WF-1000XM4 のクチコミ掲示板

2021年 6月25日 発売

WF-1000XM4

  • ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。ノイズをより的確にとらえる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を搭載。
  • 従来機「WF-1000XM3」と比較し、高音域から低音域までどの帯域においても騒音に対してのノイズキャンセリング性能が向上している。
  • 音楽を聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。LDACコーデックに対応。
最安価格(税込):

¥24,380 プラチナシルバー[プラチナシルバー]

(前週比:+201円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥24,398 プラチナシルバー[プラチナシルバー]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,380¥39,600 (11店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WF-1000XM4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM4の価格比較
  • WF-1000XM4のスペック・仕様
  • WF-1000XM4のレビュー
  • WF-1000XM4のクチコミ
  • WF-1000XM4の画像・動画
  • WF-1000XM4のピックアップリスト
  • WF-1000XM4のオークション

WF-1000XM4SONY

最安価格(税込):¥24,380 [プラチナシルバー] (前週比:+201円↑) 発売日:2021年 6月25日

  • WF-1000XM4の価格比較
  • WF-1000XM4のスペック・仕様
  • WF-1000XM4のレビュー
  • WF-1000XM4のクチコミ
  • WF-1000XM4の画像・動画
  • WF-1000XM4のピックアップリスト
  • WF-1000XM4のオークション

このページのスレッド一覧(全618スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM4」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM4を新規書き込みWF-1000XM4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信7

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:81件

2021/7に当機種を購入、2022/11頃より左側のみバッテリが極端に減る現象が発生しました。
延長保証無し、メーカー1年保証切れでしたが新品交換されましたので、情報として共有致します。

1.メーカーサイトの自動問い合わせより申し込み
https://www.sony.jp/support/inquiry_ai/m/chat_ai.html?loc=01322
費用がかかる場合は事前に連絡しますとの記載が途中で出てきますが、勝手に修理がすすみ費用は0円でした。

2.金曜の夜に申し込み、日曜日に無料で日通さんが自宅まで集荷、修理品(新品)が土曜に日通さんより配送されました。
1週間は手持ちの別機種で代用しました。

3.集荷の際に、イヤーピース付きの本体のみを渡しました。(充電ケースなし)

4.戻ってきた新品は、店頭で売っているのと同様な化粧箱に入った新品が届きました。
また、修理時に本体に装着していたイヤーピースは「付属品」と記載されたビニール袋に入れられて、返していただけました。

今後、同様の理由で修理される方のご参考になればと思います。

書込番号:25066897

ナイスクチコミ!27


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2022/12/24 17:41(1年以上前)

当方メーカー保証切れ、延長保証ベーシック期間中

1、ケースにイヤホン本体を入れ、ケースもUSB充電中で一晩置いてもケースのインジケーターランプ消えずイヤホン本体の充電も満充電にならない
2、有線で充電しているにも関わらずケースインジケーターが赤点滅してケースが熱を持つ場合がある
3、左右のバッテリー残量の差

の症状に見舞われ、照会サービスにて21日に修理拠点に到着、22、23日と修理をおこなっております(以降、情報未更新)とのことで、今現在費用がかかるとの連絡は受けていません。

今話題になっている症状とは少し差異がありますが、無料で修理される事を願うばかりです。


書込番号:25067068

ナイスクチコミ!5


TK@のぶさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:22件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/12/24 18:37(1年以上前)

21年8月ソニーストアで購入。3年ワイド。
10月頃より左側のみ20%から30%減る症状が出始め、
11月末にはついに右70%で左側のみきれる状態になりました。
因みに累計時間は225時間でした。
ラインのチャットから修理ページにとんで、当初より無料との
提示でした。
ソニーアプリの修理申込みから入ると有料の提示でした。
この辺が何ともハテナ?な対応でした。

九州というハンデも有るのでしょうか?戻ってくるまで2週間。
届いたのは新品でした。

参考まで。

書込番号:25067146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TK@のぶさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:22件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/12/24 18:41(1年以上前)

修理窓口からの連絡履歴です。

修理を行っております、となってますが届いたのは新品です。
ワイド保証組みの方が時間掛かってそうな気がします

書込番号:25067153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2022/12/24 18:54(1年以上前)

>TK@のぶさん
>hirocubeさん
情報共有ありがとうございます
当方の修理進捗も共有致します。

書込番号:25067178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2022/12/28 11:00(1年以上前)

当方同じ症状で、サポートから言われた初期化はすべて行いましたが症状変わらず。

修理依頼を同じように行いました。送料は2200円かかるとでています。これはさすがに無料とは行かないですよね?

書込番号:25072179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2022/12/28 14:43(1年以上前)

>キウイマン2さん
当方が申し込みをした際には、送料負担の記載は無かったように思います。
手続きを進める過程で、日通の引き取り日時を指定する画面が表示され、そこで指定した通り配送員の方が、パソコンポの箱を持って引取りに見えました。
修理品(と言いつつ新品)も日通の方が配送して下さりましたが、一切送料はかかりませんでした。
ちなみに当方、都内住みですがその辺も関係あるのかも知れないですね。

書込番号:25072459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:37件

2022/12/30 16:42(1年以上前)

私はヨドバシで買いました。
保証終了が終わった13か月目で このバッテリーの異常が出て
まさに「これがソニータイマーかっ!」って思いましたね。

ダメ元でヨドバシで修理に出したら たった4日で返ってきました。
過去の修理依頼で最速です!?
つまり、それだけ この問題が大きくなっているんでしょう。

イヤホンの左右本体と充電ケースを一緒に出しましたが
交換されたのは左右のイヤホンだけです。
紙製の箱も全て出したらよかったのかな?

友人はソニーストアで買って春ぐらいに
この症状が出ましたが(保証期間内!)、
ソニーのサポートに聞くと
「単なる使いすぎによるバッテリーの劣化じゃないですか?
 修理扱いだと保証期間内でも有償になります」
今とは雲泥の差ですね。

今回、保証後であっても交換してくれたので
中には「神対応だ!」などと言ってる人もいますが
当初のソニーは今まで通り
 「知らぬ存ぜぬ」で通すつもりだったのでしょうが
あまりにもバッテリー問題の発生件数が爆増してしまい
ネット上でも多数、散見されるようになったので
仕方なく交換等に応じているんでしょう。

書込番号:25075165

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AmazonMusic(アプリ)での音楽再生開始について

2022/12/24 11:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:41件

使用環境:Android13(Xperia 1 IV) + AmazonMusic(アプリ) + WF-1000XM4で、右のタッチセンサーを「再生コントロール」に設定しています。

今まではスマホに保存しているmp3、flac等の音源ファイルをPoweramp(アプリ)で再生していましたが、ハイレゾに移行したいと思い、AmazonMusicへの切り替え作業を進めています。

Powerampでは「設定>ヘッドセット/Bluetooth>ボタン応答」を有効化していたこともあってか、WF-1000XM4から音楽再生開始・停止をコントロールできていましたが、AmazonMusicでは停止・次曲・前曲はできますが、再生開始ができません。(右のタッチセンサーを押しても反応しない)

AmazonMusicでの音楽再生時はPowerampの「ボタン応答」は無効化していますし、有効化するとそちらの設定が優先されてPoweramp側の音楽が再生されます。

Amazonmusic+本機でお使いの方は、同じ環境でも正常に音楽再生・停止できていますでしょうか?
また上記環境において、何か設定が不足している場合はご教示頂けますと幸いです。

書込番号:25066603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:19件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2022/12/24 18:20(1年以上前)

当方、Xperia5U(アンドロイド12)、Amazon music(契約はアンリミテッド)、WF-1000XM4(初期品、最新アップデート)ですが
問題なく当初から使用できております。
いままで一度も初期化などはしていません。

書込番号:25067121

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/24 18:48(1年以上前)

私のXperia5Uで
AmazonMusicUnlimited課金して聴いてますが、WF-1000XM4で右のイヤホンタップで問題なく
一時停止や再生再開など出来ましたよ

書込番号:25067165 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


megalodonさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:34件 ブルースホーム建築奮闘記ブログ 

2022/12/24 19:00(1年以上前)

xperia 1 iiiですが、私も同じ設定で他の皆さんと同様に使用出来ています。
同じxperia ですし設定を色々と触ったらいけそうな気はしますが。

書込番号:25067185 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2022/12/25 13:44(1年以上前)

皆様

ご返信ありがとうございます。
皆様のご返信をもとに「Powerampが邪魔しているのでは?」と思い、試しにPowerampをアンインストールして再起動してみたところ、再生開始を含む全機能が正常に使えるようになりました。

どうやらPoweramp側の制御が優先されてしまっていたようです。

皆様のアドバイスがヒントになりました。
ありがとうございました!

書込番号:25068236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

360℃Reality audioについて

2022/12/22 09:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 mi02412さん
クチコミ投稿数:58件

こちらのイヤホンを購入した場合360℃Reality audioは体感できますか?スマホはXperia5 Wを使っています。
また通話品質はどんな感じですか?
現在Jabra Elite 85 tを使っていますが通話品質にはかなり満足をしています。
よろしくお願いします。

書込番号:25064029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 mi02412さん
クチコミ投稿数:58件

2022/12/22 09:39(1年以上前)

補足です。
360℃Reality audioに対応した曲てす。

書込番号:25064037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/22 10:15(1年以上前)

対応してますが
たいしたことないですよ
360度なんちゃら

書込番号:25064066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mi02412さん
クチコミ投稿数:58件

2022/12/22 11:33(1年以上前)

>ルイス・ドコミトンさん
早速のご回答ありがとう御座います。
通常のイヤホンと比べて劇的変わるのであれば購入しようと思っていましたが購入を見送る事にします。

1000XM4購入したら貰えるキャンペーンも終わっているので....

書込番号:25064157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/12/22 20:33(1年以上前)

個人的には、音場は広く面白いというだけで、音質は普通のステレオのほうが
いいですね。

書込番号:25064766

ナイスクチコミ!2


megalodonさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:34件 ブルースホーム建築奮闘記ブログ 

2022/12/22 20:46(1年以上前)

私は今まで一万円前後のイヤホンを幾つか使用してきて、こちらに切り替えました。
結果、音質も勿論ですが、360 Reality Audioも聴いたらかなり感動しましたよ。
何でこんな小さなスピーカーでパート別とかで距離感を変えれるのか今でも凄く不思議です。

amazonミュージック unlimitedも契約してますが、ハイレゾや空間オーディオもかなり多いので凄く感動してます。
ですが、耳が肥えてか空間オーディオ非対応の曲やハイレゾじゃ無いのを聴くとのっぺりした感じに聞こえるので、使いやすいのにSpotifyに戻れなくなっています。

書込番号:25064788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/12/24 14:28(1年以上前)

遊ぶのには良いと思いますけど、脳をある意味錯覚させるわけですよね。
ですので、本質的な音質は通常のステレオ音源のが良いと思いますね。

まあステレオ音源も錯覚させてはいるわけですが…

書込番号:25066830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

イコライザー設定について

2022/12/19 11:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:7件

iPhoneユーザーです。
WF-1000XM4のイコライザー設定について質問です、
アプリの「Headphones Connect」のイコライザーで設定を行う場合、
iPhone側のイコライザー設定はOFFにした方がいいですか?

書込番号:25059981

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2022/12/19 13:39(1年以上前)

イコライザーのかけ過ぎは音質の劣化を招きそうな気がします。
まして複数のイコライザーを通せば原音からかけ離れてしまいそうですね。
イコライザーを通すのは一度だけにして最小限の調整に留めるのが良さそうです。

書込番号:25060112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/12/19 14:05(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

「Headphones Connect」だけのイコライザー設定にしてみます。

書込番号:25060141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/12/19 15:29(1年以上前)

私は有線がメインですが、それでもトレーニング時などにはワイヤレスは欠かせません。

有線使用時はイコライザーは一切使いません。
でもワイヤレスの場合は割り切って結構大胆にイコライザーを設定していますよ。
イコライザーのかけすぎは音が劣化するのは間違いないですが、ワイヤレスなんですからあまり気にしないでいろいろ弄ってみるのも一興ですよ。

書込番号:25060241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2022/12/19 15:49(1年以上前)

>駄菓子屋ポン作さん

なるほど。
とりあえず色々と試して自分好みの音を探してみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:25060267

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4172件Goodアンサー獲得:1079件

2022/12/19 18:05(1年以上前)

>SONYのエースさん

>iPhone側のイコライザー設定はOFFにした方がいいですか?
その方が良いでしょう。
iPhone側でイコライザーをいじった場合、そのいじられた音がBluetooth送信されます。
Headphones Connectでイコライザーをいじると、WF-1000XM4でBluetooth受信した音がいじられます。
ですから、両方でイコライザーをいじると二重にいじられることになります。
例えば、iPhone側で低音を上げ、WF-1000XM4でも低音を上げるととんでもないことになります。
第一、Bluetooth受信のとき低音が極端に上がっていると、受信部で音が割れてしまうこともあります。また、どこまで低音を上げられるかはWF-1000XM4しか分からないので、Bluetooth受信する音の周波数特性はフラットな方が良いです。

書込番号:25060380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/12/19 21:35(1年以上前)

>osmvさん
ご丁寧なアドバイスありがとうございました。
「Headphones Connect」側だけでイコライザー設定をしたら
かなりいい感じになりました。

書込番号:25060671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

マルチポイントは まだ?

2022/12/18 22:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:2417件

マルチポイントのバージョンアップは「今冬」とのことですが
まだのようですね。

バージョン1.6.1がそうなのかと思ってDLしましたが(自動)
マルチポイント接続は まだ、できませんでした。

書込番号:25059419

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9件

2023/01/04 13:31(1年以上前)

今冬ということで、
一般的には今年の2月頃までには…ってことでは?

本機はバッテリーの問題もあったので、
そちらで手が一杯だったのでしょうね。

ガンバレ、ソニー!

書込番号:25082075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー不具合関連

2022/12/18 09:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 ARIN2さん
クチコミ投稿数:1件

初期ロット(2021年8月)で購入しました。私もみなさんと同じように、今月の初旬あたりからバッテリーが急激に劣化し、1時間もバッテリーが持たない状況に。 保証期間外であったため、やむ得ず有償覚悟でソニーに修理依頼で送りました。中2日で修理完了と連絡が入り返送されてきたのですが、中身は新品に交換されていて請求金額0円でした。初期ロットで同様の症状で困っている方は、同対応をおすすめします。

書込番号:25058233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:37件

2022/12/18 13:30(1年以上前)

私も保証期限後でしたが
 
(しかも13か月目!・・・もう、これがソニータイマーかっ!て思いましたね)

ダメ元で修理依頼したら本体を交換してくれました。
さすがにケースはそのままでしたが。

保証終了後の無償交換なので
ユーザーの中には「神対応だ!」などと言っている人もいますが・・・

私の知人は
数カ月前の当初(保証期間内!)、この問題が発生した時にソニーに問い合わせたら

ソニーサポート
「製品の使いすぎによるバッテリーの劣化じゃないんですか?
 その場合は有償になりますが、おそらく買いなおしたほうが安いと思いますよ」

と、まったく相手にされなかったとか!

ところが時間が経過するにつれ、
この問題の発生件数が爆増し、
ネットでも多数、散見されるようになり
ソニーも対応せざるを得なくなったというだけのことです。

今でもソニーは この件についてHP上で「調査はしている」と書いているが
不具合を認めたとは一言も言っていません。

知人はソニーストアで買って会員にもなっていますが
ソニー側からは この件について何のアナウンスもなかったそうです。

なので、保証期間終了後でも
無償交換してくれるかもしれないことを知らないユーザーは
諦めてしまっている人も多いでしょうね。

さすが天下のソニー様です!
利益にならないことには断固拒否!
すばらしいグローバル精神ですね。

書込番号:25058553

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:17件

2022/12/22 05:03(1年以上前)

私の経験

Sonyの

ビデオデッキ > 画質が著しく悪くなる症状。ユーザーから苦情が増えると『改良キット』なる物を有償で販売。自分で中開けて取り付けろ、という対応をされた。

ビデオカメラ > 録画しているとクロッグというレコードの針飛びみたいな症状が頻発。ユーザーから苦情が寄せられると『これが仕様です』と強弁。有償で対応するとアナウンス。で、対応してもらっても完全に直るわけではなかった。

有線イヤフォン > イヤーピースを片方無くしてしまったので、片方だけ売ってくれと言ったら『製品の半額で新品を売ります。それ以外は修理対応しません。』と言われた。サードパーティーのイヤーピースが無かった。

2台目のビデオカメラ > 何度も壊れて修理代だけで新品の半額越えたところでもうソニーは買わないと決断。

カタログの上の数字スペックは良い。けど実際使うとわかる、紙に書かないところで色々問題が出てくる。
スレ主さんの報告見て、ソニーは相変わらずで変わらないんだなぁ、と思った。

書込番号:25063842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件

2022/12/25 08:37(1年以上前)

私も同様の症状です。
ソニーに,ご相談なく送られた感じでしょうか?

書込番号:25067870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WF-1000XM4」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM4を新規書き込みWF-1000XM4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM4
SONY

WF-1000XM4

最安価格(税込):¥24,380発売日:2021年 6月25日 価格.comの安さの理由は?

WF-1000XM4をお気に入り製品に追加する <4420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング