャンセリングや外音取込などは使わないので、音質優先での評価になります。
なお、NeoBuds Proは、まだ日本では正式販売されていないので、1,2ヶ月待つことになります。
当方は、Makuakeで先行応援購入しました。
https://www.makuake.com/project/edifier/
商品到着しましたら、WF-1000XM4とガチで音質を比較対決してこちらに書き込みますので、参考にされてください。

書込番号:24367772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:102件

2021/09/28 15:00(1年以上前)

>子猫師匠さん
>earfun air pro 2が安いのにすごい評価良さそうですね。価格ドットコムにも出てこない海外製のも色々あって難しいです。
その辺の電気屋には売ってないですよね?eイヤホンにはあるのかな?


アマゾン日本でも取り扱いがあります。
現時点で\1,000 Coupon 適用で何と \6,999 です。
Ships from Amazon
Sold by EarFun Official Store

中華製品の価格相場はこのようなものです。
なお、出荷元がアマゾン日本ですので、スレ主さんにとりまして、万が一この製品にご満足いただけなかった場合には容易に返品・返金が可能です。

書込番号:24367880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2021/09/28 15:34(1年以上前)

それは安いですね!
このモデルをもっと調べてみます!ありがとうございます!

書込番号:24367933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:102件

2021/09/28 22:20(1年以上前)

最近の評論記事から

EarFun Air Pro 2 Earphones: \6,999 (Amazon Japan)
https://www.cordbusters.co.uk/earfun-air-pro-2-earphones-review/

Edifier NeoBuds Pro Earphones: 現時点では USD 129.00、日本国内販売は来月の予定か (Makuake にて pre-order 可能)
https://www.cordbusters.co.uk/edifier-neobuds-pro-earphones-review/

両者の Sound Quality を考慮して、屋外では前者、屋内では後者と使い分けるのがある意味で理想に近いかも知れませんね。

書込番号:24368686

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2021/09/29 18:31(1年以上前)

個人的には、
Bluetoothって充電池の関係で一生ものではないので、高い機種は無駄
と思っています。
DAPは自分でバッテリー交換できそうですが、TWSは難しそうですし。

ウオーキングの場所にもよりますが、外音も聞く前提なら、
https://www.yodobashi.com/product/100000001004413095/
これよさげでした。とりあえず安全志向でということで。

書込番号:24369916

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/09/30 11:05(1年以上前)

>Bluetoothって充電池の関係で一生ものではないので、高い機種は無駄
>と思っています。

無線に限らず、イヤホンなんて一生ものではない。いずれ劣化する。
比べれば、無線のほうが寿命は短いが、無線の利便性があるのだから、
寿命が短かろうが、価格が高かろうが納得できるのではないか。
少なくとも、納得できる人が買うべきものだと思う。

無線で音質や機能もとなれば、相応のコストがかかるだろし、
価格に反映されるのは仕方がないことだと思うが。

イヤホンに3万円は高い(出せない)という価値観の人が居ることは分かるが、
安いもので音質や機能に満足できるのかは疑問。
(安いもので十分満足できるなら良いのだが…)
満足できるものを手に入れるため、出費が増えるのは仕方がないのではないだろうか。

出費を抑えるために、音質をあきらめる?機能をあきらめる?無線をあきらめる?
それとも、価格を受け入れる?価格が下がるのを待つ?
どこかで折り合いをつけるしかない。
本人が判断することでしょう。

コスパの良いものを探す考えも良いとは思うが…
個人的には…
コスパの良いものは
低価格の割には良い(悪くはない)
高価なものに比べれば劣る部分がある
結局は妥協(我慢)して使う
このようになる可能性があると思っている

書込番号:24371052

ナイスクチコミ!0


Model 9さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2021/10/02 18:58(1年以上前)

MoonDrop Chaconne >> Edifier NeoBuds Pro >> Sony WF-1000XM4
って感じですね。
聴きなれた曲をこの順に聴きました。
詳しくは、近日中にアップします。

書込番号:24375504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:6件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2021/10/04 05:13(1年以上前)

>子猫師匠さん


ワイヤレスステレオヘッドセット
WF-C500 2021年10月8日発売予定

SONYから発売されたこのイヤホンは11000円ですが、会員登録で1000円引きとなり

ジャスト1万円です。

音域もXM4と差が無く、ノイキャンはありませんが、DSEEは使えます。

見た目は安っぽい作りですが、音は良いです。

カタログ表記のみで考えれば、お勧めはしますが、その他の問題について起きた場合は対応が良くないので
良く考えて購入しましょう。

視聴しましたが音は良いですよ。1万円でこの音質は申し分ない。

XM4と以前に仕事用で購入した安物のWi-C200を持っていますが、音質に妥協があるならWi-C200もそこそこ良いですよ。
ワイヤレスではないけどね・・・。

書込番号:24378121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:102件

2021/10/25 19:13(1年以上前)

>Model 9さん
>当方は、Makuakeで先行応援購入しました。
https://www.makuake.com/project/edifier/

こんにちは。本当に良い時期に購入なさいましたね。
Makuake では現在のところ何かゴタゴタの様相を呈して来ていますね。
https://www.makuake.com/project/edifier/communication/

書込番号:24413300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノイキャン時の「サーッ」という異音

2021/09/26 19:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 HASYMOTIONさん
クチコミ投稿数:5件

ノイキャンやアンビエントサウンドを使用している際、ずっと「サーッ」という音がし、時々「ゴッ」というような音がします。オフにすると消えます。バージョンは1.2.6で、Xperia5に接続しています。何か対処法はありますでしょうか。また、これは修理に出したほうが良いでしょうか。

書込番号:24364447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/26 19:59(1年以上前)

サーは仕様じゃないかな〜
ゴッは無いな。

書込番号:24364568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2021/09/27 22:41(1年以上前)

サーは仕様じゃないですね
気になるとしたら
1 故障
2 過度に静寂を求めすぎ
3 NCによる静寂環境ゆえの耳鳴りの顕在化

書込番号:24366838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/28 06:18(1年以上前)

ザーは無いが、サーは有る。ただ凄く小さい
ソニーに限らず。音出してるんで!

書込番号:24367162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2021/09/28 09:04(1年以上前)

仕様かどうかはどっちでもいいですがXM4のノイズが気になるレベルなら有線にするしかないですね多分(私は故障品だと思うが)

でもそうするとタッチノイズのウザさが微小サー音どころではないよ

書込番号:24367337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/28 12:05(1年以上前)

サーが聞えるのはノイキャンの宿命なので仕方ありませんね。聞えないという方はその音域が聞えていないだけだと思います。

で、スマホでヘッドホンアプリを利用しているのであれば以下を試してみては如何でしょうか?
「サウンド」→「外音コントロール」でノイキャン、外音取込の切替え、外音取込みの場合、外音取込み度合の調整(0〜20)

「ぼっ」の方についてはもしかしてアダプティブサウンドコントロールの切替え時に発生していませんか?
こちらは「ステータス」→「アダプティブサウンドコントロール」でON→OFFで確認できます。

書込番号:24367598

ナイスクチコミ!0


スレ主 HASYMOTIONさん
クチコミ投稿数:5件

2021/09/28 12:21(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。ここで表現の訂正をしても宜しいでしょうか。
まず、「サーッ」ではなく、ラジオのノイズ音のような「ザーッ」という音がします。それがノイキャンとアンビエントサウンドモード時にするというのは変わりありませんが、左耳のみから聞こえてきます。
この場合は如何でしょうか。表現が足りず申し訳ありません。

書込番号:24367630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2021/09/28 12:55(1年以上前)

故障決定
SONYに電話

書込番号:24367711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/30 20:15(1年以上前)

以外から初期不良の可能性あり!
・ノイキャンとアンビエントでノイズ音が同じ
・事象はL機のみ

念の為、以外を確認して、違和感あれば(事象が改善されない場合)販売店に問い合わせましょう。今回のこの場合メーカーより販売店に問い合わせするのが通常ルート。
・ペアリングし直し
・L機を右耳で聴く
・別の場所で聴く
・別居を聴く
・アプリを使って初期化(メニューの一番下)を試す

書込番号:24371862 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 HASYMOTIONさん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/01 06:38(1年以上前)

>ガチレッドさん
皆さん
返信ありがとうございます。アドバイス通りやってみようと思います。

書込番号:24372547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ペアリングモードにならない

2021/09/25 22:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:6件

2台目を接続するためにペアリングモードにしようと試みましたが、10秒以上両耳同時に押しても切り替わりません。

両側とも再生停止、ノイキャンアンビエントサウンドモードに設定してそれらは正常に作動していますので、ペアリングのみ切り替えできない状態です

考えられる要因が初期不良しか無いのですがSONY製品に疎いため何かご存知でしたらお教え頂ければ幸いです

書込番号:24362695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:6件

2021/09/25 22:18(1年以上前)

解決しました

書込番号:24362700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音質が急に劣化する

2021/09/25 08:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 XPERIENCEさん
クチコミ投稿数:41件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

音質が急に劣化することがあり、不良品かどうか悩んでおります。
普段ノイズキャンセリングモードで使用しておりモードは変えていないのですが、たまにイヤホンをケースから出すと外音取り込みモードになっていることがあります。
そしてその場合、なぜか音がブロックノイズを乗っけたのような、極端に悪い音に変化しています。
これはノイズキャンセリングモードに切り替えても、イコライザーを変えても劣化したままです。
その後ノイズキャンセリングモードのままケースにしまい、再度取り出すと元の音質に戻ります(モードもノイズキャンセリングのまま)
接続対象はiPhone12proです

わかりにくい説明かもしれませんが、この症状を改善する方法があるのかどうか知りたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:24361258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2021/09/25 10:59(1年以上前)

>XPERIENCEさん
それはサポートに問い合わせしかないと思います。
過去スレでもないと思うので故障の可能性大かと思います。

書込番号:24361449 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2021/09/25 12:32(1年以上前)

アダプティブサウンドコントロールをoffにしてみてはどうでしょう。
アダプティブサウンドコントロールは自動でモードを切り替えてくれる機能ですが、
それが裏目に出ているかもしれません。

書込番号:24361607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/09/25 12:54(1年以上前)

>XPERIENCEさん
同じ様な症状+右耳からボワっと言う異音、接続後すぐ左耳だけ無音になり暫くしてからPower onのメッセージ。
充電器に戻すと直りますが、頻繁に発生してきたので
昨日購入先のJoshinさんに持って行き修理(交換)に出しました。
購入して間もないと思うので、購入店やメーカー保証使った方が良いと思いますよ。

書込番号:24361646 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 XPERIENCEさん
クチコミ投稿数:41件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2021/09/26 17:11(1年以上前)

ありがとうございます、私もジョーシンウェブで購入したため、ジョーシンに修理持ち込みしたいと思います。

書込番号:24364224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WF-1000XM4」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM4を新規書き込みWF-1000XM4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM4
SONY

WF-1000XM4

最安価格(税込):¥24,195発売日:2021年 6月25日 価格.comの安さの理由は?

WF-1000XM4をお気に入り製品に追加する <4426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング