VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

2021年 9月17日 発売

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット

  • 動画撮影に特化したAPS-Cイメージセンサー搭載のレンズ交換式Vlogカメラ。4K映像や、ワンボタンで切り替え可能なスローモーション撮影などができる。
  • 前方指向性の3カプセルマイクを搭載し、ノイズを低減するとともに話し手の声をクリアに収音。スマホやPCと接続し高画質・高音質のライブ配信が可能。
  • 「背景ぼけ切り換え」や「商品レビュー用設定」を搭載。Eマウント専用の約3倍ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」が付属する。
最安価格(税込):

¥88,580 ホワイト[ホワイト]

(前週比:-815円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥83,100 (1製品)


価格帯:¥88,580¥125,714 (47店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2500万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:299g VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの買取価格
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのレビュー
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのオークション

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):¥88,580 [ホワイト] (前週比:-815円↓) 発売日:2021年 9月17日

  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの買取価格
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのレビュー
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのオークション

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(1895件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットを新規書き込みVLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ301

返信34

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:516件 VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのオーナーVLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの満足度2

キットレンズ35mm換算24mm 
手を伸ばせばなんとか自撮り出来る画角
それが通常の手ぶれ補正ではほとんど補正が効かず使いもにならない
アクティブモードにすると1.5倍も狭くなり35mm換算で35mmになる
素晴らしい手ぶれ補正モード
買おうと思ってる方は要確認ですよ。

書込番号:24394685

ナイスクチコミ!22


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:11176件Goodアンサー獲得:145件

2021/10/14 17:23(1年以上前)

まあ
本格的に撮る人は電動ジンバルが基本になったので
電子式手振れ補正は非常用とかおまけのお気軽機能って事なんだと思う

書込番号:24395652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/14 18:22(1年以上前)

「素晴らしい手ぶれ補正モード」と皮肉で言うほど、このカメラの手振れ補正は悪く無いことはお伝えしたいですね。

このカメラをこれから買う人もいれば、すでに持っている人もいるでしょう。どちらの方にも気づきになれば幸いです。


このカメラの凄いところは、こんなに安価に手に入るのにジャイロ情報を記録できるので、後から手ぶれ補正がかけられる事にあります。(カタリストブラウズ使用)
しかもその際のクロップは通常運用であれば1.1〜1.2倍程度(撮り方次第ではもうちょいいく、あくまで手振れに気をつかった場合)で済みます。

後から補正できる選択肢を持っているので、無理にアクティブ手ぶれ補正は使いません。
とはいえ、「後から処理するのもめんどいな」と言う場合に重宝しています。

ひたすら歩きながら自撮りするなら、画質はあきらめ、
DJI Pocket2やアクションカムみたいに広角でブレないものを使う方が幸せです。
アクションカムの暗所ノイズに耐えられればですが。。。僕は耐えられません。

上記の通り、

カメラの機能を理解して使えば、キットレンズの広角側16mm(換算24mm)でも自撮りをしたければ普通に可能です。

またご存知の通り、広角ほど手振れの影響は小さくて、換算24mmというのは自然に映るギリギリの画角で絶妙なんですよ。
個人的には24mm f1.4 GMレンズが最も好きです。

脱線しましたが、

・背景ボケボケで美人をシネマティックに撮れる
・アクティブ手ブレ補正が付いている。(クロップ1.44倍)
・動画で美肌補正が効く。
・α6000シリーズと同等の映りをする。
・後からでもカタリストブラウズで手ぶれ補正ができる(クロップ1.1〜1.2倍)

だのに!この価格で買える。
ヤバくないですか?

カタリストで後から手振れ補正できるのは
このzv-e10とzv-1、α7s3、α7c、fx3くらいと認識しています。

僕は0.2秒で購入を決めました。

メイン機はα7s3ですが、zv-e10は常時カバンに入れて持ち歩く用として重宝しています。
sigma16mm f1.4を付けっぱなしにしていて、自撮りも可能です。



書込番号:24395736

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/10/14 18:42(1年以上前)

私なりに計算してみると、長辺で考えて。

静止画モードで 6000画素(100%)

4K30P によるクロップで 4857画素(81%)
(3840 x 2160 の1.6倍からの読み込みのため)

アクティブ手振れ補正、
α1では一辺90%クロップで 4371画素(73%)

73%=1.37倍

24mmx1.37=約33mm

静止画状態と比べて、4K/30P アクティブだと。

要因は「アクティブだけではない」ということ。


4K/24P だと上記81%のクロップは無くなり、
アクティブの90%で 5400画素(90%)

90%=1.11倍
24mmx1.11=約27mm

でした。

アクティブだからというより、4K/30P のほうがクロップされる量は大きいです。

書込番号:24395761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/10/14 18:47(1年以上前)

で、このカメラは本当に、手振れ補正無しとアクティブだけで、1.44倍にもなるんですか?

と、Catalyst だとモーションブラーは補正されない。

書込番号:24395766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2021/10/14 20:01(1年以上前)

モーションブラーはシャツター速度で回避できます
Youtuberの研究のおかげで、かなりこの機種の使い方が検証されてきましたね
今の所、動画性能(昼間、暗所共に)ではやはりダントツのコスパのようです
すでに、ピクチャープロファィルの検証や改良法まで始まり、ミニα7SVの様相を呈しています
目的によってジンバルと適正レンズの組み合わせや、より適正な光量調整の為の可変NDフィルターとISOの関係とか
ジンバル無しで良い動画を得るコツとか
かなり専門的な検証、アドバイスも得られるようになりましたね
それらの質問に関してもSONYはかなり協力的なようです
マニュアルだけでも、α7RUの2倍近い頁数で560Pもあります(PDF印刷してグッタリw)
中身を見ると、SONYの真剣さが解ります。
入門機とは思えない図解の少ない専門書的解説超イッパイw(いいのかコレデw)
動画理論、技術共に理解して欲しいんでしょうね
放送局のカメラマンが撮影技術のノーハウ公開とか(手振れ補正とか言ったらドヤされそうw)
ZV-E10内で、どうやって色目や階調をお仕着せでは無く、自分なりに調整するかサイトとか
今では、恐ろしくマニアックな世界が展開されています
カメラ歴ン十年なんて、全く歯が立たない世界ですw
1.5倍狭いのは、使う人の視野で、横にパンすれば360度撮れます。動画なんですからw
むしろ、この視野の中でドコを見て欲しいのか!その意識無しには動画の良さは伝わらない!
とカメラマンは仰ってました。静止画写真と同じですねwww
しかし、連続写真(動画)は難しいw 
モデル(飼い猫)がカメラを向けると思い通りに動いてくれないwww


書込番号:24395856

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:516件 VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのオーナーVLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの満足度2

2021/10/15 00:40(1年以上前)

広角だから手ぶれは影響少ないって
手ぶれ補正なしで歩いて撮って下さいよ。
ブレブレ揺れ揺れ 酔いますよ。

動画だから換算35mmでもパーンしたら良いって?
上下も狭くなるっちゅうの。
vLogカメラと謳ってるんだから、自撮りには画角狭いでしょ。 

カタリストブラウズで補正できるって時間掛るでしょ。
一瞬で出来ないでしょ。

換算
24mmが最低限の自撮りの画角
21mmくらいがベストだと思ってるので
35mmは狭い。

書込番号:24396249

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:516件 VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのオーナーVLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの満足度2

2021/10/15 01:23(1年以上前)

このカメラとキットレンズE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSSは
補正なしで撮るとブレブレゆらゆらなので
自撮りを手持ちでするには手ぶれ補正をアクティブモードにするか、
補正なしで録画し、のちにソフト カタリストでパソコン上で時間を掛けてするかの2択。

ただし、アクティブモードは画角が1.5倍ほど狭くなり
換算24mmが35mmに
これでは画角が狭く自撮り棒が必要。

カタリストでも1.2倍程度は狭くなる。

更に広角レンズとなるとE 10-18mm F4 OSS  価格コム最安7万2700円が必要
まあ、ボディより高い価格

しかし、本家ソニーサイトのサンプルページ
1枚もキットレンズでのサンプルがないってどういうこと????

https://www.sony.jp/ichigan/products/ZV-E10/photo-sample.html

書込番号:24396287

ナイスクチコミ!11


しま89さん
クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:864件

2021/10/15 08:01(1年以上前)

>京都小僧さん
教えてください。前のスレでも確認できなかったのですが、4K24pと4K30pでクロップ率は同じですか?

書込番号:24396429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/15 16:11(1年以上前)

>京都小僧さん


なるほど、1.44倍のクロップがかなり不満に感じたわけですね。


僕が普段持ち歩くのは
α7s3とDJI RS2(中型ジンバル)、レンズ複数本、三脚 と荷物は重めです。

なので、たまにはお手軽なLog撮影で、ヌルヌル手振れ補正が使えるのは幸せしか感じなかったんですが、
京都小僧さんのようにクロップにがっかりする人が居るのもわかります。

とくに、ジンバルなしでガンガン動き回れるぜ!とファンタジーを抱いて買うと肩透かしかもしれませんね。
あくまでオプションという認識が良いのかと。


ところで、京都小僧さん。
めちゃめちゃ良い事言いますね。


>>これでは画角が狭く自撮り棒が必要。


たしかに、このカメラは軽いから安価な自撮り棒に乗るじゃないですか。

ミラーレス一眼という固定概念から、自撮り棒なんて考えもしませんでした。

オプションのシューティンググリップは興味もなかったですが、
手元にあるアクションカム用の1000円の自撮り棒で運用できる気がします。
これは1mくらい伸びます。

普段ウェブ会議ではカールツァイスのBatis 40mm(フルサイズで運用)で丁度良いと思っているので、

換算35mmなら、30センチほど棒を伸ばせれば丁度良いと感じる画になる可能性はあります。


ただ、僕はTamronの11-20mm(aps-c用)の広角ズーム持ってるんですがねw

どうすれば軽くなるかとか、
考えるのが楽しくて仕方ないんでこの土日で試してみます。

書込番号:24397040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:516件 VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのオーナーVLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの満足度2

2021/10/15 23:27(1年以上前)

>しま89さん

4K 30P HD120Pは狭くなります。30mm相当

4K 24P その他のHDは換算23mm相当です。

アクティブは換算35mm相当です。


ここ読んで下さい。
https://panproduct.com/blog/?p=147233

書込番号:24397670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:516件 VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのオーナーVLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの満足度2

2021/10/15 23:35(1年以上前)

>人気室内犬さん

>なるほど、1.44倍のクロップがかなり不満に感じたわけですね。

1.5倍みたいですよ。実質23mm相当が35mmなるようで。

なんか誤解されてますが、「クロップがかなり不満」ではないんですよ。
利用者にとって不利なことを全く詳細に告知しないソニーに対して
代わりに告知しているだけですね。

そもそもほぼ自撮りしませんから私。

書込番号:24397679

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:864件

2021/10/15 23:37(1年以上前)

>京都小僧さん
ありがとうございます。やっぱりパナのG100と同様FHD60Pが推奨なんですかね・・・

書込番号:24397685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/16 00:29(1年以上前)

情報ありがとうございました。

ソニーさんのこうした売り方について、私はいかがなものか、とおもっていました。

それを、宣伝マンとみながうような、ユーザーと称する人がネット上でしきりに擁護する構図も、見飽きたこうけいです。

こうした手法はだんだんとげんかいに近づいてきているように、おもっています。

見る人たちの「ソニーさんリテラシー」が高まってきているのだとおもいます。

書込番号:24397735

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:11176件Goodアンサー獲得:145件

2021/10/16 11:32(1年以上前)

個人的にはソニーを擁護する気はないけども

色々な条件でクロップされるのは近年当たり前だし
この×1.5クロップも発表されたころに一度騒がれてるので
個人的には過去の話かな…

僕の中では本格的にジンバル使うことをメインで考えられたカメラという解釈
おまけでアクティブ手振れ補正も使えます的な(笑)

このカメラのためにMFTのAF可能マウントアダプタあれば最高かも?

書込番号:24398254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件 VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのオーナーVLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの満足度2

2021/10/16 13:13(1年以上前)

>デコポン愛媛さん

>ソニーさんのこうした売り方について、私はいかがなものか、とおもっていました。

ちゃんと具体的に説明する良心がないですよね。

>宣伝マンとみながうような、ユーザーと称する人がネット上でしきりに擁護する構図も、見飽きたこうけいです。

スルーしている人多すぎです。

書込番号:24398422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


taka0730さん
クチコミ投稿数:5930件Goodアンサー獲得:192件

2021/10/16 13:23(1年以上前)

12mmくらいの安い単焦点を同時に発売すればよかった。
サードパーティー製であるかもしれませんが。

書込番号:24398436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/16 15:08(1年以上前)

ニューあふろザまっちょ☆彡さんのことではありませんでしたです。

ただ、発売当初騒がれたことをしらないひとたちもたくさんいるとおもいました。

ごかいをまねいたならごめんなさいね。

書込番号:24398551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件 VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットのオーナーVLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの満足度2

2021/10/26 12:21(1年以上前)

>taka0730さん

最低限Vlogカメラと言ってるのですからそれを出すべきですよね

書込番号:24414224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件

2021/10/26 14:55(1年以上前)

>京都小僧さん

私も一時この機種に興味を持ちましたが、この手振れ補正の1.44倍のクロップ率の為手振れ補正のいいLumixを使い続けることにしました。

4Kで撮ると1.44倍の上に1.2倍?にクロップされるので、1.5倍どころじゃないですね。

Catalyst Browseを使うと確かに1.25倍(80%)程度にクロップ率を下げられますが、撮影中にクロップ後の映像を考えて撮らなければならないことやCatalyst Browseの編集の時間がかかりすぎるということがあります。

もっと広角のズームレンズを使うという方法もありますが、その場合ズーム域が短すぎて元来の焦点距離の換算24mmからの3倍ズームとは程遠い望遠側が短い焦点距離になって普段使いには向いていないと思います。

自分がZV-E10を使った場合を考えると、クロップされた後私が旅行などで一番使う換算24mm付近からの最低3倍のズームになるようなレンズがないということが最終的にこのカメラを購入しなかった原因です。

ZV-1の場合は1.25倍にクロップされますが、ワイドレンズコンバーターを使うと換算22.5mmからの約3倍ズームになり、コンバーターを外すと換算30mm〜87,5mmとなって超広角のないiPhone13 Proに似た焦点距離でZV-E10より使い易いです。

書込番号:24414396

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2022/06/13 09:52(1年以上前)

と言う訳で、新広角3兄弟出て来ましたねw
OSS無しはどうかと思うけど、気休め程度なら無い方がマシなのかな
動画撮り特化のような広角が3本とか気合い入りすぎてwww
200g前後でジンバル余裕ですね
買わない言い訳が無くなったので、予約しましたw

書込番号:24791118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

標準

30分で止まりました

2022/01/15 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:193件

4Kの連続撮影中 30分を過ぎたところで
急に止まってしまいました
しばらく撮影を休止したら
撮影できるようになりました
温度ですか?
同じ現象を体験された方の意見を聴きたいです

書込番号:24546511

ナイスクチコミ!4


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2022/01/15 23:22(1年以上前)

いわゆる、仕様ではないでしょうか。
温度上昇警告は出ていましたか?
https://helpguide.sony.net/ilc/2070/v1/ja/contents/TP0001131167.html

書込番号:24546521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件

2022/01/15 23:30(1年以上前)

早速の回答 ありがとうございます
その通りですが まさか 4K撮影でも起きるとは
想像外でした

書込番号:24546534

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:864件

2022/01/16 00:07(1年以上前)

>8K 大好きさん
仕様ですね。あくまで「Vlog」機で動画での作品撮影機では無いです。

書込番号:24546596

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:193件

2022/01/16 00:21(1年以上前)

回答 ありがとうございます
ちょっと異論ありです
私も 一度は 売ってしまおうと思いましたが
思いとどまったのは α1の補佐機材に使用しようと思ったからです
そして 2台同時撮影で出来わしたのが
多分温度での影響だったのでしょうが
先にダウンしてしまったことでした
幸いなことに 大事にはなりませんでしたので
再挑戦しようと思っています
それでダメなら 高値売却ですが
α1 2台使用は 金銭的に無理なのです
といううことで スタジオで
長時間撮影に
再挑戦しています
使用感をレポートください

書込番号:24546612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2022/01/16 01:11(1年以上前)

ヘルプガイドに(熱対策で)自動で録画して停止の目安が掲載されています。
[自動電源OFF温度]が[標準]のときは4Kでは約20分と記載されています。
[自動電源OFF温度]が[高]のときは4Kでは約30分との事です。(FHDでは約60分)
https://helpguide.sony.net/ilc/2070/v1/ja/contents/TP0001131167.html
Vlog用(短時間撮影したものを編集で作品にする)で低価格な製品なので、長時間連続撮影には向かないようですね。

書込番号:24546666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2022/01/16 13:52(1年以上前)

どうも そうなようですね
がっかりしました
静止画撮影も 物足りない 中途半端なカメラのようです

書込番号:24547332

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2022/01/16 14:40(1年以上前)

>静止画撮影も 物足りない 中途半端なカメラのようです

安価にするための割切り仕様でしょうから、
下取り査定が良好なうちに買い直されては?

書込番号:24547388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2022/01/17 04:16(1年以上前)

>8K 大好きさん
>静止画撮影も 物足りない 中途半端なカメラのようです
この機種は元々Vloger向けエントリーモデルです。その性格としては静止画はZV-1より上位、動画機能も同様です。
そもそもα1のサブ機(動画重視)をお探しなら、候補はα7SIIIの一択では無いでしょうか。
10万円以下の機種にα1の動画機能でのサブ機候補は存在しないと思います。
もし4Kで連続30分以上撮影のみが重要でしたら、4K対応ビデオカメラの方が向いているかもしれません。

書込番号:24548569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2022/01/17 09:12(1年以上前)

お節 ごもっとも
ところが昨日の撮影会で
このカメラ 大活躍してくれました
静止画撮影です
レンズは トキナーの56mmf1,4です
意外でした

書込番号:24548769

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2022/01/17 23:23(1年以上前)

>8K 大好きさん
>>4Kの連続撮影中 30分を過ぎたところで
急に止まってしまいました

普通に動画撮影すれば30分程度で熱停止しますね。

しかし、工夫をすれば長く撮れます。
VLOGCAMは扱っていませんが、他のカメラでは2時間以上の4K30p連続録画できています。
α6400とα7RUのAPS−Cモードですが、2時間半程度は連続録画しています。次回はα7RWで撮ろうと思っています。

工夫するのは3点です:
  1.背面液晶を水平まで開く
  2.その上に、小型の静音ファンを置いて空冷する(PC用の1インチ静音ファンです、千円から2千円)
  3.電源はスマホバッテリーからUSB給電する(バッテリーは1万mAHあれば充分です。百均の袋に入れてぶら下げる)
此れだけでカメラのバッテリーが空になるまで連続録画できます。
こういう工夫をすれば、たいていのソニーカメラは長時間録画できると思います。

書込番号:24550087

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:193件

2022/01/18 13:23(1年以上前)

素晴らしい方法を ご提案いただき感謝します
早速 行動してみます
道具は 持っています

書込番号:24550782

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:864件

2022/01/18 19:20(1年以上前)

>8K 大好きさん
自己責任で別にいいけど、センサーをオーブンレンジで焼いてるのと一緒ですので画質への影響は出ますよ

書込番号:24551251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2022/01/21 23:20(1年以上前)

>>センサーをオーブンレンジで焼いてるのと一緒ですので

まあ、おおげさな。

私の解釈は別です。
何もしないと30分で熱停止する。この時はセンサーが熱停止するほどの高温度になっています。

空冷すると、熱停止しない。 ということは、センサーは熱停止する温度より低いことになります。
空冷しながら録画する方が良いと思います。

書込番号:24556079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2022/01/22 20:29(1年以上前)

機種不明

α6400とZV-E10のモニター

>orangeさん
>工夫するのは3点です:
  1.背面液晶を水平まで開く
  2.その上に、小型の静音ファンを置いて空冷する(PC用の1インチ静音ファンです、千円から2千円)
  3.電源はスマホバッテリーからUSB給電する(バッテリーは1万mAHあれば充分です。百均の袋に入れてぶら下げる)

α6400はチルト式モニターなので、背面液晶を水平に開けます。
一方ZV-E10はバリアングル式なので、液晶を水平にするとボディ左横に展開されます。
ここにファんを乗せても冷却風がボディ背面に当たらないので、冷却効果が薄くなりませんか?

書込番号:24557403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2022/01/22 21:47(1年以上前)

そんなことより
どうすれば うまくいくか
それを教えてください

書込番号:24557550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2022/01/22 22:02(1年以上前)

要は どう 使いこなすか というです
ケンコー・トキナーでの撮影会
結果は素晴らしいものでした

書込番号:24557575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2022/01/27 19:41(1年以上前)

なんと ボロボロだった このカメラ
よっぽど 悔しかったのでしょう
見事に α1の補機を務めてくれました
おかげで 1時間ものの ビデオ番組が完成しました
近日 公開するかもしれません
要は 使い方なんでしょう

書込番号:24565885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2022/02/04 16:50(1年以上前)

ヒートシンクというのを貼ると
効果があるみたいことを知りました
早速 Amazonで購入しました
明日 届きます
大いに 期待しているのですが
どうでしょう
どなたか 使用していませんか

書込番号:24580221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット

カメラのキタムラ販売サイトで納期3〜4wとあったのでポチッたが、メールが来て8週間先が納期予定だといわれる。
電話で詳細を求めたが、メーカーからの連絡を【頂かない】かぎり納期確定はお伝えできないとのメールが来る。
買い手よりメーカーを上席に見た表現や、一方的に納期を引き延ばしにする対応に不安を感じている。

α7sV、α7c、レンズ他周辺機器と会社として購入予定もあるのに、本当に残念だ。

まあネットセラーってこんなもんで、客よりメーカーが大事なのでしょうね。
40年間ベータの時代からSONYタイマーにも耐えながら使い続けてきた私は何だったんだろう。
こういっては失礼になり憶測の域を出ないが、SONYという会社の販売店に対する高慢ぶりが販売店をこうしてしまったのだろうか?
機器を私自身が作れるわけでもないので、いやなら買わなきゃいいし、買うなら従わなければならない。
日本は変わったね。

書込番号:24420599

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/10/30 11:54(1年以上前)

カメラに限らず、生活必需品以外のし好品、例えば舶来時計や自動車などは昔から殿さま商売です。
それがいつの間にか国産メーカーにも浸透してしまったのでしょう。あるSUVの自動車なんて納期が数年先なんて言っていますよ。

それでもってソニーは歴史的な黒字だそうです。

書込番号:24420610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2021/10/30 12:07(1年以上前)

JTB48さん、レスありがとうございます。

 そういえばお名前にあるJTBという会社、ANA、JALなどはこのコロナ禍で大変な状況に陥っています。
 電子機器メーカーとは真逆の立ち位置になってしまいました。
 ただ、JTBは旅の窓口を楽天が買収して旅行業のシェアを一気に加速していったときには、JTBというブランドにすがりすぎての今です。そののちじゃらんが出てきてJTBは見る影もなくなり、最終的にはYahooの下請けみたいになり本社も売りました。
 一方でANA、JALについてはかなりお客様本位で頑張ってきたのですが、JTBと同じ状況になっています。
 
 運命とは怖いものです。
 
 SONYも今回の衆院選で自民党のタカ派が中心の政権になると、対中強硬政策とコロナ禍により半導体やレアメタルの入手が困難になり、売りたくても売れないという負のスパイラルに陥る可能性もあります。商品がなくなればそのトレンドは消えます。
 ここまでで海外に奪われて消えてしまったパイオニアのKUROやSHARPの亀山同様、「GAFA」や「FANG」が本気で端末業界に参入すればSONYのシェアなんて風前の灯火だと思います。

書込番号:24420633

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2021/10/30 12:21(1年以上前)

作りたくても作れない状況をしらないのですかね。

半導体の世界的不足。
海外のコロナによって人が集められず、
部品すら作れない状況。

カメラ業界に限らない事です。
そんな状況下で販売店をはじめ、
非難はできないかと思いますが…

書込番号:24420650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:34件

2021/10/30 13:14(1年以上前)

今販売店から電話があり、システム上8週間先納期の表示がされたという事で、実際は私が注文した分については3〜4週間先の納期で大丈夫だから安心してほしいとのことでした。余計な心配や誤解を与えるシステムを取り急ぎ改修した方がいいのではないでしょうか?とお話ししました。今後もSONYキタムラを利用しますが、もし4週間先の納期を、ああ半導体が入らないから仕方ないね、と疑念を持たずに納得していれば納期は8週間先であったのかもしれない、つまり私はゴネ得だったのではないかとも思ったりして、このまっとうであるべき商取引が破綻している世界にさらなる恐怖を感じています。

今回私のケースがこの事例でなかったと信じたいですが、お届けできるかどうかわからない納期を表示して売り、成約した後メーカー様の都合で納期延長を説明もなくサラッと返信してくる販売店、それに対して不安を持った買い手を対比して、買い手の知識不足を根拠もなく指摘し、どうして納期通りに商品が必要なのかを確かめもせず、まっとうな取引を成立できない販売店を擁護する。大変な世界に私はいるのだなって思うと同時に大いに勉強になりました。

書込番号:24420746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/10/30 13:20(1年以上前)

>okiomaさん
同意。

現在製造業は半導体だけでなく、資材関係までもが品不足なのです。
(一部には北京オリンピックに資材が流れてる等の話も)

ガソリン等の高騰で、更に原価も上がってる。
物(資材)が無く、買えたとしても原価高騰で、少ロット生産で高く売らないと儲からない、この連鎖は続きます。

書込番号:24420757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/10/30 13:57(1年以上前)

>40年間ベータの時代からSONYタイマーにも耐えながら使い続けてきた私は何だったんだろう。

そんな人間はごまんと居ます。
自身の購入履歴と販売店やメーカーの対応とは何の関係もありません。

書込番号:24420810

ナイスクチコミ!11


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2021/10/30 14:15(1年以上前)

> 作りたくても作れない状況をしらないのですかね。

まったくもって同意するばかりでして、表面に現れる事象ばかりをもって物事を判断するのは
大いなる間違いのもとになりかねないので注意した方がよいですよ 

たとえばカメラからは外れますが かの大メーカー "トヨタ自動車" がある鉄鋼メーカーから
パテント侵害の疑いで提訴されましたよね! 
まるで池井戸ドラマを見ているような 現実離れした有り得ないような話・・・・・・  

しかし これもニュース報道に現れる短いコメントだけでは真実のいきさつは分からないと思います 
表面上に浮かび上がってくる断片的な一事象のみで評価・判断することは 極力避けるよう
自分は気がけるようにしてます (´・ω・`) 
                                               

書込番号:24420826

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2021/10/30 16:45(1年以上前)

>対中強硬政策とコロナ禍により半導体やレアメタルの入手が困難になり、

日本「だけ」の対応では済まないので。
※「新ABCD包囲網」なども検索(^^;

米中冷戦の余波ぐらいでも現状の様相ですけど、
おそらく中国の半導体も「含めて」優位な状況が後退するまで(半導体の製造販売「も含めて」リーダーシップがとれなくなくなるぐらいまで)は、継続すると思います。
(それこそ年単位で)


なお、レアメタル・レアアースは、(値段を気にしなければ)世界中のアチコチにソコソコあります。
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/kokusaisigensenryaku_03.html

上位算出国でもこんな感じ。

中国産は掘りやすい他で安いから重宝されてきたわけで、中国のみの地質の特産品ではありません。

書込番号:24421069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2021/12/04 00:43(1年以上前)

>>40年間ベータの時代からSONYタイマーにも耐えながら使い続けてきた私は何だったんだろう。

うーん、私もソニーカメラを6台使い続けていますが、ソニータイマーには出会ったことが無い。
此れって死語だと思いますよ。

確かに初期のソニーの携帯カセットは良く故障した。それでも使い続けました、他はパナソニックだけだったし、故障してもソニーの方が良かったから。
私はソニーが好きだから、最近のソニータイマー様は遠慮しているのかもしれませんね。
何時までも出会わないことを願っています。今まではだいじょうぶだったから、これからも大丈夫でしょう。

そう言えば昔々、α900だ出たときには予約して1年待ったよね。
ニコンの(確か)D800Eだったと思うが数か月待った。レンズは半年待った。
売れ筋にはよくあることです。

書込番号:24476242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/12/04 00:49(1年以上前)

まあSONY自身がソニータイマーの呪縛から逃れられないから

ソニーストアでの購入に標準で延長保証が付いて居るのでしょうね。

書込番号:24476243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2021/12/04 00:55(1年以上前)

>トーマス・バートンさん
>>大変な世界に私はいるのだなって思うと同時に大いに勉強になりました。


まあまあ、そんなに神経質にならないで。
趣味の買い物でしょう。
待つのを含めて、お買い物を楽しみましょうよ。

これは良いカメラですね。
特売場で品物を奪い合うほどのお買い得商品でしょう。
だからこそ、ゆったりと待つ。武士は食わねど高楊枝。

書込番号:24476247

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

gp-vpt2btエラー

2021/10/03 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:7件

本機を購入しました。gp-vpt2btとペアリングしてもリモコンが効かず、ledが点滅を繰り返すのみ。初期不良かと思いましたが、ネットワーク設定が1/2になっていたので、2/2を開いてみると、リモコンon/off設定が別項目になっていた。なぜ別項目?イライラする無駄な時間を過ごしてしまったグチです。

書込番号:24377662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2021/10/04 20:01(1年以上前)

www
あの仕様には少しビックリしますよねw
私もアレ?となったクチです
SONY的にはBTデバイスを他にも使う予定があるのかも知れません
ただ、一旦ペアリングされると、次回からはONOFFだけで繋がるのはいいですね
従来の赤外線もいいのですが、少し反応がモッサリするのはストレスです
私はリモコン本機を買わずに、リモコンが取り外せる互換機を購入しました。
簡易三脚にしてカメラを置き、リモコン操作の方が使い勝手が良いからです。
離れていても、動作の解りやすい録画中枠とか工夫が嬉しいですw
ただ、純正リモコンに液晶表示で、ズームとか録画時間とか今どのような状態で動いているのか表示されると
純正買ったかも

書込番号:24379167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/10/05 19:11(1年以上前)

ありがとうございます。せめて関連項目は、まとめて表示してほしいなと思いました。今週末の運動会でデビュー予定なので楽しみにしています。

書込番号:24380727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

AVCHD記録が無くなりましたね!残念!

2021/08/02 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10 ボディ

クチコミ投稿数:655件

ZV-1にはAVCHD記録が有りましたが今回のE10は機能が有りませんね!
使わない記録方式は省いて安くしたのでしょうか?
悲しい!!私の使い方は永久保存用はAVCHD記録でBDレコーダーにディスクにダビングで保存していて4KはPCにHDDに保存しています。
手振れ補正(アクティブ)とマイク・ヘッドホン端子搭載でこれは買いだと(殆んど購入決定)でしたが止めました。
RX100M7とα6500使用してますが、当分使います。 わ〜ぁ!悲しい

書込番号:24270187

ナイスクチコミ!11


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:864件

2021/08/02 22:47(1年以上前)

>nisiyan1975さん
パナソニックの最新の機種も対応してません、この機種もVlogメインでSNS、YouTubeに動画を上げる機能を優先と考えると、対応して無いAVCHDの機能は不要なので省いてると思います。

書込番号:24270209

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件

2021/08/27 15:04(1年以上前)

もうそんな形式は時代遅れですね
時代の流れなのでこれからは素直に、MP4やMOV形式に慣れた方がいいと思いますよ

書込番号:24310230

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットを新規書き込みVLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット
SONY

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット

最安価格(税込):¥88,580発売日:2021年 9月17日 価格.comの安さの理由は?

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1218

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング