WF-1000XM4 のクチコミ掲示板

2021年 6月25日 発売

WF-1000XM4

  • ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。ノイズをより的確にとらえる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を搭載。
  • 従来機「WF-1000XM3」と比較し、高音域から低音域までどの帯域においても騒音に対してのノイズキャンセリング性能が向上している。
  • 音楽を聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。LDACコーデックに対応。
最安価格(税込):

¥24,079 プラチナシルバー[プラチナシルバー]

(前週比:-301円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥25,599 プラチナシルバー[プラチナシルバー]

沙羅の木 plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,079¥39,600 (11店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WF-1000XM4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM4の価格比較
  • WF-1000XM4のスペック・仕様
  • WF-1000XM4のレビュー
  • WF-1000XM4のクチコミ
  • WF-1000XM4の画像・動画
  • WF-1000XM4のピックアップリスト
  • WF-1000XM4のオークション

WF-1000XM4SONY

最安価格(税込):¥24,079 [プラチナシルバー] (前週比:-301円↓) 発売日:2021年 6月25日

  • WF-1000XM4の価格比較
  • WF-1000XM4のスペック・仕様
  • WF-1000XM4のレビュー
  • WF-1000XM4のクチコミ
  • WF-1000XM4の画像・動画
  • WF-1000XM4のピックアップリスト
  • WF-1000XM4のオークション

このページのスレッド一覧(全618スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM4」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM4を新規書き込みWF-1000XM4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信18

お気に入りに追加

標準

バッテリー不具合について

2022/10/22 15:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:3件

バッテリー減りについて

片方のみバッテリー減りが極端に早い(自分の場合は左側)件ですが、保証期間切れ&長期保証未加入でも無料で交換対応して貰えました。

同様の症状で修理等検討されてる方の参考になればと思います。

・9月下旬頃から症状発生、10月頭にLINEチャットで問い合わせしたものの有償になる可能性が高いと一度回答され、別イヤホン購入検討含め数日経過した所、ソニーHPに不具合情報掲示されたため改めて問い合わせ。

・再度LINEチャットで問い合わせましたが同様に有償対応の可能性を案内されたため不具合情報記載のURLを送った所、別部署の担当からの連絡を案内。

・その後メールで連絡があり水濡れ等別原因でなければ保証切れでも無償対応しますと回答があり1週間程で交換品到着。

推測の部分もあり断言は出来ないですが、幾つかの問い合わせ先がある中全ての窓口が今回の事象を把握しておらず、問い合わせ先によってはこちらから不具合情報について切り出さないと通常の故障と同様の対応をされる可能性は有り得そうです。

逆に最初に問い合わせする際に不具合情報に該当するのでは?といったスタンスで問い合わせすると割とスムーズに対応して貰えたり、保証切れでも無償対応になる可能性も有り得るので一度有償対応案内された方等も再度問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:24975900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
ndnobu333さん
クチコミ投稿数:11件

2022/10/23 08:18(1年以上前)

約70分 左19%、右78%

>mayanodestinoさん
私は2021年6月に購入、気に入って使っていましたが今月初旬から急に左側だけが約70分で「バッテリーが少なくなっています。充電してください」その時のバッテリー残り表示が左19%、右78%です。
先週ソニーストア銀座に持って行きましたが「補償期限切れいるので対応不可」と素っ気ない対応。
メールで問い合わせしようと思い、入力しましたが先ずアドレス入力のみ。不具合の内容を書く所には進みません。そんなものでしょうか。

書込番号:24976786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/10/23 12:36(1年以上前)

>ndnobu333さん

ストアの窓口対応ダメでしたか・・・。ただ窓口の方も機種毎の個別不具合まで把握してるかは怪しい部分なので、通常の故障として判断してる可能性ありそうです(ユーザー側からすると勘弁してくれ!!って感じですが・・・)

メールでの問い合わせについては申し訳ないのですがこちらから送ったのでは無いので詳細は分からないです・・・。

ただお試し出来そうな事として直接メール問い合わせですかね?

恐らく以下の内容を聞かれると思います。
・利用機種
・症状
・購入店舗
・利用期間と保証期間有無
・初期化等試した操作

これに加えて不具合情報に該当するのでは?的な事も合わせて書いた(自分はLINEチャットでやり取りする際に不具合情報のURL貼り付けて送りました)メール送って回答待ってみてはいかがでしょうか?

また参考までに不具合情報のURLと今回やり取りしたソニー窓口のアドレス貼っておきます。

不具合情報:https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/con/00283656
メールアドレス:cs-jp@mail.sony.jp

書込番号:24977105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/10/23 16:27(1年以上前)

>ndnobu333さん

私が同症状でSONYの相談窓口オペレーターとのメールやり取りで対応してもらった時のやり方を参考に記させていただきます。

mayanodestinoさんが記載しておられる不具合情報のページの下部に「■本件のお問い合わせ先 <お問い合わせ窓口>」として表記されているURLから飛んで行けるメールお問い合わせのページのURLを張っておきます。

https://www.sony.jp/support/inquiry_ai/m/chat_ai.html?loc=01322

上記ページでロボットとやり取りをしてから、オペレーターとのやり取りへ移行していきますが、
ロボットとのやり取りが少々手間です(メーカーはなんとかロボット対応で済ませようとしているのではないかと思えます)。
やり取りはチャット形式で進みます。
項目選択で話を進めていきますが、選択が違うとオペレーターとのメールやり取りまでたどり着けないこともあります。
下に実際の選択項目でどれを選択するかを記しておきますので、この通り選択していけばオペレーターとのメールやり取りへ進めると思います。

「お問い合わせを開始する」

「トラブル・修理のご相談(故障診断)」

「左右の片方でバッテリーの減りが早い」

「WF-1000XM4」

「いいえ」

「次へ」

「次へ」

「対処方法を試したが改善しなかった」

「オペレーターからのメール返信を希望する」

上記を選択すると【メールお問い合わせの際の注意事項】欄が表示され、
その下にある項目選択「同意してメールで問い合わせる」を選択すると、
自分のメールアドレスを入力する画面が出ますので、アドレス入力のうえ
不具合内容を入力してオペレーターからの返信を待つということになります。

オペレーターとの直接メールやり取りまでは少々手間がかかります。
実際私もたどり着くまで何回かロボットとの堂々巡りのやり取りをしました。
最近のメーカー(SONYだけのことではなく)は直接人間とのやり取りや、
担当者個人とのやり取りをしないように意図的にわかりにくくしているとしか思えません。

いずれにせよ、この問題で泣き寝入りになる方が少しでも減ることを望みます。

書込番号:24977419

ナイスクチコミ!9


ndnobu333さん
クチコミ投稿数:11件

2022/10/23 19:52(1年以上前)

16%、79%

>mayanodestinoさん
>熱い血潮は逆巻く胸にさん
アドバイスありがとうございます。
昨日より今日はバッテリーの持ちが悪く、65分で16%でした。
粗悪品に対して泣き寝入りせす諦めず取り組みます。

書込番号:24977770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2022/10/25 20:18(1年以上前)

>ndnobu333さん

こんばんは。

私の場合ですけど発売初日に購入して、9月ぐらいから右側のバッテリーの持ちが悪くなり、SONYサポートセンターに電話連絡したり、メールで状況を伝えても解決せず。

最近、初期ロットに問題があるような事を知り、対応策としてSONYサービスセンター秋葉原に持ち込みで、保証期限切れでも新品になったというのを見て。

ダメ元で土曜日に持ち込んだら、保証書も期限も確認せずに状態を伝えて、預かり書を受け取り。

3日経過した本日、持ち込んだ製品は預からせて頂き、宅配便で新品を送りますが、時間指定とか有りますかとか聞かれ、宅配ボックスでお願いしますという事で済んだので、銀座に行かれる距離なら秋葉原まで足を伸ばされたらどうでしょうか?

参考までに。

書込番号:24980620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ndnobu333さん
クチコミ投稿数:11件

2022/10/25 22:35(1年以上前)

>しょうごジイさん
アドバイスありがとうございます。
先々週の日曜日に銀座に行った際に近くのソニーストアで不具合を伝えましたが、全く相手にされず。
腹が立ったので「前のソニーのブラビアも8年で故障。タイマーですか」と言ったらテレビで8年持ったら良い方じゃないですか」との返答。
だめだこりゃ!
ビエラのプラズマも15年、親の家のシャープ亀山モデル液晶は17〜18年で現役ですけど!ソニーは残念!!
やはり耐久性、品質管理は3流で社風ですかね。

書込番号:24980841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/27 00:05(1年以上前)

たまたまハズレ品引いただけじゃろ

書込番号:24982273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ndnobu333さん
クチコミ投稿数:11件

2022/10/27 21:33(1年以上前)

ソニータイマーは有るけど、他の大手家電メーカーは聞きませんが。

書込番号:24983310

ナイスクチコミ!0


yoyo1972さん
クチコミ投稿数:4件

2022/10/29 08:06(1年以上前)

先日、同じ症状でほぼ同じ対応で
3年ベーシック保書にて、交換対応して頂きました
がこれだけ同じ症状での不具合が出てるのをみると
交換品の寿命も1年なんだろうと諦めてます。

書込番号:24985056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2022/11/12 17:07(1年以上前)

購入して1年以上経過で、延長保証なし。
左右のバッテリー差は約3.5倍程でしたが、メールにて対応してもらい無償で交換してもらえました。

書込番号:25006334

ナイスクチコミ!1


へぇぇさん
クチコミ投稿数:3件

2022/11/16 20:13(1年以上前)

1年ちょっと使用したところで同様の症状が出ました。修理依頼を出しましたが、保証期限切れでも無償交換になることを願ってます。
それにしても現段階で原因不明なら交換品も期待できないですね。。。

書込番号:25012680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/11/16 21:46(1年以上前)

私は、ほぼ発売日頃購入しましたが、バッテリーは左右ともに元気です。
問題ない人はなにも書き込まないので、目立ちません。
大多数は問題ないのではないでしょうか。

そうでなければ、告知・交換になると思います。

書込番号:25012835

ナイスクチコミ!0


へぇぇさん
クチコミ投稿数:3件

2022/11/17 07:39(1年以上前)

不具合情報のページが出来たので、ソニーとしても製造上の問題があるレベルとの認識なのではないでしょうか。
1000MX3と比較して、発売から1.5年以内での報告数としては、多すぎる気がします。

書込番号:25013164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/11/20 10:07(1年以上前)

>へぇぇさん

車でいうところの「サービスキャンペーン」でしょうかね
不具合の申し出があれば対応する、みたいな
だとすれば、保証期間は関係なく対応してくれそうな気もします。

私は、不具合出て新品交換されました。
ソニーストアの5年標準保証がありましたが、新品交換すると延長保証は終了するんですよねぇ 涙

新品交換は3か月しか保証ないから、嬉しいような悲しいような

書込番号:25017342

ナイスクチコミ!1


ndnobu333さん
クチコミ投稿数:11件

2022/11/21 22:25(1年以上前)

前の書き込みから日数が経ちました。
10月上旬から左側だけバッテリーが60分持たなくなりました。
2021年6月に大手家電量販店のネットで購入しましたので、1年4ヶ月経過。
メーカー保証期間は過ぎていましたのでソニー銀座では相手にされず。
近所の実店舗にダメ元で領収書と保証書を持ってサービスカウンターに行くと、その場で直接ソニーに連絡を入れてくださり、他でも同様の事例が有る様子で預かり、メーカーで確認しますとの事。1週間後に連絡が有りイアホン本体のみ両方こうかんになりました。
不具合で不便が生じている皆さん、諦めずに申し入れしましょう。

書込番号:25019663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/11/22 11:39(1年以上前)

私も同様の症状が出て昨日ソニーストア名古屋に持ち込み修理依頼をいたしました。
以前は原因がわからなかったのですが今は原因がわかっているとの事でした、ソニーストア名古屋は同様の症状に慣れている感じでしたね。

交換いただけるかわかりませんが、マイページで修理状況を確認すると昨日の今日で修理完了となっていました。
修理なのか交換なのか果たして点

書込番号:25020178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/11/23 12:27(1年以上前)

>kutakutakuyaさん
私は、不具合出て新品交換されました。
ソニーストアの5年標準保証がありましたが、新品交換すると延長保証は終了するんですよねぇ 涙

新品交換は3か月しか保証ないから、嬉しいような悲しいような



私も今回新品交換となりました。
ソニーストアの3年ベーシック延長保証が付いています。
この場合、今後の保証期間がどうなるのかを「ソニー使い方相談窓口」(今回の件でメールやり取りをしている窓口)に確認したところ、下記回答を得ました。
「お客様が製品をご購入された時点から3年後の応当日まで無償にて保証いたします。
保証期間内に不具合が発生する場合、何度でもご利用いただけます。」

ということで、延長保証が終了することはないのでご安心を

だとしても、根本的な問題解決がなされないことには安心出来ませんが・・・・

書込番号:25021531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/12/05 18:51(1年以上前)

>熱い血潮は逆巻く胸にさん

ご連絡ありがとうございます。

ソニーへの相談ありがとうございます。
保証切れないんですね

規約では切れる風な書き方だったような気がしたのですが・・・

次回不具合など、何かあれば、諦めずソニーへ相談してみます。
ソニーストアで購入した強みが発揮されると良いんですが・・・

本体のアップデート来ましたね
https://www.sony.jp/headphone/update/index.html?s_tc=jp_ml_inf_headphone_221205_01

アップデートで直るなら、購入者も安心ですが。。。
既に買い直したり、売っちゃった人にとっては、納得いきませんよねぇ

書込番号:25040325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 修理後のイヤホン本体の反応なし

2022/12/04 12:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
先日、初期不良で修理に出して新品になって帰ってきたのですが、イヤホン本体をケースから取り出してもアナウンスが流れず、初期化やリセットも繰り返しましたが、うんともすんとも言いません。
同じ症状の方や解決した方がいたら教えていただきたいです。

【使用期間】
1年以上使ってます
【利用環境や状況】
前述した通り、イヤホン本体の反応がない状態です。
【質問内容、その他コメント】

書込番号:25038167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8654件Goodアンサー獲得:1393件

2022/12/04 12:05(1年以上前)

>キヨシィィさん
こんにちは

戻ってきた新品も 初期不良では?

書込番号:25038168

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/12/04 13:46(1年以上前)

やはりその可能性も考えられますよね…

書込番号:25038344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/04 18:11(1年以上前)

再接続しました?

書込番号:25038689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2022/12/04 18:39(1年以上前)

>キヨシィィさん
1年以上使用しているのに初期不良とは
どういう事ですか?

書込番号:25038742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/12/04 18:49(1年以上前)

初期ロットの不良という意味です。

書込番号:25038763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2022/12/04 19:27(1年以上前)

>キヨシィィさん
何で怒ってるのか分かりませんが、
それは初期不良とは言わないかと。

書込番号:25038843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

白か黒か

2022/11/27 11:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:114件

装着した状態だと、白と黒はどちらの方が目立ちますか?

書込番号:25027282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/11/27 12:01(1年以上前)

白です。

書込番号:25027318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12949件Goodアンサー獲得:752件

2022/11/27 12:55(1年以上前)

あなたの髪の色が一般的な日本人と同様に黒なら、白が目立ちますね。

書込番号:25027388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/11/27 13:08(1年以上前)

先に出てるとおり目立つのは白(シルバー)だね

目立つのは悪いことばかりでもなく、ケースも白だからカバンの中に入れてるとかでも探しやすい
イヤホンがポロっと取れて転がっていっても白系の方が見つけやすいってのもある

書込番号:25027417

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21793件Goodアンサー獲得:2956件

2022/11/27 21:18(1年以上前)


https://natalie.mu/comic/pp/wf_1000xm4_nishiyama
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=17054

https://www.sony.jp/headphone/special/WF-1000XM4/

どっちもどっちな気もしますが、肌色に対しての比較になりますので、
見方によっては、黒の方が目立つように思います。

書込番号:25028183

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/11/28 12:17(1年以上前)

幾つか角度を変えて見てみましょう。まずyodobashi.comの2022/11/28 12:15現在レビュー件数はWF-1000XM4のブラックが210件、WF-1000XM4のプラチナシルバーが79件とあります。そのまま売上個数に比例すると仮定してブラックとプラチナシルバーの比率は大体7:3と圧倒的にプラチナシルバーが少数派なのでそのような点では良く見るブラックよりも頻度の少ないプラチナシルバーが目立つしょう。

次に同じカラー展開で別機種の例です。WF-1000XM4の前機種であるWF-1000XM3もブラックとプラチナシルバーの展開です。その当時の購入検討中ないしは購入した方々の印象の問題としか言いようが無いですがブラックが無難、即ち差し障りが少ないと言う方向ではあるようです。

最後に第二世代以前のAirPodsはものの見事なピッカピカホワイトですけれど、この目立ちっぷりが嫌で色々実験してみたと言うブロクがあったので紹介します。
https://dailyportalz.jp/kiji/shiroi_earphone_mienai

プラチナシルバーというよりかはエクリュと言った方が良いですが、婦人靴下を切り取ったものを巻き付けて印象はかなり柔らかになっています。究極はバッテリーケースに入るかどうか、やや不自然かどうかは別にしてブラックのマスキングテープに包んだ上からウィッグの切り取りでカモフラージュする事のようです。

書込番号:25029010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LE AUDIO対応?

2022/11/24 17:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:114件

XM4とXPERIA5 Wが予定通りLE AUDIOに対応したら、LDAC並みの音質で再生時間は長くなると期待出来るのですか?

書込番号:25023197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2022/11/24 18:59(1年以上前)

>ワーグナー14さん
>XM4とXPERIA5 Wが予定通りLE AUDIOに対応したら、LDAC並みの音質で再生時間は長くなると期待出来るのですか?

次世代Bluetooth「LE Audio」で何が変わる? ソニーキーマンに聞いた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1414684.html
>LDACはClassic Audioの中で最高音質を目指したコーデックですから、音質的にはLC3より高くなる可能性が大きいと考えます。
>LE Audio対応の完全ワイヤレスイヤフォン「LinkBuds S」(店頭予想価格26,000円前後)を発表しました。

XM4 には言及されていないので、LE AUDIO には対応しないのでは?
別のソースで対応すると書かれていたのなら知らないけど。
XPERIA5 W は上記記事の公開時(2022年6月6日)は未発表なので、不明。
ただ、対応してくれそうな気はするね。

書込番号:25023337

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/11/25 13:32(1年以上前)

音質的にはSBCが比較対象のようですし、どうやら音質よりも機能性を重視したコーデックのようですね。


音質的な部分では、圧縮率が高い割にはSBCよりは高音質だろうという。

でも機能面では色々と面白そうですね。

書込番号:25024299 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2022/11/27 11:37(1年以上前)

>駄菓子屋ポン作さん
>引きこもり2号さん

ありがとうございました。

書込番号:25027283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセル時の音質について

2022/11/23 21:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 intertomさん
クチコミ投稿数:34件

、現在所有しているノイズキャンセル搭載TWS、具体的に言うと、テクニクス、EAH-AZ60、JVC XX HA-XC91T共にノィキャンオンとオフでは音質が違います。私の耳ではノイキャンオンの状態にすると、音の線が細く聞こえるので、あまり、好ましくないです。
そこで質問ですが、WF-1000XM4もオン、オフ時の音質は結構変わるのでしょうか?
変わるにしても、できるだけ差異がないほうがありがたいのですが。
実際、使用している方の意見を聞きたく、よろしくお願いいたします。

書込番号:25022224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/11/23 22:23(1年以上前)

音の変化はあると思いますよ
ノイズキャンセリングは
音で音を消すので少しは仕方ないかと
思いますが私の場合は音が悪い方には
変化しているようには思いません

書込番号:25022336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 intertomさん
クチコミ投稿数:34件

2022/11/24 00:12(1年以上前)

ご連絡ありがとございます。
検討してみます。

書込番号:25022450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/11/24 00:24(1年以上前)

>WF-1000XM4もオン、オフ時の音質は結構変わるのでしょうか?

音質の変化はありますが、他機種と比べて変化幅の少ない方だと思います。

個人的にはオフ時の音質のがやや良いように感じますね。
強いて言えばですが、オン時は若干ですが分離感が悪くなるように個人的には感じます。

書込番号:25022459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2022/11/24 01:10(1年以上前)

ONの方がノイズフロア?が下がって、音が澄んで聞こえる気がします。
私、個人的にはONの音のほうが好みです。
今のワイヤレスイヤホンはホントに優秀だと思います。

書込番号:25022490

ナイスクチコミ!1


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/11/24 06:56(1年以上前)

>intertomさん

多少の変化はありますが気になるレベルではありません。個人的にはオンの方が好みです。
アンカーのリバティ3PROも持ってますがこちらは多少気になるレベルです。というかオンの時ホワイトノイズが気になります。

書込番号:25022569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 intertomさん
クチコミ投稿数:34件

2022/11/25 16:13(1年以上前)

一番気になっていたところのオン、オフの音質の差異があまりなさそうなので、参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:25024470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:226件

不具合修理報告です。

発売初日にソニーストアオンラインにて予約注文し購入です。
最近になって、充電時USBでは黄色LEDから緑LED(充電完了)ですが、
ワイヤレス充電時に、充電を暫くしていると黄色LEDから赤LEDになってしまいました。
イヤホン自体は、ここで良く書かれているような、左右の充電差や、減りが早いなどの不具合はありませんでした。
先週、オンライン手続きにて修理依頼をして、昨日帰って来ました。
報告書によると、特にこまかな説明は無かったですが、
「現象確認できました。本体、イヤホンを新品に全部交換いたしました。」
とありました。
3年ワイド保証、仕方ないことですが助かりました。
ご参考までに。。。

書込番号:25022691

ナイスクチコミ!7


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/24 10:08(1年以上前)

やはり保証は大事ですね。

書込番号:25022711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件

2022/11/24 17:50(1年以上前)

>S_DDSさん
有り難うございますm(_ _)m
そうですね、ソニーは昔からのファンで、そのデザインやコンセプト、使い勝手などが気に入ってますが、
いかんせんいつ壊れるか分かりませんからね。。。笑
これはウオークマンの頃(アタシが中学生)から変わりません。

値段的に全体を安く抑える事ばかり考えるならば、
安値の時に、
保証無しで
買うのも良いと思いますが、
やはり壊れたり不具合が出てくると新しい場合は直せないかな?交換してくれないかな?って思ってしまいますね。
この機種は発売と同時にソニストのクーポンやらで少し値引きもあり、
3年ワイド保証もたしかクーポンかな?でしたので標準保証の値段でワイドになったような感じでした。
続けてもう10年以上かな?vaioやらwalkmanやらソニストでかっていますので定期的にクーポン来ます。

価格コムで最安調べて購入も手ですが、
ソニーストアでちょっと正規値段だけどクーポン使って3年保証をつけて(ワイド保証に格上げして)も選択肢の一つですね。

ソニーさんには保証にワイドも標準も本当は関係なく作ったモンに責任と自信をもって下さるよう切望いたします。
ワイヤレスイヤホンは分解して修理するより、交換になってしまうのは分かりますが、
多くのユーザーが納得いっていないことも事実だと思います。
そこのところ、アタシのようなコアなユーザーが頑張って支えていきますんで(定価で、保証付けて(笑))、
善処出来るように考えて行って下さいm(_ _)m

書込番号:25023241

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「WF-1000XM4」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM4を新規書き込みWF-1000XM4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM4
SONY

WF-1000XM4

最安価格(税込):¥24,079発売日:2021年 6月25日 価格.comの安さの理由は?

WF-1000XM4をお気に入り製品に追加する <4414

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング