WF-1000XM4 のクチコミ掲示板

2021年 6月25日 発売

WF-1000XM4

  • ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。ノイズをより的確にとらえる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を搭載。
  • 従来機「WF-1000XM3」と比較し、高音域から低音域までどの帯域においても騒音に対してのノイズキャンセリング性能が向上している。
  • 音楽を聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。LDACコーデックに対応。
最安価格(税込):

¥24,380 プラチナシルバー[プラチナシルバー]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥25,599 プラチナシルバー[プラチナシルバー]

沙羅の木 plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,380¥39,600 (10店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WF-1000XM4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM4の価格比較
  • WF-1000XM4のスペック・仕様
  • WF-1000XM4のレビュー
  • WF-1000XM4のクチコミ
  • WF-1000XM4の画像・動画
  • WF-1000XM4のピックアップリスト
  • WF-1000XM4のオークション

WF-1000XM4SONY

最安価格(税込):¥24,380 [プラチナシルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2021年 6月25日

  • WF-1000XM4の価格比較
  • WF-1000XM4のスペック・仕様
  • WF-1000XM4のレビュー
  • WF-1000XM4のクチコミ
  • WF-1000XM4の画像・動画
  • WF-1000XM4のピックアップリスト
  • WF-1000XM4のオークション

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM4」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM4を新規書き込みWF-1000XM4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
167

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Lきのみ風切り音みたいなのがする

2021/12/27 14:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:2件

最近購入して使っていたら不定期でL機のみに風切り音がながれる初期化、などいろいろしてもだめでノイキャンを切ると治りますこれは初期不良なのか知りたいです。

書込番号:24514340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2021/12/27 15:41(1年以上前)

>たなか5000さん

どもどもはじめましてm(__)m

文面を読む限り初期不良の可能性が高いと思います。
自分の個体はその様な事象は発生してません。

ノイキャンも外音取込も非常に優秀だと思いますよ。

購入先か、SONYのカスタマーに相談してみましょう。

書込番号:24514449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2021/12/27 17:29(1年以上前)

一度、リセットしても同じ症状が再現するようであれば故障の可能性
高いと思います。

書込番号:24514622

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2021/12/27 17:31(1年以上前)

https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm4/v1/ja/contents/TP1000384545.html

↑は、SONYのサイトのリセット方法記載のページです。(ご参考)

書込番号:24514625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/12/27 22:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
リセットをかけてみて直なかったら返品してみます。

書込番号:24515011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

切り替え時の音が鳴りまくる

2021/12/26 13:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 Aqqさん
クチコミ投稿数:4件

アダプティブサウンドコントロールをオフにしていても
音楽を再生している際に切り替え時の通知音が鳴ってまともに音楽が聴けません。

イヤホンの初期化、アプリの再インストールを行っても改善されませんでした。
使用環境はiPhone 11 / iOS 15.2
Headphones Connect Ver 8.3.0

またイヤホンのタッチセンサーの機能を
「割り当てなし」に設定してもタッチしたら通知音が流れるのは仕様でしょうか。

宜しくお願いいたします。

書込番号:24512693

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2021/12/26 15:18(1年以上前)

これって仕様です、っていわれたら我慢できるようなものなのでしょうか?

ネットで聞くより、サポートに相談してみては。
https://www.sony.jp/support/inquiry.html

書込番号:24512834

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウェア更新はいつ?

2021/12/24 14:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 Model 9さん
クチコミ投稿数:241件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

これだけ多数バグ報告があるのに、7月以来ファームウェアアップデートがない。
当方がした質問の回答もまだありません。
ソニーはいったい何やってるんですかね〜?

書込番号:24509352

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2021/12/24 16:20(1年以上前)

https://mupon.net/wf-1000xm4-anc-defect/#i-2
このあたりの話でしょうか。

価格の書き込みで、ファームは伝家の宝刀と認識している
人が多いように思います。

ファームで出来るのはプログラムの修正になります。
ハードの更新はされないです。

プログラムに原因がある場合ファームで修正できますが、
ハードに原因がある場合はファームで改善しません。


>ソニーはいったい何やってるんですかね〜?

プログラム改善だけで解消する方法がまだ見つからないのでは
ないでしょうかね〜。

もしくは、既知のバグを修正すると、別の副作用があって
リリース出来ないとか。

今の時代、中の人が情報を出すという事はそうそうないと
思うので、あれこれ邪推をするしかないのかもですね。

書込番号:24509466

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2021/12/24 17:39(1年以上前)

私の個体は何も不具合はありません。

買うときに、店舗にソニーの応援の人がいたので、このXM4は、ネットで
かなり不具合の報告があがっていますが、大丈夫なんですか? と聞いたことが
あります。

ソニーの人曰く「数が出ているので、個体不良も一定割合でありますね」でした。

不具合にあたった人はこの手の掲示板に書いて、相談しますが、その他大勢?の
何も問題がない人は、問題がないとは書かないので、印象と実態が違うのではないかと
思っています。

書込番号:24509584

ナイスクチコミ!19


スレ主 Model 9さん
クチコミ投稿数:241件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2022/01/12 17:37(1年以上前)

来ましたね。
周波数特性が改善されているかをこれから検証します。

書込番号:24540796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

不具合対応窓口について

2021/12/04 06:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 noturboさん
クチコミ投稿数:22件

外音取込時のノイズ発生について、8月の購入以来、2度の交換を経ても改善されず、以降、使い方相談窓口と無駄なやり取りが延々と続いたのですが、全く事象の検証や改善をしてもらえる兆しがないので、他の窓口がないかと思っています。
最初の不具合相談はLINEからだったので、先日WEBページから、使い方相談窓口以外とやり取りしたい旨を記載して問い合わせをしたのですが、またまた使い方相談窓口からトンチンカンな返信が来てしまいました。
使い方相談窓口以外にアクセスするにはどうしたら良いか、ご存知の方がいらっしゃったらご教示願えないでしょうか?

書込番号:24476391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2021/12/04 07:06(1年以上前)

用意されている窓口は
https://www.sony.jp/support/inquiry.html
になります。

普通は不具合対応窓口も使い方相談窓口も同じではないでしょうか。

窓口を変えるという事だと、量販店で修理コーナーがある場合、
そこに持ち込んでみるとか。

やりとりする相手は変えることはできると思います。
伝言ゲームになりやすいので、改善するかは運だとは思います。


書込番号:24476431

ナイスクチコミ!3


スレ主 noturboさん
クチコミ投稿数:22件

2021/12/04 07:17(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます。
この中のLINEとメールは試したのですが、どちらも使い方相談窓口にしか辿り着けずでして。
他部署のメールアドレス等が分かればなと、、、

書込番号:24476439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/12/04 07:20(1年以上前)

購入店で相談できないのですか?

書込番号:24476446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 noturboさん
クチコミ投稿数:22件

2021/12/04 07:25(1年以上前)

>S_DDSさん
ありがとうございます。
購入もソニーストアなもので、、、

書込番号:24476451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2021/12/04 07:27(1年以上前)

>他部署のメールアドレス等が分かればなと、、、

無理だと思います。
それをさせないために、Webとか窓口の一本化してますので。

逆に送って良いアドレスがあるのであれば、Webに記載されています。


そもそも他部署にコンタクトしても対応はしてくれませんし、
してくれても通常の窓口に転送してくれる位だと思います。

書込番号:24476454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/12/04 07:31(1年以上前)

>noturboさん

おはようございます。
「トンチンカンな対応されて困っている」事を伝えるなら

その他のこっちにしてみては?

お客様ご相談センター
フリーダイヤル
0120-000-488
携帯電話・一部のIP電話からは
050-3754-9500
受付時間
月〜金 9:00〜18:00(祝日・年末年始除く)

書込番号:24476460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 noturboさん
クチコミ投稿数:22件

2021/12/04 08:19(1年以上前)

>よこchinさん
ありがとうございます。
なるほど、週明けに試してみます。

書込番号:24476524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2021/12/04 09:30(1年以上前)

noturboさんの希望は無理でしょう。
よこchinさんの書かれた問い合わせ先は、総合窓口で製品によって専用窓口があれば、そちらに回されます。
結果同じ窓口になるでしょう。
SONYだけでなく、ほとんどのメーカーは使い方窓口と修理窓口があり、小さいメーカーや新興メーカーだと使い方と修理が同じ番号だったりします。
今回の場合、使い方でも修理でも、オペーレーターが出た場合、状況を説明し上席の担当者に訴えたほうがいいでしょう。
で、その人から交換しても改善されていないこと、修理担当者に言って貰う。
しかし、2度も交換しても改善されないなら、もう諦めて別の対応を提案したほうがいいのかもしれません。
修理ならたまたま改善されなかったのもあるでしょう、しかし、2度の交換しても駄目なら、そういう物として返金などを依頼したほうがいいでしょう。
もう1回交換を依頼しても、希望のレベルの製品がくる保証はないでしょう。
自分なら返金して貰い、他社に買い替えますね。

書込番号:24476611

ナイスクチコミ!3


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/12/04 12:23(1年以上前)

結局ののところ、
スレ主さんとしては、
何を望んでいるのだろうか?

まともに使えるようにしたい、
というのは間違いないだろうが、
他の部署に問い合わせるとか、
よく分からないです。

何度もやり取りしても解決しないなら、
なぜ解決しないのか、
どんなやり取りをしているのか、
というのが重要になると思う。

トンチンカンな返事を返してくる
というのが本当なら、
そもそも、意思疎通が出来ていない
ということだし、
それでは、解決しないのも、
当然のことに思えてなりません。

失礼承知で言いますが、
スレ主さんの対応に
(スレ主さんが送った内容に)
問題点というか、
誤解されるような部分があった
という可能性はないかな、
なんて邪推も。
(ソニーの使い方相談窓口に相談したこと
何度かありますけど、
トンチンカンな返事が来るとか、
いつまでも解決しないとか、
そんなことは無いので。)

交換でなく返品して返金してもらうことを
提案している人もおられますが、
メーカーが返品に応じるかどうか、
というのがあるし、
いくらユーザー側が提案(お願い)しても、
できない可能性もあるでしょうね。

書込番号:24476859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2021/12/04 18:45(1年以上前)

>noturboさん

自分も修理交換による不具合が重なったことがあり、
時間と労力がもったいないと感じたことがありましたので、
お気持ち察します。

店舗購入だと店舗の裁量でMiEVさんのいわれる通り、
返品や他品に交換が交渉できる可能性がありますが、

ソニーストアだとekimadさんのいわれる通り、
返品や交換を受け付けてくれる可能性は低いと思います。

MA★RSさんが提示されているところの、
その他にある電話窓口の、
修理相談窓口の0120-222-330、
携帯からは050-3754-9599
に問い合わせされたことはありますか?

修理されたのであれば修理品と一緒に送られる
請求明細書があるかと思いますので、
そちらに記載の受付番号を伝えるとそこから、
どのような不具合(事象)が確認できてどう対処されたのか、
問い合わせに対して修理した内容を教えてくれます。

その際に今回の質問を伝えると対処方を教えてくれると思います。

メールやチャットではありませんが、
一度問い合わせされてはいかがでしょうか。

書込番号:24477400

ナイスクチコミ!2


スレ主 noturboさん
クチコミ投稿数:22件

2021/12/23 06:10(1年以上前)

皆様
上でいただいた情報を組み合わせ、昨日、望んだ形ではなかったものの、やっと膠着状態からは抜け出せました。
ありがとうございました。

書込番号:24507402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤーピースについて

2021/11/20 21:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 T.kngさん
クチコミ投稿数:1件

純正のイヤーピースかSednaEarfit Crystalのstandardで迷っています。どちらも耳にはフィットしています。純正じゃないとノイキャンが…と感じますが音はCrystalの方が好みです。皆さんのおすすめはなんですか?

書込番号:24455292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
noturboさん
クチコミ投稿数:22件

2021/11/22 11:46(1年以上前)

音質以前に、自分が所有しているXM4はシリコンイヤーピース使用時は電気的ノイズが頻発する傾向があります。
一方で純正ノイズアイソレーションイヤーピースはSでも大きくて、SSが欲しい。。。

書込番号:24457678

ナイスクチコミ!3


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/11/22 18:41(1年以上前)

>電気的ノイズが頻発

??

>Sでも大きくて

潰しても入らないのかな?
耳穴がそんなに小さい人もいるんですね

書込番号:24458265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

標準

不具合

2021/11/15 19:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度1

WF-1000XM4の不具合について。
バージョン:1.2.6
再生機器:iPhone 11 Pro

購入してから、3ヶ月程になりますが、不具合が気になったのでご報告します。

・勝手にアンビエントモードに切り替わる。
購入してからは確認できませんでしたが、最近(11月〜)になってから、歩行中にノイズキャンセリングモードからアンビエントモードに勝手に切り替わります。
何か接触している訳でもなく、誤動作しているように思います。数秒後にノイズキャンセリングモードに戻ります。
手動でノイズキャンセリングやアンビエントモード切り替えは正常にできています。

・音の定位が時々変わる。
街中などで音楽再生中に突然音の定位がおかしくなります。センターで聴こえたいたのが、突然右後方部で聴こえたりします。
他の不具合では、音楽再生中に突然、音が小さくなったような感じで、音が籠もったような感じになるときがあります。
この定位の問題は、以前使用していたWF-1000XM3でも発生していました。WF-1000XM3を修理に出した時は、再現が確認できないと、返答頂きました。

ウェラブルデバイス(Apple Watch)等は装着していません。
一度初期化やペアリング解除を行いましたが、改善しませんでした。
何か手順を行ったら、問題が起きるわけではなく、音楽再生中に突然起きるので、再現性の確認が難しいと思いますが、同様の問題が発生している方がいらっしゃいますか?

書込番号:24447436

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2021/11/15 21:23(1年以上前)

アダプティブサウンドコントロールをoffにしてみてはどうでしょう。
アダプティブサウンドコントロールは自動でモードを切り替えてくれる機能ですが、
それが裏目に出ているかもしれません。

書込番号:24447643

ナイスクチコミ!4


スレ主 GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度1

2021/11/15 21:42(1年以上前)

>バッハの平均律さん
ご回答ありがとうございます。
アダプティブサウンドコントロールはノイズキャンセリングを自動で最適化してくれる機能かと思いますが、外音取込み機能に影響が出ているのか定かではありませんが、様子見にやってみても良さそうですね。
1000XM3もONで使用していましたが、勝手にアンビエントモードに切り替わることがなかったので、XM4の問題かと思い、サポートに問い合わせました。

書込番号:24447685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度1

2021/12/17 14:10(1年以上前)

修理に出して、返却されたので結果をお伝え致します。

タッチセンサーの故障が認められ、交換対応になりました。今回は片側のみ。
SNS等でもタッチセンサーの不具合は報告されていて、交換対応はいくつかあるとのこと。
アプリのアンイストールや初期化では改善不可です。一時的に収まるかもしれませんが、ハードの故障なので、
不具合が起きている方は、即修理をおすすめします。

オフィシャルでは告知していなが、同じ症状の人がいるので、大々的に告知するべきかと思いますね。

修理という名目ですが、まるごと交換対応しかやっていない感じです。
左右で交換や片側のみの交換など、それぞれ対応が異なります。

SONYは不具合の発生が確認出来た側しか、絶対に交換してくれません。
両側でも起きていても、SONY次第。問題が確認できない場合は、そのまま返却。

サポートの質はかなり最悪と思っていいでしょう。
修理センターに送る際も送料はこちらがの負担になりますし。
本来はSONY負担だと思いますけどね。

SONYの社員もここを見てると思いますが、問題事はなるべく隠しておきたいという感じが今回の対応でよくわかりました。

書込番号:24498449

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13件

2021/12/30 13:06(1年以上前)

交換対応の結果、定位がずれる症状は改善されたのでしょうか?お教え下さい。

書込番号:24519063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/12/30 15:15(1年以上前)

>修理センターに送る際も送料はこちらがの負担になりますし。
>本来はSONY負担だと思いますけどね。

本来はSONY負担と考えるのは間違いです。
保証規定を知らないと、
このようなことを言いがちです。

ソニーの保証、修理には3種類あります
・出張修理
・持ち込み修理
・引き取り修理

製品ごとに決められています。
この製品のように持ち運ぶことが容易な製品は
持ち込み修理です。

持ち込み修理の製品では、
ソニーサービスステーションや販売店に
保証期間内に持ち込んで修理を依頼した場合の
修理費が無料です。
サービスステーションに持ち込んだ場合の
サービスステーションから修理拠点の
輸送費を請求されることはありません。
持ち込む際の交通費等は自費です。
販売店に持ち込んだ場合の輸送費は
販売店次第ですが、
無償で対応してくれる場合が多いです。

持ち込み修理の製品において、
持ち込みが難しい場合など、
ユーザーが希望すれば、
引き取り修理にすることもできます。
引き取り修理に変えた場合は、
保証期間内であったとしても
引き取りと返却の送料を請求されます。
持ち込み修理の製品は、
保証期間内に持ち込みの場合に
無償修理を行う規定だからです。

出張修理の製品、引き取り修理の製品では
保証期間内に修理すり場合、
出張費や送料を請求されません。
出張修理の製品、引き取り修理の製品では、
保証期間内は出張費や引き取りの送料も
無償とする規定ですから。

書込番号:24519235

ナイスクチコミ!1


avesaluさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:15件

2021/12/30 21:56(1年以上前)

>GT-PS3さん

こんにちわ、はじめまして。
先日からこの機種を使っています。

交換で改善されたようなのでもう遅いかもしれませんが。。。
音の定位が勝手に変わる、というのはよく分かりませんが、
歩行中に勝手にアンビエントモードになって、少し経つと
ノイズキャンセリングモードに戻るという症状は、
スピークトゥチャット機能がONになっているからでは
ありませんか?
私もこの機能を使っていますが、自分の声を登録したあと
自分は声を出していないのに、たまに他の人の声に反応して
アンビエントモードになってしまうことがあります。
で、デフォルト設定の15秒経つとノイズキャンセリングに
戻ります。

歩いている時、ということだったので、環境音に反応して
しまったのではないのかな、と思った次第です。
今更ですが、ご参考まで。

書込番号:24519837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WF-1000XM4」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM4を新規書き込みWF-1000XM4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM4
SONY

WF-1000XM4

最安価格(税込):¥24,380発売日:2021年 6月25日 価格.comの安さの理由は?

WF-1000XM4をお気に入り製品に追加する <4429

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング