WF-1000XM4
- ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。ノイズをより的確にとらえる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を搭載。
- 従来機「WF-1000XM3」と比較し、高音域から低音域までどの帯域においても騒音に対してのノイズキャンセリング性能が向上している。
- 音楽を聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。LDACコーデックに対応。
![]() |
![]() |
¥24,380〜 | |
![]() |
![]() |
¥29,446〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 175位
- カナル型イヤホン 84位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 108位

このページのスレッド一覧(全377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2022年7月30日 16:47 |
![]() |
12 | 5 | 2022年7月29日 14:43 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2022年7月28日 18:03 |
![]() |
25 | 7 | 2022年7月23日 23:00 |
![]() |
24 | 13 | 2022年7月19日 21:33 |
![]() |
3 | 2 | 2022年7月18日 11:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
モード切り替え時、女性の声で「アンビエントサウンド」とか「ノイズキャンセリング」とか流れるかと思いますが、その際音楽は止まらず、ただボリュームが小さくなりますよね?
ラジオ等を聞いていると、女性の声にかき消されて何を言っているのか聞き取れなくて。。
切り替え時に音楽を止めることはできないのでしょうか?以前使っていたairpodsはそんな感じだったので。
既出であれば申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
書込番号:24851667 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

できませんね
残念ながら
そのような設定はなかったです
書込番号:24851674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音楽再生の一時停止はできませんが音声ガイダンスのOFFは可能です。
アプリのシステムタブから、「通知音と音声ガイダンス」をOFFにすると声は流れなくなります。
切り替え時の音声ガイダンスも欲しいとなるとちょっと難しいですね。
書込番号:24852809
3点

>SKY*さん
ありがとうございます!おっしゃる通りオフにはできました。
ちなみにもしお分かりになればですが、他のメーカーとかってどうなってるんでしょうか?今回のようなのがスタンダード?それともAppleのようなパターンが多いんですかね。
書込番号:24855986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
右のバッテリー持ちに関しては色々と指摘されていますが、DSEEのみonで音楽聴いてて、右が2時間持たないって流石におかしいですよね...?右と左で40から50%充電残量違うんですが...
5点

満充電から2時間だとおかしいですね。
バッテリーが傷んでいるのではないかと思います。
バッテリーの寿命を早めるのは、過充電、過放電などを繰り返すと寿命を縮めます。。
書込番号:24833376
1点

>もっちー314さん
こんにちは
発売されてから 約1年なので、保証がきくのではないでしょうか。
購入店に相談されてみては いかがでしょうか。
書込番号:24833391
0点

うちも片道1時間の通勤で使用していますが、最近右側だけ1時間持たないです
何で右側だけなんでしょうかね
書込番号:24841709
1点

確かに右側のバッテリーの減りが早いですね。
当方の場合、同時に取り出して使用し、右側が0%になったときに左側はまだ20〜30%ある感じですね。
取り出して数分でも左100%右97%だったりします。
書込番号:24846800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のも左50%右10%とものすごい差がでるため、いろいろと調べたところ機能の割当によるとあったので
左に再生コントロール、右側に音量調整にしたところ改善しました。
ほぼ同等の減りになりましたので、以前はここまで酷い差はでなかったので最近のアップデートによる右側だけの異常消費のバグがあるのではないかと
左に再生を設定して、取り出すときも左から取り出すを徹底すると右側だけ異常に減ることはなくなります
書込番号:24854330 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
こんにちは。困っているため、考えられることやお知恵を貸していただけないでしょうか。
【困っているポイント】
ここ1ヶ月ほどSONYのWF-1000XM4を使用している相手の通話音声が聞き取りづらく困っています。
【使用期間】
1年程度
【利用環境や状況】
相手はdocomoで通信無制限、且つ5G対応のスマホを使っており受話する側はアハモで速度制限など食らっていない状況です。通話はキャリアでの通話です。
距離がお互いに20kmほど離れた外での通話が多いのですが、ここ最近相手のワイヤレスイヤホンでの通話音声がボヤンボヤンと水の中のような音に交じり、大半が聞き取れません。
お互いにSONYのキャリアの1iiiとソニーストアの5iiのスマホであり、イヤホンのバージョンもアプリのバージョンも新しいです。osは12です。
通信制限もなく、スマホもSONY製なのでここまで聞き取れない状況はいったいなんなのだろうかと戸惑っております。
同じような症状に陥っている方や、過去に解決された方、詳しい方などなにかアドバイスをいただけないでしょうか。
書込番号:24850707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここ1カ月で急にそうなったのであれば、故障も考えられると思います。
お店、サービスセンターなどで見てもらうと良いと思います。
書込番号:24850761
0点

1.4.2アップデート後は問題がなかったのでしょうか?
あと、通信制限が関係するのはLINEなどのアプリで通話する場合だけです。
書込番号:24850808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホ直接ならとか、有線ならとか
切り分けしてみては。
書込番号:24850918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

録音アプリを使って、相手の方にイヤホンのマイク経由の音声を録音してもらい、その品質を確認してはどうでしょうか。
標準の通話アプリは、多分通話回線を使うので、データ回線の速度制限とかは無関係です。逆に、WiFi を使ってデータの送受信が快適にできていても、キャリアの電波状況が悪くて通話の音声品質が低下する可能性もあります。相手の方は問題を感じていないなら、イヤホンの送話機能に何らかの問題が生じている可能性が高そうに思います。
書込番号:24853207
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
低音を強化して重厚感のある音で聴きたいのですが、オススメのイコライザー設定はありますでしょうか?現在写真の様に設定しております。
ご教示よろしくお願いいたします。
書込番号:24756621 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>真鯛釣師さん
私は、低音強化ではないですが、以下の動画を参考に設定しています。
若干メリハリある音になる感じです。
https://youtu.be/AgPov5o_FXM
書込番号:24756762
4点

>オススメのイコライザー設定はありますでしょうか?
5バンドなので、下の2つをいじるしか選択肢がないように思います。
1番目はドラムのBDとかベースの低音
2番目はベースの高音とか男声の低めあたり
1番目を上げる
2番目を上げる
1、2番目を上げる
1番目をあげ、2番目を半分あげる
2番目をあげ、1番目を半分あげる
で気に入ったのがあるか確認して、それをもとに微調整してみては。
画像の設定は『1番目をあげ、2番目を半分あげる』ですね。
どういう音に重厚感を感じるかは個人差あるので、お好みの音を探してみては。
書込番号:24757324
5点

>mt_papaさん
ありがとうございます。参考にさせてもらいますー!
書込番号:24757387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mt_papaさん
詳しくありがとうございました。調整も中々難しいですね
書込番号:24757388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CLEAR BASSが既に+10になっていてちょっとビックリしました。
その上で更に低音を上げようとなさるんですね。
低音強化を徹底するならば、
低音を持ち上げるだけでなく中高音を逆に下げた状態で、
聴く際に全体の音量を(中高音を下げた分だけ)上げて聴けば、
このイヤホンにおける究極のドンシャリ(シャリ無し)が実現すると言えるでしょう。
書込番号:24757396
4点

あまりおすすめじゃないんだけれど、上の方もおっしゃってますが、とにかく低音を持ち上げたいということなら低域部を目一杯上げ尚且つその他の音域を下げれば相対的に低域が倍増することにはなりますね。
まあ、高音質からは程遠い滅茶苦茶な音ではありますが(笑)
書込番号:24757526
2点

Clear BASSを最大にしても重低音が物足りないですよね…
5バンドの一番低い方を上げても微妙で上げないほうが重低音が得られる気がします。
なので、自分は画像のような設定です。
物足りませんけど…
前作のXM3の方が重低音が良かった気がします。
書込番号:24846794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
本ワイヤレスイヤホンを左右ともに密閉状態で装着します。すると写真の赤丸部分のように、どうしてもシワが寄ってしまいます。勿論ワイヤレスイヤホン外せばシワなくなるのですが、皆様はこのようなシワ寄ったりしてますでしょうか?
御教示の程、宜しくお願いします。
書込番号:24836503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

斬新な質問ですね(笑)
僕は寄らないですw
書込番号:24836720
1点

シワになって何か問題あります?
書込番号:24836858 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

問題と言うほどではないのかもしれませんが、気持ち的にシワの跡が残るようになったりしたらと心配もあるもので。
書込番号:24836862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シワよりもっと気になるとこがあるかもね
書込番号:24836908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません、私もこれはなったことはないですね。
イヤーピースのサイズが大きすぎたりしませんか?
書込番号:24837991
2点

回答ありがとうございます。イヤーピース小さくすると密閉できなくなり、立ち往生してます。
書込番号:24838004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

嫌なら付けるな
書込番号:24838274 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>たけだすさん
> 勿論ワイヤレスイヤホン外せばシワなくなるのですが、皆様はこのようなシワ寄ったりしてますでしょうか?
私もしわが寄ります。耳の穴が広がることによって、文字通り、皮膚がしわ寄せされる感じです。特に痛みも感じないので気にしてはいません。
イヤーピースと耳の穴の形状、皮膚の質の関係で、本機に限った話ではないと思います。
書込番号:24838740
3点

>たけだすさん
お写真を拝見しますと、「押し込み過ぎ」では無いでしょうか?
あとは「イヤーピースのサイズ」もご確認されるとよろしいのではないかと思います。
書込番号:24840804
2点

回答ありがとうございます。押し込みすぎではないかと思います。現状より少しでも浮かせれば密閉にはならなくなります。
書込番号:24841402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イヤーピースのサイズはMですが、Sにすると小さくて密閉できなくなります。
書込番号:24841405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
こんにちは
以前使っていたsoundcore pro 2をなくしてしまい、アクティブノイズキャンセリング最強と名高いこれを購入しました。
で、早速使っているのですが、アクティブノイズキャンセリングで人の声がほとんど軽減されないのに驚きました。過去のスレで、ひとの声は消えないという書き込みもあったので、そういうものなのかと気持ちを落ち着かせてはいます。
一方で、以前使っていた上記イアホンは、アクティブノイズキャンセリングの種類を選べて、室内モードにすれば人の声も結構軽減できていた気がするのです。ただ、なくしてしまったので比較ができない…
両方お持ちの方で、「どっちがどう」という比較の感想お聞かせいただけないでしょうか。
ただただ、このイヤホンを買ってよかったと思いたいというだけなのですが、お付き合いいただける方よろしくお願いいたします。
soundcoreはノイズキャンセリングのかかり方を自分で調整できたりもできたので、そこらへんまでできると最高なのになとか思っております…
書込番号:24836407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>auluiさん
イヤーピースで改善する事も有るようです。(^_^;)
https://s.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%83C%83%84%81%5B%83s%81%5B%83X&bbstabno=2&topcategorycd=15&categorycd=9999&prdkey=J0000035983&act=input&sact=
書込番号:24836502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
ありがとうございます。
イヤーチップ試してみます!
書込番号:24839263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





