WF-1000XM4 のクチコミ掲示板

2021年 6月25日 発売

WF-1000XM4

  • ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。ノイズをより的確にとらえる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を搭載。
  • 従来機「WF-1000XM3」と比較し、高音域から低音域までどの帯域においても騒音に対してのノイズキャンセリング性能が向上している。
  • 音楽を聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。LDACコーデックに対応。
最安価格(税込):

¥24,179 プラチナシルバー[プラチナシルバー]

(前週比:-135円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥24,398 プラチナシルバー[プラチナシルバー]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,179¥39,600 (11店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WF-1000XM4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM4の価格比較
  • WF-1000XM4のスペック・仕様
  • WF-1000XM4のレビュー
  • WF-1000XM4のクチコミ
  • WF-1000XM4の画像・動画
  • WF-1000XM4のピックアップリスト
  • WF-1000XM4のオークション

WF-1000XM4SONY

最安価格(税込):¥24,179 [プラチナシルバー] (前週比:-135円↓) 発売日:2021年 6月25日

  • WF-1000XM4の価格比較
  • WF-1000XM4のスペック・仕様
  • WF-1000XM4のレビュー
  • WF-1000XM4のクチコミ
  • WF-1000XM4の画像・動画
  • WF-1000XM4のピックアップリスト
  • WF-1000XM4のオークション

このページのスレッド一覧(全618スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM4」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM4を新規書き込みWF-1000XM4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

充電中に勝手に接続される

2022/10/29 19:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 さん
クチコミ投稿数:2件

ケースに入れている際に電源が入り、ケースから取り出した際に既に電池が切れかけているという状況が続いています。
また左のイヤホンもバッテリーが劣化しているような状況で取り出した時に少し熱く感じます。
対処法が有れば教えていただけると助かります。

書込番号:24985878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2022/10/29 21:02(1年以上前)

>藩さん

スマートフォン専用アプリ「Sony | Headphones Connect」で、ケースのバッテリー残量が確認出来ますか?

ケースの故障、またはケースバッテリーの死亡により、イヤホンからケースを認識出来なくなっていそうに思います。そうなれば、近接センサにより、ケースに入れても耳に装着している状態と誤認識されてもしかたがないような・・・。あくまで、素人考えですが。

書込番号:24985980

ナイスクチコミ!4


スレ主 さん
クチコミ投稿数:2件

2022/11/02 00:14(1年以上前)

返信ありがとうございます
ケースからは充電確認ができます。
しかしやはり気がつくと繋がっている、という状態のため、使う時以外はBluetoothを切って使っています。
仰る通りケースの故障の可能性を考慮して一度カスタマーサポートに連絡します。

書込番号:24990596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

腐食してますか?

2022/10/28 11:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:77件

先日『ノイズキャンセリングの効きが悪い』とSONYに修理依頼しました。ソニーストア購入の3年間ベーシック保証付きです。

SMSで下記の返信がありました。
■ ■ ■
〇〇様
ソニー修理窓口です。お預かりの製品の修理料金についてご案内をいたします。
■受付番号:
■お預かりした製品:WF-1000XM4
■お見積金額:35,860円(税込)
■お支払方法:代金引換(現金)かクレジットカード(VISAもしくはMaster)
■備考:音小さい、充電不良→イヤホン(左)・イヤホン(右)に汚れ固着、
充電台に汚れ固着、腐食を確認、お見積りいたします。
腐食による故障の為、ベーシック保証対象外となります。
修理進行の可否について、下記ご回答欄を確認いただき、ご希望の番号の返信をお願いします。
(1/3)

■ ■ ■

当然未修理での返却を希望し、返却されました。
返ってきたケースは確かに少し汚れはありましたが、腐食してるんでしょうか?腐食するとしたら電源部分ですよね。一度判断してもらえませんか?
よろしくお願いします。
なお、ノイズキャンセリングには言及無し、充電も普通に出来てます。音は少し小さいのかな?とも思いますが、XM3と同じくらいです。

書込番号:24983930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/10/28 12:05(1年以上前)

申し訳ないのですが、その写真ではよくわかりませんね。
拡大するとぼやけますし。拡大してもはっきりわかるくらいじゃないと、ちょっと判断しかねます。

書込番号:24983954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2022/10/28 13:44(1年以上前)

>かりすま君さん
>ソニーストア購入の3年間ベーシック保証付きです。

↑、3年ではなく、5年では?

3年の場合、ワイド保証。5年ならベーシック保証かと。自分は3年ワイドです。
初めての購入とかだと、その辺が違うのかな?

写真を見る限り、自分には充電に影響しそうなほどの腐食とは感じられません。
ただ、腐食に対処するなら、ベーシック保証では無理だと思います。

書込番号:24984066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2022/10/28 15:28(1年以上前)

> S_DDSさん

ありがとうございます。SONYに写真送る事になりました。もっとアップで送ります。>S_DDSさん

書込番号:24984168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2022/10/28 15:30(1年以上前)

>引きこもり2号さん

やはり3年ベーシックでした。
SONYに改めて相談したところ、写真から送付になりました。またご報告させていただきます。ありがとうございました。

書込番号:24984170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/10/28 16:15(1年以上前)

>腐食してますか?

重複しますが、仮に腐食していたとしても機能に影響する程の状態ではないようにはみえますね。
ソニーからの回答待ちというところでしょうが、保証外扱いになる可能性がありますね。

書込番号:24984227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:37件

2022/10/28 19:41(1年以上前)

腐食と言うより、酸化膜なのでは?
私は「接点復活スプレー」で対応できました。
直接、吹くと筐体の内部にも入るかもしれないので
綿棒に染みこませてから清掃しました。

(試すなら自己責任で願います)

書込番号:24984484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/10/28 20:42(1年以上前)

なるほど、ズポック さんの仰るとおり酸化被膜だとしたら電気の伝導性能には多少にかかわらず悪影響を与えてしまいかねませんね。

書込番号:24984577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/10/28 21:24(1年以上前)

こんばんは

この見える端子の内部の接続部が…ってことでは?

分解してやっと判るような。

書込番号:24984651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2022/10/28 21:37(1年以上前)

みなさま、返信ありがとうございます。
夕方にSONYの修理担当からの報告のお電話でいただきました。
ノイズキャンセリングに言及してないのは、音が小さいので判断出来なかったと。本文にも書きましたが、当方ではXM3と同程度の音量は出ております。
また、端子部は清掃を一切せずに目視で腐食を確認したとの事。なので、汚れが腐食と確認された可能性があります。未清掃で返却され、今回清掃した写真をアップしました。
とりあえずSONYにはもう少しマクロよりで各端子を撮った写真を送る事になりました。イヤフォン本体も汚れてるとの指摘でしたが、スピーカー部のメッシュも汚れてる無いので、写真で送ります。
進展あったらまた御報告させていただきます。
ありがとうございた。

書込番号:24984674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:74件

2022/10/29 00:46(1年以上前)

色々な口コミを確認した感想として、SONYのサポートは海外の大手メーカー(AppleやBOSE、Ankerなど)と比べてかなりサポート対応悪いですね。

海外メーカーは日本メーカーよりも不良品率は多少高いもののサポートはめちゃくちゃ迅速かつ良心的な印象です。

とはいえオーディオテクニカのサポートはとても良かったのでSONYのサポートが特別悪いだけかもしれないですが。。

書込番号:24984884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ44

返信12

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:847件

今冬に配信予定のアップデートでマルチポイント接続対応になるようです。
iPhone Maniaに載っていました。

書込番号:24981384

ナイスクチコミ!12


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/10/26 13:03(1年以上前)

>あと二日さん

素晴らしいっ!

書込番号:24981394

ナイスクチコミ!1


trooperさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/26 19:14(1年以上前)

https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202210/26/56730.html

キター!!

書込番号:24981827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:37件

2022/10/28 19:35(1年以上前)

私も最近、知りました。
・・・いいこと、ではあるのですが
でも、なぜ最初から搭載しなかったんでしょうね?
アップデートで対応できるということは
ハード的には可能だったわけですし。
しかも発売から既に約1年半もの時間が経過した この時期に?

思うにソニーの
いつもの「小出し商法」なのでは?と思ってしまいますね。

パナソニックの同じクラスの機種は最初から搭載していましたね。

つまり、発売から1年を超えると
他社から色々と競合機が出てくるので
それに合わせて重要な機能を追加できれば
店頭での価格下落を少しは防げるとでも考えているんでしょう。

最初から搭載されてしまっていると
価格が下落しても対応できないでしょうからね。

書込番号:24984473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2022/10/28 23:22(1年以上前)

>ズポックさん
>思うにソニーの
>いつもの「小出し商法」なのでは?と思ってしまいますね。

新ウォークマンの発売に合わせて、スマホとウォークマンとの同時使用の利便性アップでは?

>朗報!nw-aシリーズの後継が出るようです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001086432/#24953818

iPhone + NW-A55 から Experia 5 IV 1台へ移行しようとしたのですが、ソニー謹製のミュージックアプリの操作性の悪さにちょっと絶望中。新ウォークマンがでたら、また2台体制を検討します。

書込番号:24984818

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/10/28 23:52(1年以上前)

マルチポイントでLDAC使える機種はほとんどないので、楽しみです。

書込番号:24984850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:10件

2022/10/29 10:39(1年以上前)

>ズポックさん
>思うにソニーの
>いつもの「小出し商法」なのでは?と思ってしまいますね。

LDACが使えてマルチポイント対応でも、マルチポイント時にはLDAC接続ではなくなる機種はありました。
が、LDACのままマルチポイント対応できる機種は他に聞かないので、その為の開発に手間取ったのかなと思いました。

でも、取り合えずマルチポイント対応させ、あとからアップデートでLDACでもできるようになりましたの方が良いですね。

書込番号:24985221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:37件

2022/10/30 01:04(1年以上前)

Technics完全ワイヤレス「AZ60」、LDAC接続中のマルチポイント対応
AV Watch 2022年2月28日


パナソニックは、完全ワイヤレスイヤフォン「EAH-AZ60」と「EAH-AZ40」向けに、LDAC接続時のマルチポイント接続に対応するなど、利便性を向上させる新ファームウェアを3月1日13時に公開する。

2機種は、2台の機器と接続して同時待ち受けができる「マルチポイント」機能に対応しており、例えば個人用のスマートフォンで音楽を再生中に、仕事用のスマートフォンに電話がかかってきた際にも、イヤフォン本体の接続を切り換えることなく着信に応対できる。

EAH-AZ60は、Bluetooth伝送コーデックとして、SBC、AACに加えてLDACに対応しているが、これまではLDAC接続時はマルチポイントが使用できなかった。今回のアップデートにより、アプリ「Technics Audio Connect」の設定でLDAC接続時の再生音質を「ベストエフォート」に設定すると、マルチポイントを有効にできるようになる。

書込番号:24986311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:74件

2022/10/30 09:44(1年以上前)

機能追加アップデートによる競争力維持(または向上)って至極真っ当な企業努力な上にユーザー側には恩恵しかないのにここみたいに文句言う人がいるんだから笑えますよね。

書込番号:24986581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:847件

2022/10/30 09:46(1年以上前)

当分、新製品は出ないってことですかね。

書込番号:24986584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:37件

2022/10/30 18:38(1年以上前)

結局、bjヘビー さんは
ソニーについては
至極真っ当な企業努力はするけれども
サポート対応は かなり悪いと言うご意見なんでしょうか?

-------------------------


機能追加アップデートによる競争力維持(または向上)って至極真っ当な企業努力な上にユーザー側には恩恵しかないのにここみたいに文句言う人がいるんだから笑えますよね。

-----------------------------


色々な口コミを確認した感想として、SONYのサポートは海外の大手メーカー(AppleやBOSE、Ankerなど)と比べてかなりサポート対応悪いですね。

海外メーカーは日本メーカーよりも不良品率は多少高いもののサポートはめちゃくちゃ迅速かつ良心的な印象です。

とはいえオーディオテクニカのサポートはとても良かったのでSONYのサポートが特別悪いだけかもしれないですが。。

書込番号:24984884 

書込番号:24987322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:37件

2022/10/30 18:41(1年以上前)

  ↑
それが悪いということではないですよ。
物事を二面的に分析できる
素晴らしい見方ができる能力を
お持ちになっているなぁと言う感想なだけです。

書込番号:24987331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:74件

2022/10/30 21:46(1年以上前)

ちょっとどういう解釈をされてるのか分からないですが、例え同一の企業でも製品の販売戦略(アップデートによる機能追加も含む)に関する姿勢と不具合発生時のサポート対応に関する姿勢って全く別物ですよね。

書込番号:24987606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ66

返信18

お気に入りに追加

標準

バッテリー不具合について

2022/10/22 15:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:3件

バッテリー減りについて

片方のみバッテリー減りが極端に早い(自分の場合は左側)件ですが、保証期間切れ&長期保証未加入でも無料で交換対応して貰えました。

同様の症状で修理等検討されてる方の参考になればと思います。

・9月下旬頃から症状発生、10月頭にLINEチャットで問い合わせしたものの有償になる可能性が高いと一度回答され、別イヤホン購入検討含め数日経過した所、ソニーHPに不具合情報掲示されたため改めて問い合わせ。

・再度LINEチャットで問い合わせましたが同様に有償対応の可能性を案内されたため不具合情報記載のURLを送った所、別部署の担当からの連絡を案内。

・その後メールで連絡があり水濡れ等別原因でなければ保証切れでも無償対応しますと回答があり1週間程で交換品到着。

推測の部分もあり断言は出来ないですが、幾つかの問い合わせ先がある中全ての窓口が今回の事象を把握しておらず、問い合わせ先によってはこちらから不具合情報について切り出さないと通常の故障と同様の対応をされる可能性は有り得そうです。

逆に最初に問い合わせする際に不具合情報に該当するのでは?といったスタンスで問い合わせすると割とスムーズに対応して貰えたり、保証切れでも無償対応になる可能性も有り得るので一度有償対応案内された方等も再度問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:24975900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
ndnobu333さん
クチコミ投稿数:11件

2022/10/23 08:18(1年以上前)

約70分 左19%、右78%

>mayanodestinoさん
私は2021年6月に購入、気に入って使っていましたが今月初旬から急に左側だけが約70分で「バッテリーが少なくなっています。充電してください」その時のバッテリー残り表示が左19%、右78%です。
先週ソニーストア銀座に持って行きましたが「補償期限切れいるので対応不可」と素っ気ない対応。
メールで問い合わせしようと思い、入力しましたが先ずアドレス入力のみ。不具合の内容を書く所には進みません。そんなものでしょうか。

書込番号:24976786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/10/23 12:36(1年以上前)

>ndnobu333さん

ストアの窓口対応ダメでしたか・・・。ただ窓口の方も機種毎の個別不具合まで把握してるかは怪しい部分なので、通常の故障として判断してる可能性ありそうです(ユーザー側からすると勘弁してくれ!!って感じですが・・・)

メールでの問い合わせについては申し訳ないのですがこちらから送ったのでは無いので詳細は分からないです・・・。

ただお試し出来そうな事として直接メール問い合わせですかね?

恐らく以下の内容を聞かれると思います。
・利用機種
・症状
・購入店舗
・利用期間と保証期間有無
・初期化等試した操作

これに加えて不具合情報に該当するのでは?的な事も合わせて書いた(自分はLINEチャットでやり取りする際に不具合情報のURL貼り付けて送りました)メール送って回答待ってみてはいかがでしょうか?

また参考までに不具合情報のURLと今回やり取りしたソニー窓口のアドレス貼っておきます。

不具合情報:https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/con/00283656
メールアドレス:cs-jp@mail.sony.jp

書込番号:24977105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/10/23 16:27(1年以上前)

>ndnobu333さん

私が同症状でSONYの相談窓口オペレーターとのメールやり取りで対応してもらった時のやり方を参考に記させていただきます。

mayanodestinoさんが記載しておられる不具合情報のページの下部に「■本件のお問い合わせ先 <お問い合わせ窓口>」として表記されているURLから飛んで行けるメールお問い合わせのページのURLを張っておきます。

https://www.sony.jp/support/inquiry_ai/m/chat_ai.html?loc=01322

上記ページでロボットとやり取りをしてから、オペレーターとのやり取りへ移行していきますが、
ロボットとのやり取りが少々手間です(メーカーはなんとかロボット対応で済ませようとしているのではないかと思えます)。
やり取りはチャット形式で進みます。
項目選択で話を進めていきますが、選択が違うとオペレーターとのメールやり取りまでたどり着けないこともあります。
下に実際の選択項目でどれを選択するかを記しておきますので、この通り選択していけばオペレーターとのメールやり取りへ進めると思います。

「お問い合わせを開始する」

「トラブル・修理のご相談(故障診断)」

「左右の片方でバッテリーの減りが早い」

「WF-1000XM4」

「いいえ」

「次へ」

「次へ」

「対処方法を試したが改善しなかった」

「オペレーターからのメール返信を希望する」

上記を選択すると【メールお問い合わせの際の注意事項】欄が表示され、
その下にある項目選択「同意してメールで問い合わせる」を選択すると、
自分のメールアドレスを入力する画面が出ますので、アドレス入力のうえ
不具合内容を入力してオペレーターからの返信を待つということになります。

オペレーターとの直接メールやり取りまでは少々手間がかかります。
実際私もたどり着くまで何回かロボットとの堂々巡りのやり取りをしました。
最近のメーカー(SONYだけのことではなく)は直接人間とのやり取りや、
担当者個人とのやり取りをしないように意図的にわかりにくくしているとしか思えません。

いずれにせよ、この問題で泣き寝入りになる方が少しでも減ることを望みます。

書込番号:24977419

ナイスクチコミ!9


ndnobu333さん
クチコミ投稿数:11件

2022/10/23 19:52(1年以上前)

16%、79%

>mayanodestinoさん
>熱い血潮は逆巻く胸にさん
アドバイスありがとうございます。
昨日より今日はバッテリーの持ちが悪く、65分で16%でした。
粗悪品に対して泣き寝入りせす諦めず取り組みます。

書込番号:24977770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2022/10/25 20:18(1年以上前)

>ndnobu333さん

こんばんは。

私の場合ですけど発売初日に購入して、9月ぐらいから右側のバッテリーの持ちが悪くなり、SONYサポートセンターに電話連絡したり、メールで状況を伝えても解決せず。

最近、初期ロットに問題があるような事を知り、対応策としてSONYサービスセンター秋葉原に持ち込みで、保証期限切れでも新品になったというのを見て。

ダメ元で土曜日に持ち込んだら、保証書も期限も確認せずに状態を伝えて、預かり書を受け取り。

3日経過した本日、持ち込んだ製品は預からせて頂き、宅配便で新品を送りますが、時間指定とか有りますかとか聞かれ、宅配ボックスでお願いしますという事で済んだので、銀座に行かれる距離なら秋葉原まで足を伸ばされたらどうでしょうか?

参考までに。

書込番号:24980620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ndnobu333さん
クチコミ投稿数:11件

2022/10/25 22:35(1年以上前)

>しょうごジイさん
アドバイスありがとうございます。
先々週の日曜日に銀座に行った際に近くのソニーストアで不具合を伝えましたが、全く相手にされず。
腹が立ったので「前のソニーのブラビアも8年で故障。タイマーですか」と言ったらテレビで8年持ったら良い方じゃないですか」との返答。
だめだこりゃ!
ビエラのプラズマも15年、親の家のシャープ亀山モデル液晶は17〜18年で現役ですけど!ソニーは残念!!
やはり耐久性、品質管理は3流で社風ですかね。

書込番号:24980841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/27 00:05(1年以上前)

たまたまハズレ品引いただけじゃろ

書込番号:24982273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ndnobu333さん
クチコミ投稿数:11件

2022/10/27 21:33(1年以上前)

ソニータイマーは有るけど、他の大手家電メーカーは聞きませんが。

書込番号:24983310

ナイスクチコミ!0


yoyo1972さん
クチコミ投稿数:4件

2022/10/29 08:06(1年以上前)

先日、同じ症状でほぼ同じ対応で
3年ベーシック保書にて、交換対応して頂きました
がこれだけ同じ症状での不具合が出てるのをみると
交換品の寿命も1年なんだろうと諦めてます。

書込番号:24985056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2022/11/12 17:07(1年以上前)

購入して1年以上経過で、延長保証なし。
左右のバッテリー差は約3.5倍程でしたが、メールにて対応してもらい無償で交換してもらえました。

書込番号:25006334

ナイスクチコミ!1


へぇぇさん
クチコミ投稿数:3件

2022/11/16 20:13(1年以上前)

1年ちょっと使用したところで同様の症状が出ました。修理依頼を出しましたが、保証期限切れでも無償交換になることを願ってます。
それにしても現段階で原因不明なら交換品も期待できないですね。。。

書込番号:25012680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/11/16 21:46(1年以上前)

私は、ほぼ発売日頃購入しましたが、バッテリーは左右ともに元気です。
問題ない人はなにも書き込まないので、目立ちません。
大多数は問題ないのではないでしょうか。

そうでなければ、告知・交換になると思います。

書込番号:25012835

ナイスクチコミ!0


へぇぇさん
クチコミ投稿数:3件

2022/11/17 07:39(1年以上前)

不具合情報のページが出来たので、ソニーとしても製造上の問題があるレベルとの認識なのではないでしょうか。
1000MX3と比較して、発売から1.5年以内での報告数としては、多すぎる気がします。

書込番号:25013164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/11/20 10:07(1年以上前)

>へぇぇさん

車でいうところの「サービスキャンペーン」でしょうかね
不具合の申し出があれば対応する、みたいな
だとすれば、保証期間は関係なく対応してくれそうな気もします。

私は、不具合出て新品交換されました。
ソニーストアの5年標準保証がありましたが、新品交換すると延長保証は終了するんですよねぇ 涙

新品交換は3か月しか保証ないから、嬉しいような悲しいような

書込番号:25017342

ナイスクチコミ!1


ndnobu333さん
クチコミ投稿数:11件

2022/11/21 22:25(1年以上前)

前の書き込みから日数が経ちました。
10月上旬から左側だけバッテリーが60分持たなくなりました。
2021年6月に大手家電量販店のネットで購入しましたので、1年4ヶ月経過。
メーカー保証期間は過ぎていましたのでソニー銀座では相手にされず。
近所の実店舗にダメ元で領収書と保証書を持ってサービスカウンターに行くと、その場で直接ソニーに連絡を入れてくださり、他でも同様の事例が有る様子で預かり、メーカーで確認しますとの事。1週間後に連絡が有りイアホン本体のみ両方こうかんになりました。
不具合で不便が生じている皆さん、諦めずに申し入れしましょう。

書込番号:25019663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/11/22 11:39(1年以上前)

私も同様の症状が出て昨日ソニーストア名古屋に持ち込み修理依頼をいたしました。
以前は原因がわからなかったのですが今は原因がわかっているとの事でした、ソニーストア名古屋は同様の症状に慣れている感じでしたね。

交換いただけるかわかりませんが、マイページで修理状況を確認すると昨日の今日で修理完了となっていました。
修理なのか交換なのか果たして点

書込番号:25020178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/11/23 12:27(1年以上前)

>kutakutakuyaさん
私は、不具合出て新品交換されました。
ソニーストアの5年標準保証がありましたが、新品交換すると延長保証は終了するんですよねぇ 涙

新品交換は3か月しか保証ないから、嬉しいような悲しいような



私も今回新品交換となりました。
ソニーストアの3年ベーシック延長保証が付いています。
この場合、今後の保証期間がどうなるのかを「ソニー使い方相談窓口」(今回の件でメールやり取りをしている窓口)に確認したところ、下記回答を得ました。
「お客様が製品をご購入された時点から3年後の応当日まで無償にて保証いたします。
保証期間内に不具合が発生する場合、何度でもご利用いただけます。」

ということで、延長保証が終了することはないのでご安心を

だとしても、根本的な問題解決がなされないことには安心出来ませんが・・・・

書込番号:25021531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/12/05 18:51(1年以上前)

>熱い血潮は逆巻く胸にさん

ご連絡ありがとうございます。

ソニーへの相談ありがとうございます。
保証切れないんですね

規約では切れる風な書き方だったような気がしたのですが・・・

次回不具合など、何かあれば、諦めずソニーへ相談してみます。
ソニーストアで購入した強みが発揮されると良いんですが・・・

本体のアップデート来ましたね
https://www.sony.jp/headphone/update/index.html?s_tc=jp_ml_inf_headphone_221205_01

アップデートで直るなら、購入者も安心ですが。。。
既に買い直したり、売っちゃった人にとっては、納得いきませんよねぇ

書込番号:25040325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

充電ランプ表示について

2022/10/12 22:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:7件

パソコンのUSBにつないで充電しています。
「満充電になり充電が完了したとき- - - - - -(消灯)」
とヘルプガイドに書いてるのですが、イヤホンケースともに100%になってもオレンジのランプがずっと
点いたままです。
USBを外すと初めて消え、グリーンの表示になります。

100%になったのが消灯でわかると思っていたのですがこういう仕様なのでしょうか?

書込番号:24962447

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2022/10/12 22:57(1年以上前)

お目汚し、お騒がせして大変申し訳ございませんでした。
今消灯しました。
アプリの100%表示から完全に終わるまで結構時間がかかるんですね。
この件は無視してくださいませ。

書込番号:24962477

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 片側の接続不良?

2022/10/11 13:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 Sihr-erさん
クチコミ投稿数:2件

なぞの接続不良めいたものに悩まされています

【症状】
片耳のタッチセンサが反応しなくなり,音質が悪くなる.(音そのものは両側から出ます)

xm4は接続する際に「ブルートゥース,接続しました」の音声のあと「バッテリー〇〇%」と告知してくれますが
このバッテリー告知が片方からしかでず,その場合上記の症状が起こります
(両耳からバッテリーアナウンスが出る場合は症状は起こりません)

書込番号:24960454

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/10/11 15:19(1年以上前)

電波の状況が悪いなどの理由でうまく接続できていないのでは、と思います。
故障かどうかは完全に余計な電波の無いところで試さなければわかりません。

書込番号:24960573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/10/11 16:02(1年以上前)

通信環境を見直してみましょう。
WiFi同士や他のBluetooth接続機器との干渉等

それで改善しなければサポートに問い合わせですね。

書込番号:24960624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/12 11:55(1年以上前)

> このバッテリー告知が片方からしかでず,
これもよくありますが、気にしてません。

どうしてもおかしいなら、一度、ケースに戻して再度取り出すと
改善される事がしばしばあります。

私の場合、タッチセンサーも効かない時が多々ありますが、
前述の方法をすると正常になります。一度、お試しください。

書込番号:24961709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/10/12 13:58(1年以上前)

>Sihr-erさん
バッテリーアナウンスが出ない場合はIRセンサーが耳で塞がれていない可能性があります。
その場合はIRセンサーを指で塞ぐとアナウンスが聞こえます。
ヘッドセットをしっかり耳に挿入することで改善される場合があります。
違う原因であれはすみません。

書込番号:24961838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:6件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2022/10/15 23:28(1年以上前)

>Sihr-erさん

>接続する際に「ブルートゥース,接続しました」の音声のあと「バッテリー〇〇%」と告知してくれますが


A : これについては、告知が飛ぶときはありますので音が普通に出てるのであれば問題なしです。



>【症状】
片耳のタッチセンサが反応しなくなり,音質が悪くなる.(音そのものは両側から出ます)


A : XM4を2台使ってましたが、2台ともその症状はありませんでした。
連打するとフリーズとかはあえりますね。
その際はケースに戻してから再装着すると改善しましたよ。

書込番号:24966435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WF-1000XM4」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM4を新規書き込みWF-1000XM4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM4
SONY

WF-1000XM4

最安価格(税込):¥24,179発売日:2021年 6月25日 価格.comの安さの理由は?

WF-1000XM4をお気に入り製品に追加する <4420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング