WF-1000XM4 のクチコミ掲示板

2021年 6月25日 発売

WF-1000XM4

  • ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。ノイズをより的確にとらえる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を搭載。
  • 従来機「WF-1000XM3」と比較し、高音域から低音域までどの帯域においても騒音に対してのノイズキャンセリング性能が向上している。
  • 音楽を聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。LDACコーデックに対応。
最安価格(税込):

¥24,380 プラチナシルバー[プラチナシルバー]

(前週比:+607円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥24,557 プラチナシルバー[プラチナシルバー]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,380¥39,600 (14店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WF-1000XM4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM4の価格比較
  • WF-1000XM4のスペック・仕様
  • WF-1000XM4のレビュー
  • WF-1000XM4のクチコミ
  • WF-1000XM4の画像・動画
  • WF-1000XM4のピックアップリスト
  • WF-1000XM4のオークション

WF-1000XM4SONY

最安価格(税込):¥24,380 [プラチナシルバー] (前週比:+607円↑) 発売日:2021年 6月25日

  • WF-1000XM4の価格比較
  • WF-1000XM4のスペック・仕様
  • WF-1000XM4のレビュー
  • WF-1000XM4のクチコミ
  • WF-1000XM4の画像・動画
  • WF-1000XM4のピックアップリスト
  • WF-1000XM4のオークション

このページのスレッド一覧(全618スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM4」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM4を新規書き込みWF-1000XM4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤーピース

2021/07/05 20:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 snow194さん
クチコミ投稿数:22件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

確かに純正最高だけど
今一番高音が…
其処でAZLAのイヤーピースに変更

高音が輝いた
低音も良い感じ。

この音いーなぁ。

書込番号:24224672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
creschallさん
クチコミ投稿数:18件

2021/07/06 18:43(1年以上前)

私は純正のはまりがどうやっても悪く、Finalのtype Eつけてます。
別の機器で使ってたものですが、きちんとはまってくれて使えてます。
純正品がうまく使えてないのは悲しいですが、、、。

書込番号:24226335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/07/06 20:47(1年以上前)

【SednaEarfit Crystal】を別途購入して使用しています。

純正よりも音の粒が弾ける様に聴こえ、中々良い品かと思います。

耳道から落ちる事も無く、中々の装着感でもあります。

書込番号:24226570

ナイスクチコミ!1


スレ主 snow194さん
クチコミ投稿数:22件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2021/07/06 21:09(1年以上前)

恐らくウレタンの質もあるのかな
SONYのは音が如何しても弾まない
仮にコンプライ付けたけど
コンプライの方が音は好み

更にうえいったからなー
シリコンでも医療用シリコンすげ〜
こんなによかったんだ。

書込番号:24226642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:1件

音楽を再生していない時に
ノイズキャンセリングやアンビエントサウンドが
オンオフ繰り返しブツブツとうるさいです

また、不規則に片側の音量が小さくなってしまったり
同じ症状の方いらっしゃいますか?
情報共有お願いします

ちなみにDSEEを切ると少し安定するようになるみたいです
片側の音が聞こえなくなってしまう件につきましては、一度ケースに戻すと治ります

書込番号:24224461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2021/07/05 23:45(1年以上前)

たまにありますね。私はBluetoothをオフにして、再度オンにして復帰させています。

書込番号:24225103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2021/07/06 16:49(1年以上前)

自宅使用メインだったせいかこれまで気になったことはなかったんですが、今日久々に電車に乗って使用したところ色々気がつきました。

自分の場合は、左の音量が小さくなって、聴こえ方がかなり右側に寄る感じです。
初めて聴く曲だったら「なんでボーカル右に寄せたんだろ?」とあくまでそういう曲だと思ってしまうところでした。
他にもノイキャンが瞬間的に切れた(弱くなった?)りちょいちょい変なところがありました。

普段は特に問題なく満足して聴けているので、ファームウェアアップデートできっと解消する!、と期待してます…

書込番号:24226150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 37330さん
クチコミ投稿数:10件

XPERIA1と接続して使用していますが、このイヤホンを使っているときにカメラ部分とカメラの反対のディスプレイ部分が異常に熱くなります。
また、それに伴いスマホのバッテリー消費も激しく、30分音楽を聴いただけで20%以上消費しています。
同じような症状の方いますか?
前はwi-1000xを使用していましたが、このような症状はありませんでした。
商品とスマホどちらの不都合なのかもわからないため困っています。

書込番号:24224298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/07/05 17:09(1年以上前)

>37330さん
>XPERIA1と接続して使用していますが

こちらの板より XPERIA1 の板に書き込んだ方が良いんじゃないですか

ブルートゥースによる出力なんだしファームウェアの更新で直るんじゃないかな

書込番号:24224328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/05 17:19(1年以上前)

当方もXPERIA1と接続、本日通勤で2時間程度使用していましたが朝満充電でしたが
今確認したところ残量が65%となっておりました。
発熱は確認出来ておりません。
以前はWF-1000XM3を使用しておりましたがここまでの消費はしていなかった様に思います。

書込番号:24224345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2021/07/05 18:55(1年以上前)

それはスマホの問題

書込番号:24224513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/07/06 00:04(1年以上前)

>37330さん
私はXperia5Uですが、ブルートゥースをONしっぱなしと言うのもあると思いますが、
スマートウォッチを使い始めた時期と同じなので何とも言えないものの、
バッテリーの減り方が早めに感じました。
XM4の使用時間は長くないので多分スマートウォッチとの通信が原因とは思います。
一方で、話がそれますが、本機のケース側バッテリーはちゃんとゼロ付近まで使い切るんですね。
XM3の時よりハッキリ表示されるのでそう思いました。
イヤホン本体のバッテリーの持ちも体感で2倍以上です。
これは助かります。スマホ側は減ると言っても容量大きいですから。

書込番号:24225123

ナイスクチコミ!0


スレ主 37330さん
クチコミ投稿数:10件

2021/07/06 18:22(1年以上前)

みなさまご返信ありがとうございます。
発熱に関してはどなたも症状でていないんですね。

スマホのスレッドでも聞いてみます。

バッテリー減りは結構へりますよね。。

書込番号:24226299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2021/07/06 22:51(1年以上前)

>37330さん
まさか「音質優先」で使っていて、LDAC接続では無いですよね?このイヤホンも、他のイヤホンの時も、LDACにすると、バッテリーの消費が激しくなったので。

書込番号:24226883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 37330さん
クチコミ投稿数:10件

2021/07/07 03:52(1年以上前)

>Mootさん

いいえ、スマホ側・イヤフォン側ともに接続優先で接続しています。
いずれかを音質優先にすると結構プツプツ途切れてしまうので・・

書込番号:24227135

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

接続先の変更方法どーするのですか?

2021/07/05 06:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:179件

この機種には、音質で満足しています。
あのモメンタムtw2よりも低音の解像度が高く、ビックリするほど低音、高音側いずれも伸びています。駆動するx1チップが相当優秀なんだと思います。また、振動盤もトランジェントが良くラッパ系の楽器を際立たせています。ピュアオーディオレベルに達していて、満足しています。
モメンタムに負けているのは、音場の広さだけな感じで、それもわずかです。モメンタムはサラウンド入ってる?ぐらいのものですから、そこはしょうがないです。

本題ですが、ケースから取り出すと最後に使っていた機種に接続されますが、違う機種に接続を変更したい場合
モメンタムtw2のようにアプリで切り替え出来ると簡単なんですが、どこにも見当たらないようです。
現状、スマホのbluetoothを切って、1000xm4の電源を入れなおして、新しい接続に切り替えしかないですか?

今後、何とかアプリで対応してほしいです。

書込番号:24223530

ナイスクチコミ!2


返信する
aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2021/07/05 07:04(1年以上前)

>雪国ですさん
XM4はペアリング済みの端末であれば、次に接続したい端末からXM4を選択するだけで切り替えられますよ。
接続中の端末から切断する必要がないので、スマホのBluetoothを切る必要も、XM4の電源を入れ直す必要もありません。
私は主にスマホ、タブレット、PCで利用していますが、XM4は2秒程度で切り替えられるので非常に便利です。

書込番号:24223561 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


maruboriさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:12件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/07/05 07:18(1年以上前)

あらかじめペアリングしておく必要はありますが、接続したい端末側のBluetooth機器選択画面(設定→Bluetooth)で、未接続になっているWF-1000XM4を選択するだけで切り替わりませんでしょうか。
iOS2台、Androidスマホ、Android DAPの計4台で使っていますが、とても楽に切替ができています。

書込番号:24223575 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件

2021/07/05 07:49(1年以上前)

早速の回答ありがとう。

ウオークマン1Aでも、その方法で切り替えができました。これはこれで便利ですね。


書込番号:24223605

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

auで在庫発見

2021/07/05 01:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 shou131さん
クチコミ投稿数:105件

ツイッターなどでご存知の方いると思いますが
auショップで取り扱っているらしく穴場の為
在庫ある店が多いみたいです。
地元の店に昨日電話した所、2件目で黒シルバー共に
1個ずつ在庫がありました。店舗によるかもしれませんが
取り置きして貰えたので本日取りに伺います。

しかし予約しなかった人の気持ちがわからないとか
初日買えた事でマウント取りたい人いるんですね。
airpod proやxm3との比較レビュー見てから
購入決めたいと考えるのは普通だと思うけど。

書込番号:24223421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:441件

2021/07/05 15:20(1年以上前)

>shou131さん

自分は近いうちに量販店で予約しようかと思ってます

今、すぐに欲しいとは思ってなく量販店に在庫が奇跡的にあったらラッキーって思ってます笑

PayPayと量販店ポイントで大分安く買えますからauでの購入は辞めました。

書込番号:24224195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2021/07/05 18:57(1年以上前)

何が普通かは人それぞれじゃ

書込番号:24224519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/05 20:23(1年以上前)

>shou131さん
物は予定通り手に入りましたか。羨ましいです。音はどうですか。
私は、注文するのが遅かったくせに、注文したとなったらすぐにでも手に入れたいという厚かましい人間です。この商品がそれほど噂になっている注目商品だとはつゆ知らず、最悪でも1週間もあればと思っていたのです。SONYストアからの「出荷しました」のメールはまだかまだかと首を長くしている毎日です。ボーナスが出る4日後に届けばうれしさ倍増なのですが、半導体が不足しているとかいってますから、当分おあずけなのでしょうねぇ。

書込番号:24224704

ナイスクチコミ!1


スレ主 shou131さん
クチコミ投稿数:105件

2021/07/05 23:54(1年以上前)

>色は匂えど散りぬるをさん
無事購入できました。
iohoneX+airpods pro環境から
ギャラクシs21ウルトラ+1000xm4に移行しましたが
LDACの恩恵か音質は満足です。
ただ装着感は慣れてないからか自分の耳だとイマイチです。
カメラで耳の形を測定出来るのですが10分くらい
頑張っても横向きが計測出来ず諦めました。

書込番号:24225118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/06 06:48(1年以上前)

>shou131さん
無事ご購入とのこと、良かったですね。ただ、装着感がいまいちとのこと、こればかりは試着してみなければわかりませんからねぇ。私も、音はいいけど耳が痛いという事態を恐れています。地方の小都市に住んでいる身としては、試してみる店などなく、祈るのみです。とにかく早く手に入れたい毎日です。

書込番号:24225321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プレイヤーとイヤホンの設定について

2021/07/04 23:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:18件

スマホ(xperia xz1)と接続する際、スマホ側のワイヤレス再生品質とイヤホン側のBluetooth接続品質の設定というか関係について教えてください。

どちらも「音質優先」にすると秒単位で途切れ続け、聞けたものではありませんでした。
スマホ側を自動にしてやると急に安定し、LDACで接続され、ほぼ途切れることなく再生可能になりました。

どちらかを音質優先にしていればその設定が有効になり、必ずしも双方の設定を合わせていなくてもよいのでしょうか?

また、双方の設定に関連してDSEE についても教えて下さい。スマホ側はDSEE HX 、イヤホン側にはDSEE EXTREMEがあり、両方onにしているとどちらが優先されますか?
スマホ側のDSEE HX は有線イヤホンに飲み有効と思っていましたが、スマホ側で再生中にon/offすると音が変わるため、影響があるのか?と思った次第です。

長くなりましたが、ご存知の方がいらっしゃればぜひ教えて下さい。

書込番号:24223300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/07/05 14:14(1年以上前)

こんなの、説明書(ヘルプガイドなど)を読むなり、試すなり、あるいはネット検索して調べるなり、知る方法はあるんだけど…
説明の必要なんて無いと思うし、設定するのは面倒だけど、一応説明する。

headphoneアプリの接続品質ではコーデクックが変わる。
音質優先ならLDAC、接続優先ならAAC(androidなどLDAC対応機器と接続する場合)
そして、この設定はイヤホン側に記憶される。

スマホの設定にあるワイヤレス品質は、画面の説明通りなんだけど…
LDAC接続する際の品質。
音質優先ではLDACの最高ビットレート(転送される情報量が最大)で固定される。情報量が多くなるから、イヤホンとの通信状況、電波状況次第では途切れる。
自動の場合は、必要に応じてビットレートを落とす。途切れにくくなるけど、音質は落ちる。

スマホのDSEE HXは、たしか、ワイヤレスイヤホン(ヘッドホン)の場合には機能しない。オンだったとしても意味ないはず。オンにしても何も変わらないのでは?
(DSEE Ultimateならワイヤレスでも機能するけれどHXの古い機種では…)

書込番号:24224095 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2021/07/05 22:38(1年以上前)

>ekimadさん

めんどくさいのにご説明いただきありがとうございます。
LDAC 接続でもビットレートの違いがあるということなんですね。納得しました。
言われてから改めて画面見直すと、本当に書いてあるとおりですね。なんで理解できなかったのか、お恥ずかしい限りです。

ESEE HX はスマホでon /off 操作すると音が変わるというか、少し音量が下がったようになるんですよね。なのでお聞きしてみた次第です。
ま、これまた説明に有線のみ有効とあるんですけどね。。。

本当にありがとうございました!

書込番号:24224978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WF-1000XM4」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM4を新規書き込みWF-1000XM4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM4
SONY

WF-1000XM4

最安価格(税込):¥24,380発売日:2021年 6月25日 価格.comの安さの理由は?

WF-1000XM4をお気に入り製品に追加する <4412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング